1: 2025/10/05(日) 13:06:44.26 ID:L7XJxfEx0● BE:194767121-PLT(13001)
2: 2025/10/05(日) 13:07:14.78 ID:qI0TEwgr0
ナンだって!
3: 2025/10/05(日) 13:08:10.79 ID:czZnAGGC0
>>2
よいではないか
51: 2025/10/05(日) 13:21:09.75 ID:o09TJmED0
>>2
凄いけど自演くさい
64: 2025/10/05(日) 13:22:52.27 ID:ssNLgx2G0
>>2
でもナンは付いてなかったんでしょ?
105: 2025/10/05(日) 13:29:55.22 ID:VREcFit+0
>>2
いい反射神経だ
162: 2025/10/05(日) 13:47:40.23 ID:XkiOUJy90
>>2
ナンでもいいからもってこい!
だったらなぁ
5: 2025/10/05(日) 13:08:49.47 ID:dx5sKs780
ナンて日だ!
6: 2025/10/05(日) 13:09:06.79 ID:rb7Oy4N90
横柄な客だな
8: 2025/10/05(日) 13:10:05.32 ID:dx5sKs780
ナンだバカヤロー

10: 2025/10/05(日) 13:10:44.65 ID:ATGJ6zfY0
カレーだけ食べたい人もいるだろ
しらんけど
中間おすすめ NEWS!!
14: 2025/10/05(日) 13:10:57.39 ID:e1h+42Z/0
日本社会の楽しさは厚みが増しとるな
15: 2025/10/05(日) 13:11:26.78 ID:XoZCOjP30
これはヨシキも怒るはずやで
16: 2025/10/05(日) 13:11:54.75 ID:yKfD/za10
お前らいつも「カレーは飲み物」って言ってるじゃん
ほら飲めよ!飲んでみろやオラァ!

38: 2025/10/05(日) 13:18:31.81 ID:LJxtV0La0
>>16
スミマセン、タピオカ用のストロー下さい
17: 2025/10/05(日) 13:12:20.75 ID:Zhe89Ae20
チェーン店のゆで太郎はカレールーだけっていうのもあるな
220円だったか
今だとクーポン配ってるからタダだけど
29: 2025/10/05(日) 13:16:17.62 ID:qD0YRs7Y0
>>17
かけそばの上に掛けて貰いカレーそばにするの好き
18: 2025/10/05(日) 13:12:26.02 ID:HmcRNpLr0
屁理屈
19: 2025/10/05(日) 13:12:42.54 ID:G8Gy3W660
表示の問題だろう。普通はついているのに付かないならば念入りにパンフレットや壁などにくどいように表示する必要がある。
20: 2025/10/05(日) 13:12:47.19 ID:dW6nkEoH0
そもそも個人の感覚なんてどうでもよくて店のメニューでどうなってるかだけだろ
議論の余地なんかかけらもないわ
25: 2025/10/05(日) 13:15:34.04 ID:ogSiaCew0
>>20
まあメニューにあるのか不明だが日本だと
カレーと言ったらカレーライスの事で
ファミレスなんかだとライスやパンが
別のメニューについてたりするので
カレー単品とか頼めるなら頼む感じか
まあ今の若者には通用しないのかもね
97: 2025/10/05(日) 13:28:46.72 ID:5k4zCamN0
>>25
30年前の話に何言ってんだ無能
22: 2025/10/05(日) 13:13:00.63 ID:cDlFryXq0
店長「カリーな」
23: 2025/10/05(日) 13:13:07.21 ID:CYejd1/q0
24: 2025/10/05(日) 13:14:23.00 ID:3YrbOryq0
昔インド人がやってるカレー屋に入って、カレー注文したらスプーンがついてこなかったんだよ。
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、半分くらい食ったときにインド人の店員が奥からすげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
56: 2025/10/05(日) 13:21:43.71 ID:x4pCLK8f0
>>24
俺が張ろうとしたのに先に張ってた
125: 2025/10/05(日) 13:34:02.29 ID:TB7CiP7L0
>>24
手で食うってどうやって食ったんだよ
130: 2025/10/05(日) 13:35:30.10 ID:qhXHBZel0
>>125
手で食うんだよ
150: 2025/10/05(日) 13:41:32.30 ID:G3bsRGzb0
>>125
以前、インドのトップカーストの人が手でカレーライス食べてる奴見たことあるけど
右手の指先ぐらいしか汚さず上品に食してた
131: 2025/10/05(日) 13:35:48.82 ID:x4pCLK8f0
>>24
けどまあ本格的に手で食う店だったら手を洗うボウルがあるはずよな
古のコピペに今さら何言ってんだ感はあるが
141: 2025/10/05(日) 13:39:09.81 ID:g0G69aO00
>>131
手で食うの推奨とこでフィンガーボール出てきたカリー屋は無いな
店内に手洗いが設置してあるのでそちらでどうぞか
おしぼりでおしまいかだなあ
26: 2025/10/05(日) 13:15:37.17 ID:isoBf1Jj0
それならメニューに別々に書かれてるだろ
それでカレーと注文したのか?
63: 2025/10/05(日) 13:22:41.27 ID:z5JwU82K0
>>26
単なる店員の嫌がらせじゃないの?
見た目で何となく虫が好かない人っているでしょ。店員にとってはこの客がそういう人だったのでわざと意地悪をしたんだ
76: 2025/10/05(日) 13:24:34.05 ID:x4pCLK8f0
>>63
ババアあるある
27: 2025/10/05(日) 13:15:50.26 ID:4oMbmERG0
名古屋の居酒屋で東京人が
「(モツ)煮込み下さい」
「(味噌煮込みうどんなんて)やってません」
40: 2025/10/05(日) 13:18:53.85 ID:lry3ofKP0
>>27
なじみの店でもないのにメニュー表通りに注文しないやつはそれくらいの嫌がらせは割とある
132: 2025/10/05(日) 13:35:59.35 ID:TB7CiP7L0
>>27
流れからしてモツ煮込みはあったってことでいいのかな?
28: 2025/10/05(日) 13:15:50.41 ID:SRLSYdx+0
ワンタンメンのつもりでワンタンって注文したら麺の入ってないワンタンが来た
30: 2025/10/05(日) 13:16:36.16 ID:DRAqCrwF0
>>28
そらそうやろ
39: 2025/10/05(日) 13:18:36.52 ID:3oUyDFFg0
>>30
そりゃそうなんだけどメニューの麺のとこにワンタンがある店もあったからなぁ
115: 2025/10/05(日) 13:32:09.85 ID:dyz2JbuK0
>>28
ワンタンとワンタン麺は明確に違うし
118: 2025/10/05(日) 13:32:34.11 ID:x4pCLK8f0
>>115
1タンメン
31: 2025/10/05(日) 13:16:42.20 ID:+TcuAnyK0
メニュー(´・ω・`)
34: 2025/10/05(日) 13:17:44.83 ID:sCpgkUvj0
60: 2025/10/05(日) 13:22:30.47 ID:x4pCLK8f0
>>34
カラーにする必要あんのかこれ
35: 2025/10/05(日) 13:18:03.44 ID:oJ6+cLDw0
ルー単品あるんだったら単品かライスか聞くんじゃないの
37: 2025/10/05(日) 13:18:11.41 ID:oU4WDHpe0
カレーは飲み物、って話を聞いたことはある
42: 2025/10/05(日) 13:19:36.00 ID:FqJZbPlW0
これならこれでいいよ
でも当然予想できる問題を事前に防ぐためにもライスはいかがしますか?と尋ねるようにしろよ
43: 2025/10/05(日) 13:19:41.06 ID:fLUGmHr70
んなことあるかボケ
44: 2025/10/05(日) 13:19:47.86 ID:NQQfN+EP0
カレーと頼まれたらカレーだけだろ
カレーライスで初めてカレーとライスが来るんだぞ?
境界知能はそんなこともわからんのか?
46: 2025/10/05(日) 13:20:15.25 ID:dQN2cEs/0
お客を不快にさせる馬鹿店員の話な (`・ω・´) アホなアルバイトだろ バブルの頃にあったよ
47: 2025/10/05(日) 13:20:18.42 ID:24XXDVEE0
注文取り直さずにライスだけ持って来なくね?
49: 2025/10/05(日) 13:20:28.48 ID:fcL0rZiG0
タンドリーチキンもサービスいたします!|彡サッ
50: 2025/10/05(日) 13:21:04.77 ID:Y25GMi4g0
カレールーだけ注文する奴って居るのかな。
53: 2025/10/05(日) 13:21:23.15 ID:G8l7V6yc0
店員がワンオペしてるのでも無ければ
厨房に「カレー一つ」と注文を伝えればライスもセットで出されるだろ
それをわざわざカレーポットのみ持って来るのであればマヂキチかバイトテロじゃん
すぐ店長がライス持ってきたとか嘘松臭がプンプンするぜw
54: 2025/10/05(日) 13:21:25.03 ID:ccVIwXdR0
馬鹿じゃねーの、嘘に決まってんじゃん
その店ではライスはウェイターがよそうのかよ
55: 2025/10/05(日) 13:21:31.87 ID:NQQfN+EP0
もしカレーと頼んでカレーだけ欲しかったやつだったらどうすんだ?
ライスむだになるだろ
58: 2025/10/05(日) 13:21:50.85 ID:zJ7/cvEw0
メニューにあるんだろうか
カレーのみが
61: 2025/10/05(日) 13:22:32.97 ID:vU8biorB0
カレーっつたらナンと食うに決まってんだろ!
62: 2025/10/05(日) 13:22:38.49 ID:u+W4BrdM0
「風呂見てきてー!」でただお風呂を眺めてくるだけの人と同じで統合失調症だと思うよ。可哀想な人だからあんま責めなくていいと思う
65: 2025/10/05(日) 13:22:53.16 ID:DGVVIzyr0
いや、君じゃなくて彼ーがいいと言ったつもりだが?
66: 2025/10/05(日) 13:23:04.33 ID:syOhOlEk0
カレーなら単品、カレーライスならカレーとご飯、カレーライスセットならカレーとご飯とサラダ
69: 2025/10/05(日) 13:23:44.20 ID:TF2481510
二郎で麺抜きオーダーを見たときはちょっと驚いたんだけど、年月が経って糖尿予備軍となった今なら
その気持ちはちょっとわかる。でも、二郎って麺が美味しいんだよね。しょっぱくて、脂を纏った麺が。
71: 2025/10/05(日) 13:23:49.92 ID:ibjMuERH0
こういう話は他でも聞いたことある
ライスとルーが別々の店だとたまにあるようだな
しかし、普通は客に確認するものだとと思うが
72: 2025/10/05(日) 13:23:51.64 ID:x4pCLK8f0
店員「ご注文は?」
A「カレーライス」
B「あ、じゃあカレーライス2つで」
店員「カレーライス3つ入りましたー!!」
73: 2025/10/05(日) 13:23:54.58 ID:NQQfN+EP0
そもそも態度が悪いよなカレーだけ言うとか
84: 2025/10/05(日) 13:26:26.11 ID:KtkUGvIx0
>>73
「モーニングセット」の他に「モーニング」ってメニューがある喫茶店があったが性格悪いと思う
74: 2025/10/05(日) 13:24:15.11 ID:NQQfN+EP0
イキってんじゃねぇーよ
77: 2025/10/05(日) 13:24:37.48 ID:/oDXY0zR0
オーダー受けた厨房も疑問持たないなら、カレーだけ注文する奴がそれなりにいるのかな
80: 2025/10/05(日) 13:25:38.52 ID:Y25GMi4g0
まぁ、吉野家で伝説の爺さんは居たけどな。牛丼の肉抜きを注文してた。
81: 2025/10/05(日) 13:25:56.52 ID:qI0TEwgr0
でも
「ご一緒にライスはいかがでしょうか?」
って聞かれても混乱するよね
「お願いします」って言ったらライス2つになりそうで
86: 2025/10/05(日) 13:26:37.71 ID:twx2JmhH0
Z世代は総じて馬鹿だからさもありなん
90: 2025/10/05(日) 13:26:56.37 ID:hjiY9Lep0
カレーの定義は何だー
91: 2025/10/05(日) 13:27:01.32 ID:dQRDJRrR0
糖質制限かも知れない
93: 2025/10/05(日) 13:27:56.79 ID:U9zJJ8VF0
メニューにライスは別って書いてあったのかもしれない
98: 2025/10/05(日) 13:29:07.02 ID:nKmrkyYV0
そういやトンカツ頼んだらソロで来たことあったわ
102: 2025/10/05(日) 13:29:38.17 ID:NQQfN+EP0
ライスとナン選べるタイプの店でカレーだけならそうなるだろ
ポットできたってそう言うことよな?
基地外なのか1は?
107: 2025/10/05(日) 13:30:43.84 ID:urBT3T0p0
>>102
むしろポットで来るならライスしかなくね?
ナンで食うならポット使わんだろ
103: 2025/10/05(日) 13:29:48.76 ID:x4pCLK8f0
さすがにこれは酷いが客の意図汲まないとクレームになるから俺は接客業なんてできない
よくあるのがタバコを俺の顔見ただけで銘柄覚えろとか言うやつだろ?
108: 2025/10/05(日) 13:30:56.20 ID:qI0TEwgr0
ちゃんとしたインドカレー屋にセットメニュー無い時間帯に行くと
カレーと別にナンやらパパドやらライスやらを注文しないといかんよね
112: 2025/10/05(日) 13:31:36.60 ID:RijGN8b60
カレーと注文されてカレーライスが運ばれてきてもキレる客がいそう
誰がライス頼んだんだよ!って言われて無料サービスする羽目に
114: 2025/10/05(日) 13:32:06.99 ID:x4pCLK8f0
インドに進出するというココイチはどういうスタイルでいくんだろう?
あちらにはカレーという名前の料理はないと聞くが
119: 2025/10/05(日) 13:32:48.02 ID:urBT3T0p0
>>114
「日本カレー」で十二分に人気出ると思うが
126: 2025/10/05(日) 13:34:20.92 ID:x4pCLK8f0
>>119
ライスは付かないんだ?
台湾じゃ日式カレーって人気らしいね
場合によっては日本語で日式カレーって書いてある
124: 2025/10/05(日) 13:33:37.27 ID:qI0TEwgr0
>>114
カレーって単語はあるだろうから
ジャパーニーズスタイルカレーとかで平気だろ
121: 2025/10/05(日) 13:33:15.30 ID:qhXHBZel0
> 「お客様、カレーと仰いましたよね。カレーお持ちしましたけど?」と、キレ気味で返答されました。
ライス別システムなら、ライスは別注文ですって答えるだろバイト初日かよ
133: 2025/10/05(日) 13:36:15.82 ID:g0G69aO00
>>121
こちら単品になりますがライスは無しでよろしいですか?
くらい言うよね
122: 2025/10/05(日) 13:33:18.21 ID:6C9dH0KA0
カレー単品で売ってたなら客が悪いだろ
129: 2025/10/05(日) 13:35:28.49 ID:pRfuN1QE0
お礼を言えないコンビニ店員とかな
外国人バイトの方がまだしっかりしてるわ
135: 2025/10/05(日) 13:36:38.00 ID:fcL0rZiG0
カツのないカツカレーが出てきたら我々はどうすれば良いんだ?
138: 2025/10/05(日) 13:38:31.27 ID:L7An8eVa0
>>135
喝!
136: 2025/10/05(日) 13:36:53.50 ID:hvJKjetf0
中華料理屋で麻婆豆腐たまにライス注文忘れる
140: 2025/10/05(日) 13:39:09.18 ID:hjiY9Lep0
そんなメニューあるのかよ
高級店ならありうる?行ったことないからしらんけど
143: 2025/10/05(日) 13:39:21.29 ID:XxHAO71e0
ライス無しで麻婆豆腐とかシチューとか出てきたらどうするのが正解なの?
149: 2025/10/05(日) 13:40:51.53 ID:g0G69aO00
>>143
麻婆豆腐とか単品で頼む人も結構いるよ
ほか何品か頼んで酒のつまみにしてる
152: 2025/10/05(日) 13:42:54.45 ID:Hd8XEOcB0
カレーだけ食いたかったんだよ!
なにライスつけてんだよ!!
159: 2025/10/05(日) 13:46:42.54 ID:KtkUGvIx0
>>152
ラーメン屋で餃子を食うのに卓上の醤油が切れてたので
醤油をくださいといったら醤油ラーメンを出されたという嘘臭い話を思い出した
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759637204/
みんなのコメント欄
ただの発達障害のガイジでしょ
巣鴨にカレーソースだけ出す気の利いたファミレスなんて無い
「では聞こう。カレーとは何だ」
発達は作業所で働けよなw
何かこだわりのある飲食店なら有り得るけどファミレスでって事だから嘘松感強いな