1: 2025/09/25(木) 08:33:35.33 ID:KL6RuWgU9
2025.09.24
年の瀬の風物詩が、誰も予想しなかった形で復活するかもしれない。国民的な人気を博した『笑ってはいけない』シリーズの新作が、11月1日にスタートする有料配信サービス『ダウンタウンチャンネル(仮称)』で配信される可能性があるというのだ。その背景にある、さまざまな思惑とは――。
吉本と日テレの画期的な「協業」
ダウンタウン・松本人志(62歳)が主導する新プロジェクト『ダウンタウンチャンネル』を吉本興業が立ち上げると報じられた当初、ネットニュースを中心にさまざまな「観測記事」が掲載された。
「一部のネットメディアは、『松本の地上波テレビへの決別宣言ではないか』あるいは『Netflixのような黒船となり、既存のバラエティ番組の脅威になる』などと、地上波と配信の『対立構造』を前提にして記事を構成していました」(民放キー局編成幹部)
結論から言えば、その多くが業界のイロハを理解していないいわゆる「コタツ記事」の類だったという。水面下では、そうした単純な予測をはるかに凌駕する壮大なプロジェクトが進行していたのだ。
「吉本興業の新チャンネルと地上波テレビ、特に日本テレビはライバル関係ではありません。むしろ、これからの時代を共に生き抜くための、新たなパートナーシップを構築しようとしています。今回の『笑ってはいけない』復活計画は、その象徴となるプロジェクトなのです」(同前)
新たなパートナーシップとはどういうことか。その答えは、日本のエンターテインメント業界の構造そのものにあるという。
「吉本興業の株主には、在京の民放キー局が名を連ねています。彼らはコンテンツの視聴率や広告収入を巡って競い合っていますが、大局的に見れば、日本のエンタメ市場という一つの船に乗る“運命共同体”でもあるわけです。
パイを奪い合う消耗戦を続けるのではなく、互いの強みを活かして市場全体を拡大していく。今回の『協業』は、そのための極めて合理的な戦略なのです」(日テレ関係者)
地上波復帰の足掛かりとなるか
今回、日テレは長年培ってきた『笑ってはいけない』の制作ノウハウや発信力を、吉本興業は同コンテンツに欠かすことのできない芸人らのキャスティングやファンコミュニティを、それぞれが提供する。
「互いのリソースを組み合わせることで、新たな価値を創造しようという取り組みになる」(同前)
さらに、『笑ってはいけない』の復活には、キーマンである松本本人の強い意向が反映されているという。
「ネットの世界で自由に表現したいという思いはもちろんあるでしょうが、松本さんのキャリアの根幹は常に地上波テレビにあった。『ダウンタウンチャンネル』で日テレと組むことは、地上波復帰への足掛かりになるかもしれない。
また、『笑ってはいけない』の復活が実現すれば、『ダウンタウンチャンネル』が圧倒的な話題性を獲得することは間違いない。そういった視聴者の反応を見れば、地上波バラエティに制作費を拠出しているスポンサーの意向も変化するかもしれません」(吉本関係者)
日テレから精鋭スタッフが「出向」
では、現在、日テレと吉本の間で進められている具体的なプランはどういったものか。
「まず、『ダウンタウンチャンネル』で2時間程度のベスト版の『笑ってはいけない』を制作・配信する。また、チャンネルの長期契約者などに向け、特典コンテンツを提供するという案も出ています。
制作には過去のシリーズを手掛けてきた日テレの精鋭スタッフが、局から“出向”という形で参加することも検討されています。そして、配信版を再編集し、8時間以上の長尺バージョンを年末の特別番組として日テレの地上波で放送。その後、Huluで配信という計画も練られています」(日テレ関係者)
このスキームによって、関係者すべてにとって「Win-Win」の関係を築くことができるという。
「日テレは年末の目玉コンテンツを再び手に入れることができ、視聴者も長年愛された番組を新たな形で楽しめるわけです。テレビにかつてほどの影響力はなくなったとはいえ、コンテンツ制作へのノウハウはある。一方、配信サービスは、ニッチなニーズに応え、熱狂的なコミュニティを形成する力に長けている。対立ではなく協業を選ぶことで、新たな可能性が開けるんです」(同前)
吉本と日テレの契約がまとまれば、「笑ってはいけない復活」は来春にも発表されるという。はたして、テレビとネット配信が共存共栄を図る一大プロジェクトは実現するか。要注目だ。

松本&日テレで「笑ってはいけない」復活へ
年の瀬の風物詩が、誰も予想しなかった形で復活するかもしれない。国民的な人気を博した『笑ってはいけない』シリーズの新作が、11月1日にスタートする有料配信サービス『ダウンタウンチャンネル(仮称)』で配信される可能性があるというのだ。その背景に...
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1758690630/
4: 2025/09/25(木) 08:36:31.37 ID:GOZ3KMEh0
>>1
もう復帰していいよ
22: 2025/09/25(木) 08:47:16.09 ID:Ua7seY0a0
>>1
地上波復帰はやめとけっての
26: 2025/09/25(木) 08:48:46.67 ID:Zf7WSuCx0
>>1
松本と中居と国分のうち誰が先に地上波復帰できるかチキチキレース
の企画をダウンタウンチャンネルでやってみろ
71: 2025/09/25(木) 09:10:24.30 ID:XpooJeLK0
>>1
まっちゃんがいないと寂しい
77: 2025/09/25(木) 09:16:06.54 ID:JwYo6Mwd0
>>1
後輩芸人に用意させた女を抱いて三千円のお車代しか渡さなかった薄毛隠しの金髪の尼崎のエタヒニンの猿
2: 2025/09/25(木) 08:35:29.11 ID:ayIzK2QR0
どれだけの加入者数になるか
それで松本人志という男の人気がはっきりする
14: 2025/09/25(木) 08:43:18.58 ID:TjarKDH40
>>2
吉本の公式発表なんて信用ならんがな
そういう数字盛りたいってのもあってYoutubeでもなく他のサブスクでもなく自社プラットフォームでやるんだろう
3: 2025/09/25(木) 08:35:50.47 ID:u2SunN5V0
まだまだ売れるわぁ
5: 2025/09/25(木) 08:37:53.17 ID:oZITUF350
日テレって女性の人権迫害を助長する経営方針なのか
そう理解したわ
6: 2025/09/25(木) 08:38:02.81 ID:SF0FL2R60
何やるにしても年齢がネックだろう
はっきり言ってもう粗品の時代だよ
7: 2025/09/25(木) 08:38:26.70 ID:I28yDAU+0
いじめ芸と
嘲り芸と
暴力的罰ゲームですか
8: 2025/09/25(木) 08:38:31.68 ID:e4zxu8Zl0
笑ってはいけないやるなら観るわ
9: 2025/09/25(木) 08:38:33.04 ID:PB+ly2Hn0
国分の件といい流石日テレ
11: 2025/09/25(木) 08:40:35.20 ID:C25Fybch0
まるで成長していない…
12: 2025/09/25(木) 08:41:04.73 ID:M2RvKxgr0
有料で見るもんではないし
盛大にコケてすぐ話題にならなくなる
13: 2025/09/25(木) 08:42:59.05 ID:yO49Nza20
笑ってはいけないとIPPONグランプリやるなら見たいなぁ
15: 2025/09/25(木) 08:43:23.60 ID:nH5aLoJG0
別に地上波戻ってくる必要無くない?
20: 2025/09/25(木) 08:46:58.33 ID:2dGeQDjf0
>>15
誰が望んでるんだろなもう爺さんだし
24: 2025/09/25(木) 08:48:30.09 ID:NWHqVUGc0
>>15
歳取ると名誉が重要らしい
最後が上納だと偉人になれない
42: 2025/09/25(木) 08:53:36.26 ID:3mM9DLsk0
>>24
今のままだと懐かし映像とかでも使えなくなるし
完全に忘れ去られていくからな
16: 2025/09/25(木) 08:43:56.14 ID:JlO5IBXX0
無理でしょ。この人が不運だったのは、息を潜めている間に
次々とコンプラ案件が出てきたこと。そのたびに掘り返されてる。
表に出るのはもう諦めて、上岡さんのように達観したポーズ取った方がいいと思うんだが
17: 2025/09/25(木) 08:44:40.44 ID:NWHqVUGc0
笑ってはいけない謝罪会見
松本、中居、国分、ジャンポケ、渡邊
誰が一番女好きゲーム
30: 2025/09/25(木) 08:50:03.03 ID:qQjPbX/Z0
>>17
その辺全部出て自虐ネタやるなら見るかもw
不謹慎すぎて次はないだろうから
18: 2025/09/25(木) 08:45:24.77 ID:3a9Uk1sf0
ヘイポーもガースーもとうの昔にいないし、喜伸は倒産したから別物だろ
19: 2025/09/25(木) 08:46:32.56 ID:qaPRlvF80
先ずは笑われ側として出るのかな?
板尾一家(嫁娘)みたいに松ちゃん一家で登場
サプライズで本物の松ちゃん嫁娘が登場で盛り上がる
何故か「松本アウト~」としばかれる
21: 2025/09/25(木) 08:47:12.79 ID:9e9ARFWE0
カネ払ってまで観たいとは思わん
勝手にどうぞ
25: 2025/09/25(木) 08:48:30.54 ID:1q3GTQVe0
モラルハザード
スポンサーはつかないから
利益でないよね
27: 2025/09/25(木) 08:48:48.62 ID:DSW05AuB0
なんかこれだけ持ち上げて
内容が大した事なかったらどうするんだw
28: 2025/09/25(木) 08:49:15.13 ID:64ut6kOi0
皺くちゃの筋肉ムキムキ金髪ジジイがケツバットしてるところとか見たくねえよ
31: 2025/09/25(木) 08:50:52.61 ID:tD/J9bFD0
あれほどマンネリだもうええわ言われていたのに何人ぐらいが観るのか見ものだな
32: 2025/09/25(木) 08:51:03.91 ID:zP76xVaN0
吉本所属芸人は
出演オファーされたら
辞退禁止
33: 2025/09/25(木) 08:51:20.33 ID:64ut6kOi0
ビートたけし、上岡龍太郎あたりまでは芸人はしょせんヤクザものと身の程を知ってたわな
大卒でまあ頭もいいし
今は芸人の地位が上がりすぎてバカが一攫千金狙う職業になってる。
ニューヨーク屋敷だの勘違い発言する連中ばっかり
105: 2025/09/25(木) 09:36:41.21 ID:bkzASYQD0
>>33
たけしは田久保まきと同じで大卒ではない
34: 2025/09/25(木) 08:51:25.23 ID:00R0tBj50
大赤字を抱えて廃れていくダウンタウン見たくないな
35: 2025/09/25(木) 08:51:45.58 ID:InZbi42l0
笑えんわ
何を言っても「お前が言うな」となる
36: 2025/09/25(木) 08:52:20.71 ID:3mM9DLsk0
お前らなんだかんだ言ってもダウンタウン好きだよな
あんな事件が起こるまでは松本信者ばっかりだったし
手のひら返しそう
37: 2025/09/25(木) 08:52:31.37 ID:sVsmPuPz0
24時間耐久鬼ごっこやればいいのに
38: 2025/09/25(木) 08:52:52.42 ID:64ut6kOi0
あ、大卒じゃなかったわw
でも偏差値40のバカではない
39: 2025/09/25(木) 08:52:55.43 ID:qaPRlvF80
日テレに負けずフジテレビも協力
ごっつええ感じも復活して欲しいね
ごっつええ感じのハラスメント欲張りセットを復活だ
キャシー塚本とか
YOUや篠原涼子は流石にアレなので,永野芽郁やフワちゃんにチェンジ
ダウンタウンチャンネルが芸能界復帰への橋渡し的なチャンネルになったら最高
40: 2025/09/25(木) 08:53:04.00 ID:strxPIBF0
笑ってはいけないは浜田も松本も体力的にきついだろ
41: 2025/09/25(木) 08:53:34.50 ID:zP76xVaN0
YouTubeでやらんのか?
一般人は金なんて払わんやろ
43: 2025/09/25(木) 08:53:43.61 ID:pwHYZ95E0
女子アナ呼んで全裸手招き
44: 2025/09/25(木) 08:53:46.15 ID:tD/J9bFD0
笑ってはいけないの最高傑作は湯河原で文句無しだけどもう20年以上前の放送なんだよな
60: 2025/09/25(木) 09:04:25.24 ID:sVsmPuPz0
>>44
道中でおばちゃん達が「LA」のプラカード掲げてヒッチハイクしている姿に腹筋崩壊したわ
45: 2025/09/25(木) 08:53:48.16 ID:LTDfZK4v0
笑ってはいけないって全然おもんない
46: 2025/09/25(木) 08:54:26.04 ID:64ut6kOi0
ダイナマイト四国がピークであとは他のタレントに面白いことやらせてるだけだしな
47: 2025/09/25(木) 08:56:28.51 ID:2av36ea+0
20年以上前にピークアウトした人に今更何ができるのか
48: 2025/09/25(木) 08:56:54.15 ID:u2SunN5V0
通勤電車のOLさんも松本さんの話題で
キャッキャキャッキャハシャいでますから
49: 2025/09/25(木) 08:56:54.75 ID:zP76xVaN0
理不尽シリーズ
村上ショージ教室シリーズ
やめへんでシリーズ
田中ジョーカー
50: 2025/09/25(木) 08:57:49.97 ID:kQn965680
余計なゲストネタ入れないなら観る
51: 2025/09/25(木) 08:58:36.54 ID:nKDIBuUU0
何十年前の飴玉しゃぶってんだよ
53: 2025/09/25(木) 09:01:01.83 ID:kZThYClL0
大晦日の風物詩でなんとなく見てた人が多数だと思うよ
55: 2025/09/25(木) 09:01:42.72 ID:FTQaO6rW0
昔は毎年見てたのに不思議と記憶にまったく残ってない
毎度バス乗ってることぐらいか
56: 2025/09/25(木) 09:02:11.60 ID:y6DsCm9f0
紅白の裏だから数字とれてたんでしょ
無料だし
57: 2025/09/25(木) 09:02:32.35 ID:bu5QGXf10
CMクッソ多かったんで
録画して年明けに見てたわ(´・ω・`)
58: 2025/09/25(木) 09:03:27.64 ID:X8vONgjN0
笑えんわ
59: 2025/09/25(木) 09:04:10.70 ID:tD/J9bFD0
そもそもダウンタウンの笑いの才能って30代で枯渇しているよね
63: 2025/09/25(木) 09:05:12.40 ID:fB2oYYzy0
笑ってはいけないすべらない話
64: 2025/09/25(木) 09:05:30.82 ID:hfdrSHA30
笑ってはいけないホテル飲み会
65: 2025/09/25(木) 09:06:15.63 ID:+uxxV3GO0
テレビ局もテレビ局だな
地上波からはコンプラがなんたらで表向き追放しておきながら、別プラットフォームでは商売に協力
なんだかなあ
66: 2025/09/25(木) 09:07:40.35 ID:SzDu27wX0
笑ってはいけないシリーズのみ日テレが関わるのか、松本のチャンネル自体に関わるのか、どっちなんだ?
チャンネル自体に関わるなら、テレビ並みの企画の動画配信になりそうだが。
69: 2025/09/25(木) 09:09:32.26 ID:VDUtsCNq0
何度も気球飛ばすのやめろ
ただ逃げただけのやつに席ねーから
70: 2025/09/25(木) 09:10:18.97 ID:ogUsve6m0
芸能人ばっかり出てきてつまらくなった企画
72: 2025/09/25(木) 09:10:39.99 ID:QQGZNHTM0
40で引退とか言ってた人が必タヒすぎるよな
73: 2025/09/25(木) 09:12:01.68 ID:YItbVoES0
使い古してボロボロの雑巾
74: 2025/09/25(木) 09:12:20.18 ID:oFrIjy8d0
ガキの使いさっさと終わらせろよあれ続いてる理由なんだよ
75: 2025/09/25(木) 09:14:04.92 ID:2bFXy6ES0
元ファンとしてとっとと釈明してくれなかったのが歯痒い
結局今でもグレーのままだし地上波復帰なんて無理に決まってんだろ
76: 2025/09/25(木) 09:14:49.87 ID:cx6NnjQw0
もう62の爺さんありがたがってもな定年退職って事でいいんじゃない
ハマダは同世代向け俳句番組とジャンクSPORTSなんかを続けたら良いと思うけど
78: 2025/09/25(木) 09:16:36.93 ID:e4/R5z8t0
吹き矢に戻すなら見る
79: 2025/09/25(木) 09:16:51.57 ID:5Qqbo5Fm0
日テレがガキの使いを切らないわけだ
80: 2025/09/25(木) 09:20:17.61 ID:NQSoQejE0
日テレの立ち位置が意味不明
81: 2025/09/25(木) 09:20:26.54 ID:Nk+8IKgB0
コイツ散々テレビじゃ規制が多すぎてお笑いが出来ないとか言ってたくせに結局テレビの企画に頼ってるの情けねー
86: 2025/09/25(木) 09:22:16.52 ID:l+5vs1kV0
>>81
それな。
82: 2025/09/25(木) 09:21:10.55 ID:8H3pKfX+0
地上波戻りたがってんの?それは無理だろ
有料チャンネルでずっとやってろ
83: 2025/09/25(木) 09:21:17.79 ID:BiPFvmE60
復帰する必要ある?
もうほとんど人気ない過去の人だろ
84: 2025/09/25(木) 09:21:31.29 ID:2HxPUngb0
出演が事務所NGの芸能人がほとんどだろうにどうやって笑わせるんだよ?
87: 2025/09/25(木) 09:22:19.18 ID:i/RgyD530
もうどうでもいいわ、気持ち悪いこういうシナリオ
88: 2025/09/25(木) 09:22:45.19 ID:YQQRNdL30
除夜の鐘と尻叩かれ人志の絶叫が
大晦日の夜空に響き渡ってきますから
89: 2025/09/25(木) 09:23:48.55 ID:TyrXV/Fo0
まぁ笑ってはいけないだったら観るかな
でも金は払わん、初回だけは無料にしろ
90: 2025/09/25(木) 09:23:55.30 ID:zc/cC4/u0
たんに吉本の希望だけじゃねーかよw
91: 2025/09/25(木) 09:25:45.05 ID:1GUsvF7Z0
出たいタレントなんかいないだろ
松本人志を擁護したことになるし
吉本芸人は半強制的に出るだろうけど
92: 2025/09/25(木) 09:25:57.35 ID:PFK4+VIF0
金払ってまで松本見たいなんて奴おらんわ
95: 2025/09/25(木) 09:28:30.92 ID:SU25Paq50
暴力じゃん
今更そんなの流行らないわ
96: 2025/09/25(木) 09:28:34.31 ID:jo/XoYS30
これでコケれば吉本本体へのダメージも相当なものです。
観測気球を上げながら慎重にコトを運んでいるのもわかりますね。
97: 2025/09/25(木) 09:29:10.56 ID:NwbMPdCm0
ガキ使が終わりそうじゃね?
98: 2025/09/25(木) 09:30:29.74 ID:YQQRNdL30
どうしたって日本の年越しは人志とどん兵衛になって来ますから
99: 2025/09/25(木) 09:30:48.20 ID:k71tolir0
筋肉と金髪とサングラス
過去の栄光が忘れられないおじの3種の神器
100: 2025/09/25(木) 09:31:35.17 ID:WBSeFhNo0
YouTubeやBSよしもとで今すぐにでも漫才やコントでも出来るのにやらないのはなんで?
大勢に神輿に担がれてチヤホヤされないと無理なのか?
ダサいで
101: 2025/09/25(木) 09:32:22.74 ID:WBSeFhNo0
よしもとの劇場で浜田と二人で漫才して出直したら見直してたのに
ほんまマジ才能がとっくに枯れてるんやな
102: 2025/09/25(木) 09:32:33.85 ID:tbNNdIV30
笑ってはいけないというかもはや笑えない
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1758756815/
みんなのコメント欄
吉本鬱陶しい
金儲けした反社みたい
反社の意味もわかってなさそう
金儲けしない会社が当たり前と思っているアホか、個人的コンプか嫉妬生まれてる人生からの思考がまだしw
一般人とか素人とかバカにされてるのに肩を持つバカ相手に商売してるのが吉本