1: 2025/11/13(木) 07:51:37.71 ID:Ge3itIyA9

「DOWNTOWN+」、受け付け開始から20日で加入者50万人突破…松本人志復帰の場で注目(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
吉本興業が運営する有料動画配信サービス「DOWNTOWN+(DT+)」の会員数が、10月24日の加入申し込みの受け付け開始から20日で50万人を突破したことが12日、分かった。複数の関係者が明らか
「DOWNTOWN+」、受け付け開始から20日で加入者50万人突破…松本人志復帰の場で注目
吉本興業が運営する有料動画配信サービス「DOWNTOWN+(DT+)」の会員数が、10月24日の加入申し込みの受け付け開始から20日で50万人を突破したことが12日、分かった。複数の関係者が明らかにした。
活動休止中だった松本人志(62)が約1年10か月ぶりの復帰の舞台としてDT+を選んだことで注目され、会員数の拡大につながったとみられる。
関係者によると、オリジナル作品の「芯くったら負け!実のない話トーナメント」「大喜利GRAND PRIX」、視聴者参加型の「お笑い帝国大学 OIU」、「きもっち悪いダンス選手権」などの反応が上々。「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」など過去作品の視聴数も好調という。
加入者の年齢層は40~50代を中心に20代も目立つ。松本や浜田雅功(62)はテレビを中心に活動していたことから、動画配信への課金(月額1100円)は一定のハードルになるとの見方もあったが、若年層を含め広く定着していることが判明した。
他の配信サービスとの連携も順調に進む。過去出演作品や生配信などの一部番組は見られないが、映画やドラマなど幅広いジャンルを視聴できる「U―NEXT」や「ABEMA」に加え、11日からは「Amazon Prime Video」での配信が始まった。
同社は8月、企業や投資家から作品の制作などに充てる資金を募り、収益を還元する「コンテンツファンド」の運営を開始。
DT+以外にも同社タレントが出演する作品やスポーツ選手のドキュメンタリーやオーディション番組などの制作のほか、DT+同様のタレント独自のプラットフォーム構築も予定しており、投資額も順調に推移しているとみられる。吉本興業の担当者は取材に「契約者数については回答を差し控えます」とコメントした。
◆有料動画配信市場 民間調査会社ICT総研の調査によると、今年の有料動画配信サービスの国内利用者数は3890万人。定額制(SVOD)利用率は31・8%に達するとみられる。市場規模は22年時点で約4530億円で、今後も拡大が続く見通し。世界では約100兆円の市場が形成され、8年後には4倍との推計もある。「Amazon―」、「Netflix」が2大巨頭で、ともに国内加入者数は1000万人を超える。
人気記事 PICK-UP!!
87: 2025/11/13(木) 08:06:13.98 ID:IOsQJIMP0
>>1
芸能ニュース目当てのマスコミ多数
140: 2025/11/13(木) 08:12:30.88 ID:4Ja+Lnsr0
>>1
UBIのアサクリシャドウズみたい
2: 2025/11/13(木) 07:52:27.73 ID:FrNriNMt0
ゴイゴイスー
3: 2025/11/13(木) 07:52:39.18 ID:frPgdhWG0
必 ず 正 義 は 勝 つ w
4: 2025/11/13(木) 07:53:27.77 ID:smObq4nI0
まぁ見たい人が見ればええやん
俺は見たくないわ
414: 2025/11/13(木) 08:39:32.93 ID:Aj4+IwXV0
>>4
顔真っ赤で書き込んでそう笑
5: 2025/11/13(木) 07:53:45.62 ID:+Tk95WR/0
すでに万博の累計入場者超えてて草
6: 2025/11/13(木) 07:53:55.08 ID:bkNFmKz70
キチ〇イが50万人か いい統計が採れたな
133: 2025/11/13(木) 08:11:17.94 ID:RxP4FVkJ0
>>6
涙拭けよ
8: 2025/11/13(木) 07:54:26.99 ID:8kpyCfRJ0
ステマ規制
中間おすすめ NEWS!!
9: 2025/11/13(木) 07:54:45.52 ID:0FWtfZ/60
100万人は無理か
10: 2025/11/13(木) 07:55:01.09 ID:Up1aq91j0
ワイの周り誰も松本の話をしてないけど嘘松なんじゃね?
毒男界隈は接点ないから知らないけど
55: 2025/11/13(木) 08:01:52.68 ID:frH8stRG0
>>10
自分の職場は40代の毒男だらけだけど、同じく誰も話題にしてないな
ママ友界隈は性加害以来名前を出すのも憚られるようになってるから聞けない
11: 2025/11/13(木) 07:55:17.46 ID:Z3w0UZgq0
加入者か…加害者に見えたわ
94: 2025/11/13(木) 08:06:56.93 ID:sieiuCbh0
>>11
wwwwwww
12: 2025/11/13(木) 07:55:18.99 ID:tFWB3ePH0
すげーな こりゃ100万人行くだろ
13: 2025/11/13(木) 07:55:23.61 ID:9ecPN8b90
久しぶりに昔のガキ使トーク見たけど面白すぎた
125: 2025/11/13(木) 08:10:35.49 ID:oD95hzWa0
>>13
昔のガキ使トークは面白かったよな
加入してないけど迷うな
362: 2025/11/13(木) 08:33:26.56 ID:XQ+Di3au0
>>13
地上波放送は今は絶対無理な内容が多すぎるw
無茶苦茶やってたんだなあ
でも、リアルタイムで見てた頃は、コンプラガとかなんとも思わなかった自分もいるw
14: 2025/11/13(木) 07:55:29.92 ID:TUXk7NmI0
観たくない人は観れない神仕様
15: 2025/11/13(木) 07:55:30.56 ID:LYE78R6L0
あれちょっと前に10万人越えてないんじゃ?みたいなスレがあったと思うが50万越えてたんかい
176: 2025/11/13(木) 08:16:30.65 ID:pCkm20i70
>>15
あれただのアンチメディアの願望スレだろ
最初の配信から松本が数十万人だから潤ってるとボケ混じりに言っててスタッフも「まぁまぁ今からそれを言うのやめましょ(笑)」とニヤニヤしてたから相当数加入してるのは容易に想像は出来た
16: 2025/11/13(木) 07:55:31.35 ID:STTaiarT0
複数の関係者さんが言うなら間違いないな
何の関係者か知らんが
17: 2025/11/13(木) 07:55:52.44 ID:5TrimEHs0
国民1億人からしたらほとんど誰も加入してない
228: 2025/11/13(木) 08:20:00.22 ID:Qw0cfkhh0
>>17
ネトフリとかAmazonならわかるけど、個人の名前で有料会員50万人なんて日本で聞いたことないんだが。
18: 2025/11/13(木) 07:55:52.76 ID:WqavQkGE0
松本小峠が餃子包むのは面白かったけど
他は今のところイマイチかな個人的には
19: 2025/11/13(木) 07:56:21.15 ID:9IjpvK3z0
アンチ謝罪は?
20: 2025/11/13(木) 07:56:25.16 ID:kjOgkJfF0
松ちゃんさすがや!
ダウンタウンの価値が可視化された!
21: 2025/11/13(木) 07:56:28.37 ID:krRKFZvz0
お前らマジで負けすぎだろ…(´・ω・`)
ワイも20万人くらいだと思ってた…
22: 2025/11/13(木) 07:56:43.66 ID:ILC8P5x70
最初だけだよ
50: 2025/11/13(木) 08:01:15.09 ID:97EnShEL0
>>22
初動が成功してるだけで制作資金はたんまりプールできる、コンテンツがどんどん追加される
アンチ涙目やのう
23: 2025/11/13(木) 07:56:57.83 ID:WgyfeNOS0
まだシソンヌ長谷川とのトークしか見てない
長谷川って話し相手の後輩にはぴったりだね
24: 2025/11/13(木) 07:57:04.23 ID:TmCk91fY0
アンチが発狂するスレ
25: 2025/11/13(木) 07:57:16.47 ID:aRGoSSri0
出資会社の全てに報告しないといけないからな
嘘の数字は言えないからガチで50万なんだろうな
26: 2025/11/13(木) 07:57:26.85 ID:c7Ybn3NZ0
年間売上にすると60億ペース。
加入者100万人なら120億円に届く。
28: 2025/11/13(木) 07:57:56.27 ID:8l1B8Zva0
安い方もいれてだろ?
33: 2025/11/13(木) 07:59:03.08 ID:k+bbTRrB0
>>28
もちろん。
あとAPPストアのランキングも圏外になったし
これ以上は伸びないよ。
30: 2025/11/13(木) 07:58:23.88 ID:Qweq4+py0
どうでもいいので、知らん所で信者相手に商売がんばれw
31: 2025/11/13(木) 07:58:54.81 ID:B+bb/Ofh0
松本が最初の生配信ですでに会員が数十万人規模って嬉しそうに言ってたからな
32: 2025/11/13(木) 07:59:02.15 ID:aAB3Q1ZN0
100万は無理で10万人前後でそこそこの成功と予想してたけどこれは素直に凄いわ
34: 2025/11/13(木) 07:59:08.68 ID:psHYWL+r0
10万人突破発表が無いってアンチはしゃいでたけどどうすんの
100万以下は失敗にゴールポスト移動する?
35: 2025/11/13(木) 07:59:17.01 ID:Wml7Yfth0
視聴率0.5%ぐらいか
金取るってやっぱ大変なんやね
36: 2025/11/13(木) 07:59:37.33 ID:AnH3P5AC0
やっぱスゲーな。登録するか
37: 2025/11/13(木) 07:59:37.75 ID:4F4q7DLJ0
キャンセルカルチャー界隈がうるさいせいで加入者が積極的にSNS発信しにくいので実数がつかみにくい
38: 2025/11/13(木) 08:00:10.89 ID:Fy9LRfcQ0
これが許されるなら中居正広復活も近いな
39: 2025/11/13(木) 08:00:16.05 ID:dzd8464p0
テレビ視聴率が1%で116万人が視聴したことになってるからテレビ視聴率で言えば0.5%に過ぎない
40: 2025/11/13(木) 08:00:17.02 ID:Brha+NMR0
ステマゴイゴイスー
41: 2025/11/13(木) 08:00:19.02 ID:bD9yKYPe0
なぜそこまで必タヒに成功を否定したがるのかw
42: 2025/11/13(木) 08:00:30.84 ID:pJlR0nuo0
吉本の公表じゃねーのかよ
複数の関係者とか信用できるか
43: 2025/11/13(木) 08:00:35.26 ID:uga1PANZ0
芸スポや嫌儲が必タヒに加入者少ない連呼してネガってたのに
公式に50万人突破発表されてもた
またアンチの負けやね
5ちゃんと以外じゃ圧倒的にまっちゃんの応援多かったからこの結果は目に見えてました。
44: 2025/11/13(木) 08:00:37.57 ID://O3esK/0
この50万人って完全な信者で値段いくらでも無条件で加入するんだから月額料金上げろよ。
5000円とかでも大丈夫だろ。
45: 2025/11/13(木) 08:00:39.81 ID:1EoGDje/0
最初のうちはいくけどそのうち落ちていくだろうな
まあそれでも20万人ぐらいいれば十分黒字にはなるだろうけど
70: 2025/11/13(木) 08:03:42.70 ID:R9tNzgG90
>>45
見なくても惰性で課金し続ける人(退会をめんどくさがる人、忘れてる人)は絶対いるからな
今だにニコ動の有料会員状態になってる人も少なくないし
46: 2025/11/13(木) 08:00:46.12 ID:IP6eDqBr0
生配信の「M-1勝手に1人審査員」と年末の「笑ってはいけない」で年内80万いくだろう
47: 2025/11/13(木) 08:00:47.42 ID:vCDho+4N0
文春信者タヒんでしまうやん
48: 2025/11/13(木) 08:00:59.90 ID:OCVqa5PG0
大成功やん!
また負けたんか?お前ら
49: 2025/11/13(木) 08:01:05.03 ID:ew+fXloo0
歳が歳だけに先細りの未来しか見えないけどな
51: 2025/11/13(木) 08:01:19.74 ID:uga1PANZ0
せやねんで10万人でトントン、20万人で大儲けという予測だったのにこれはほんと凄いことよ
52: 2025/11/13(木) 08:01:30.35 ID:dBQTFp370
文信どもがクッソイラついてて心地良いわ
大好きな文春様が白旗あげて悔しいねえw
53: 2025/11/13(木) 08:01:42.57 ID:KWod16ix0
報知が逃げ道用意してて草生える
吉本興業の担当者は取材に「契約者数については回答を差し控えます」とコメントした。
54: 2025/11/13(木) 08:01:44.71 ID:2W5Etqlr0
あれ?10万人もいってないスレの翌日にこれ?
臭すぎだろw
56: 2025/11/13(木) 08:01:54.89 ID:WgyfeNOS0
せめて1~2年様子みないと成功と言えるかどうかは分からんだろ
今が一番盛り上がってる時だから
57: 2025/11/13(木) 08:01:56.62 ID:tPR8XvRa0
1ヶ月1100円×50万=5億5000万円ってことか
製作費もけっこう掛かっているような気がするが。
58: 2025/11/13(木) 08:01:57.60 ID:C49O0Lk80
まあこの手のよくある解約は入れずにプラスした数かなと思うけど
マジならかなり立派な数字では
59: 2025/11/13(木) 08:02:00.11 ID:krRKFZvz0
文春は信じる!
だけど放置は信じぬ!!
60: 2025/11/13(木) 08:02:03.42 ID:1IVfEYRJ0
入ってはみたけど、多分、1ヶ月で解約するわ。
見るもんないんだもん
61: 2025/11/13(木) 08:02:21.14 ID:r6wQL7mG0
松本復活!
62: 2025/11/13(木) 08:02:24.55 ID:Xv6gtHg90
ひなんとかさん「マジ修羅の道」
63: 2025/11/13(木) 08:02:29.29 ID:ydAew6mG0
でもこれ公式アナウンスじゃなくて得意の某関係者談(笑)なんでしょう
吉本は相変わらずノーコメントで通してるし
64: 2025/11/13(木) 08:02:29.52 ID:MX/5NheQ0
文春には負けたけどA子さんには圧勝してますよ彼
65: 2025/11/13(木) 08:02:36.92 ID:mfH5b/zm0
継続するとは思えない
退会続出で苦しくなりそう
66: 2025/11/13(木) 08:03:10.64 ID:aAB3Q1ZN0
これってコンテンツお笑いだけでしょ
そんなものお金出してまで見たいとは微塵も思わんけどそんなものでこれだけ人集めるって相当凄いぞ
67: 2025/11/13(木) 08:03:19.06 ID:4pjn2HqZ0
福岡人志が意外と面白い
time is moneyと研究所はクソだった
68: 2025/11/13(木) 08:03:22.88 ID:BW5RIC4L0
無料だったら三倍くらいだったかな?
69: 2025/11/13(木) 08:03:27.72 ID:59qFCk7s0
半年~1年に一度だけ1ヶ月契約すれば済むから、来月にはガクンと減るやろな
88: 2025/11/13(木) 08:06:27.93 ID:VZ/EYvZ/0
>>69
大晦日に新作罰ゲームやるかもしれんのに?
71: 2025/11/13(木) 08:03:45.55 ID:oAl8+7+E0
ダウンタウンのネイティブ世代は45-60歳くらいで、氷河期の人もいるけど金持っている人もたくさんいるからね
そこらへんの人が加入したのかな
芸能人のライブとか1回6000~10000円くらいなんだし、大した金じゃないだろ。俺は加入しないけど
98: 2025/11/13(木) 08:07:10.34 ID:2W5Etqlr0
>>71
まさにその辺りがドンピシャだろうね
あと7割は関西人だと思う
72: 2025/11/13(木) 08:03:57.56 ID:M+cGgh3m0
チャットGPTで1000人以下だーって暴れまくってたアンチw
78: 2025/11/13(木) 08:04:39.70 ID:azDuYV7t0
>>72
あれはなかなかお笑い
73: 2025/11/13(木) 08:04:02.55 ID:FdA8NYHw0
外資プラットホームを選ばなかったの偉い
あいつらは詐欺CM放置で日本舐め腐ってるから頑張ってほしい
82: 2025/11/13(木) 08:05:13.22 ID:4ezJR/3d0
>>73
協力してるけど
74: 2025/11/13(木) 08:04:06.54 ID:1b4yb0u30
20日で50万人は少ないね。テレビ視聴率で言えば0.5%レベルだから苦戦してると言える
105: 2025/11/13(木) 08:07:47.94 ID:TuA5A8rp0
>>74
テレビはタダ
次元が違う
75: 2025/11/13(木) 08:04:17.92 ID:7c4FSZgd0
視聴率に換算すると何%?
77: 2025/11/13(木) 08:04:39.18 ID:sgwuxhX30
145 名無しさん@恐縮です sage 2025/11/12(水) 22:19:15.53 ID:S0viNF3J0
>>75
確か昨日50万人超えたぐらいだよ
153 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 22:22:50.50 ID:lH6zWsOb0
吉本は下手に盛った公式発表したら税務署に睨まれるから登録者数に関しては濁すかダンマリ貫くかしかないもんな
代わりに工作してるバイトが50万とか言い出してて草生える
↑m9(^Д^)プギャー
76: 2025/11/13(木) 08:04:30.15 ID:1EdjTITo0
50万x1100円 月5億5千万の予算
こりゃすごいわ いまのテレビ低予算のネット動画みながら芸能人ならべてコメントするだけのくだらん番組毎月30本以上つくれる予算
79: 2025/11/13(木) 08:05:01.48 ID:rSagDRII0
文春信者脱糞
80: 2025/11/13(木) 08:05:06.74 ID:vCDho+4N0
これでテレビ復帰の足がかりはできたな
これだけブレイクしたらスポンサーも無視できない
81: 2025/11/13(木) 08:05:09.08 ID:50/nIdn70
なんや公式発表じゃないんか
83: 2025/11/13(木) 08:05:29.60 ID:kwnQC6Le0
俺も年末加入しようかな
84: 2025/11/13(木) 08:05:48.01 ID:nKtNyzKd0
スクラソブルイヒだな。
NHKもはやくやれ。
85: 2025/11/13(木) 08:06:03.99 ID:f6qanXmO0
なんだ吉本発表じゃないのかよ
86: 2025/11/13(木) 08:06:09.32 ID:I5j2kFCi0
お年寄りが頑張ってるね
89: 2025/11/13(木) 08:06:34.53 ID:rSagDRII0
ほんと、ひろゆき堀江なんて適当に言ってるけどだけだからな。
90: 2025/11/13(木) 08:06:38.00 ID:AbbfhzLF0
1000円で50万人はすげーな
月5000万円は集まる計算か
104: 2025/11/13(木) 08:07:36.60 ID:AnH3P5AC0
>>90
5億
91: 2025/11/13(木) 08:06:46.11 ID:4CJ5ISMU0
1か月だけお試し登録してるやつもいるだろ
92: 2025/11/13(木) 08:06:47.27 ID:uga1PANZ0
テレ東の番組の制作費へ50万円やのに
もうテレビ超えやん
93: 2025/11/13(木) 08:06:56.31 ID:1EdjTITo0
宣伝費用がほぼ掛らないのがすごいからね
切り抜きショートネットにながすだけでテレビCMの10倍以上の効果あるし
95: 2025/11/13(木) 08:06:58.80 ID:k+bbTRrB0
※吉本発表ではありません。吉本側はノーコメントです。
112: 2025/11/13(木) 08:08:37.65 ID:rSagDRII0
>>95
でも文春発表は信じるんでしょぉ
120: 2025/11/13(木) 08:09:58.04 ID:V3+uy5Fl0
>>112
自分の信じたいものだけを信じて情強気取りしてるバカをいじめるな
128: 2025/11/13(木) 08:10:47.04 ID:krRKFZvz0
>>112
頭がアレな人にそれ言っても通じないよ
だってアレだから
135: 2025/11/13(木) 08:11:31.75 ID:fNIX+sVT0
>>95
プライドだけチョモランマのように高い松本ならこういう嘘情報も流すだろうな
邪魔な証人の脅迫したり個人情報流すやつだし
96: 2025/11/13(木) 08:06:59.63 ID:JluegUzx0
中卒、高卒、底辺私大卒のアホが全員加入するとしても
50万人じゃまだまだ少なすぎだろ
97: 2025/11/13(木) 08:07:08.96 ID:JJ02DExy0
10万超えるくらいならyoutubeでやってるだろ
そっちの公表値の方が信憑性あるんだから
100: 2025/11/13(木) 08:07:15.47 ID:HXOXfZ+40
20万人では赤字だーとほざいてたオールドメディア息してないw
101: 2025/11/13(木) 08:07:18.36 ID:XRsbxx5/0
5億の売上かすごいね
102: 2025/11/13(木) 08:07:18.32 ID:adEbQvbv0
それは言い過ぎ
そこまでではない
103: 2025/11/13(木) 08:07:24.23 ID:ghh0FARY0
お前らまた負けたのか
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1762987897/
コメント
文句言う見たくないやつは見れない、真っ当な世界だわ。
なんか100万人加入しないと配信続けられんとか言う話見たけどな
まぁ一月経ってもないのに定着したとか言ってる時点で
50万って数字も怪しいよな