1: 2025/11/13(木) 22:05:51.54 ID:Ge3itIyA9

ステージ4の肝臓がんと闘う35歳元芸人 がん細胞が8割以上も増加していた「一度見えかけた光が…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
昨年12月に胃がんを宣告され、今年8月に肝臓への転移が見つかり、がんが再発したことを明かしていた元お笑いコンビ「トラッシュスター」の伊藤政臣(35)が13日、自身のインスタグラムを更新。がん細胞が

ステージ4の肝臓がんと闘う35歳元芸人 がん細胞が8割以上も増加していた「一度見えかけた光が…」
昨年12月に胃がんを宣告され、今年8月に肝臓への転移が見つかり、がんが再発したことを明かしていた元お笑いコンビ「トラッシュスター」の伊藤政臣(35)が13日、自身のインスタグラムを更新。がん細胞が8割以上増えていたことを明かした。
前回の投稿で「検査の結果はいいものではなかった。異変が確信へと変わってしまった」と検査結果に落胆していた伊藤は「人生簡単にはいかない」と書き出して「一度は抗がん剤を使い、8割の癌細胞を2割まで減らすことに成功した」と、抗がん剤治療によりがん細胞が減っていたという。
だが、「それからも根気良く抗がん剤を続てたはずなのに、今週の検査でわかったことは8割それ以上に癌細胞が増えていたこと」と悪化したことを明かした。
原因については「抗がん剤が途中で効かなくなっていた」とし「体調も一気に悪くなっていた。今回の入院でまずは体調は整えて、新たな抗がん剤に挑むことになった」と今回の入院理由を告白した。
新たな抗がん剤治療については「次は更なる副作用がのしかかってくる」とし「しんどい闘いは続く。一度見えかけた光が見えなくなった絶望が大きいがまた振り出しから歩くしかない」と希望を捨てず「妻とまたグータッチをして、完治を誓った」と記した。
9月30日に抗がん剤の点滴を終えて退院を報告した伊藤。その後、嘔吐など抗がん剤の副作用の症状を投稿し、今月8日に再入院していることを明かしていた。
昨年12月17日に自身のX(旧ツイッター)で「今年9月に胃に痛みがあり、病院で診断を受けた結果胃潰瘍と診断されました。しかし、2ヶ月後も回復することなく再検査を行ったところ、胃癌の宣告を受けました」とし、同月19日に「胃の3分の2を摘出する手術を行うことになりました」と記した。
また、今年8月29日に「昨年12月に手術をした胃癌についてのご報告です」とし「先月から体調が悪化し、検査を受けたところ肝臓への転移が見つかり再発をしてしまいました」と報告。
診断結果は「ステージ4の末期癌でした」とし「今後は早急に入院し、治療をしていきます」とした。
伊藤は2020年にコンビを解散し、福井県に移住。現在はマサ越前の名前で北陸ヒーロープロジェクトの代表として、福井県のご当地ヒーロー「古代竜士フクイザー」をプロデュースしている。
人気記事 PICK-UP!!
99: 2025/11/14(金) 03:45:04.90 ID:CpMMUeoz0
>>1
>診断結果は
>「ステージ4の末期癌でした」とし
>「今後は早急に入院し、治療をしていきます」
>とした。
緩和ケア送りか。。。
御愁傷様
110: 2025/11/14(金) 05:30:25.53 ID:pyXq4oHz0
>>1
タヒ兆星見えてるやろ
2: 2025/11/13(木) 22:06:16.58 ID:1/L2JKY80
ふーん
3: 2025/11/13(木) 22:07:57.44 ID:vDkGoVRD0
まだ若いからな
4: 2025/11/13(木) 22:09:04.99 ID:zDM7FgX40
肝転移したら1年ぐらいだよ残念だけど
5: 2025/11/13(木) 22:09:52.47 ID:f9IwPSeH0
胃潰瘍の時点で誤診なんじゃあ
6: 2025/11/13(木) 22:10:22.47 ID:yq0ULlFm0
抗ガン剤てやらないほうがいいて言われてるがどっちなんや?
14: 2025/11/13(木) 22:14:41.31 ID:ZDAQBXCi0
>>6
効く人にはめっちゃ効くからなあ
人による
129: 2025/11/14(金) 13:00:39.30 ID:ksp6YAHz0
>>14
抗がん剤で寛解する人もいるもんね
効く人と効かない人の差は何なんだろう?
免疫チェックポイント阻害剤もPDL1の発現率で変わるそうだけど平均的に皆んなに効くようになればいいのにねぇ
15: 2025/11/13(木) 22:14:56.69 ID:tyg+N2Xa0
>>6
長生きしなくていいならしないで痛み止めだけして穏やかにまる◯ぬのもあり。治したいならやらないとムリ
中間おすすめ NEWS!!
28: 2025/11/13(木) 22:31:26.93 ID:yhrDi/wk0
>>6
抗癌剤も色々と種類あるから……
髪抜けるやつはヤバイ
他のはワリと効く人が多い
38: 2025/11/13(木) 22:53:49.68 ID:nF67RwsF0
>>6
効く割合は30~40%
ものによっては10人に1人程度
その程度だよ
64: 2025/11/13(木) 23:37:44.42 ID:+fQXzESf0
>>6
ガンも頃すが人も頃すただの毒
79: 2025/11/14(金) 00:28:02.11 ID:tpSYm89V0
>>6
ゲスバイケースという言葉知らんのか
91: 2025/11/14(金) 01:20:52.91 ID:p0toliS30
>>6
うちの親はやってるときは苦しそうだったが
最近は調子いいらしい
コロナワクチンも何回も打ってるけど長生きしてるわ
117: 2025/11/14(金) 09:00:03.43 ID:X+rHq3v/0
>>6
効くケースと効かないケースがある
しかしやらないと治らない
127: 2025/11/14(金) 12:40:58.63 ID:grMKAaBg0
>>6
抗がん剤で免疫が落ちるようなら
やらないほうが良い
薬は免疫のサポートでしかないからな
146: 2025/11/14(金) 14:33:35.15 ID:o+xI/ucy0
>>6
医者が癌になっても抗がん剤治療はやらない。
これで理解しよう!
7: 2025/11/13(木) 22:10:30.97 ID:qIKgI6K00
まだ骨と肺と脳があるさ
8: 2025/11/13(木) 22:12:11.01 ID:k3xmsjE50
転移してる時点でな
9: 2025/11/13(木) 22:12:43.84 ID:T+HHeI5D0
原発巣が胃で肝転移したらもう何やっても無駄だ
俺の知人の経験上
10: 2025/11/13(木) 22:13:13.46 ID:g6M9voU60
最後まで希望を捨てちゃいかん。 あきらめたらそこで試合終了だよ
11: 2025/11/13(木) 22:13:16.76 ID:Duq8lAgo0
肝臓がんでこの若さなら遺伝とかかなぁ
かなりきついな、、、
13: 2025/11/13(木) 22:14:31.41 ID:thPXd+dB0
こういう状態になった時に前向きになれる人のメンタルが羨ましい
88: 2025/11/14(金) 01:16:09.32 ID:/EeoXCZK0
>>13
本当そう思う
俺だったらすぐ安楽タヒを願う
16: 2025/11/13(木) 22:15:19.96 ID:OpSsizLi0
元芸人ってただの一般人の無職だろ
17: 2025/11/13(木) 22:15:42.11 ID:OJhk3RH20
ガンって一瞬よくなりかけても、また悪くなるんだよな
本当は一喜一憂しないほうがメンタル的にいいんだけど
生タヒがかかってるだけにそうもいかないのがつらいところ
29: 2025/11/13(木) 22:33:44.85 ID:yhrDi/wk0
>>17,21
リンパ節に浸潤しちゃうとリンパを通って癌の種が身体を巡るからキツい
それがステージ3
そしてその種が別の場所で芽吹くとステージ4
31: 2025/11/13(木) 22:37:32.92 ID:QQbQcyrh0
>>17
一喜一憂すんなって言われてもするわなあ
こういう記事で話を聞くだけでもしんどい
18: 2025/11/13(木) 22:17:46.00 ID:KrksCYS10
癌細胞も進化してるんだよね
1つの抗がん剤ばかり使うとその抗がん剤に対して耐性を持ってしまうんだよ
19: 2025/11/13(木) 22:21:11.08 ID:QcYCNEJQ0
ターボ
20: 2025/11/13(木) 22:21:16.54 ID:pGEuqRXO0
タヒんじゃう… タヒんじゃう… タヒんじゃうツモ…!
21: 2025/11/13(木) 22:22:53.14 ID:kXRdaL/L0
胃がんぐらい治るでしょ
宮迫も治ったし
22: 2025/11/13(木) 22:23:02.09 ID:MzLyp/1Z0
俺はもし癌になったら丸山ワクチン試してみると決めてる
23: 2025/11/13(木) 22:23:10.70 ID:a8FPqDPc0
ワクチンでターボ癌か
仕方ないな
24: 2025/11/13(木) 22:24:08.72 ID:28F6vz+Z0
ピロリ菌除菌しなかったのか
アホやなあ
30: 2025/11/13(木) 22:33:52.60 ID:JI7FPQSe0
>>24
除菌してもやる奴はなる
つか今35だとそもそもピロリ菌持ってない奴の方が多いぞ
37: 2025/11/13(木) 22:52:53.87 ID:28F6vz+Z0
>>30
胃がんの原因の9割はピロリ菌なんだからそんなこと言われても
114: 2025/11/14(金) 07:15:52.06 ID:Vl2Eooj+0
>>24
ピロリ菌除去したら胃酸が増えて逆流性食道炎になった
胃酸抑える薬がないと生活出来なくなった
25: 2025/11/13(木) 22:25:04.81 ID:zDM7FgX40
肝転移大きくなってくると肝臓への血流阻害されて胃から出血、黄疸出てビリルビン値上昇してきて終わり
大体こんな感じ
26: 2025/11/13(木) 22:26:21.02 ID:4eNGhAc/0
ここ数年癌になる人多くね
41: 2025/11/13(木) 22:56:09.94 ID:nF67RwsF0
>>26
日本は食品添加物が野放しだからな
海外だと癌は減っている
89: 2025/11/14(金) 01:19:03.71 ID:AVFb5ttO0
>>41
海外はそもそも病院に行けない層がいる
そういうのはカウントされないだけ
27: 2025/11/13(木) 22:30:35.97 ID:ym2RHcTp0
白い巨塔の田宮二郎版
財前を手術した東教授の「肝転移がある、このまま縫合します」
っていうセリフを思い出した
63: 2025/11/13(木) 23:31:40.23 ID:OQ2uwJPq0
>>27
今は電子メスのおかげで手術出来るけど当時の医療では肝癌は手の施しようがなかった
32: 2025/11/13(木) 22:37:35.53 ID:z0N9Cj2X0
白血病は抗がん剤がよく効くよ。がんの中でも例外的ってくらい効く
まあそれでも効果ない人は効果ないけど、昔と比べたら今の白血病の人は抗がん剤で多くが助かってる
33: 2025/11/13(木) 22:38:26.72 ID:mrIraUCr0
がんばれとしか言えないががんばれ
34: 2025/11/13(木) 22:38:36.62 ID:maY1oZe+0
ん?
胃がんがある限り治らないだろ
もう余命少ないあきらめろ
35: 2025/11/13(木) 22:40:59.13 ID:Q92iUmsS0
福一爆発以降ガン増えたな
36: 2025/11/13(木) 22:43:36.89 ID:drpA3HhV0
>>35
食品添加物や食生活の変化も大きいけれどね。
39: 2025/11/13(木) 22:55:35.31 ID:w5BQI6/R0
>>35
東北関東民は浴びてるんやろな
40: 2025/11/13(木) 22:56:03.29 ID:vcFWzoDU0
胃がんからの肝転移は手の施しようがなくて終わりだって白い巨塔で見た
48: 2025/11/13(木) 23:02:05.35 ID:GpGjEkfm0
>>40
最新版では胃がんじゃ3ヶ月ではタヒななくなったから膵臓がんに変更された
次に実写化されるときは膵臓がんもそうなってるといいなあ
100: 2025/11/14(金) 03:49:23.43 ID:CpMMUeoz0
>>48
そもそも原作は食道癌
何故食道癌かと言えば癌手術で最も難しく、
財前はその世界的権威だったから。
んで自身も食道癌に羅患
42: 2025/11/13(木) 22:56:32.65 ID:emfT5Xbl0
ターボワクか
43: 2025/11/13(木) 22:57:15.11 ID:HA3Pt6w30
コンバット越前?
44: 2025/11/13(木) 22:58:55.04 ID:5cdz+xzR0
やっぱり若いとがん細胞の増殖も速いんだろうなあ
46: 2025/11/13(木) 22:59:56.68 ID:qkhytdeB0
ツインターボだな
47: 2025/11/13(木) 23:02:04.63 ID:aJ00HG750
病気に抗うな
そのまま天寿を全うしろ
49: 2025/11/13(木) 23:02:38.66 ID:piYLCjzZ0
ほとんどの人間が最後の思い出は闘病でほとんどの人間が病院でタヒぬんだぞ…
安楽タヒ認めてくれよ
50: 2025/11/13(木) 23:04:06.78 ID:nF67RwsF0
「あなたが ”タヒにたい″ と言った今日は、 昨日タヒんだ人たちがタヒぬほど生きたかった明日なんです!その人達の為にも生きなきゃ!」
昨日タヒんだ人「いや、俺が生きたかっただけで、他のヤツの事なんか知らんし…」
54: 2025/11/13(木) 23:16:17.54 ID:6y/1GQWb0
肝臓か~
腎臓だと片方丸々切って延命可能かもだが、薬も肝代謝か腎代謝かどっちかだから、つらいなあ
55: 2025/11/13(木) 23:17:55.29 ID:j0eqcPV/0
かかる病院によって生存率全然違うだろ
糞医者だとマジで終わる
56: 2025/11/13(木) 23:18:53.15 ID:ZMFmn25u0
癌の人のXをフォローしていたが昨年12月に緩和ケア病棟への転院報告をされて以降更新が途絶えてしまった
きっと、そういうことなんだろうなと思っている
60: 2025/11/13(木) 23:27:03.34 ID:6y/1GQWb0
>>56
今は本人や家族が希望しても長期入院出来ないから…
緩和とか終末ケアとかに移されてしまう
57: 2025/11/13(木) 23:19:12.61 ID:xhCRJzM/0
スーパーチャージャー癌
59: 2025/11/13(木) 23:25:48.71 ID:nsCegkJr0
ステージ4でも抗がん剤で寛解する人もいるけど、そういう人は確率は低いから厳しいな
95: 2025/11/14(金) 01:31:03.21 ID:NaBJDKSD0
>>59
手術なしで?
それはかなりレアケースだろうな
投薬とめっちゃ相性が良いとかそんなんかな
61: 2025/11/13(木) 23:29:24.77 ID:s2CFtRnN0
知らない人
62: 2025/11/13(木) 23:31:30.73 ID:oS8Esuly0
誰か知らんががんばれ
65: 2025/11/13(木) 23:39:40.62 ID:hxnRUzFc0
変わってやりたい
66: 2025/11/13(木) 23:42:12.59 ID:qidX4kci0
胃がんってどうやったらなるんやろか
暴飲暴食とか仕事のストレスか
69: 2025/11/13(木) 23:49:07.82 ID:oS8Esuly0
>>66
胃ガンはピロリ菌
俺もピロリ菌いたけど除菌したから胃ガンの心配はほぼ無い
75: 2025/11/14(金) 00:00:18.78 ID:q2cem5Za0
>>69
一回除菌しても数年で復活するでー
82: 2025/11/14(金) 00:33:20.90 ID:tpSYm89V0
>>75
しません
再感染なんてほぼない
86: 2025/11/14(金) 01:11:07.20 ID:FDILLP6x0
>>82
しませんなのかほぼなのかどっちやねん
92: 2025/11/14(金) 01:21:29.37 ID:YCwYAJ3I0
>>82
ピロリ菌を除菌すると胃酸が上がって高確率で逆流性食道炎を発症する
これの治療にプロトンポンプ阻害薬(PPI)が処方されるんだが
胃がんリスクが8倍になるという副作用があるんだよ
81: 2025/11/14(金) 00:32:23.72 ID:tpSYm89V0
>>69
除菌しても平均すると年間0.3%の人が、毎年胃癌になる
ピロリが元からいない人の発癌はほぼゼロだけどな
除菌した奴は毎年胃カメラした方がいい
94: 2025/11/14(金) 01:26:42.91 ID:AVFb5ttO0
>>81
ピロリがいなくとも癌化率の高い萎縮性胃炎になる人はいる
胃癌の原因はピロリだけではないでしょ
71: 2025/11/13(木) 23:49:34.59 ID:hxnRUzFc0
>>66
酒、辛いもの食べ過ぎもあるね
コレと言った原因は無いかもだけど
67: 2025/11/13(木) 23:43:50.45 ID:aZjZsALk0
サニジャニを見習え
旅行や焼肉食べ放題してたら治ったんだぞ
68: 2025/11/13(木) 23:48:28.57 ID:m8jmzAIu0
新型コロナワクチンの副作用で、がんが増えてるんじゃ?
この芸人はワクチン打ったの?
73: 2025/11/13(木) 23:52:16.71 ID:nF67RwsF0
>>68
コロナワクチンでがん患者の生存期間が大幅延長
2025年
11月6日
新しい研究によると、免疫療法開始から100日以内にCOVID-19 mRNAワクチンを接種した進行性肺がんまたは皮膚がん患者は、接種しなかった患者よりもかなり長生きしました。
フロリダ大学およびテキサス大学MDアンダーソンがんセンターの科学者たちは、この成果を、がんに対する体の免疫防御を活性化するmRNAベースの治療法を開発してきた10年以上の研究における画期的な出来事だと評しています。フロリダ大学の以前の研究に基づいて得られたこの結果は、免疫療法の効果を高めることができる普遍的ながんワクチンの開発に向けた重要な一歩となります。
延命効果
70: 2025/11/13(木) 23:49:09.38 ID:2fwb2Gla0
これぞガーーーーンwwww
74: 2025/11/13(木) 23:58:53.93 ID:tx/2uA750
何百年後人類が生きてたらガンが出来ないや体になってたり予防薬が出来てたりするのかな
76: 2025/11/14(金) 00:09:20.65 ID:lWJ5M/2b0
>>74
どうだろねぇ
細胞分裂のエラーを
必ず修正出来る何かが見つかれば…
でもそれって不タヒの研究に近いな
147: 2025/11/14(金) 14:36:18.85 ID:bW2/uuww0
>>74
その頃には時空も移動してるよ
人間が生き残っていればだけど
77: 2025/11/14(金) 00:17:13.92 ID:4kKRxXFn0
ガンって見つかるも治るも運やろ
78: 2025/11/14(金) 00:23:48.89 ID:BVB8ScZf0
そう言えば旅芸人YouTuberは
80: 2025/11/14(金) 00:31:01.02 ID:10d026AP0
肝転移してるってことはかなり遠隔転移も進んでるな。
余生は緩和ケアに行って平穏に生きるほうが幸せだぞ。
83: 2025/11/14(金) 00:41:23.52 ID:A9FBWgcL0
世界のトップ10000金持ちが金を出し合って
ガンIPs遺伝子組み換え豚臓器研究所をなんで作らんのか全く理解できない
自分と家族のためやん
84: 2025/11/14(金) 00:41:46.74 ID:A9FBWgcL0
ジョブスはアホだからやらずにタヒんだし
87: 2025/11/14(金) 01:13:51.26 ID:cyVxFjyW0
若いな・・
健康ってさ、運だと思う
90: 2025/11/14(金) 01:19:26.31 ID:tSp3RZg30
知らん人だけど頑張れ
93: 2025/11/14(金) 01:26:12.82 ID:458Tct3F0
PPIもそうだが抗がん剤の無益有害なんて見りゃ分かるレベルで詐欺なのにまだまだ知られてないのは本当に残念だよ
というか薬なんてまず詐欺を疑うべきものなんだけどな
96: 2025/11/14(金) 01:35:13.11 ID:tr++aHGC0
この件も1回胃潰瘍と誤診されてるのか
てか胃潰瘍って診断したってことは胃カメラしての診断だったんだろうか?それともなにもせず多分胃潰瘍って感じだったんだろうか?
まあ34とかじゃ医者は癌をなかなか疑わないからな
97: 2025/11/14(金) 02:13:21.38 ID:n52j2EFl0
もう15年前の話だがうちの姉は乳癌のステージ4と医者に言われた
放射線治療が運良く姉にはとても効いて助かった
今も問題なく普通に生活してる
98: 2025/11/14(金) 02:29:40.56 ID:zXwe/M0x0
もうあのすい臓がんのYoutuberに生き残り方教えてもらうしか
101: 2025/11/14(金) 03:53:48.84 ID:UC4sXCZk0
エイズの特効薬すらできてるのに、なんで癌の特効薬は出来ないんだ
103: 2025/11/14(金) 03:59:09.12 ID:IGBI3kKg0
>>101
その特効薬が反ワクが泣いてビビる、mRNA何だよな
108: 2025/11/14(金) 04:16:10.09 ID:qI/pYiAa0
>>101
自分の細胞だから
102: 2025/11/14(金) 03:58:34.29 ID:49ZncZlG0
住んでる地域にある医療機関のレベルにもよる やっぱりトップは東京
104: 2025/11/14(金) 03:59:19.33 ID:49ZncZlG0
がん研有明病院に治療を受けに来る人もいるからな
112: 2025/11/14(金) 05:55:53.44 ID:mHMiGUlm0
病院嫌いだからいきなり手遅れで緩和ケアでいいわ
タヒぬ為に生きてるだけだし
115: 2025/11/14(金) 07:19:41.77 ID:H3Mkmule0
抗がん剤って芝生に生えた雑草を頃すために
芝生全体に農薬まくようなもんだから
雑草も枯れるが芝生も枯れるみたいな感じか
怖えよ
116: 2025/11/14(金) 08:16:17.95 ID:j6l5fJ6s0
SNS見てた人が抗がん剤始めた途端に体調悪化してじきに亡くなった。身体弱り過ぎてて時間の問題だったのかもだけど抗がん剤のキツい副作用の中最期を迎えるのは気の毒過ぎる
119: 2025/11/14(金) 09:57:48.69 ID:yyb8m0R70
よくYouTubeとかで軽くステージ4とか言ってるけどこれが本来の経過だからな。一度良くなっても大抵すぐ転移するか悪化する…
120: 2025/11/14(金) 10:05:11.14 ID:IBdzPke70
洗剤だって99%殺菌と言うが
雑菌は1日で100倍に増殖とも言ってる
121: 2025/11/14(金) 10:07:11.61 ID:IXPW++sR0
天才と言われたフランス人医師が
癌は真菌の一種で
末期癌でもナトリウム水で洗うと
完治することを突き止めて
バズってたんだけど
医師免許剥奪されちゃったね
ノーベル賞確実と言われてたのに
抗がん剤利権で食ってる人に
刺されたんだろうな
123: 2025/11/14(金) 11:16:31.22 ID:8Nfvi/Se0
ワァ
クやしいね
124: 2025/11/14(金) 11:52:57.66 ID:A0cPEqhm0
うちの爺様は抗癌剤を3種類変更した後は効果が無くなり、以後緩和ケアだったな
癌保険入っていたから先端治療も受けたけど寛解に至らなかった
まあ、癌告知から3年生きたので延命はできたのかも
125: 2025/11/14(金) 11:57:12.44 ID:Zuz+Z9BJ0
肝臓癌ですらこの絶望なら菅谷アナの膵臓癌は本当に救いなかったのかよ…
128: 2025/11/14(金) 12:59:25.86 ID:RtP2KRaQ0
なんとかサニーに弟子入りしなよ
130: 2025/11/14(金) 13:01:32.60 ID:cG8ZneKo0
ガン対策には、プラスミドDNAの断片、SV40プロモーターがたくさん含まれてる遺伝子ワクチンは打たないほうがいい
131: 2025/11/14(金) 13:02:23.67 ID:sRJalw/J0
誤診こわい
132: 2025/11/14(金) 13:11:02.75 ID:ksp6YAHz0
これ肝臓がんじゃなくて胃がんステージ4だよね
鳥越駿太郎も大腸がん→肝臓→肺まで転移してからも復活したし
格闘家の高須将大も肝臓がんステージ4、余命3ヶ月から復活→寛解
してるから望みは捨てない方がいい
そしてこの2人のふっかつの出来た共通は『食生活を正して有酸素運動運動、筋トレした』だからこの芸人も栄養取って有酸素運動、筋トレやってみなよ
134: 2025/11/14(金) 13:15:28.58 ID:95hLlKeP0
>>132
そういうのを認知性バイアスって言うんだよ
自分が勝手にやるのはいいけど、わけのわからんデマを吹き込まないように
135: 2025/11/14(金) 13:22:21.27 ID:ksp6YAHz0
>>134
でも今年のASCO2025でランダム化比較試験で運動ががんの再発や治療にかなりの影響を与えると発表されたじゃん
抗がん剤並みの効果を発揮するって
今までも筋肉から天然の抗がん物質が出ると分かってたけど裏付けられたって
133: 2025/11/14(金) 13:13:45.42 ID:31dLSQQ60
肝臓癌でも治ることあるのね
ほぼアウトと思ってた
136: 2025/11/14(金) 13:41:41.88 ID:DFpSsgPM0
ステージ4の膵臓がんと診断されたシャイアン山本はなにもしないでタヒを待つよりはと始めた抗がん剤治療が合わず見る見るうちに衰え入院して1カ月もたたずに亡くなった
137: 2025/11/14(金) 13:44:58.10 ID:hYXYf/EZ0
まだ若いから細胞も力強いしな
138: 2025/11/14(金) 13:51:00.97 ID:zl83MDf10
医者ってめんどくせえと思ったときは胃潰瘍って診断するのかな
知り合いもずっと調子悪くて町医者に膵臓かもしれないと大学に紹介
診察では胃潰瘍
一か月後にもう一度町医者に紹介状書いてもらって同じ大学で違う意医者に見てもらったら膵臓癌
153: 2025/11/14(金) 16:06:14.28 ID:C16b70mA0
>>138
大学病院でそれは酷い
139: 2025/11/14(金) 13:59:38.13 ID:zqgYr36x0
膵臓癌はMRIで定期検診しつづけるぐらいしか早期発見は無理じゃないか
150: 2025/11/14(金) 14:54:49.92 ID:ksp6YAHz0
>>139
大阪大学が発明した胃カメラで膵癌の早期発見が出来る検査システムが早く実装されないかなって願ってる
今後胃カメラ検査と同時に膵癌検査も出来るってやつ
140: 2025/11/14(金) 14:00:38.53 ID:zqgYr36x0
でもそれだと症状出てるからMRIぐらいやってくれやって感じだな
141: 2025/11/14(金) 14:05:43.87 ID:fzMDQ8mZ0
早くあらゆる癌が治せる世界になりますように
142: 2025/11/14(金) 14:21:27.02 ID:dWwdyf340
70歳とかでガンならほぼやる事やった感あるだろうけど
35歳とかかわいそすぎるよな
若年層限定で国はもっと色々なガン治療認可してもよくね
143: 2025/11/14(金) 14:23:32.84 ID:YVWApIvx0
お前らがステージ4のガンになったらどうする?治療する?
148: 2025/11/14(金) 14:37:24.56 ID:bW2/uuww0
>>143
あの世の方が楽しみ
145: 2025/11/14(金) 14:28:59.16 ID:OA/XxZJM0
自分もステージ4からの生還例身近にもいるから
自分がとなると諦められんだろうな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1763039151/
コメント