スポンサーリンク

【メガソ】「目が痛くて数秒も見ていられない」福島県の山を覆う“9万6000枚”の太陽光パネルに地元住民が悲鳴→眩しすぎるハゲ山の闇

1: 2025/11/10(月) 10:58:49.65 ID:oBLGIsDW9

>>11/10(月) 8:54配信
週刊SPA!

メガソーラー建設が進む釧路湿原は太陽光パネルの“黒い海”に覆われ、希少生物の命が脅かされている。だが惨状は釧路にとどまらない。「再生可能エネルギー」の仮面の下で各地の故郷が潰される現場を取材班が追った。

景観破壊し業者は逃亡!? 眩しすぎるハゲ山の“闇”

福島県と山形県に連なる大火山帯の吾妻連峰。福島市の市街地から連峰の一部である先達山を見ると、山肌が削られ、60haの敷地にまるで蛇のウロコのように約9万6000枚ものソーラーパネルが張り巡らされていた。

「山が傷ついているのを見た瞬間、心が折れました」

そう語るのは、市民団体「吾妻山の景観と自然環境を守る会」代表・矢吹武さん。’24年から県や市に対し、パネルの建設工事の停止を求める要望書や、反対署名を提出し続けている。しかし、状況は何も変わらない。

クマの目撃件数も倍増
「山は地元のシンボルです。東日本大震災で多くを失ったときも、この景色は心の支えでした。雪が積もるとうさぎの形が浮かび上がる、ふるさとの象徴なんです」

景観破壊だけが問題ではない。伐採された地域がツキノワグマの生息地とも言われており、行き場を失ったクマが街に下りているという。

因果関係は定かではないが、実際に福島市内ではクマの目撃件数が例年の2倍に増えた。さらに、最近では“光害”という新たな問題も発生している。

「パネルに太陽光が反射して、太陽が2つあるみたいに眩しい。目が痛くて数秒も見ていられない」(地元住民)

実際、記者も時間帯と角度によって相当な眩しさを感じた。ハンドルを握る手に、思わず力が入った。

メガソーラーは再エネを装った金融商品
先達山のメガソーラー事業を調査し続けている「先達山を注視する会」代表の松谷基和さんは、事業者Amp社と行政の根深い闇を指摘する。

「事業者が林地開発許可を取るために行政に提示した景観予測より、大きく範囲を超えて山林が切り開かれている。緑化計画も失敗。環境への影響を過小に説明していたのではないかと言われています」

松谷さんが県の担当課に許可の経緯を訪ねても、「詳しいことは事業者に聞いてください」とたらい回しにされた。

「福島市の木幡浩市長は、景観予測を『虚偽に近い』と批判しているのに、行政は住民から工事の違法性を指摘されても、お願いベースの指導止まり。なぜでしょうね……」

さらに、山の麓では、事業者による“謎の金銭提供”が行われたと松谷さんが明かす。

続きは↓
「目が痛くて数秒も見ていられない」福島県の山を覆う“9万6000枚”の太陽光パネルに地元住民が悲鳴(週刊SPA!) – Yahoo!ニュース https://share.google/K0GmO4iKSQr6RnJX4


人気記事 PICK-UP!!

69: 2025/11/10(月) 11:11:29.46 ID:UBZroTSP0

対向車の

LEDライトの方が眩しいわ!

昼間から付けてんじゃねえ!!!!

>>1

 

125: 2025/11/10(月) 11:17:46.25 ID:VmXrq7g90
>>1
北海道の売国奴と嫌悪されとる鈴木道知事と同じやな

 

170: 2025/11/10(月) 11:24:48.28 ID:1s23Mksy0
>>1
ちーがーうーだーろっ! 違うだろー!!

 

176: 2025/11/10(月) 11:25:18.50 ID:1s23Mksy0
>>1
ちーがーうーだーろっ! 違うだろー!!
この、ハゲーーー!!!

 

177: 2025/11/10(月) 11:25:19.35 ID:ytYVsPZh0
>>1
しかし、オールドメディアは、いつまでも、やじ馬、お祭り好き的言動がやれて、良うござんすねぇ。
原発事故以降、反原発再エネの神輿を担いでいたら、今度はパネルが眩しいと別の神輿を担いでいる。
あっちがおもしろそう、こっちがおもしろそうと多動が止まりませんなぁ、いつになったら、落ち着きを覚えるのやら。

 

213: 2025/11/10(月) 11:31:20.62 ID:UAvm7Ut+0
>>1
嫌なら見るな参戦

 

231: 2025/11/10(月) 11:34:02.63 ID:4ItSOnjR0
>>1
何で眩しい時間帯の写真撮らなかった…?

 

237: 2025/11/10(月) 11:34:29.21 ID:qYXD7/3p0
>>1
クマの出没にメガソーラーが関係ないとか言ってる奴の頭も劇的に禿げろ

 

239: 2025/11/10(月) 11:35:10.61 ID:0wCsLjyK0
>>237
もしかしてクマーは被害者側だったのか

 

256: 2025/11/10(月) 11:39:00.56 ID:CQAbCYFU0
>>237
太陽光の隣接地域だけ熊が出まくってるならそうだけど因果関係なんて微々たるものだろ
中間おすすめ NEWS!!
303: 2025/11/10(月) 11:47:31.78 ID:ZAc1xKKc0

>>1
東北各地でこんなことばかりやってるからクマたちが山を降りるしかなくなってるだけだろ

結局自分たちの首を絞めてる無能

 

306: 2025/11/10(月) 11:47:50.39 ID:kBBV5Pgm0

>>1
再エネ賦課金廃止すればメガソーラーなんで一瞬で廃れるっての

再エネ賦課金目当てで集ってくる乞食どもが原因なんだから再エネ賦課金という天下の悪法を今直ぐ廃止し乞食を蹴散らせば即解決する話だ

 

352: 2025/11/10(月) 11:56:51.79 ID:LoAR+DRV0
>>1
誰だよ?クマと太陽光パネルは関係ないって言ってた奴

 

475: 2025/11/10(月) 12:17:30.36 ID:mhs9I8rb0
>>1
公明党 国土交通省 支那中共

 

482: 2025/11/10(月) 12:18:37.77 ID:yQLL0eUL0
>>1
投票放棄者「どーなってんのよ!!」

 

521: 2025/11/10(月) 12:24:47.22 ID:kinjIuv+0
>>1
自分達で山を買い取って保護しろよ?
他人の山の利用に口だけ出すとか何様?

 

529: 2025/11/10(月) 12:25:51.07 ID:OA+Hf07i0
>>1
福島はフクイチにしろメガソーラーにしろ発電で迷惑しかかけないな

 

589: 2025/11/10(月) 12:35:38.62 ID:N+X+GszA0
>>1
参政党員だけどこれにはそれが大賛成
ソーラーパネルのせいでクマも増えた

 

619: 2025/11/10(月) 12:40:34.24 ID:oL2GU8qs0
>>1
都会にはハゲがイパーイいて眩しいんじゃ
それでも都会の人たちは我慢して生きてるんじゃ

 

633: 2025/11/10(月) 12:43:03.28 ID:SuUYtik10
>>1
温暖化防止の為なんだから眩しいぐらい我慢しろよ

 

639: 2025/11/10(月) 12:44:21.97 ID:tJtrh2D/0
>>1
県の担当者が「詳しいことは事業者に聞け」はダメだろう
適切に工事できてるか監督するのは県の仕事だろう

 

655: 2025/11/10(月) 12:47:07.69 ID:y94R2mg40

>>1
ではどうするのか。また原発造るのか?よりによってまた福島が?

…いいのか?

 

656: 2025/11/10(月) 12:47:47.65 ID:EurwSFKa0
>>1
これ承認した県がアホ過ぎるww

 

725: 2025/11/10(月) 13:01:46.35 ID:7eLEPFao0
>>1
めがー めがー メガーソ

 

730: 2025/11/10(月) 13:02:18.73 ID:iZkNnFDg0
>>1
太陽光を反射してしまうなら効率が悪いはず
パネルメーカーはどこだよ

 

777: 2025/11/10(月) 13:14:14.06 ID:mw9Q5c700
>>1
眩しく輝くハゲ🧑‍🦲ww

 

834: 2025/11/10(月) 13:43:35.00 ID:1Smq/sMR0
>>1
ベト公に銅線盗ませろよ

 

853: 2025/11/10(月) 14:00:34.47 ID:6HsMJuXc0
>>1
菅直人の罪は深い

 

900: 2025/11/10(月) 14:23:30.35 ID:X2+CihOI0
>>1
クマ被害が急に増えた理由は絶対メガソーラーだと思ってた

 

2: 2025/11/10(月) 10:59:22.91 ID:Em35sSP40
最低だなハゲ

 

4: 2025/11/10(月) 10:59:53.44 ID:b7RkDnbN0
俺の話か(´・ω・`)

 

5: 2025/11/10(月) 10:59:57.47 ID:Hetxde6k0
誰がハゲーや

 

6: 2025/11/10(月) 11:00:04.81 ID:qHo9Gkr30
また髪スレ

 

7: 2025/11/10(月) 11:00:38.33 ID:usgDE5Cs0
都会では高いビルが建っても我慢してんだよ

 

514: 2025/11/10(月) 12:23:41.00 ID:4lzF8+zd0
>>7
社会通念上、都会のビルは許容されてるから

 

786: 2025/11/10(月) 13:17:50.07 ID:r5MnNetr0
>>514
んなこと言ったらメガソーラーだってそうだろ
法律に則って建設してるし

 

596: 2025/11/10(月) 12:36:26.97 ID:mQuoPaAs0
>>7
関係あるか?

 

608: 2025/11/10(月) 12:38:52.46 ID:vwZlbiLC0
>>596
太陽光を強く反射する大迷惑ビル

 

800: 2025/11/10(月) 13:24:26.11 ID:k7wYwgvM0
>>608
こち亀でビルからの光の反射で部屋焼かれるやつ

 

629: 2025/11/10(月) 12:42:04.21 ID:czK67R4i0

>>7
メガソの反射光を受け止める位置にタワマン建てよう。これで光害は防げる!

そしてそのタワマンは側面をメガソにして更に無駄なく発電や!

俺めっちゃ賢い!

 

9: 2025/11/10(月) 11:00:58.63 ID:wRh37TNd0
ハゲ頭に太陽光パネルを乗せよう

 

10: 2025/11/10(月) 11:01:15.38 ID:Nuo45/RC0
釧路のメガソーラーは大阪の会社皮市と住民騙してたんだろ

 

11: 2025/11/10(月) 11:01:55.30 ID:W4agleNT0
クマ「太陽が眩しかったから」

 

221: 2025/11/10(月) 11:32:47.32 ID:XcbkRDf10
>>11
はい逮捕

 

293: 2025/11/10(月) 11:45:17.70 ID:JiNqDYF50
>>11
教養のあるクマだなw

 

526: 2025/11/10(月) 12:25:23.21 ID:9EUFlh5V0
>>11
異邦熊

 

903: 2025/11/10(月) 14:24:24.49 ID:kxzBVw290
>>11
大学時代にフランス語で読まされた

 

12: 2025/11/10(月) 11:02:05.05 ID:P7xxzPS00
このハゲ~!

 

13: 2025/11/10(月) 11:02:29.77 ID:rm8S1ZzQ0
またハゲの話してる?

 

14: 2025/11/10(月) 11:03:00.88 ID:8oEIwE0h0
自民党員が儲かるから良いでしょ?
あんたら何十年間も自民党員に投票してきたじゃん

 

15: 2025/11/10(月) 11:03:05.16 ID:KFPCzTvS0
原子力から脱却したいと福島県民が望んだ話なのにね
頭悪すぎ
自分等の発言に責任を持てよ

 

222: 2025/11/10(月) 11:32:58.66 ID:IPgj/pjD0
>>15
それな
それに出きてから騒いでも遅いわ

 

418: 2025/11/10(月) 12:09:29.92 ID:m7M1kh370
>>15
その対案として出たのがソーラーだったのにな
その当時から反対すりゃどう?としか、だんな

 

637: 2025/11/10(月) 12:43:21.56 ID:sHAXHY/v0
>>15
中国工作員おつかれさま

 

689: 2025/11/10(月) 12:53:18.68 ID:NJykFt3r0
>>637
ハッタショガイジクズウヨ乙
安くて安全のデマ広めた結果こうなってんだよクズ

 

693: 2025/11/10(月) 12:53:43.56 ID:Ji9iRNnU0
>>15
補助金目当てに原発誘致して事故ったら再エネ誘致で文句か
よく考えて行動しろってこったな

 

16: 2025/11/10(月) 11:03:08.42 ID:9WAlOcZO0
頭髪の不自由な方

 

17: 2025/11/10(月) 11:03:09.49 ID:SkXZPJpB0
ハゲ山「どこが禿げてんねん!」

 

18: 2025/11/10(月) 11:03:21.73 ID:N+5YBNjY0
自然破壊パネル

 

19: 2025/11/10(月) 11:03:26.10 ID:kA0EIcjR0
中国人になめられすぎよ

 

20: 2025/11/10(月) 11:03:44.93 ID:Hetxde6k0
眩しいならグラサンをすればいいじゃないか

 

31: 2025/11/10(月) 11:05:36.23 ID:myaZTzpq0
>>20
なんでハゲのためにグラサンしなきゃいけねえんだよ
生やせないなら今すぐタヒねや

 

21: 2025/11/10(月) 11:03:47.69 ID:EonT4sy40
サングラス買え

 

217: 2025/11/10(月) 11:31:35.54 ID:kKivD6t/0
>>21
苦手な人はすぐ目が痛くなるんだよ

 

22: 2025/11/10(月) 11:03:49.28 ID:Zkd9sfuD0
そりゃクマも出ますわ

 

23: 2025/11/10(月) 11:03:57.21 ID:KR3IVufV0
パヨク「太陽光パネルのせいで熊が人を襲ってるのはネトウヨのデマニダなw」

 

58: 2025/11/10(月) 11:09:13.96 ID:mNta3oY50
>>23
秋田ってメガソーラー銀座だったんだ

 

24: 2025/11/10(月) 11:04:11.66 ID:FBXOFvJ50
いつものごとくチャイナソーラーなんだろ?

 

25: 2025/11/10(月) 11:04:23.96 ID:EonT4sy40
つか、この反射もエネルギー変換出来無いのか?

 

269: 2025/11/10(月) 11:41:21.94 ID:LG+BDU9b0
>>25
合わせ鏡?

 

26: 2025/11/10(月) 11:05:03.74 ID:VxKIOL1w0
地球温暖化の対策に鏡並べて宇宙に反射できんのかね?

 

27: 2025/11/10(月) 11:05:14.73 ID:OuiiJVda0
そりゃクマも下に降りてくるわ

 

28: 2025/11/10(月) 11:05:16.30 ID:H/mqqTSK0
ハゲがすっ飛んでくるスレ

 

29: 2025/11/10(月) 11:05:20.05 ID:k+IQ2mh+0
あーあ、パヨちゃんどうするの?こへ

 

30: 2025/11/10(月) 11:05:25.54 ID:b78TAp2Y0
そんなにハゲが嫌か

 

32: 2025/11/10(月) 11:05:39.81 ID:sgsdwzPd0
また神の話してる👨‍🦲

 

33: 2025/11/10(月) 11:05:48.37 ID:cuU+ZJwm0
黒々としてるのにハゲとはこれ如何に

 

34: 2025/11/10(月) 11:05:55.51 ID:gOugmkGg0
ハゲ言うなボケが

 

35: 2025/11/10(月) 11:06:16.83 ID:iWvWZLdf0
ガンダムユニコーンでこういう兵器なかった?

 

37: 2025/11/10(月) 11:06:33.42 ID:vg3PcHrp0
そのうち人間が住む場所無くなるだろ
AIが膨大な電力消費するからこうなるんだよな

 

38: 2025/11/10(月) 11:06:40.94 ID:qs/T7XrK0
ハゲ山は韓国の象徴だったのに

 

434: 2025/11/10(月) 12:11:43.81 ID:3JTmpaaZ0
>>38
浮世絵はみんな禿山
むしろ近代化が早かった日本の方が禿山多かった

 

39: 2025/11/10(月) 11:06:42.20 ID:nPg/0/Ln0
熱海みたいに土砂崩れしたら管直人は責任取れるのか

 

40: 2025/11/10(月) 11:06:48.92 ID:LuBA3Nli0
この件何が問題って問題企業に出資してるのが福島の東邦銀行と宮城の七十七銀行っていう両県のトップ地銀なとこで
田舎銀行にもSDGSで浮かれてる馬鹿がいるんだろうな

 

41: 2025/11/10(月) 11:06:53.59 ID:8dFZ+VSL0

> 「山が傷ついているのを見た瞬間、心が折れました」

かわいそう
そんな山なら自分で買って無傷で保護しようとは考えないのかな

 

42: 2025/11/10(月) 11:06:56.23 ID:qU4fOP9O0
ハゲは他人の目に厳しい、他人の目もハゲには厳しいが。

 

43: 2025/11/10(月) 11:06:58.37 ID:vyi7zRWq0
お前らの頭皮じゃん

 

44: 2025/11/10(月) 11:06:58.88 ID:b78TAp2Y0
脱原発の輝かしい光だよ
復興の象徴にするべき

 

45: 2025/11/10(月) 11:07:05.67 ID:c/vx6Y0a0
知ってる
ソロモン焼いたやつだろ

 

46: 2025/11/10(月) 11:07:16.26 ID:2AJUd+dF0
悟空が太陽拳を使うのはズルいと思う
フサフサのくせにさ

 

47: 2025/11/10(月) 11:07:31.92 ID:I3x+wYsI0
今日のハゲスレはここですか

 

48: 2025/11/10(月) 11:07:36.23 ID:dXqy6c3u0
ピカリン山

 

49: 2025/11/10(月) 11:07:37.38 ID:24j9MtpN0
北向きにパネルむける以外は風水的にはT字路の突き当りの家より最悪と言われる太陽光パネル
呪われた地域になるでしょう

 

50: 2025/11/10(月) 11:07:38.82 ID:Fu3omI7o0
壁作れよ

 

51: 2025/11/10(月) 11:07:50.54 ID:fRXo+OWP0
これで眩しいとか夜運転できんのか?
ハイビームで失明するんじゃねぇのか賊軍さんたちよぉ

 

576: 2025/11/10(月) 12:33:48.84 ID:xeu0+xO00
>>51
本当におまえ
頭悪いだろ

 

52: 2025/11/10(月) 11:07:53.97 ID:w/EQfg8+0
ハゲはホントダメだわね
何から何まで

 

53: 2025/11/10(月) 11:08:25.68 ID:cL+WXPS50
立てよ国民!

 

54: 2025/11/10(月) 11:08:40.65 ID:GucNO9ss0
メガソーラーは病原菌みたいなもんだからな

 

55: 2025/11/10(月) 11:08:45.31 ID:WsxJ1OIO0
♪ハゲ ハゲ ハゲは嫌い

 

56: 2025/11/10(月) 11:09:08.52 ID:O+GB8UbG0
ハゲとらんわ 雑草生えとるわ

 

57: 2025/11/10(月) 11:09:12.65 ID:iQLtewYQ0

孫正義「日本の自然環境を破壊してやったわ🤪」

さすが韓国の英雄だね🤭

 

285: 2025/11/10(月) 11:44:11.56 ID:dO6Abpil0
>>57
自分と同じハゲ山にすることを見越して推進したのか

 

59: 2025/11/10(月) 11:09:22.09 ID:RJLZxV700
自民党の決めた事に逆らうとか非国民か

 

64: 2025/11/10(月) 11:10:34.21 ID:bTmYLylI0
>>59
キメたの今の立憲だよ?

 

60: 2025/11/10(月) 11:09:43.56 ID:JpJn+gbT0
ハゲてんじゃねーよ

 

61: 2025/11/10(月) 11:09:46.84 ID:Fn/SkQJF0
事故起こしそうになるぞコレ

 

62: 2025/11/10(月) 11:09:49.83 ID:ENnCIg720
太陽拳!

 

63: 2025/11/10(月) 11:10:17.87 ID:sWH3ZhAI0
うわ眩しい!

 

65: 2025/11/10(月) 11:11:05.66 ID:7fMajQKI0

まーた参政党かよ

じゃあまた原発ぶっこわすぞ!

いいのか???

 

66: 2025/11/10(月) 11:11:08.24 ID:Nuo45/RC0
ハゲは公害

 

70: 2025/11/10(月) 11:11:35.10 ID:koh2WRfO0
カバーかけろよ

 

71: 2025/11/10(月) 11:11:37.96 ID:Rv/K0EJX0
国が税金使ってわざわざ環境破壊推進してくれたな
これもう政府がテロ起こしてるだろ

 

72: 2025/11/10(月) 11:11:48.18 ID:9ulKJO+o0
ハゲてると、
都会の風がしみませんか?

 

73: 2025/11/10(月) 11:11:51.27 ID:IEZ4BdA/0
やりたい放題されるバカみたいな国

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762739929/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. ご意見番A より:

    ソーラーパネルを設置するためにはげ山にした結果、熊が人里に降りてくるんだよ

  2. ご意見番A より:

    熊との相関があるかどうかは分からんがとりあえず熊は56しまくればいい話
    熊ごときのために人間の経済活動やハイキングを我慢するというのはおかしな話だからな
    ソーラーが中華のクソ利権に基づいてるのであればやめさせるべきだが、熊とは切り離して議論すべき話

  3. ご意見番A より:

    ソーラ・システムやんけ

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)