1: 2025/09/14(日) 11:17:40.40 ID:FhUPTZ2N9
2: 2025/09/14(日) 11:18:37.08 ID:QJn7akI/0
金に支配されてるからお前つまんねえんだよ
3: 2025/09/14(日) 11:18:58.08 ID:egR///Q10
それより水卜ちゃんとダベってる深夜のバラエティ復活してよ
4: 2025/09/14(日) 11:19:18.05 ID:RxRX+WCo0
ならユーチューバーになればいいんじゃないですかね
5: 2025/09/14(日) 11:19:23.38 ID:DC8I/a5P0
ラジオスターひがむなよ
6: 2025/09/14(日) 11:19:43.26 ID:XsGAkWXl0
テレビ局のギャラのほうが高すぎるだけだろ
オールドメディアのギャラは一本1万円くらいでいいんじゃね
7: 2025/09/14(日) 11:19:58.45 ID:7xjYikOw0
林先生が10億の家建てたって見たけど
12: 2025/09/14(日) 11:21:57.85 ID:mnphDWpU0
>>7
上手いことやったなぁ
8: 2025/09/14(日) 11:20:16.67 ID:oQgK1Kqe0
一度上げたギャラを下げない慣習が悪いんだよ
たけしさんまは高額ギャラを貰い続けて
今の芸人はずっと低額
9: 2025/09/14(日) 11:20:19.69 ID:ZUqfJIBj0
テレビは制約と中抜きが多いから
仕方ないね
10: 2025/09/14(日) 11:20:55.64 ID:au7QtWr30
心配せんでもはじめしゃちょーだけじゃ無くてユーチューバーじゃ東京ドームに12000円のチケット買ってその上で16万人の有料配信買う人いないだろうし、そもそも3hもその観客飽きさせないエンタメ作れない。
中間おすすめ NEWS!!
14: 2025/09/14(日) 11:22:07.08 ID:iF7yzMhs0
>>10
粗品なら余裕でできる
26: 2025/09/14(日) 11:26:51.56 ID:nl0GhaNW0
>>10
老人は知らんだろうが
普通にYouTuberは東京ドームイベントとかやっとるよ
芸人はもう追い付けない
49: 2025/09/14(日) 11:33:45.94 ID:au7QtWr30
>>26
コムドットで4万人だっけ?
ガラガラとは言わないが5.3万枚即完売のこれとはそこの差だろうね
11: 2025/09/14(日) 11:21:48.61 ID:sENPlCMR0
TV見なくなってるから広告効果が減ってて比例してスポンサーの広告料も減ってるだけだろ
28: 2025/09/14(日) 11:27:41.42 ID:T1E/P0OP0
>>11
俺割と大手企業のマーケティング担当なんだがフジの不祥事で広告取りやめてたんだよ
その間一切売上に影響なくてTV広告の費用対効果への疑問ってテーマで今分析させられてる
うちみたいな一般知名度は既にある企業にとってはマジでTV広告の効果薄いと思うわ
48: 2025/09/14(日) 11:33:21.87 ID:aoEq1tGl0
>>28
テレビへの広告はスポンサー企業が不祥事起こした時にワイドショーとかで必要以上のバッシングされないためのみかじめ料の意味あるんじゃなかったっけ
今広告止めてる企業が広告再開してたサントリーみたいな不祥事起きたらどうなるか見物だな
13: 2025/09/14(日) 11:22:05.17 ID:4Jx1baMd0
若林も稼いでるくせに嫌味なやつだ
16: 2025/09/14(日) 11:22:38.12 ID:I0YlA4Y50
お前は買える側だろいつまで弱者営業してんだよ気持ち悪い
17: 2025/09/14(日) 11:22:55.84 ID:FTyqPGsL0
タレントとやらの無価値っぷりに世の中が気付いただけ
18: 2025/09/14(日) 11:23:47.38 ID:CtCtGFyM0
だってお前の代わりはいくらでも居るしはじめしゃちょーと違って1からやってるわけじゃないしそこまで金貰える力がないじゃん
19: 2025/09/14(日) 11:24:40.10 ID:1viI37y/0
あっちがもうすごい勢いで先細ってるの分かって言ってるだろ
20: 2025/09/14(日) 11:25:00.51 ID:GQw9UnkH0
はじめしゃちょーの代表作って何?
22: 2025/09/14(日) 11:25:32.80 ID:/AEwasp90
若林ってケチな方だっけ?
自分だって資産あんでしょ
てかYouTuberとは仕事取り合う。みたいなこと
発生しないし怒る要素ある?
29: 2025/09/14(日) 11:27:46.51 ID:nRcoMHF00
>>22
ウーバーで働くぐらい金欠
36: 2025/09/14(日) 11:30:24.09 ID:FaGe6j+j0
>>29
まあいちおう東京ドーム公演に向けての体力作りではじめた
自転車でただ漕ぐだけはもったいないから&ネタ(ネタはホントか知らんが)でウーバーイーツとラジオで言ってたと思う
23: 2025/09/14(日) 11:26:02.61 ID:MUCO0w0v0
芸無しのくせに
24: 2025/09/14(日) 11:26:15.02 ID:fJWjdR740
YouTube界ではたけしやダウンタウンみたいな大物なのかなこの人
25: 2025/09/14(日) 11:26:41.19 ID:LXldb+zx0
数年前に若林と山里の半生みたいなクソドラマつくってたよな
マジで芸能村の自己満足だと思ったわ、、
27: 2025/09/14(日) 11:27:10.08 ID:HugHrPco0
トップクラスだからだろ
さんまタモリレベルになればいいだけ
30: 2025/09/14(日) 11:27:57.86 ID:FaGe6j+j0
ググったらはじめしゃちょーは2012年にようつべ開設
いろいろやってるようで推定年収2.7億
まあこのうちどこまでホントかはわからんが
少なくとも若林とは売れかた違うよね
しかも高収入になったのはここ数年で今はラジオスターくらいでしょ(MCやってるらしいが、、MC?)
比べる相手が違うと思う
本格的に漫才やったら?
31: 2025/09/14(日) 11:27:59.43 ID:HbhkCXvY0
テレビというか広告業界って間接的な国民からの搾取で物価上昇、労働者の賃金低下、人手不足を引き起こし外人移民問題も発生する国賊ビジネスってこと、そのスキームを知らない国民が多数いることで広告禁止法のデモや議論も生まれないし国家を衰退させてるだけだからね。
これは陰謀論でも屁理屈でもないからね。
32: 2025/09/14(日) 11:28:09.88 ID:8OQMPskq0
キャッシュで払えたという話なのかね
定職に就いてないとローンを組んで貰えないとすると
33: 2025/09/14(日) 11:28:17.33 ID:z7HHXcky0
やたらYouTuberを敵視している芸人がいるけどお前もYouTubeやれよ
YouTuberより面白いんだからYouTuberより稼げるだろ?
34: 2025/09/14(日) 11:29:29.97 ID:mup6SPy10
爆笑田中林修は10億
35: 2025/09/14(日) 11:30:16.55 ID:d1KRJJbD0
テレビのマネされてテレビより稼がれる無慈悲だな
37: 2025/09/14(日) 11:30:45.69 ID:R5lPKcuH0
人見知り詐欺で巨万の富を築いたくせに
38: 2025/09/14(日) 11:30:47.17 ID:WadM/MsC0
芸能人がここからユーチューバーに追いつくのはもう無理なんじゃない?
広告量すらとっくに追い抜かれてるんだし
39: 2025/09/14(日) 11:30:51.79 ID:1rGBSmmX0
まあ結局どこだって上澄みは儲けてるわな
40: 2025/09/14(日) 11:30:58.02 ID:P5b3/jxH0
林先生なんて若林より芸歴短いのに都内に10億、名古屋にも億単位の家建ててるぞ。嫁は医者だし、両家とも実家が太いのもあるかも知れんが
41: 2025/09/14(日) 11:31:05.43 ID:U4fXQRhj0
そりゃ、若林みたいなのがテレビにずっと出れてる時点で
テレビは凋落してるんだから、ギャラ低いのは仕方ないと気付かないと
42: 2025/09/14(日) 11:31:28.43 ID:WuBfin9u0
そりゃ単純にお前より影響力もあっておもしろいと評価されてる証拠じゃん
人気と実力で負けてるだけ
43: 2025/09/14(日) 11:32:03.61 ID:sZAYn8fH0
オードリーって本来サンド千鳥のランクにいてもよさそうなもんだけど
なんかそこまで行かないな
サンド千鳥みたいに「バカでーすみんな舐めてくださーい」って可愛げが
圧倒的に足りない
44: 2025/09/14(日) 11:32:32.89 ID:OXx2vczc0
あれ?
芸NO人共はYouTuber下に見てるのになんでだろうねww
45: 2025/09/14(日) 11:32:36.09 ID:qbg3IoUW0
今じゃyoutuberの方が芸人より競争率高そうだけどな
それにwiki見たらyoutubeだけじゃなくTVに映画にCMに本にマルチタレントと変わらねーじゃん
46: 2025/09/14(日) 11:32:58.10 ID:zMtfkbQ30
知らない間に若手界の大物みたいなポジションになったな
47: 2025/09/14(日) 11:33:18.56 ID:qxcLTF3C0
若林も東京と東京近郊に2軒マンションあるだろ
50: 2025/09/14(日) 11:33:48.25 ID:xM0E14ws0
家は今後何倍にもなるだろうから投資の側面もあるだろう
51: 2025/09/14(日) 11:34:10.29 ID:D0WpYCGQ0
森田もテレビは稼げないから名前を売る場所みたいに言ってたもんな
52: 2025/09/14(日) 11:34:30.58 ID:6GG6JdtJ0
白々しいなコイツ
53: 2025/09/14(日) 11:34:44.16 ID:itka6H7M0
嫉妬すんなみっともない身の丈にあった生活でいいんだよみんな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1757816260/
みんなのコメント欄