1: 2025/09/16(火) 09:06:22.76 ID:9LnJC9L69
イスラエルが9日にカタールにあるイスラム組織ハマスの拠点を空爆したことで、同様にハマスの拠点があるトルコにも攻撃が及ぶかどうかに注目が集まっている。
トルコは北大西洋条約機構(NATO)に加盟する地域大国で、攻撃があればさらなる混乱は避けられない。ネタニヤフ首相は「ハマスをかくまう国」への攻撃を辞さない強硬姿勢を見せるが、果たして攻撃はあり得るのだろうか。
トルコ、イスラエルを非難
「イスラエルは無謀な攻撃をさらに拡大し、地域全体を惨事に引きずり込もうとしている」。トルコ国防省のアクトゥルク報道官は11日に声明を出してイスラエルを非難した。
ムスリム同胞団を支援するトルコのエルドアン大統領は、同胞団から分派したハマスとの距離が近いことで知られる。2012年にはハマスがトルコに拠点を置くことを許可し

イスラエル、次は「NATO加盟国」トルコ攻撃? ハマスが在外拠点 | 毎日新聞
イスラエルが9日にカタールにあるイスラム組織ハマスの拠点を空爆したことで、同様にハマスの拠点があるトルコにも攻撃が及ぶかどうかに注目が集まっている。 トルコは北大西洋条約機構(NATO)に加盟する地域大国で、攻撃があればさらなる混乱は避け...
3: 2025/09/16(火) 09:07:08.88 ID:55QvvQJ+0
トルコ難民を日本に避難させよう
4: 2025/09/16(火) 09:07:48.52 ID:bz4S91az0
>>3
本当の難民は日本まで来ることができないよ
本当の難民は日本まで来ることができないよ
16: 2025/09/16(火) 09:10:14.50 ID:R4WFKKyG0
>>4
難民なのにビジネスクラスで定期的に祖国に帰ってるしな
難民なのにビジネスクラスで定期的に祖国に帰ってるしな
8: 2025/09/16(火) 09:09:23.18 ID:/3Airite0
>>3
来るなよクル土人
来るなよクル土人
68: 2025/09/16(火) 09:18:34.77 ID:lQaDoCRq0
>>3
何でそんな遠い国に?
難民ならもっと切羽詰まってるんだから近いところに行けよ
何でそんな遠い国に?
難民ならもっと切羽詰まってるんだから近いところに行けよ
150: 2025/09/16(火) 09:39:39.02 ID:QjuCdXPI0
>>3
クルドはトルコ難民じゃねーからな
クルドはトルコ難民じゃねーからな
6: 2025/09/16(火) 09:08:47.68 ID:QWGTnxD/0
クルド人問題を誰が糸引いてたのか
答え合わせの時
答え合わせの時
7: 2025/09/16(火) 09:09:10.09 ID:s5+HnZmu0
NATOの第5条って発動されたことあんの?
13: 2025/09/16(火) 09:10:00.10 ID:/3Airite0
>>7
アメリカ同時多発テロ
アメリカ同時多発テロ
128: 2025/09/16(火) 09:34:01.56 ID:G7AYtPIB0
>>13
これもイスラエルが裏で幇助してたといわれてるね
中間おすすめ NEWS!!
これもイスラエルが裏で幇助してたといわれてるね
9: 2025/09/16(火) 09:09:41.80 ID:pe+Gl9770
世界からイスラム教徒がいなくなるまで戦うのか?
10: 2025/09/16(火) 09:09:46.84 ID:QJSgzNBd0
これ容認されるならキタのミサイル先制爆破の為の自衛隊派遣ええんとちゃうか?
まあ、やらんだろうが
まあ、やらんだろうが
12: 2025/09/16(火) 09:09:59.80 ID:XInmvvMM0
日本のクルド人が増えるな
14: 2025/09/16(火) 09:10:02.60 ID:RjdrYZj+0
ホロコーストを覗くとき、ホロコーストもまた覗いているのだ
15: 2025/09/16(火) 09:10:04.16 ID:ycuG+Nd70
NATOさあ
加盟国が攻撃されてんのにシカトかあ??
加盟国が攻撃されてんのにシカトかあ??
17: 2025/09/16(火) 09:10:22.05 ID:hizhTFAZ0
イスラエル発の西側内ゲバで対消滅
19: 2025/09/16(火) 09:10:45.52 ID:9C4Yz/EJ0
21世紀のヒトラーはよ
62: 2025/09/16(火) 09:17:50.51 ID:0n2bQHCx0
>>19
ネタニヤフヒトラーは汚職追求回避したくて、方々にホロコーストを仕掛けてるんだよな。
ネタニヤフヒトラーは汚職追求回避したくて、方々にホロコーストを仕掛けてるんだよな。
20: 2025/09/16(火) 09:11:03.60 ID:MJfFzQoC0
根底にはユダヤ選民主義があるから
どんな国だろうと敵対的なら攻撃するでしょ
どんな国だろうと敵対的なら攻撃するでしょ
21: 2025/09/16(火) 09:11:15.86 ID:GKrd6/Ya0
ネタニヤフは戦争が終わると逮捕されるとか言われてるからなぁ
26: 2025/09/16(火) 09:12:37.72 ID:g6RNEKAt0
>>21
イスラエルは戦争なんてやってないぞ
一方的にパレスチナ人虐殺してるだけ
イスラエルは戦争なんてやってないぞ
一方的にパレスチナ人虐殺してるだけ
28: 2025/09/16(火) 09:12:51.94 ID:OnkYgwtP0
>>21
あたまわるそう
あたまわるそう
22: 2025/09/16(火) 09:11:16.38 ID:kQE/lqFp0
難しいことは考えず素直に
ハルマゲドンとはイスラムとキリストの核戦争の事だ
と気がつけば世界がどう動いているのが見えてくる
ハルマゲドンとはイスラムとキリストの核戦争の事だ
と気がつけば世界がどう動いているのが見えてくる
23: 2025/09/16(火) 09:11:29.13 ID:131M7rG90
今のうちに止めないと
第三次世界大戦になりそう
第三次世界大戦になりそう
24: 2025/09/16(火) 09:11:29.84 ID:AhV070hq0
流石にトルコ攻撃はないやろ
万が一攻撃があってNATOが動かなかったらNATO解体まで一直線やん
万が一攻撃があってNATOが動かなかったらNATO解体まで一直線やん
29: 2025/09/16(火) 09:12:58.19 ID:g6RNEKAt0
>>24
ロシアの思う壺だな
ロシアの思う壺だな
34: 2025/09/16(火) 09:14:20.28 ID:AhV070hq0
>>29
ロシアもイスラエルには手を出さねーんだよなぁ…
ロシアもイスラエルには手を出さねーんだよなぁ…
42: 2025/09/16(火) 09:14:58.75 ID:g6RNEKAt0
>>34
なんの国益にもならんしな
なんの国益にもならんしな
245: 2025/09/16(火) 09:57:54.30 ID:0NA3Avq20
>>34
ほぼアメリカだからだろ
ほぼアメリカだからだろ
244: 2025/09/16(火) 09:57:53.02 ID:n+6HOUNQ0
>>24
トルコは異分子だからパージされるやろ
トルコは異分子だからパージされるやろ
250: 2025/09/16(火) 09:59:11.00 ID:GOskw0sT0
>>244
トルコとロシアは超が付くほどの長年の天敵、対ロシア大同盟たるNATOにとってトルコを入れないという選択肢はない。
トルコとロシアは超が付くほどの長年の天敵、対ロシア大同盟たるNATOにとってトルコを入れないという選択肢はない。
255: 2025/09/16(火) 10:00:13.64 ID:n+6HOUNQ0
>>250
最近はそうでもないんじゃね?ロシアとトルコ仲悪くないよね
最近はそうでもないんじゃね?ロシアとトルコ仲悪くないよね
260: 2025/09/16(火) 10:02:11.16 ID:z0IcIxzZ0
>>255
表面上はね。本音は違うよ
必ず戦争になる
表面上はね。本音は違うよ
必ず戦争になる
25: 2025/09/16(火) 09:12:03.50 ID:g6RNEKAt0
でもNATOは何もしないんだろうな
イスラエルはアメリカが全面支持してるからな
イスラエルはアメリカが全面支持してるからな
27: 2025/09/16(火) 09:12:50.01 ID:KR0nr6ql0
イスラエルは悪魔が造った国家だ。
昔々、アッシリア帝国が完全に撲滅すべきだった。
昔々、アッシリア帝国が完全に撲滅すべきだった。
65: 2025/09/16(火) 09:18:18.36 ID:MJfFzQoC0
>>27
アッシリアが滅ぼして王族や貴族などを連行したのは北イスラエル王国だけだな
ユダ王国は生き残ったが、新バビロニアに滅ぼされて主な住民は連行、その後、新バビロニアを滅ぼしたキュロス大王に許されて
一部の敬虔なユダヤ人がエルサレム帰還
結局その後ローマ帝国に滅ぼされたけど
アッシリアが滅ぼして王族や貴族などを連行したのは北イスラエル王国だけだな
ユダ王国は生き残ったが、新バビロニアに滅ぼされて主な住民は連行、その後、新バビロニアを滅ぼしたキュロス大王に許されて
一部の敬虔なユダヤ人がエルサレム帰還
結局その後ローマ帝国に滅ぼされたけど
30: 2025/09/16(火) 09:13:26.12 ID:P8y5J1Ye0
それでもネタニヤフならやってくれると信じてる
31: 2025/09/16(火) 09:13:33.00 ID:be8fW/4X0
ロシア並のキチガイ国だな
38: 2025/09/16(火) 09:14:43.25 ID:g6RNEKAt0
>>31
は?ロシアよりキチガイだぞ
ロシアよりイスラエルのほうが国際評価は低い
は?ロシアよりキチガイだぞ
ロシアよりイスラエルのほうが国際評価は低い
53: 2025/09/16(火) 09:16:50.17 ID:UuLyKf+/0
>>38
国際評価ってなんすか?w
国際評価ってなんすか?w
74: 2025/09/16(火) 09:20:10.55 ID:g6RNEKAt0
>>53
国としての信頼度含む評価
イスラエルはテロ支援国家認定されてるイラン並みのスコアでロシアより圧倒的に低い
たしかイスラエルが-24でイランが-26だったはず
ロシアは-6くらいだった
報道1930で表が出てた
国としての信頼度含む評価
イスラエルはテロ支援国家認定されてるイラン並みのスコアでロシアより圧倒的に低い
たしかイスラエルが-24でイランが-26だったはず
ロシアは-6くらいだった
報道1930で表が出てた
79: 2025/09/16(火) 09:21:54.97 ID:FD1Mdsw60
>>74
日本にいるとロシアとか北朝鮮って孤立して見えるんだよな
ほんと情報鎖国状態だわ
日本にいるとロシアとか北朝鮮って孤立して見えるんだよな
ほんと情報鎖国状態だわ
110: 2025/09/16(火) 09:29:32.09 ID:cQpIyCyT0
>>79
北朝鮮は大使館が24カ国しかない
間違いなく孤立した国だが
北朝鮮は大使館が24カ国しかない
間違いなく孤立した国だが
32: 2025/09/16(火) 09:13:39.95 ID:+pQBskkR0
第三次世界大戦はもう開催中
33: 2025/09/16(火) 09:13:54.21 ID:Hs/yeFsq0
アメリカがついてるから
無双できるもんな
無双できるもんな
35: 2025/09/16(火) 09:14:23.13 ID:Pmk59+gZ0
カタール空爆の後、今はもうトランプも静かになってるからなあ
アメリカは完全にイスラエルの支配下だな
アメリカは完全にイスラエルの支配下だな
36: 2025/09/16(火) 09:14:37.23 ID:NH0YoRpq0
イスラエルがイキるのは弱そうな相手ばっか。
トルコは強そうだから手を出せないやろな
トルコは強そうだから手を出せないやろな
77: 2025/09/16(火) 09:21:12.54 ID:I2gpHnpx0
>>36
アメリカもそうだろ
アメリカもそうだろ
37: 2025/09/16(火) 09:14:37.40 ID:HhSXTBrR0
令和のナチスやん
63: 2025/09/16(火) 09:17:51.36 ID:o2/Ia6k70
>>37
ナチスは国外ユダヤ人殺して回ったりはしてないからなあ
国外退去しないユダヤ人だけでしょ?
ナチスよりも積極的なんじゃないかな
ナチスは国外ユダヤ人殺して回ったりはしてないからなあ
国外退去しないユダヤ人だけでしょ?
ナチスよりも積極的なんじゃないかな
39: 2025/09/16(火) 09:14:45.16 ID:wpF0y7R/0
ロシア、イスラエル vs NATO
なかなかのカオスやな
なかなかのカオスやな
40: 2025/09/16(火) 09:14:45.67 ID:GJ9Vr8IK0
NATOvsイスラエル戦争はよ
41: 2025/09/16(火) 09:14:48.59 ID:be8fW/4X0
アメリカ軍 ベネズエラの舟沈めてたな
43: 2025/09/16(火) 09:15:09.45 ID:aYsq4WsL0
ロシアがアウトでイスラエルがセーフな意味がわからんのよね
50: 2025/09/16(火) 09:16:17.98 ID:g6RNEKAt0
>>43
イスラエルの民間人虐殺数はロシアの100倍だからな
ロシアより圧倒的にクズ
イスラエルの民間人虐殺数はロシアの100倍だからな
ロシアより圧倒的にクズ
44: 2025/09/16(火) 09:15:15.59 ID:gu0yaLUi0
NATO軍はイスラエルと戦争するべき
47: 2025/09/16(火) 09:15:27.41 ID:SnkFenT00
NATOがヘタレなのがばれちゃったからなw
多分やると思う。
多分やると思う。
48: 2025/09/16(火) 09:15:45.38 ID:2cYMVv2i0
イスラエル滅んだほうが世界が平和になる皮肉
49: 2025/09/16(火) 09:15:47.43 ID:VNvoQICb0
反イスラエルが反ユダヤだと言うなら
ヒトラーは正しかったと言われても仕方ない
66: 2025/09/16(火) 09:18:25.19 ID:g6RNEKAt0
>>49
ヒトラーのやったことは悪以外のなにものでもない
ヒトラーに正義はない
しかし今のイスラエルはナチスと同じレベルでイスラエルにも正義はない
ネタニヤフの思想はヒトラーと同じ
ヒトラーのやったことは悪以外のなにものでもない
ヒトラーに正義はない
しかし今のイスラエルはナチスと同じレベルでイスラエルにも正義はない
ネタニヤフの思想はヒトラーと同じ
83: 2025/09/16(火) 09:22:09.18 ID:GvEsv4SY0
>>66
は?イスラエルの行動は正しい。
そもそも、諸悪の根源は神殿跡の位置に岩のドームモスクを建てた中世ムスリム。
は?イスラエルの行動は正しい。
そもそも、諸悪の根源は神殿跡の位置に岩のドームモスクを建てた中世ムスリム。
111: 2025/09/16(火) 09:29:37.17 ID:g6RNEKAt0
>>83
歴史をそこまで遡るのであれば、欧米各国には何も正義がなくなるなw
そもそもユダヤ人が国家を持ったことはない
イスラエルが初めての国家だ
歴史をそこまで遡るのであれば、欧米各国には何も正義がなくなるなw
そもそもユダヤ人が国家を持ったことはない
イスラエルが初めての国家だ
201: 2025/09/16(火) 09:48:54.64 ID:GvEsv4SY0
>>111
は?宗教問題ないなんだが?
おまえ馬鹿
は?宗教問題ないなんだが?
おまえ馬鹿
232: 2025/09/16(火) 09:55:51.82 ID:7u1wy19r0
>>201
論理的に反論できなくなると個人攻撃てのは、負け犬の定番パターンやなw
論理的に反論できなくなると個人攻撃てのは、負け犬の定番パターンやなw
124: 2025/09/16(火) 09:32:27.48 ID:g6RNEKAt0
>>83
それとそもそも論で言うなら、侵略が悪とされたのは近代史からの話
具体的に言うと第2次世界大戦後の国際コンセンスだ
中世の時代は侵略は悪行扱いでもない
イスラエルに正義はない
それとそもそも論で言うなら、侵略が悪とされたのは近代史からの話
具体的に言うと第2次世界大戦後の国際コンセンスだ
中世の時代は侵略は悪行扱いでもない
イスラエルに正義はない
51: 2025/09/16(火) 09:16:29.89 ID:VZtL1WX00
クルドがんばれ
55: 2025/09/16(火) 09:17:04.23 ID:BCxK3M3l0
イスラエルやばすぎる
それを許すアメリカもなんなん
それを許すアメリカもなんなん
59: 2025/09/16(火) 09:17:32.78 ID:2EOJE3Fr0
>>55
ただのカルト国家の土人
ただのカルト国家の土人
109: 2025/09/16(火) 09:28:49.33 ID:fvU8vzoP0
>>55
ルビオもポンコツだしもう終わりだよ
戦後に築いてきた世界秩序は崩壊し新秩序が生まれるのだろう
野蛮で盗賊のような国が世界を支配する映画の中の悪役のような世界だ
ルビオもポンコツだしもう終わりだよ
戦後に築いてきた世界秩序は崩壊し新秩序が生まれるのだろう
野蛮で盗賊のような国が世界を支配する映画の中の悪役のような世界だ
56: 2025/09/16(火) 09:17:12.72 ID:KtAfZm7B0
イギリスの防衛大学はイスラエル人は入学させないと言い出したし複雑怪奇が加速してるな
日本人の専門家はユダヤ問題から全力ダッシュで逃げるせいで実情がいつまで経ってもわからん
日本人の専門家はユダヤ問題から全力ダッシュで逃げるせいで実情がいつまで経ってもわからん
57: 2025/09/16(火) 09:17:18.58 ID:wpF0y7R/0
NATOがトルコのためにイスラエルを攻撃するかな
まぁ無理だろうな
まぁ無理だろうな
58: 2025/09/16(火) 09:17:28.98 ID:Pmk59+gZ0
NATO軍言っても、ほぼ米軍が主戦力
カタール他中東諸国は今後どうするか分からんが、エルドアンはブチ切れるだろうな
カタール他中東諸国は今後どうするか分からんが、エルドアンはブチ切れるだろうな
60: 2025/09/16(火) 09:17:40.10 ID:rreEP8PO0
アメリカというかトランプはイスラエルを全力でかばう
なんならNATO第五条阻止してでも脱退してでも
なんならNATO第五条阻止してでも脱退してでも
64: 2025/09/16(火) 09:18:11.06 ID:r4yTIDeg0
イスラエルとアメリカがイランの核施設を攻撃した際の
イランの反撃でイスラエルの防空システムが2年ほど
ぶっ壊れたまま修理が間に合わんって状態になっとるという分析があるから
それが事実ならトルコに攻撃してトルコから反撃を食らったら面白いことになる
イランの反撃でイスラエルの防空システムが2年ほど
ぶっ壊れたまま修理が間に合わんって状態になっとるという分析があるから
それが事実ならトルコに攻撃してトルコから反撃を食らったら面白いことになる
70: 2025/09/16(火) 09:19:25.56 ID:TF6ykaPD0
もはやイスラエル(アメリカ)とロシアが裏で繋がっているようにしか見えない
90: 2025/09/16(火) 09:24:53.59 ID:MJfFzQoC0
>>70
フリーメイソンの2頭戦略によればソ連とアメリカは同根
陰謀論だけど
フリーメイソンの2頭戦略によればソ連とアメリカは同根
陰謀論だけど
113: 2025/09/16(火) 09:30:11.95 ID:3JgJH8Op0
>>70
人の命は失われてるがWW2以降
世界規模のエンタメにしか見えないわ
人の命は失われてるがWW2以降
世界規模のエンタメにしか見えないわ
71: 2025/09/16(火) 09:19:36.60 ID:IPOoCYRI0
トルコ軍は強いよ
手出ししない方がいい
手出ししない方がいい
73: 2025/09/16(火) 09:20:06.21 ID:KtAfZm7B0
>>71
あの地域で最強のトルコにちょっかい掛ける意味はないな
あの地域で最強のトルコにちょっかい掛ける意味はないな
75: 2025/09/16(火) 09:20:21.45 ID:Iv3aj2EV0
トルコの怖さを一番知ってるのはイスラエルだよw
トルコ陸軍がレバノンを超えてイスラエルに侵攻してきたら終わりw
核使うけどねw
トルコ陸軍がレバノンを超えてイスラエルに侵攻してきたら終わりw
核使うけどねw
78: 2025/09/16(火) 09:21:38.32 ID:XWUf6EVs0
俯瞰して見るともう第三次世界大戦始まってない?
80: 2025/09/16(火) 09:22:01.23 ID:Pmk59+gZ0
第三次大戦が起こるとすれば、発端はイスラエルだろうな
中東戦争の範囲で留まるとは思えん
中東戦争の範囲で留まるとは思えん
81: 2025/09/16(火) 09:22:01.95 ID:QFiTjipy0
NATOがハマスを擁護して守る理由がない
トルコがどうするかだろな
トルコがどうするかだろな
93: 2025/09/16(火) 09:25:24.96 ID:z0IcIxzZ0
>>81
トルコはかなり頑張って軍拡してるけど 肝心の最新型ではヤラせてもらえない。日本と同じで西側からセーブかかってる状態
抑えられてる
トルコはかなり頑張って軍拡してるけど 肝心の最新型ではヤラせてもらえない。日本と同じで西側からセーブかかってる状態
抑えられてる
86: 2025/09/16(火) 09:22:32.93 ID:jcbuYRvk0
トルコはバレーボール強いぞ
イスラエル如きでは太刀打ちできない
イスラエル如きでは太刀打ちできない
87: 2025/09/16(火) 09:24:09.98 ID:6hFNgOva0
アメリカが後ろ盾についてるからやけに強気だが中東で完全に孤立しちゃってないか
92: 2025/09/16(火) 09:25:08.33 ID:Pmk59+gZ0
>>87
カタール空爆で、近年国交回復した国も今後どうなるやら
カタール空爆で、近年国交回復した国も今後どうなるやら
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757981182/
みんなのコメント欄