スポンサーリンク

【宮城】「80センチのクマが50センチの柴犬咥えて森に逃げた」熊と庭で飼っていた犬の行方分からず

1: 2025/10/25(土) 16:15:32.81 ID:2BgC052r9

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/2249230?display=1
no title

10月25日午前、大崎市内の住宅の庭にクマ1頭が出没しました。

クマはその家で飼っていた柴犬を咥え、その場から逃げたということです。

25日午前9時半頃、大崎市古川北宮沢にある住宅の庭で、「家で飼っているイヌを
クマが咥えて逃げていった」と警察に通報がありました。

警察によりますと、外からの唸り声に気付いたこの家の住人が庭をのぞいたところ、体長およそ80センチのクマが、庭で飼っていた体長およそ50センチの柴犬を咥え、北側の藪の中に逃げていくところを目撃したということです。

これまでに、クマや連れ去られた犬は見つかっていません。

現場は住宅が点在する場所で、警察がパトロールをして付近の住民に注意を呼びかけています。

◆ ◆ ◆

大崎市ってこんなとこ
宮城県北西部に位置し、山形県と接する大崎市(おおさきし)。5つの温泉地が集結する鳴子温泉郷(なるこおんせんきょう)や、県を代表する紅葉名所「鳴子峡(なるこきょう)」があることで知られています。

no title

観光|大崎市

関連スレ
【(・(ェ)・)Uo・ェ・oU】住宅で秋田犬の鉄雲くん(6)がクマに襲われ背中や口に負傷 飼い主が工具で撃退 住宅地に相次ぐ出没 宮城 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760962727/


人気記事 PICK-UP!!

16: 2025/10/25(土) 16:18:27.24 ID:pgaurX5v0
>>1
飼い主も犬も頭悪そうw

 

51: 2025/10/25(土) 16:22:39.91 ID:/mJOhbTb0
>>1
だから犬はもう熊よけにならんから、外飼いするなよ
東北土人は

 

101: 2025/10/25(土) 16:27:11.07 ID:aZB5cnRO0
>>1
これもワンプロ。

 

143: 2025/10/25(土) 16:29:41.47 ID:oGy2jeYm0
>>1
犯人は100%韓国人だろうね

 

213: 2025/10/25(土) 16:33:47.48 ID:5kMRJhRo0
>>1
こんだけ日本中でクマ出てて
宮城でも多数の被害出とるのに
犬を外に繋いでおく知恵遅れが喰われりゃよかったのに

 

265: 2025/10/25(土) 16:37:01.30 ID:8oKZVY9K0
>>1
人間が山を切り拓いて開発を進めた結果だね
熊だけでなく動物たちの住みかをどんどん圧迫してる

 

312: 2025/10/25(土) 16:39:21.19 ID:zkYjJLkH0
>>1
今月19日に隣の宮城県栗原市で飼い犬がクマに襲われる事件も発生してる
飼い主が車の工具ジャッキを振り回してクマが逃げて警察がクマを捜索するのも見つからなかったっていう
犬だけじゃなくて子供も被害に遭う可能性あっただろ警察は無能すぎる
no title

 

346: 2025/10/25(土) 16:41:09.16 ID:w1bve5/O0
>>1
基本、熊はビビり

 

354: 2025/10/25(土) 16:41:38.54 ID:vvSgJKfC0
>>1
熊出る地域で庭に首輪つけてワンコ飼うんじゃねえよ!

 

428: 2025/10/25(土) 16:46:19.96 ID:aHcrSWjR0
>>1
もう見境ないな
中間おすすめ NEWS!!
507: 2025/10/25(土) 16:51:30.78 ID:4qBSZY1m0
>>1
これによって日本のクマは全世界の柴犬愛好家を敵に回したな🥺

 

541: 2025/10/25(土) 16:53:12.49 ID:am0FJboz0
>>1
自治体の怠慢で被害が増える

 

639: 2025/10/25(土) 16:59:13.58 ID:t68sQQdW0
>>1
昔はクマめちゃくちゃ駆除してたのを、保護政策で止めたから増えたらしいな。
ちゃんと組織立ってやれば、能動的に人間側からクマを駆除できるってことだ。

 

2: 2025/10/25(土) 16:16:08.30 ID:yAQguXp30
美味しかったクマー

 

3: 2025/10/25(土) 16:16:48.41 ID:MrQKKTAI0
犬頑張れよ

 

4: 2025/10/25(土) 16:17:03.22 ID:5ecYODtB0
可哀想すぎる

 

6: 2025/10/25(土) 16:17:25.52 ID:c2wND4fN0
柴犬は猫より弱い

 

8: 2025/10/25(土) 16:17:35.56 ID:ef/hSbGj0
今年の熊の一斉蜂起は
なにか統率でもされてるかのような
襲撃っぷりだな

 

14: 2025/10/25(土) 16:18:12.33 ID:ysNblQrv0
>>8
中国人熊調教師の仕業だよ

 

50: 2025/10/25(土) 16:22:34.63 ID:Qt9aB/IT0
>>8
シンクマニシティや

 

187: 2025/10/25(土) 16:32:17.27 ID:0+ko9bln0
>>50
🙌

 

315: 2025/10/25(土) 16:39:21.96 ID:737gh9Dq0
>>8
赤カブトだな銀が必要な時が来た

 

9: 2025/10/25(土) 16:17:43.91 ID:VKtIbW6c0
犬でもダメか
なんかお前らいい案ないの?

 

10: 2025/10/25(土) 16:17:50.93 ID:ysNblQrv0
首輪してあったろうに首らへんちぎって持っていったのかな

 

11: 2025/10/25(土) 16:18:04.91 ID:kC/MRaMB0
ニャンとワンダフル

 

12: 2025/10/25(土) 16:18:05.49 ID:zSfvv1KO0
なあ日本人は熊に滅ぼされるんか?

 

13: 2025/10/25(土) 16:18:11.76 ID:iBSViIWu0
もう政府は非常事態宣言出すべきだろ
自衛隊に専門部隊作るべき

 

297: 2025/10/25(土) 16:38:35.19 ID:qL+7gaYh0
>>13
田舎は見捨てて都市部を優遇するのが国策だから
最高裁の政策だから誰も逆らえない

 

15: 2025/10/25(土) 16:18:16.26 ID:vqS56X+P0
人間か食われてもなんとも思わないけど犬が食われるのはかわいそうだ…。

 

17: 2025/10/25(土) 16:18:34.58 ID:+k0c26ek0
ネコなら、勝ってたのに

 

18: 2025/10/25(土) 16:18:42.73 ID:35+YjALJ0
犬にビビる熊動画結構あるが、熊が慣れてしまうと餌だよなぁ、膂力が違いすぎる

 

314: 2025/10/25(土) 16:39:21.71 ID:Qhg1SHce0
>>18
あれは誇張で稀な例。
狼みたいに何十匹に囲まれて攻撃されない限り一撃でも引っ掛かれたら重症または致命傷の傷を受けて噛み殺されでおわる。

 

379: 2025/10/25(土) 16:42:46.61 ID:vvSgJKfC0
>>18
首輪付けてるかどうかだろう

 

415: 2025/10/25(土) 16:45:33.91 ID:aEme0KCK0
>>18
そらそうやろ
くまから見たら犬なんて赤子同然

 

635: 2025/10/25(土) 16:58:59.16 ID:w3qM6dST0
>>18
群れがないと戦えない

 

19: 2025/10/25(土) 16:18:54.99 ID:ITCINCfa0
可哀想に…
絶・天狼抜刀牙を仕込んでおけばこんなことにはならなかったのにな

 

20: 2025/10/25(土) 16:18:59.26 ID:FWLZlZE40
高市早苗は無関心
最早県がどうこうできるレベルを超えている

 

82: 2025/10/25(土) 16:25:35.98 ID:MJ11uSUC0
>>20
西のツキノワグマは人間を避けるからね
維新にしても自分の選挙区には関係ないこと

 

93: 2025/10/25(土) 16:26:41.53 ID:BRr5zp9a0
>>20
キチ〇イを捕まえても金かかるだけだけど熊は捕れば熊肉が金になる
なぜ国が組織して山狩りをしないのだろう

 

21: 2025/10/25(土) 16:19:03.23 ID:lcx7whoI0

動物愛護は犬と熊どっち応援すんの?
「人間が代わりに食べられればよかったのに」か?

お前が餌になれカス

 

22: 2025/10/25(土) 16:19:06.07 ID:NEUbavd00
熊が出るのに犬を繋いどくのは虐待だろ…

 

23: 2025/10/25(土) 16:19:10.27 ID:4C4cpvf50
子ども危ない
もう外出禁止

 

24: 2025/10/25(土) 16:19:13.66 ID:WpCxFaQJ0
虎飼うしかあるめえ

 

25: 2025/10/25(土) 16:19:17.83 ID:CHjSM8mV0
熊「ニンゲン駆逐してやる」

 

26: 2025/10/25(土) 16:19:22.48 ID:ChwTMrwy0
あるぅ日、ウチの庭、熊さんと、出会ぁった

 

28: 2025/10/25(土) 16:19:35.89 ID:RyYB78np0
ツキノワグマも肉食なのけ?

 

29: 2025/10/25(土) 16:20:02.49 ID:DBbnhH6C0
柴犬の方が熊よりかわいそうだろって構図ができた

 

30: 2025/10/25(土) 16:20:07.28 ID:cXubqE7d0
熊は友達を見つけた

 

31: 2025/10/25(土) 16:20:08.49 ID:QFeaG13e0
こうなると人間の子供でも構わず捕食し始める
撃ち殺せ

 

32: 2025/10/25(土) 16:20:14.65 ID:Ke4cI2Vs0
テーザー銃で対抗できんか?

 

44: 2025/10/25(土) 16:21:55.55 ID:uphQVCPC0
>>32
話にならん

 

33: 2025/10/25(土) 16:20:18.89 ID:lZutChve0
トゲトゲの付いた首輪しておけばクマがクビに噛みつけないんじゃね

 

34: 2025/10/25(土) 16:20:20.70 ID:eGRFGZIA0
抜刀牙が通用しなかったのか

 

35: 2025/10/25(土) 16:20:35.49 ID:/AHjlqzv0
犬が先に吠えたせいでクマチャンが驚いて暴走してしまった

 

36: 2025/10/25(土) 16:20:38.90 ID:ChwTMrwy0
山の食料じゃ冬眠に足りなくなってるんだろうな
温暖化してるし、アナナシだらけになりそう

 

37: 2025/10/25(土) 16:20:43.79 ID:tBWXWtJu0
ワンちゃんの代わりにお前らが襲われれば良かったのに
って思ってないかお前ら?

 

38: 2025/10/25(土) 16:20:48.77 ID:gZJCFrG/0
ピットブルだったらどうなってたのか・・・

 

247: 2025/10/25(土) 16:35:52.96 ID:En3ZUElG0
>>38
普通に返り討ちに遭って試合終了。

 

39: 2025/10/25(土) 16:20:49.94 ID:7q0qi3eP0
熊差別をやめないと

 

40: 2025/10/25(土) 16:21:08.67 ID:uphQVCPC0
犬の集団は恐れるが1匹だったらご飯よな

 

41: 2025/10/25(土) 16:21:11.49 ID:wCCw5rIv0
また来るよ

 

42: 2025/10/25(土) 16:21:26.39 ID:GoL97cCQ0
ピットブルなら勝てる?

 

75: 2025/10/25(土) 16:24:50.68 ID:wCCw5rIv0

>>42
熊の本気度による

肉食が習慣になってる腹減らした熊にガチで襲われたら相手にならん

犬にビビるのは獲物と認識してないからでそれとは個体の本気度、獰猛性が全然違う

 

43: 2025/10/25(土) 16:21:51.58 ID:+k0c26ek0
武装しないと田舎では生きていけないな

 

80: 2025/10/25(土) 16:25:24.75 ID:iS4ac13V0
>>43
とりあえずトゲ付き肩パッド買って来ないとだな

 

45: 2025/10/25(土) 16:21:57.86 ID:itYfq8GZ0
こんなに報道されてないのに危機感ない人多過ぎる
いまだに犬外に繋いでたり呑気にウォーキングしてるし
自分だけは大丈夫と思ってるのか

 

55: 2025/10/25(土) 16:23:03.75 ID:2Lic5mHF0
>>45
されてないならそらそうだな

 

46: 2025/10/25(土) 16:22:09.33 ID:/AHjlqzv0
🐻「無駄吠え成敗!」

 

47: 2025/10/25(土) 16:22:14.17 ID:yvgtAEdh0
犬が代わりに犠牲になってくれた
でもまた来そう

 

48: 2025/10/25(土) 16:22:26.38 ID:++LRM5Gd0
動物愛護団体はイヌとクマどちらの肩を持つのかね

 

49: 2025/10/25(土) 16:22:32.79 ID:OkbmM/990
犬の味をおぼえて
犬殺しクマと恐れられる存在に

 

53: 2025/10/25(土) 16:22:46.77 ID:V5PDqp5F0
おい人間、エサがねーんだわ。エサをよこせ

 

54: 2025/10/25(土) 16:22:47.23 ID:rJfeFctQ0
イッヌ(´;ω;`)

 

56: 2025/10/25(土) 16:23:04.83 ID:skHwusbb0
人類はイルカに滅ぼされると思ってたのに
まさか熊とは

 

57: 2025/10/25(土) 16:23:07.82 ID:RvCeEtoj0
80センチのクマって

 

58: 2025/10/25(土) 16:23:16.43 ID:IW0hGYOs0
餌が足りないんだな
数が増え過ぎたんでしょうね

 

96: 2025/10/25(土) 16:26:56.19 ID:GaHbUGOZ0
>>58
数が増えすぎた上に集団生活しないので生息域が拡大してる

 

59: 2025/10/25(土) 16:23:20.89 ID:Qt9aB/IT0
普通に危なすぎるんやが
なんで政府は野放しにしてんの??
さっさと法整備しろよ

 

61: 2025/10/25(土) 16:23:37.26 ID:77CKsmG80
米軍に依頼するべき

 

62: 2025/10/25(土) 16:23:44.72 ID:Qt9aB/IT0
非常事態宣言発令して、自衛隊を派遣しろ

 

73: 2025/10/25(土) 16:24:47.91 ID:Zy1OGlCg0
>>62
自衛隊基地にクマが出て警察に助けてって電話したのニュースになってたな

 

81: 2025/10/25(土) 16:25:29.20 ID:Qt9aB/IT0
>>73
単純に法律の問題だろ
自衛隊員は発砲できないし

 

97: 2025/10/25(土) 16:26:57.70 ID:3vu5HMYR0
>>81
5ちゃんに常駐している奴らでも素手で倒せるのに・・・

 

63: 2025/10/25(土) 16:23:52.82 ID:P8lCRi7R0
犬も噛み返せや、所詮はペットかよ情けねえな

 

64: 2025/10/25(土) 16:23:54.52 ID:UJUMKFG90
田舎の消防団は操法訓練やめて猟銃の射撃訓練したほうがいい
火事より熊のほうが被害大きいだろ

 

65: 2025/10/25(土) 16:23:57.43 ID:/AHjlqzv0
🐻「進次郎はまだ自衛隊を出動させないのか?
出てくるまで食べ続けるからな」

 

66: 2025/10/25(土) 16:24:03.12 ID:XULTssXG0
飼い犬咥えた野良熊 追っかけて

 

67: 2025/10/25(土) 16:24:05.46 ID:9HPd3S6X0
これはもう全国から戦士を集めて倒さないと

 

68: 2025/10/25(土) 16:24:17.75 ID:+G7RJ4wm0
もう普通に熊よけに金かけろよボケ老人

 

69: 2025/10/25(土) 16:24:27.87 ID:+OxhZCKF0
天狼抜刀牙を覚えていればこんな事にはならなかったのに

 

70: 2025/10/25(土) 16:24:30.19 ID:cARKOg2T0
可愛がっていた飼い犬がそんな事になったらと思うときつい

 

91: 2025/10/25(土) 16:26:38.78 ID:EyCzcgSK0
>>70
わりと山に近い地域だから、大事にしてたなら
室内で飼ってやればよかったと思うが

 

71: 2025/10/25(土) 16:24:31.41 ID:BRr5zp9a0
こんどは愛犬家対愛熊家のバトルか

 

72: 2025/10/25(土) 16:24:35.98 ID:i+a+mfaV0
犬を飼えつっても現実はこれだよ

 

74: 2025/10/25(土) 16:24:48.08 ID:sBhWou4k0
クマが出るってのに外で犬飼ってたんか
それともクマに食わせるためにわざと外飼いしてたのか?

 

76: 2025/10/25(土) 16:24:57.64 ID:skHwusbb0
自衛隊を出動させたら良いのにな
自衛隊も生物を撃ちたいだろ

 

98: 2025/10/25(土) 16:26:58.11 ID:lcx7whoI0

>>76
良い訓練にはなるはず
前線で敵の命奪えませんじゃ
使い物にならんからな
熊で演習だ

地域に感謝されるし
自衛隊の支持も上がる

 

77: 2025/10/25(土) 16:25:05.47 ID:luIq4DfN0
繋がれてたんかな
かわいそうに

 

79: 2025/10/25(土) 16:25:20.40 ID:D3M/PsSh0
流れ星の出番やん

 

552: 2025/10/25(土) 16:54:03.91 ID:/6zIdfmi0
>>79
赤カブトと決戦やな

 

83: 2025/10/25(土) 16:25:56.16 ID:kSUtzUiK0
クマったなあ

 

84: 2025/10/25(土) 16:26:11.51 ID:zjzYctd20
そりゃどんなに大きくて強い犬でも飼い犬で首輪に鎖とかで繋がれてたら勝負にすらならんやろ

 

85: 2025/10/25(土) 16:26:23.24 ID:IS6qnGQY0
数年後そこにはクマに育てられた柴犬が

 

120: 2025/10/25(土) 16:28:37.19 ID:I4EOAdXq0
>>85
もう喰われてるよ可哀想だけど

 

86: 2025/10/25(土) 16:26:28.66 ID:aj5EoHff0
室内で飼えよ無能だなあ

 

87: 2025/10/25(土) 16:26:28.68 ID:WYAEd36T0
次は人間を狙ってくるぞ(´・ω・`)

 

89: 2025/10/25(土) 16:26:33.27 ID:Li4bZ9rG0
俺の11センチは見向きもされない

 

137: 2025/10/25(土) 16:29:20.69 ID:eVFmJIEO0
>>89
お前の5センチのウインナーソーセージじゃ見向きもされないよな

 

90: 2025/10/25(土) 16:26:36.01 ID:2Lic5mHF0
すげーよな。石破からずっとだが熊で何人タヒのうが知ったこっちゃないんだよな自民党
かっぺ議員だらけだっつーのに見殺しとは。お米券大臣の選挙区でも熊出てるぞ?

 

92: 2025/10/25(土) 16:26:40.33 ID:IsyAEYdx0
なんでこの時期に外飼するの?
イッヌがまじでかわいそう バカかよ
鎖でつながれたまま齧られたのか

 

127: 2025/10/25(土) 16:28:47.10 ID:lcx7whoI0
>>92
いやいや、まさに犬は身代わりの役目を果たした。
飼い主はちゃんと供養すべき。

 

162: 2025/10/25(土) 16:30:43.43 ID:ChwTMrwy0
>>127
この場合はむしろ餌付けの餌になってるかと

 

236: 2025/10/25(土) 16:35:11.79 ID:IsyAEYdx0
>>127
身代わりなんてそもそもいらなかっただろうが
家内にいれて厳重戸締まりしとけっていう話

 

298: 2025/10/25(土) 16:38:38.48 ID:lcx7whoI0
>>236
戸締まりなんてぶっ壊して家の中に入ってきてたかもしれんだろ
犬のおかけで家主は助かった

 

94: 2025/10/25(土) 16:26:48.95 ID:cBykOqHN0
犬ってクマと戦えるんじゃなかったのかよ

 

111: 2025/10/25(土) 16:28:12.15 ID:skHwusbb0
>>94
そりゃ人間と同じで気の強い奴もいりゃ、ヘタレもいる
オオカミでも群れで戦うし

 

152: 2025/10/25(土) 16:30:11.38 ID:WvInqFPc0
>>94
犬は基本群れだから
狼も群れて熊の獲物を奪うが、一匹狼は成功率は低いのでだいたいのたれタヒぬ

 

95: 2025/10/25(土) 16:26:54.28 ID:9SOtSEKj0
飼われてる犬が犠牲になったらクマオタの眼も覚めるかな⋯
いやそれ以前に人間がころされまくってんだから分かれって話だが

 

99: 2025/10/25(土) 16:27:01.36 ID:Gb4ArhjC0
柴犬くわえたツキノワ追っかけてー

 

102: 2025/10/25(土) 16:27:13.27 ID:77CKsmG80
米軍ならグレネードも準備できる

 

104: 2025/10/25(土) 16:27:17.72 ID:4GKgFOwo0
首輪ついてたから逃げられなかったか
室内飼いでいいよな

 

105: 2025/10/25(土) 16:27:26.37 ID:PNN3FTR+0
犬がいぬ

 

106: 2025/10/25(土) 16:27:41.94 ID:pVRPdfVC0
ぽつんと一軒家みたいな暮らししたかったんだが、もう無理だな

 

184: 2025/10/25(土) 16:32:14.57 ID:Iq0SpRd60
>>106
毎週ペースで熊狩りして頭や皮や骨を家の周りに転がしておけば
怖がって近づかないと思う

 

107: 2025/10/25(土) 16:27:45.32 ID:AVnowwfV0
こんな状況なのに外で犬飼うなよ…

 

121: 2025/10/25(土) 16:28:39.23 ID:mBfg83Dp0
>>107
こんな状況だから番犬にしてたんだろ

 

147: 2025/10/25(土) 16:29:54.34 ID:sBhWou4k0
>>121
番犬というよりは生贄だな

 

108: 2025/10/25(土) 16:27:55.88 ID:1MIHEiUY0
わんこ…😭人間に繋がれてたせいで…

 

109: 2025/10/25(土) 16:28:03.48 ID:DV2Zm79c0
クマは縄張り意識が強いから一度狩りに成功した場所は縄張りになるんじゃないか?

 

110: 2025/10/25(土) 16:28:10.70 ID:wUUU4EA50
柴犬じゃ10匹いないと勝負にならない

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761376532/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース事件・事故
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. ご意見番A より:

    これだけ被害が出ても「他人事だから」って理由で我慢や容赦や「順応と詐称した迎合」を綺麗事だとほざく外道が湧くのが凄いよな
    世の中「自分は痛く無いから我慢しろ」だの「自分は何も失って無いから許せ」と平然と言える奴以下の邪悪なんてあり得ないってのに、その邪悪さで他人を見下し支配できると思ってる奴が多すぎる

  2. ご意見番A より:

    これもう災害やぞ
    地方自治体じゃなく国が対応しろ
    せめて熊は災害、粛々と処分せよと声明を出してくれ

  3. ご意見番A より:

    あのあたりだと犬は番犬と言うより警報機代わりだから家の中じゃ飼わんよ

  4. ご意見番A より:

    マジで大規模な駆除作戦やるべきだろ
    もう意図的に襲って来てるじゃん
    九州みたいに絶滅させても構わん
    毎日誰かが熊に殺されるとか異常過ぎるわ

  5. ご意見番A より:

    体長1メートルの超えるレベルのクマと「家庭で飼っている犬」って「戦えってムリゲーだと思う。」で金持ちの家で飼っている「大型犬」でも「対クマ」にはダメだと思う。

  6. ご意見番A より:

    犬は熊に強いんじゃなくて、飼い犬は基本バカだから動物の格考えずに威嚇するだけ
    そして熊が警戒心が強いと逃げる事もあったから犬は強いと思われてるが
    逆に熊が敵視した場合はすぐに犬を殺すし、飼い主がいた場合はそれも敵視して襲う
    だから犬を連れて遭遇したケースは無傷、または重体か死ぬかという二極化をする

    そして最近の熊は鹿や猪の異常繁殖で月の輪ですら肉食傾向が高まったので
    犬程度では全く怯えなくなり、犬が殺されるケースが多発するようになった

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)