スポンサーリンク

【高市総理】石破政権の最低賃金目標を事実上撤回「2020年代に全国平均1500円」を明示せず

1: 2025/11/14(金) 13:31:07.59 ID:jH68adBI9

>>11/14(金) 10:44
TBS NEWS DIG

高市総理は14日、石破政権が掲げた最低賃金を「2020年代に1500円」とする目標について、「いつまでに幾らと申し上げるわけにはいかない」として事実上、撤回しました。

立憲民主党 古賀之士 参院議員
「時給1500円を目指すという内閣もたしかあったように記憶しておりますけれども、それがもう今はないという考え方でよろしいんでしょうか。明確な数字を上げていくということをですね、是非努めていただきたいと思いますが、高市総理いかがでしょうか」
高市総理
「責任を持って、国民の皆様に数字をお示しするということを考えますと、今、必ず、いつまでに、幾らということを申し上げるわけにはいかない」

高市総理は、最低賃金をめぐり、「これまで示された目標より高くなる可能性もあるし、外的要因で難しい場合もある」と強調し、「いつまでに幾らとは申し上げられない」と話し、石破政権掲げた「2020年代に全国平均1500円」とする目標を事実上、撤回しました。

続きは↓
【速報】高市総理が石破政権の最低賃金目標を事実上撤回 「2020年代に全国平均1500円」を明示せず https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/politics/tbs-2288539


人気記事 PICK-UP!!

2: 2025/11/14(金) 13:32:14.68 ID:urNtBVr40
>>1
裏金企業から金もらってるからな

 

14: 2025/11/14(金) 13:35:30.52 ID:j5aDeKIW0
>>1
これでこそ日本の総理にふさわしk
この厳しい姿勢が称賛に値する

 

30: 2025/11/14(金) 13:39:58.87 ID:F2v7WnSF0
>>1
給料上がらないですね

 

47: 2025/11/14(金) 13:46:55.54 ID:eVAE0BBl0

>>1
そもそも今の賃上げだって、クソみたいに円を安くして実現してるから意味ない。

円安の結果、物価上昇の方が強く出てしまって、実質賃金はマイナス。

これなら、円高・デフレの方がまだマシだ。

 

71: 2025/11/14(金) 13:53:33.77 ID:ZiGPXWNl0
>>1 竹中平蔵維珍と連立してるんだからこうなるのは当然。
賃金を決定できるのは労働市場のみ。
最低賃金制度はポピュリズム政策、即刻廃止だ。

 

3: 2025/11/14(金) 13:32:43.15 ID:+Gh4mUfz0
それで円高も減税もやらないなら何もしないのと同じ

 

4: 2025/11/14(金) 13:32:55.44 ID:gQ+l5qYC0
そもそも無茶な目標だったからな。

 

5: 2025/11/14(金) 13:32:59.55 ID:VVOWOqPi0
当たり前だよ。いくらなんでも高過ぎる。
最低能力は保証しないのに、賃金だけ保証なんてアンバランス

 

6: 2025/11/14(金) 13:33:24.60 ID:3et1wiLC0
いらんことは言うくせに肝心なところはだんまりか

 

7: 2025/11/14(金) 13:33:44.51 ID:8JRpguhM0
なんか石破に反対することが目的になっちゃってるね
中間おすすめ NEWS!!
8: 2025/11/14(金) 13:33:44.83 ID:zeq+RyMM0
さすが高市さん
最低賃金は絶対に上げるな

 

9: 2025/11/14(金) 13:34:00.97 ID:+Gh4mUfz0
実質賃金下がってるので分かるだろ
最賃上げたところで物価高を否定するならやる意味がない

 

20: 2025/11/14(金) 13:38:01.05 ID:JR2CRG/Q0
>>9
人件費逆手にとって商品値上げしてる企業な

 

10: 2025/11/14(金) 13:34:06.27 ID:8iGntCIu0
岸田が賃金上げる代わりに企業はどんどん値上げしろと値上げ奨励してインフレ状態
しかし賃金上がったのはごく一部だけ、これはなんとも言えないわ
賃上げ続けろと言えば企業は賃金以上に物価を上げてインフレは永遠に続くからな

 

11: 2025/11/14(金) 13:34:21.50 ID:vZDZbCVS0
バイトは時給500円で

 

55: 2025/11/14(金) 13:48:31.31 ID:/lBfSxlk0

>>11
そもそも
1ドル80円を付けた自民党の麻生政権の時代の時給800円と
1ドル160円の去年の時給1600円の価値が同じなんだよね

昔コンビニでバイトしていた時給800円の店員の給料と
現在データーセンターで時給1600円で働くITエンジニアの給料の価値が一緒なんだよ

つまり、当時の給料の半分の価値になってるわけだよ
労働賃金は2倍になってないと当時と同じ価値にはならない

それ以外はマイナス

 

69: 2025/11/14(金) 13:53:04.25 ID:yBRqS7Qw0

>>55
日本の経営者の9割は経営者は効率的な利益率を高める経営という極めてあたり前のことが出来ない無能経営者
じゃあ時給上がっても収益は上がらないよな
どうすると思う?

そう労働者により過酷な労働を強いるのさ
例えば生産ラインのスピードを上げる時給が倍になればラインスピードも倍
みたいにね

 

12: 2025/11/14(金) 13:34:26.24 ID:h0ZAoQxs0
企業株価最優先の壺派だからそうなるわな
就任後ただひたすら企業と株価の為にしか動いてないしな
いい加減信者は現実を見なさいな

 

13: 2025/11/14(金) 13:35:12.85 ID:lCbyPII30
当たり前
時給1500円はあくまで石破の目標であって、高市の目標ではない

 

22: 2025/11/14(金) 13:38:12.96 ID:Gd8CRIP00
>>13
唐突だったもんな

 

15: 2025/11/14(金) 13:36:39.96 ID:MfhuspsE0
ここまでの壺市政権の成果
・米の減反復活
・長時間低賃金奴隷労働の継続←new

 

16: 2025/11/14(金) 13:37:02.67 ID:Qyor/IcE0
tbs草
そりゃーそうだろ。どうやっても不可能な詐欺公約だった

 

17: 2025/11/14(金) 13:37:28.93 ID:2G0tvOvp0
東京に来たら時給2000円近いバイトが普通にある
田舎者は東京に引っ越せばいい
家賃高くてもペイ出来るだろ
足立区とか住めばいいし

 

18: 2025/11/14(金) 13:37:53.55 ID:ofYhn9v50
移民の労働者入れてたら上がらねぇだろ。誰も言わないけど(´・ω・`)

 

19: 2025/11/14(金) 13:37:53.80 ID:GAJdqYeC0
ネトウヨ「どうせ仕事なんかないから関係ない!」

 

21: 2025/11/14(金) 13:38:06.38 ID:cNTiO/sH0
仕事のない極貧パヨクには関係ないけどね😚

 

23: 2025/11/14(金) 13:38:22.64 ID:n0NadvkD0
法人税を下げないと企業も経費を増やせないからな

 

27: 2025/11/14(金) 13:39:04.10 ID:8iGntCIu0
>>23
消費税上げて法人税下げた結果
内部留保が増えただけだっただろ

 

24: 2025/11/14(金) 13:38:43.15 ID:NZ34kXb80
バカウヨは何故経団連の犬の安倍高市を熱烈に支持してきたのか?

 

25: 2025/11/14(金) 13:38:54.86 ID:li8Kbq3a0
利上げでデフレにすればいいだけであって、最低賃金を上げる必要はねーんだが

 

26: 2025/11/14(金) 13:38:58.36 ID:xpomL0mx0
産業構造を変えずに賃金だけ上げれば物価はそれ以上に上がる、この事実を見ないで好き勝手言っているのが衆愚
あと日本の仕組み的に最低賃金を上げると、金を払うメリットの少ない底辺は強制的に収入が増えるが、下層から中堅までは停滞する
底辺が上がれば皆上がると都合の良い妄想しか出来ないのが衆愚
あ、上層は上がるのでご心配なく

 

28: 2025/11/14(金) 13:39:05.21 ID:qlW/9Yze0

悪徳「高市早苗と自民党」が賃金を引き上げろと
民間会社に命じているのは国民のためではない。

政府の税収を増やすためだ。だまされるな。

 

29: 2025/11/14(金) 13:39:22.13 ID:ZwG6Zf290
最低賃金しか貰えないバカウヨ憤タヒw

 

31: 2025/11/14(金) 13:40:07.97 ID:qlW/9Yze0
政府が民間会社に賃金の引き上げを強要する。
共産主義だ。許されない。

 

32: 2025/11/14(金) 13:40:16.05 ID:vVEJzuPz0
今やるべき事は円安対策だな
利上げと為替介入やるしかない
ドルだけは売るほどもってる

 

33: 2025/11/14(金) 13:40:49.26 ID:yBRqS7Qw0
石破はパヨク脳だからな
出来もしないことを国民ウケだけを狙ってぶち上げる
党内野党だった時はそれで良かったんだが自分が与党になった途端何も出来ず周りの言いなりとなるだけで終わった
で俺は悪くない裏金議員が悪いんだと裏金議員の後ろに隠れるも裏金議員に裏公認料をバラ撒いて選挙に大惨敗した

 

36: 2025/11/14(金) 13:41:23.68 ID:F2v7WnSF0
なにもできない婆ばあ

 

37: 2025/11/14(金) 13:42:07.93 ID:bEzQMyBy0
最低賃金上げたいなら公務員の給料を最低賃金連動にするだけで余裕だよ今は何故か一部大企業連動になってるけど

 

38: 2025/11/14(金) 13:42:22.85 ID:c0TNa1Qr0

これは正しい
政府が最低賃金なんて決めても企業が困るだけ

政府がやるべきことは景気回復、積極財政によって企業業績を回復させ自然に賃金を上げること
外国人労働者を入れてはダメだし
消費税をなくすのが一番いい

 

43: 2025/11/14(金) 13:44:56.35 ID:/lBfSxlk0
>>38
おまえバカだろ
10年ゼロ金利続けてもゼロ成長で実質賃金マイナスなのに
まだ積極財政やったら円安物価高加速して消費減少して内需がタヒんで企業業績が悪化するだけだぞ

 

39: 2025/11/14(金) 13:42:30.22 ID:eL8YDl960

賃金上げずに労働時間だけ増やしてさらに所得税アップを目指す

まっことおっそろしいオバハンや

 

40: 2025/11/14(金) 13:42:37.69 ID:d302YKTd0
高市は物価は上がる気満々なのにな
安倍と同じでよほど日本人を苦しめたいとみえる

 

52: 2025/11/14(金) 13:48:17.10 ID:yBRqS7Qw0

>>40
失われた30年はデフレの30年
デフレスパイラルに苦しみ続けた30年という事
分かる?デフレに戻しては絶対にいけないという事が

お前らがなんで情弱と呼ばれるかというと過去に学べないから
未来は分からないしかし過去は誰でも分かる
しかし情弱は過去をすぐに忘れてしまう

石破も無能を晒し続けた直前と言っていい過去をコロっと忘れ批判を繰り返す
喜べお前と同じだぞ

 

41: 2025/11/14(金) 13:42:39.01 ID:F2v7WnSF0
同じ自民党なんだから
自民党で決めた事だろ?
コロコロ変えて嘘つきや!

 

42: 2025/11/14(金) 13:43:06.92 ID:d302YKTd0
高市は物価は上がる気満々なのにな
安倍と同じでよほど日本人を苦しめたいとみえる

 

45: 2025/11/14(金) 13:45:32.56 ID:tnq7Q5M+0
公約を守ったことなど無いから

 

48: 2025/11/14(金) 13:46:57.12 ID:5wEqdRn80
1500円に上げるのは企業であって
政府じゃないからなぁ
その対策を政府がしなくて賃上げだけいってもな

 

49: 2025/11/14(金) 13:47:23.47 ID:DimIAGbn0
数値目標は立てない方がいいわな
やってる感だけで評価されるもんな
ふわっとしたやってる感だけで支持されてる高市には数値目標は無理
プライドが高いから出来てない事がバレるのは困るからな

 

50: 2025/11/14(金) 13:47:47.91 ID:z2ukQ6nR0
外国人入れまくってるのは最低賃金あげたくないからだろ

 

51: 2025/11/14(金) 13:48:09.68 ID:HecFH7Qk0
コイツの政策は全部資本家寄りなのに馬鹿労働者が歓喜してるのが笑える
そりゃ搾取されるわ

 

53: 2025/11/14(金) 13:48:22.78 ID:boUG5Aik0
庶民に恨まれなければいいけど
高市首相

 

65: 2025/11/14(金) 13:51:35.89 ID:7FijSx5t0
>>53
実際問題、賃金上げすぎて払えなくなって倒産とか起きてる以上巻き込まれたくなかったら緩やかにしていくのならわかるけどな
自分だけは失業しないって認識でいるから怖いんだよ

 

54: 2025/11/14(金) 13:48:25.85 ID:XXUXfzqb0
最低賃金なんてインフレ率上げればいくらでも上げられる

 

60: 2025/11/14(金) 13:50:23.50 ID:/lBfSxlk0

>>54
それが上がらないから日本はスタグフレーションなんだよ

物価が上がっていくだけで賃金は上がらないのが日本

アメリカはトランプ政権以来、保護主義政策にシフトして
輸入関税を引き上げて国内産業を守っているから
ドル高の株高で内需が絶好調で史上空前の好景気に湧いており
労働賃金が青天井で上昇してる
アメリカで物価が上がっているのは労働賃金が上がって
物が良く買われるから品不足になっている
これがインフレ

逆に日本は円安で政府が日銀使って日本企業株を買って株価を吊り上げてるだけで
実態のない経済だから10年マイナス金利を続けてもゼロ成長で
外需が無ければなんの改善も起きないタヒんだ資本主義で労働賃金は上がらず
しかも円安が原因で輸入資源が暴騰しているので物価高になって
消費減少が起きるから賃金の不払いが横行してキャッシュフローが止まり
消費者は何も買えなくなり供給過剰に陥った企業は工場を畳んで大規模リストラして
海外に脱出して現地で生産するようになる

だからアメリカはインフレでも日本はスタグフレーションなんだよ

 

67: 2025/11/14(金) 13:52:06.80 ID:twXnZzgH0
>>60
いいえ、バイデンのときに賃金が上がりまくりましたが、トランプの保護主義のせいで賃金カットとレイオフしまくりですよ
ニュースすら読めない?

 

77: 2025/11/14(金) 13:55:05.65 ID:urNtBVr40
>>60
安倍が強行採決して移民入れたから人手不足にならないんよ
だから賃金は上がらない
外国人実習生なら最低賃金以下で働かせられるしな

 

56: 2025/11/14(金) 13:49:43.33 ID:wTPnIGPv0
むしろこいつ下げそうだよな

 

57: 2025/11/14(金) 13:49:52.99 ID:q5MDVXds0
アホノミクスを継承するやつはだめだな

 

58: 2025/11/14(金) 13:50:03.21 ID:SFzMSaU50
労働時間規制緩めて賃金は上げない

 

75: 2025/11/14(金) 13:54:16.21 ID:/lBfSxlk0

>>58
徹夜でタダ働きしてるだけだからキャッシュフローが止まってリセッションするだけだな

金払いが悪いヤクザな日本はひたすら労働力をダンピングすることだけを考えてきたから
多重派遣や技能実習生を使ってタダ働きする奴隷を増やした

安倍も高市は経済オンチのアホだってこと

昔、自動車王のヘンリー・フォードがやったビジネスは真逆だった
フォードは社員の労働賃金を引き上げてフォードが作った高級車を買わせた
こうすればキャッシュフローが増えてフォードの売上は増えるし
アメリカの経済も潤うWIN-WINになる

だからアメリカのトヨタの工場労働者の給料が日本の四倍高くても
その金でトヨタの高級車を買わせればアメリカもトヨタも潤うわけ

アップルの純利益も過去最高をずっと更新してるし
高級なiPhoneを高く売ってアメリカ人が買えば両者が潤う仕組み

逆に奴隷労働させて安売りダンピングしてる日本は
どれだけ大量生産しても利益が出なくてジリ貧に陥る
国内でベトナム人にタダ働きさせてる日本のメーカーとかすでにゾンビ状態

高市は何もわかってないただのチンピラのアホ

 

59: 2025/11/14(金) 13:50:16.88 ID:urNtBVr40

労働人口減 + 移民減 = 賃金アップ
だからな

1500円も目指さないってことは移民入れまくるってことだよ
わかれよ

 

61: 2025/11/14(金) 13:50:36.00 ID:BFfNfPq90
石破を証人喚問しろよw
辞職させないとダメだろ
裏金議員より悪質じゃん

 

62: 2025/11/14(金) 13:50:37.30 ID:txT13TGJ0
そのうち岸田や石破がいかに庶民に優しい政策を実行してくれていたか思い知るだろう。

 

63: 2025/11/14(金) 13:50:54.35 ID:DbkSwQtF0
気候変動が確定したから
国土強靭化パート2やろうぜ
建設国債ドバドバ

 

64: 2025/11/14(金) 13:51:21.57 ID:VpoOc+Iu0
ところでネトウヨの言う「外国人を入れずに賃金上げて日本人を雇え」も無理だってわかった?

 

66: 2025/11/14(金) 13:52:02.32 ID:97nSk0lS0

高市「賃上げしない・最低賃金上げない代わりに残業時間規制緩和して馬車馬のように働いてもらいます」

馬鹿「やったああああああああ!」

この国は気が狂ったの?

 

68: 2025/11/14(金) 13:52:17.05 ID:Kq/P1kTL0

給料は上げません!
金が欲しければ、働いて、働いて、働け!

こうですね、分かります。

 

70: 2025/11/14(金) 13:53:07.07 ID:o2IsYF1b0
最低賃金のチョンファビョーン

 

72: 2025/11/14(金) 13:53:34.29 ID:5umXh12L0
高市さんは労働者の味方
無職や高齢者の味方ではない

 

73: 2025/11/14(金) 13:53:42.53 ID:Pkh/CcUI0
ヤマトを見たらわかるよね、賃上げをする気がないじゃん

 

79: 2025/11/14(金) 13:56:12.51 ID:yBRqS7Qw0

>>73
賃金を上げようと思ったら効率的な経営をして生産性を高め適正な料金を取り収益力を高める

残念ながら日本の企業の9割はそんな当たり前のことすら出来ないんだ
経営者が無能だからさ

 

76: 2025/11/14(金) 13:54:36.56 ID:V6XcIcgI0

無能過ぎる高市w
完全に石破の下位互換だなw

なんでこんなのを選んじゃったのw自民支持者さんw

 

78: 2025/11/14(金) 13:55:05.95 ID:ZitU+/h20
物価高だけ先行させて許したのも自民党
こいつら責任とらんからやりたい放題

 

80: 2025/11/14(金) 13:56:13.26 ID:Zybgo6mm0

そりゃ高市早苗と愉快な仲間たちは大企業と繋がり大金せしめてる関係やしな

高市ははじめから庶民など眼中にないぞ

こんなババアを支持とか国民が馬鹿過ぎるw

 

82: 2025/11/14(金) 13:56:36.57 ID:9yv88D1l0
減税も給付もしない
じゃあ何してくれるの?増税か?
禿んなよ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763094667/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース政治・経済
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. ご意見番A より:

    賃上げ賃上げ言わない政治家の方が信用できるわ

    • ご意見番A より:

      物価対策とは給料を上げるか、物の値段を下げるか、そのどちらかしか方法が無い

      どっちもやらない人間の物価対策が信用できるのかね?

  2. ご意見番A より:

    ここで何言ってもアレよ 高市はSNSに染まった女子層を囲い込めば勝ちって戦術だから
    トランプに似たある種の感情による神権国家の構築を目指してる

  3. ご意見番A より:

    労働者が無能過ぎるから最低賃金上げる意味ないわな、物価上がるだけ
    寄生虫労働者が消費者としても無能だから値上げできず、企業も賃上げできない

  4. ご意見番A より:

    仕事の能率を上げずに、賃上げしたり労働時間を短縮するのは無理があるだろ
    海外勢が猛烈に能率を上げ合理化を進めてきたのに
    日本は何十年もパヨクのいいなりに、作業能率を上げずに労働時間だけを短縮してきた
    これでは日本は衰退するのは当たり前
    あまり働けない労働者に合わせて、一律に労働時間を引き下げるのは自滅行為としか言えん

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)