1: 2025/09/27(土) 08:55:28.29 ID:6FYE7XH29

松本人志氏に訴えられても完売で2億円?元文春記者が語る「書き得」批判の真偽(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
松本人志氏の性加害疑惑をめぐる裁判では、週刊文春が客観的証拠を欠いたまま報じたことが問題となった。しかし、結果は実質勝訴となり、ネット上では「週刊誌の書き得ではないか」という声も飛び交った。元文春
松本人志氏に訴えられても完売で2億円?元文春記者が語る「書き得」批判の真偽
松本人志氏の性加害疑惑をめぐる裁判では、週刊文春が客観的証拠を欠いたまま報じたことが問題となった。しかし、結果は実質勝訴となり、ネット上では「週刊誌の書き得ではないか」という声も飛び交った。
元文春記者が、取材現場の舞台裏を明かす。※本稿は、赤石晋一郎『なぜ週刊誌だけがスクープを連発できるのか―元文春記者が見るスキャンダルの裏側』(平凡社)の一部を抜粋・編集したものです。
● 「書き得」論は本当か? 名誉毀損と賠償額のリアル
松本人志の訴訟に絡み、一部で「名誉毀損の賠償額が安すぎる」という主張をする人も出てきた。タレントの東国原英夫などは、賠償額が安いから「書き得」という言説を幾度となく唱えている。
東国原は松本の記事を掲載した週刊文春が完売したという発表を受け、Xで「雑誌の売り上げだけで単純計算2億円以上。仮に名誉毀損裁判で敗訴しても、損害賠償相場額は最高200~300万円(中略)書き得。損害賠償額を高額にすべき」とポストし、各メディアで取り上げられた。
この投稿は約200万回以上のインプレッションとなり、ネット上では「なんか嫌な世界」、「書いたもん勝ちになるのは絶対良くない」、「仕組みが卑怯なのよ」といった意見が殺到した。ネット上では発言を拡大解釈して、週刊誌が完売して2億円、名誉毀損で負けても200万円、そりゃウソも書くよね、という主張が溢れた。
だが、賠償額が200万円程度というが、裁判には千差万別の事例があり、必ずしも200万円という金額になるわけではない。週刊誌の名誉毀損裁判で高額賠償が出ているケースは多くあり、週刊現代(講談社)が報じた相撲の八百長記事に対して4400万円以上の賠償命令が出て判決が確定したという例もある。
八百長を証明することは難しい側面もあり、週刊誌サイドとしては痛恨の敗北である。裁判所側の判定によっては大きく負けることがある、というのが名誉毀損裁判なのだ。
● 高額賠償訴訟で惨敗すれば 大赤字への転落が確実
一方で取材がひどかったという例も存在する。
20年ほど前のある週刊誌報道で、某有名人が風〇店に通っていたという記事を週刊誌が書き、訴訟となり1000万円の賠償命令が出た。
この記事は業界では「完全なガセネタ。でっち上げ記事」と認識されており、賠償金額が高額化する流れを作ってしまった悪しき前例とされている。当然のごとく、記事を書いたとされる記者はその後業界から姿を消すことになった。
ちなみに、たとえ週刊文春が完売して2億円の売り上げがあったとしても、そのすべてが利益になるわけではないことは社会人なら常識として理解できるはずだ。
週刊誌の利益は、印刷代、紙代、配本費、人件費、取材コストなどを差っ引いて、せいぜい売り上げの5~10%といったところだろう。
近年はどの週刊誌も部数減に苦しんでおり、週刊文春も実質赤字だという説もある。2億円の売り上げで利益率が5~10%だと仮定すると、1000万~2000万円程度の利益となる。仮に裁判で惨敗し高額賠償となれば大赤字が確実となる。
高額賠償がありうるということは、どの週刊誌編集部も認識している。それが故に慎重に裏取りを重ね記事を出す。
名誉毀損裁判は記者にとっても避けたい事柄だ。日々の仕事をこなしながら、裁判のために陳述書を作成し、弁護士と会議をこなす。追加取材を行うというケースも少なくない。大きな負担がのしかかるのである。
週刊誌は「ウソを平気で書く」という風説にあらがうために、多くの記者が努力を重ねてスクープ記事を書き、長い時間をかけて信用を勝ち取るために闘ってきたという歴史がある。
ウソを書いて訴えられても賠償金が安いから「書き得」という主張は、言いがかりに近い。
続きはリンク先
人気記事 PICK-UP!!
2: 2025/09/27(土) 08:57:58.33 ID:AAOdwxEl0
書き得ではなく、あたりまえのことを書いただけ
3: 2025/09/27(土) 08:59:40.69 ID:sO+bMkkC0
新聞やテレビもそうだが間違いだった事を数秒の謝罪や紙面の端に書いて終わらせるのが問題
相手の名誉回復が図られるようにきちんと謝罪してほしい
4: 2025/09/27(土) 08:59:42.95 ID:XuyqElmr0
>20年ほど前のある週刊誌報道で、某有名人が風〇店に通っていたという記事を週刊誌が書き、訴訟となり1000万円の賠償命令が出た。
某有名人って誰だれだろ
5: 2025/09/27(土) 09:00:20.05 ID:OqlbdljD0
日本のネット、SNSは文春に振り回されている
104: 2025/09/27(土) 09:54:23.52 ID:G/5U2e0d0
>>5
文春よりアサ芸と実話というゴシップ誌の記事をソース扱いしてやつ多すぎる方がヤバい
5流という言葉がピッタリのアサ芸と実話わソース以下
6: 2025/09/27(土) 09:00:55.97 ID:NOopdrTX0
文春は紙面上でわざわざこの論点に言及した時に「読者からの信頼は金には替えられない価値があるから」と、
どう転んでも金銭面では損をしない自信があることを事実上認めるような内容を書いてたけどな。
8: 2025/09/27(土) 09:02:45.88 ID:lNCRkDvK0
裁判が確定するのに何年もかかる
実質その間はやりたい放題の書き得やろに
文春とか信用しすぎるのは危険としか言えん
9: 2025/09/27(土) 09:03:19.85 ID:iRKVCjow0
まあやりすぎだったんじゃないかねえ。
安易に手打ちに応じたのはさすがに格好悪かった。物証なしの文言までつけて。
10: 2025/09/27(土) 09:03:23.97 ID:7t+hFfgd0
いやータヒんでますよ文春。
長い目で見たら大負け。
暴露スキャンダルなんて報道ではないからな。
おまけに証拠もない嘘記事。
11: 2025/09/27(土) 09:04:12.60 ID:U7cGr2ED0
えーとダウンタウンチャンネル開始前のぼやかし記事?
中間おすすめ NEWS!!
12: 2025/09/27(土) 09:04:42.12 ID:cpoBJxtN0
松本って一切表に出て謝罪してなくね?
13: 2025/09/27(土) 09:06:13.95 ID:XZN55N8i0
書き得はダメだよな
本の売上くらい賠償にしなきゃ
14: 2025/09/27(土) 09:07:08.76 ID:yOG6N1qf0
賠償金の額は問題あるよな
日本もアメリカ並みとはいかないまでも高くすべき
15: 2025/09/27(土) 09:07:26.61 ID:wqB2TtSa0
そのまんまHはなかなかいいキャッチコピーだと思うw
16: 2025/09/27(土) 09:07:58.43 ID:iRKVCjow0
物証もなしにあんな事書いて売り上げ2億ですってはしゃがれてもさあ。
週刊誌って何しても許されるん?
17: 2025/09/27(土) 09:08:14.44 ID:nnMD/LJZ0
探偵の探偵したのは文春のスーパーファインプレーというか意地を見た
あの時点で勝負あり
18: 2025/09/27(土) 09:08:54.85 ID:NOopdrTX0
A子は自身が被害に遭ったと主張する日付より後に小沢の飲み会に参加してるとか、
その言い訳が「偵察しなきゃと思った」的な内容だったとか、
明らかに松本人志寄りとは程遠いスタンスの元タレントが
「私もA子に誘われた。しかもそれは彼女が被害に遭ったと主張した日より後だった」と証言してたりとか、
そういうのがボロボロ出てた中で松本人志が「謝るなら取り下げるけど?」と申し出て、
その後なんやかんやで「謝るなら」という条件は松本も諦めたけど、
文春は松本人志の「取り下げたい」という意思が変わるのを恐れるかのようにロクな条件を付けずに取り下げに同意。
というのがまあフェアな見方。
19: 2025/09/27(土) 09:11:17.28 ID:zsFA0OGZ0
そんなに儲かるなら松ちゃんが雑誌発行したらええねん
20: 2025/09/27(土) 09:12:45.35 ID:IRfH4Vyp0
以前エイベックスの社長が薬物してたという記事があったけど本人から否定されて消したんだろw
芸スポ板でもネット上でも格差、批判されてた
ネット上で松浦勝人の事批判してた連中も謝罪や訂正してないしな
21: 2025/09/27(土) 09:13:22.18 ID:IRfH4Vyp0
>>20
訂正
芸スポ板でもネット上でも拡散、批判されてた
22: 2025/09/27(土) 09:14:01.78 ID:/S1FNqYG0
逆張り?
23: 2025/09/27(土) 09:15:59.02 ID:7OFQGDrO0
昨日行列で見たけど、週刊誌報道の名誉毀損、
賠償金は600万円が最高なんでしょ?
書き得でしょう
24: 2025/09/27(土) 09:16:07.18 ID:7w1DLAnB0
本人の減収に比例させれば良いだけ
27: 2025/09/27(土) 09:19:33.00 ID:NBb9Vh5m0
書き得ってことはないでしょ
書かれた側に裁判起こされて5.5億失ったら赤字なわけだし
松本は自ら裁判を降ろしたわけだ
しかも「不快な思いをさせたんなら謝る」とメッセージを出した
記事内容が事実だからだろう
全員が全員馬鹿な松本みたいに逃げてくれるわけではないぞ
128: 2025/09/27(土) 10:04:15.11 ID:xZ+XMiuz0
>>27
松本は馬鹿だけど裁判で5.5億の可能性あると思ってるお前はもっと馬鹿だな笑
131: 2025/09/27(土) 10:05:05.68 ID:NBb9Vh5m0
>>128
可能性があるなんか何処に書いてあるの?馬鹿なの?
28: 2025/09/27(土) 09:21:44.90 ID:7t+hFfgd0
てか週刊誌の終焉。
29: 2025/09/27(土) 09:23:42.56 ID:jnM1kY970
松本は勝ったとしても数100万ゲットだけか
30: 2025/09/27(土) 09:24:27.13 ID:B1ipxqC90
チャンネル始まった途端に文春から続報出たりしてな
117: 2025/09/27(土) 09:59:35.94 ID:rC545SdM0
>>30
タレントUがまだでてない
32: 2025/09/27(土) 09:29:42.65 ID:nVLZriXg0
そもそもヒトシマツモトは自分で仕掛けた訴訟を取り下げて敵前逃亡したんだよなw
34: 2025/09/27(土) 09:31:01.72 ID:Isf9dLEn0
でも松本逃げたじゃん
36: 2025/09/27(土) 09:32:18.58 ID:7t+hFfgd0
>>34
話としておかしいよね?だって告訴するのは相手じゃないの?
35: 2025/09/27(土) 09:32:06.55 ID:CLPIzg3q0
もともと一般人に嫌われていたかどうかがポイントだな
松本さんは嫌われていた残念です
37: 2025/09/27(土) 09:33:30.09 ID:LGRoe25W0
松本も仕事を奪われたんだから、
書いた方も嘘だったら仕事がなくなるくらいにしないと不公平。
40: 2025/09/27(土) 09:34:09.36 ID:xE0Sn0r60
>>37
文春は本当だっただろ
42: 2025/09/27(土) 09:34:55.51 ID:7t+hFfgd0
>>40
文春がホントなら警察も動く刑事事件ですよ
41: 2025/09/27(土) 09:34:36.44 ID:xE0Sn0r60
つーか、犯罪者だからね
反吐がでる人間
49: 2025/09/27(土) 09:36:06.51 ID:7t+hFfgd0
>>41
文春な
57: 2025/09/27(土) 09:37:56.79 ID:xE0Sn0r60
>>49
松本やろ、反吐糞は
45: 2025/09/27(土) 09:35:16.72 ID:ZjS7Nyk70
文才が有れば
有名人コジキジ書いてメシを食う惨め人生を歩む必要無かったのに
46: 2025/09/27(土) 09:35:44.95 ID:8yTDeHR60
って事は法律をかえるしかないな
50: 2025/09/27(土) 09:36:11.63 ID:YxFRtAn+0
松本人志氏の性加害疑惑をめぐる裁判では、週刊文春が客観的証拠を欠いたまま報じたことが問題となった。wwwwwwwwww
52: 2025/09/27(土) 09:36:52.60 ID:xE0Sn0r60
弱い人をいたぶり悦に入る人間性でしょ、鑑みるに
違うなら釈明で会見したら?(笑)
若い頃に馬鹿にしてたやっさんは逃げなかったよ?卑怯モノはできもしない意気地もないのに
ホラこきだけは一丁前でしたな(笑)www
59: 2025/09/27(土) 09:38:18.18 ID:nNlCwW4k0
松本が堂々としなかった時点で松本の負け
休業前の水ダウで明らかに動揺して機嫌が悪かったろ津田にどうしたんですか?と心配されてる辺り
60: 2025/09/27(土) 09:38:30.24 ID:a4NaVBbY0
ジャーナリストっつーか当たり屋やな
61: 2025/09/27(土) 09:38:47.34 ID:nVLZriXg0
松本も中居も同じ穴の狢
松信もヅラも同じ穴の狢
68: 2025/09/27(土) 09:40:30.84 ID:4AffyAfJ0
文春に限らないけどスクープで騒いでおいて間違ってたって場合の
訂正謝罪の類は忘れたころにものすごく簡素に小さく出すのなんとかしろと思う
69: 2025/09/27(土) 09:40:54.66 ID:xE0Sn0r60
最低な人間&幼稚だから
チャンネル(笑)とかやってもどうせ見向きされんでヘソ曲げて投げだすやろwww
いつもの松本クオリティでさ(笑)www
はよ、やれよ
ほんで俺の言った通りになるから
70: 2025/09/27(土) 09:41:09.41 ID:+N8WpHsY0
松本が否定したのはA子B子の疑惑だけ
それも途中で訴えを取り下げた
和解はしていない
これが客観的事実
73: 2025/09/27(土) 09:42:16.10 ID:xE0Sn0r60
吉本興業、潰れた方がいいんじゃないの?
75: 2025/09/27(土) 09:42:50.85 ID:xE0Sn0r60
つーか、松本がでるだけでチャンネルにスポンサーつかんだろwww
76: 2025/09/27(土) 09:43:18.33 ID:NF/1um7U0
嘘を書かれたというのなら裁判を最後までやれば良かったんよ
裁判で勝って堂々と芸能活動すればよかったのに
今だって裁判できるほど暇でしょ
取り下げた裁判だからまた同じ内容で裁判する事は可能
ちゃんと裁判終わらせて身の潔白を証明して活動してほしかった
裁判からも会見からもテレビからも逃げる松ちゃんなんか見たくない
裁判終わらせて会見してテレビに帰ってきてほしい
79: 2025/09/27(土) 09:44:39.63 ID:LGRoe25W0
>>76
裁判は3~5年かかり勝訴しても下手をすると300万くらいしか貰えない。
その間は仕事が出来ない。
87: 2025/09/27(土) 09:50:28.47 ID:zgk4XP+e0
>>79
今だって仕事できてないやん
後々の事考えたら裁判に勝って堂々とテレビに復帰したほうがいいやろ
慰謝料のためにやるんじゃないよ
テレビで活動できるためにやるんよ
99: 2025/09/27(土) 09:53:32.42 ID:NBb9Vh5m0
>>79
できないことはないし(過去にも松本は週刊誌を訴えたことがあったがその間も普通に活動してた)
結局裁判取り下げたってテレビの仕事は今だに出来てないわけだから
早期復帰のために裁判取り下げたなんてのは嘘っぱちなわけよ
101: 2025/09/27(土) 09:53:47.97 ID:nxXOf3b50
>>79
別に裁判しながらでも仕事はできるだろ
106: 2025/09/27(土) 09:55:09.05 ID:a2xhwwX40
>>79
爆笑問題太田は仕事しながら裁判やりとげましたよ
裁判してると仕事できないってどういう事?
78: 2025/09/27(土) 09:43:41.08 ID:DWk6lvFl0
松本人志の件がどうか知らんが、週刊誌にデッチ上げ記事が多く載ってるのは事実だろ、それを無視して「慎重に裏取り重ねてる」とか言われてもちゃんちゃらおかしい
81: 2025/09/27(土) 09:45:51.33 ID:wqB2TtSa0
酒鬼薔薇の親が描いた本はかなり印税入ったらしいが印税で殺された人の賠償したのか?
それとも賠償バックレ?
83: 2025/09/27(土) 09:47:01.89 ID:q0IC007k0
>>81
親は書いてない
本人が書いたんだろ
82: 2025/09/27(土) 09:46:33.21 ID:e/QoETyD0
書いてることが事実なら書き得もなにもない
正義の完遂
85: 2025/09/27(土) 09:49:25.16 ID:KCU/j0Bn0
こんなん法律とかで名誉毀損行為によって得た利益も賠償対象にすれば良いだけだと思うんだが
86: 2025/09/27(土) 09:49:36.43 ID:IDTYUiW90
復帰が近くなって湧いてきたな
88: 2025/09/27(土) 09:50:35.11 ID:wxJT+bhT0
芸能人の下半身を追いかけ回してる下賤な分際でふざけた事ぬかすな
そんな暇あったら何兆円も使途不明金出したコロナ関連の闇を暴いてこい
89: 2025/09/27(土) 09:50:50.34 ID:M6C7eJEV0
何号にも渡って続報書かれてるから賠償金は億でもいいだろ
90: 2025/09/27(土) 09:51:09.70 ID:MeuO3ZbV0
てか
松本が訴え取り消したらピタリと松本の鬼畜行為の記事を書かなくなったけど
まさか、文集は吉本松本と裏取引してないよね?
そもそもフジ中居事件で文春は個人事務所の石橋の名前を速攻で出して
被害者はともかく
何で「タレントU」や加害者側の女衒フジテレビマンを「B氏」と実名出さずに
芸人のイニシャル暴露ネタみたいな事をしてるの?
フジテレビや大手芸人事務所の輩だからと自称報道機関のテレビマスゴミワイドショーのように忖度してるの?
だとしたら
テレビ芸能界隈がごり押しの
特にフジご用達の自称社会学者や維新の創設者のコメンテーターの言葉を借りるなら「廃刊しろ」ものだよ文春。
しかし石橋もアレだけど
テレビ芸人なんぞ叩けば埃が出まくる輩ばかりでしょ
テレビ芸能界はフジ中居事件のフジの女衒Bプロデューサーや裸で手招きUタレントの
目くらましに石橋を良いように利用してるんじゃないの?
なにせ
テレビ芸能界が総出でフジのテラハ事件を全てネットのせいにしてとんずらした前科があるからね。
94: 2025/09/27(土) 09:52:08.68 ID:CPgKf9ZK0
芸能人は逆に業界ぐるみで隠蔽出来るだろw
今まで散々悪さしてきたろ?
95: 2025/09/27(土) 09:52:37.31 ID:xE0Sn0r60
言い訳にもなってないわな
吉本工作員
時給いくらや?
まんまコレやろ
96: 2025/09/27(土) 09:52:38.98 ID:60QWM7c10
知り合いを使って被害者を脅迫したりしたのもバラされて
裁判しても負けるからトンズラしたじゃないですか
97: 2025/09/27(土) 09:52:39.32 ID:ZjS7Nyk70
「将来は文春で有名人コジキジを書きたいです」
などと言う子供は世界に1人も居ない惨めな職業の人々が集まってゴニョゴニョコジキジを書くので
週刊誌という名のキモキジ集が出来上がるのも致し方ない
98: 2025/09/27(土) 09:53:27.40 ID:OsdpXJYu0
なぜか文春は盲信されるし
最初に文春が大々的に報じたらそれが既成事実となる危うさはあるな
103: 2025/09/27(土) 09:54:04.12 ID:nNlCwW4k0
絶対的な権力があって今もまだ腫れ物扱いで切ることも出来ないほどの大物なのに負けるんだから本人がよっぽどのヘタレ
105: 2025/09/27(土) 09:55:07.58 ID:xE0Sn0r60
適正に豚箱にGOしてください
その後やろ、諸々芸能活動は
ま、みたくないからみないけどね
見る価値が無いから
107: 2025/09/27(土) 09:55:28.09 ID:pOWnzRvc0
証拠あるとかとか散々言ってたのにね
ダセェ
110: 2025/09/27(土) 09:56:49.21 ID:23SoS4fk0
事実無根なら最後まで闘ってるのでは
大筋で記事があってるのを認めたようなものやし書き得もクソもねえよ
115: 2025/09/27(土) 09:58:51.12 ID:NBb9Vh5m0
>>110
5.5億で裁判起こされるリスクを背負ってる時点で書き得ってことはないわな
112: 2025/09/27(土) 09:57:27.86 ID:rC545SdM0
事実無根じゃないから訴えない
113: 2025/09/27(土) 09:58:29.54 ID:bHHFL8jV0
派生記事でも散々儲けるんだから結局書き得よ
中居系とかまさに匿名ってだけで相手も訴えられないのを良いことに妄想記事書きまくりやもんな
まぁあれはwin-winやからいいんか
114: 2025/09/27(土) 09:58:39.08 ID:4igiArq40
雑誌はいろんなジャンルを載せるから悪評のロンダリングができる
タチの悪いやつらにもこづかい配ることもできる
有名人の名誉を棄損することで金もうけできる
116: 2025/09/27(土) 09:59:22.54 ID:xE0Sn0r60
事実なんでしょ、性犯罪
そもそも芸人スーフリでのハイアットの料金を支援しとったのはドコよ?
吉本興業の疑いもあるからな
潔白を証明しれよ、吉本よ
118: 2025/09/27(土) 09:59:53.08 ID:xE0Sn0r60
糞すぎなんだよ、吉本芸人らは
119: 2025/09/27(土) 10:00:02.75 ID:ZjS7Nyk70
有名人の血を吸ってパンパンに膨れ上がった文春ダニが「松本コジキジ完売しましたぁ〜」とハシャぐマヌケな様
122: 2025/09/27(土) 10:00:58.81 ID:4igiArq40
訴訟は金も時間もかかるからやりたがらない被害者も多い
日本では名誉棄損で損賠も微々たる金額しか勝ち取れない
それをいいことに有名人をおとしめる記事を書きまくる週刊誌
123: 2025/09/27(土) 10:01:25.15 ID:xE0Sn0r60
>>122
事実だから取り下げてんだろ(笑)
129: 2025/09/27(土) 10:04:24.71 ID:NBb9Vh5m0
>>122
やりたがらないも何も
松本は訴訟を起こしてるからね
130: 2025/09/27(土) 10:04:43.23 ID:FF/NMXni0
>>122
>訴訟は金も時間もかかるからやりたがらない被害者も多い
松本が始めた裁判だよ
吉本が「吉本の弁護士はつけない」と言ったにも関わらず、弁護士を探してきてまで始めた裁判
松本はやりたがらなかったんじゃなくてむしろやりたかった人
だからその主張はお門違い
124: 2025/09/27(土) 10:01:44.78 ID:xE0Sn0r60
犯罪者支援活動すんなよ
126: 2025/09/27(土) 10:02:53.98 ID:4igiArq40
週刊誌に書いてるライターがSNSで大量にコメントを投稿し自作自演のネット工作もやってる
137: 2025/09/27(土) 10:08:15.90 ID:60QWM7c10
>>126
吉本の方がよっぽど
142: 2025/09/27(土) 10:09:37.75 ID:xE0Sn0r60
>>137
それそれ(笑)
丸わかりやわ、吉本
135: 2025/09/27(土) 10:07:05.57 ID:3Pi9pXvc0
真偽も糞も
昔っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっから週刊誌はそれだよ
訴えられようがそれよりも売った方が儲かるし
一々噛み付いてこないって大前提で成り立ってる商売
女が消えない限りこの商売も消えないよ
気色悪い配信者に女が群がって楽しんでるのと一緒
138: 2025/09/27(土) 10:08:29.70 ID:gPaHrOxG0
つーか文春ってそこまで売上あるのか
広告料がメイン?
141: 2025/09/27(土) 10:09:29.62 ID:fWApWiah0
こういうのは雑誌の発行部数全額+慰謝料にしなきゃダメだな
143: 2025/09/27(土) 10:10:03.47 ID:nDddeQEf0
年間の収益で語ってほしいね
145: 2025/09/27(土) 10:11:18.98 ID:WQsCMu500
新谷がイキって完売宣言してた時点でな
147: 2025/09/27(土) 10:11:47.43 ID:4igiArq40
週刊誌で誰かの名誉を傷つけるような記事が出ているときは
それで金もうけ、もしくは嫌がらせをしようとしてるやつが裏にいるということ
148: 2025/09/27(土) 10:12:22.92 ID:xE0Sn0r60
>>147
被害女性に嫌がらせしとったのは松本人志
150: 2025/09/27(土) 10:14:06.88 ID:4igiArq40
>>148
女と文春が組んででっちあげをしただけだ
149: 2025/09/27(土) 10:13:42.89 ID:7t+hFfgd0
芸人なんでね、面白ければ嘘でも許されたと思うんだよな。
いつも適当なこと書かれてるので、そこまで酷くならんかったはず。
これだとやりすぎちゃって、変なノリしたからアウトなんだわ。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1758930928/
みんなのコメント欄
やるんならとことんやるべきだしスルーするなら全力でスルーすべきだった
中途半端に反応して敵対するってまっつんの対応は週刊誌的に一番おいしかっただろうな
桁が一桁二桁足りんわ
他人を社会的に抹殺しようとしてるわけだから、ガセならそれ相応の罰則が必要
社会的抹殺と釣り合うレベルの
共産主義者が五月蠅いから何度でも言ってやるが
松ちゃんのはただの不倫な?
安倍さんと親しくしたからっていう理由でいつまでも憎み続けるのおかしいよ
共産主義っていうのは「恨」の思想なんか?
お前らの画策した通り安倍さんいなくなったんだからそれでいいんだろ?
共産主義は人類を滅ぼさないと納得できない思想なのか?
違うだろ? マルクス全部読んだことあるか?
ルサンチマンを正当化する教義ではないぞ?
お前らのやってることはマルクス教でしかない
幹部に搾取されて生活はよくならず、自分たちを認めなかった社会を糾弾してエリートを気取る
それがどれだけみっともなく見えてるかわかるか?