スポンサーリンク

【女子枠】「裕福な都心女子」と「困窮する地方男子」不利なのはどっち?公平な制度を作るって難しい

1: 2025/11/05(水) 08:13:48.83 ID:4EaaMWcX9

現状の「女子枠」に欠けている視点
(前略)
教育の持つ機会均等性は、教育基本法にしっかりと明記されている基本中の基本だ。近年たびたび話題になるのが女子枠の設置である。特に理系学部において、男女の進学率・数の差を改善するために、入試に女子専用の枠を設けるという制度である。

世間をにぎわせたのは京都大学や東京工業大学(現在の東京科学大学)が入試に女子枠を設置することを決めた2024年春ごろからだが、国立大学での日本初の事例は1994年度の名古屋工業大学だ。

男子校出身の私は、当初はこの「女子枠」の導入に賛成の立場だった。理系分野に女性が極端に少ない現状は、個人の選択の結果というよりは、社会構造の歪みを反映していると感じていたからだ。

むしろ、男子校にいることで、「女子は社会構造が原因で理系に行きづらい」とひとくくりに考えてしまっていた。

だが、実際に大学に入学し、多様な背景を持つ学生たちと出会う中で、この問題がそう単純ではないことに気づかされた。それは、「属性」で一律に区切ることの危うさだ。

制度によって是正すべき格差は、現行の制度で過不足なく改善できるのか、という疑問が生じてきた。

例えば、極論かもしれないが「地方の公立高校出身で、経済的にも塾に通うのが難しかった男子」と、「都心の裕福な家庭で、中高一貫の私立女子校で手厚い教育を受けてきた女子」を比べた場合、どちらがより「不利」な環境を乗り越えてきただろうか。

現行の「女子枠」は、こうした個別の事情を無視し、「都心の恵まれた女子」を「地方の不利な男子」よりも一律に優遇してしまう結果を招かないか。

制度改善のための「いくつかの方策」
もっとも、大学側がこうした批判を承知の上で制度を導入するのには、明確な戦略的理由がある。

最大の論拠は、「ロールモデルの不在」という負の連鎖を断ち切ることだ。現状、工学部などの教授陣や学生が男性ばかりの環境では、女子中高生が将来の自分をイメージしにくい。

まず「枠」を作ってでも女性の数を増やすことで、彼女たちがマイノリティでなくなる環境を作り、それが次の世代の女子学生を引きつける好循環を生む、という「積極的な」狙いだ。

この議論の対立軸は、「機会の均等」と「結果の公平性」のどちらを重視するか、という点にある。残念ながら、両方とも同じくらい重視するというのは難しい。

女子枠なんて絶対になくすべきだ、とは思わない。むしろ「発展的改善」を目指すべきだ。その上で、教育基本法がうたう「機会の均等」をあえて曲げ「公平性」を優先するのだから、この制度には、単なる入試改革以上の徹底した議論と慎重な設計が不可欠だ。

最も重要なのは、目的を明らかにした制度設計だ。何を是正しようとしている制度なのか。制度が助けるべき本当に苦しんでいる層と、結果的に恩恵を受ける層が別々では意味がない。

次に当事者からの意見聴取である。この制度によって不利益を被る可能性のある男子学生、そして「枠」に戸惑う女子学生たちの声にも真摯に耳を傾ける必要がある。

そして最後に長期的な検証が求められる。制度導入によって、その分野を志望する女子学生の総数は本当に増えたのか。あるいはその先、研究職につく割合まで検証する必要があるだろう。

2025年11月2日 5:30
c DIAMOND, INC.
https://diamond.jp/articles/-/376076


人気記事 PICK-UP!!

2: 2025/11/05(水) 08:15:52.69 ID:I3Di7B6F0
女性を持ち上げる国家は衰退する。
歴史上明らか。

 

10: 2025/11/05(水) 08:18:47.90 ID:RBo3gz8b0
>>2
邪馬台国とか?

 

12: 2025/11/05(水) 08:19:53.46 ID:swdeJPv00
>>10
彼女は神格で政務は弟だったんだが

 

3: 2025/11/05(水) 08:15:55.57 ID:0OwUPwvC0
裕福な都心女子は結婚出来ないから結婚願望のある都心女子のが不幸

 

4: 2025/11/05(水) 08:15:58.64 ID:gB9O20+p0
25歳を超えてんのに女子とか言ってる女に凄い暴力を振るいたくなるよね

 

5: 2025/11/05(水) 08:16:08.50 ID:YvsiMG1k0

男はいらない

俺以外
女だけの世界になれ

中間おすすめ NEWS!!
8: 2025/11/05(水) 08:18:20.12 ID:WeFJLeNi0
>>5
完全に孤立してしまうやんけ

 

6: 2025/11/05(水) 08:18:09.18 ID:vyEojTZF0
東大理三合格者日本一の桜蔭だな
男子校の灘開成とトップを争う女子校

 

19: 2025/11/05(水) 08:27:51.18 ID:2TEJx7AN0

>>6

フル課金ブロイラー♀

 

7: 2025/11/05(水) 08:18:13.57 ID:22HQALs+0
東工大(旧)の爆破予告は何だったんだよ
午後から学祭再開出来て良かったな学生ら

 

9: 2025/11/05(水) 08:18:40.83 ID:Dg32DYU90
頭の良い女子は医学部行くから
普通にペーパーテストで

 

11: 2025/11/05(水) 08:19:32.26 ID:atlWal/I0
なんでその2つを比較した

 

13: 2025/11/05(水) 08:20:30.50 ID:P8Yqp9pg0
仕事に役立ててくれるなら良いけど理系女子wみたいな箔に使われるのだけはご勘弁な

 

14: 2025/11/05(水) 08:20:36.25 ID:7bqujdLH0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
貧困が増えることによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

 

15: 2025/11/05(水) 08:22:03.22 ID:gmjU5HW50
物書きのレベルが本当に下がったよな

 

17: 2025/11/05(水) 08:27:23.71 ID:0OwUPwvC0
>>15
まあ日経ビジネスですら経済のこと何も知らない業務委託が書いてますし

 

16: 2025/11/05(水) 08:26:52.92 ID:2TEJx7AN0
私立一貫校出身は定員の1割までにしとけ。
ノーベルゼロだし。

 

18: 2025/11/05(水) 08:27:25.23 ID:wrn6vVg30
まあ難関大学の女子枠の出身高校を調べてみて欲しい。もし実際に都心の中高女子一貫有名校ばかりならアレとは思う

 

20: 2025/11/05(水) 08:29:50.62 ID:GZwduWG60
やっぱトンキンってクソだわ

 

21: 2025/11/05(水) 08:29:59.26 ID:oDM7NH7w0
女子枠なんてモノ自体が差別、不平等だろ

 

22: 2025/11/05(水) 08:30:58.18 ID:hxwmq4/b0
ついでに海外留学とかも問題にすればw

 

23: 2025/11/05(水) 08:32:26.01 ID:7AAUzxvH0
まあ京大東京科学大の女子枠なんて
医学部行ってたような女子を振り向かせたいってことだけだよな
これで文系志望の女子が理系になるわけはない

 

25: 2025/11/05(水) 08:33:42.75 ID:Xh+5J5ew0
一貫校が既に地元の

 

26: 2025/11/05(水) 08:34:37.44 ID:ZKcc6ltV0
女はパソツ汚すしか能の無い不浄な生き物

 

28: 2025/11/05(水) 08:36:57.19 ID:Whlet78G0

世の中はそもそも平等ではない

記事の論だと困窮する地方の女子が裕福な都会の男子より優遇されている、とも言える

 

29: 2025/11/05(水) 08:37:53.28 ID:NJXW4vcz0
そろそろ年増を女子というのは
やめてくれへんか
もちろんオッサンを男子というのも

 

30: 2025/11/05(水) 08:38:06.43 ID:3yCOpufa0
要するに学習塾の存在が我が国の教育環境を歪めてるってことじゃん
確かに受験の訓練なんておかしな話よ
しかもそれで金儲けをしてる輩が居る
失われた30年ってこーゆうとこにも
潜んでいるのだろうな(´・ω・`)

 

31: 2025/11/05(水) 08:39:34.12 ID:1ARcmtYp0
公務員試験の女優遇もやめるべき

 

32: 2025/11/05(水) 08:41:54.06 ID:3IygfTKH0
AOで入学は地元に限るわな

 

33: 2025/11/05(水) 08:42:11.44 ID:NEyTKx330
裕福だったら結局男子も女子も有利やん

 

34: 2025/11/05(水) 08:44:37.67 ID:pI09KX3B0
今現在は何十兆円あるか分からないほど裕福

1995年当時の自民党代議士の雑誌へのコメントによれば、資産15兆円の東電には及ばないものの資産が10兆円を超えていた創価学会。
宗教法人がその様な巨額の資産を有している事に違和感を覚える。
政党が特定の宗教団体を擁護するのは違憲だが、宗教団体が政党を支持するのは合憲と詭弁を弄する親中親韓の創価学会。

 

36: 2025/11/05(水) 08:46:41.36 ID:Tc3N6tF60
困窮は遺伝するからな遺伝子が悪いんだよ
残念でした

 

37: 2025/11/05(水) 08:48:20.76 ID:ePIKx+Tn0
女子枠が必要なほど女子が理系に向いていないのなら無理に理系に進ませる必要あるのか?

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762298028/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)