スポンサーリンク

【新たな公金還流疑惑】維新・藤田文武共同代表らが“身内企業”に計2200万円を支出していた!

1: 2025/11/14(金) 20:27:25.39 ID:jH68adBI9

>>11/14(金) 17:12配信
文春オンライン

藤田文武共同代表が代表の政党支部「日本維新の会衆議院大阪府第12区支部」が、藤田氏の公設秘書が経営する会社に約2000万円を支出していた問題に揺れる日本維新の会。新たに、藤田代表ら複数の国会議員らが「チラシデザイン費」や「ポスター制作代」などの名目で、維新の会・藤田あきら大阪市議の関わる”身内企業”に支出をしていたことが「 週刊文春 」の取材でわかった。

藤田市議が関わる会社の名はデザインビレッジ(以下、デザイン社)。現在は大阪市内のシェアオフィスに本店が置かれているが、2021年8月までは市内のマンションの一室に本店があった。物件の登記簿を確認すると、所有者欄には「藤田暁」と記載されているのだ。23年度に日本維新の会から公認料を受け取る際、藤田市議はこの住所を自身の住所として記載している。

藤田共同代表が代表の日本維新の会衆議院大阪府第12区支部は<機関紙誌印刷代>としてデザイン社に計8件の支出があり、総額は569万2120円に上る。そのほか、維新の会の複数の国会議員が確認できただけでも2021年から23年の3年間で総額2201万2091円に上る。さらに、総務省が公開している政党交付金使途等報告書の記載と照らし合わせたところ、そのうち805万2645円分に政党交付金が充当されていたことが判明した。

藤田市議は何と答えるか

藤田市議の事務所に、藤田市議の住所にデザイン社の本店があったこと、維新の会の議員からデザイン社への支出について書面で問い合わせると、概ね次のような回答があった。

「弊社への発注については実態のある正当な企業活動であり、法令および党内規則に照らしてなんら違反する物ではありません。また、弊社企業内の具体的な意思決定や取引、その他の内容については私自身が会社を代表する立場にないため情報を提供する権限がありません。これまで原資に税金が含まれるか否かについては、実態のある商取引上適正価格であれば問題がないという認識でこの企業に関わってまいりましたが、今後はより一層、誤解を持たれない活動を期すため、党内で新たなルール設定がなされるのに合わせ、私自身はこの法人から離れる予定です」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3d2fa2a33c3bfb0c86da991e7eb42fcefa7d74b


人気記事 PICK-UP!!

11: 2025/11/14(金) 20:29:12.30 ID:SFhMo/mU0
>>1
政治家らしく国民から搾取して身内で儲けるスタイル

 

25: 2025/11/14(金) 20:32:08.22 ID:9hRyl4km0
>>1
合法スーパービジネスマンなのでセーフ

 

44: 2025/11/14(金) 20:36:38.59 ID:Rkeh/Fl70
>>1
決算書見て、普通にほかからも仕事受けてるならセーフ。
受けてるのは維新関係だけで、仕事の実態もほとんど外注ならかなりやばい話。
と思うよ。

 

74: 2025/11/14(金) 20:46:45.01 ID:wuRNCgBs0
>>1
こんな事は自民党の国会議員なら誰でもやってる事。文春や赤旗も全議員調べてみろよ

 

136: 2025/11/14(金) 21:09:02.88 ID:wluxcf1B0
>>1
筑波大ラグビー部の汚点だな
四條畷出身という事である意味納得するけど

 

145: 2025/11/14(金) 21:12:28.72 ID:an9vwElz0
>>1
文春よ、ならなんで去年衆院選前の玉木小川の選挙ポスター印刷会社キックバック疑惑を大々的に報道しなかったんだ?

 

247: 2025/11/14(金) 22:11:57.51 ID:6bs6b6Q50
>>1
またあったの

 

263: 2025/11/14(金) 22:41:43.29 ID:/RRJl4i40
>>1
ざんね~んw
文春さんも赤旗と同じ新聞紙じゃないので
セーフでーすw
悔しかったら真っ当な報道機関になってねw

 

267: 2025/11/14(金) 22:52:40.07 ID:Adf2opGC0
>>1
維新の中にいる竹中平蔵に公金チューチューをご教授いただきました

 

3: 2025/11/14(金) 20:28:11.88 ID:+rKPfbCK0
公民権停止で
中間おすすめ NEWS!!
4: 2025/11/14(金) 20:28:15.98 ID:Ic6hfBFE0
一事は万事

 

6: 2025/11/14(金) 20:28:27.21 ID:Yd6O1SD20
はい名刺開示

 

7: 2025/11/14(金) 20:28:43.01 ID:RhijJ7+k0
維新も金絡みの不祥事多いよな

 

22: 2025/11/14(金) 20:30:50.63 ID:Jre6higm0

>>7
欧米ではキリスト教の影響なのかliar(嘘つき)って言葉が割りと深刻な侮辱語になるくらい嘘に対する拒絶感って強いんだけど

アベはじめ日本人っつかジャップは平気で嘘つく人間が多いよな👺

 

63: 2025/11/14(金) 20:42:49.77 ID:y1XsyPYC0
>>7
与党っていうのはそういうもん。

 

226: 2025/11/14(金) 21:48:38.59 ID:ez5SsppT0
>>7
セクハラパワハラも多い。チンピラしかいない印象

 

273: 2025/11/14(金) 23:03:13.46 ID:uBJeqlMr0
>>7
維新は元々自民党別働隊

 

8: 2025/11/14(金) 20:28:55.35 ID:yhcmUljj0
本当にクズ
辞職待ったなし

 

9: 2025/11/14(金) 20:29:00.04 ID:GGZaBphh0

これじゃ企業団体献金規制強化は出来ないよ

辻本と一緒だよ

 

10: 2025/11/14(金) 20:29:04.75 ID:Ic6hfBFE0
カジノ大丈夫すか?

 

12: 2025/11/14(金) 20:29:25.73 ID:uplOZ0DS0
辞任コース入りました
議員辞職コースかも

 

13: 2025/11/14(金) 20:29:35.83 ID:iB7Qtxes0
今度は文春に犬笛吹くんかw

 

14: 2025/11/14(金) 20:29:43.00 ID:tAOlliBO0
文春砲きたああああ
維新完全終了のお知らせ

 

15: 2025/11/14(金) 20:30:00.10 ID:LWrN26QJ0
高市、短命かもな

 

16: 2025/11/14(金) 20:30:14.18 ID:Ic6hfBFE0
やってるバック金システムが昭和過ぎる

 

17: 2025/11/14(金) 20:30:21.52 ID:tAOlliBO0

幹事長辞職
議員辞職
逮捕

どのコースかな

 

47: 2025/11/14(金) 20:37:23.51 ID:8dxI+UB20
>>17
秘書がーも追加で

 

65: 2025/11/14(金) 20:43:35.43 ID:fEt2aZkp0
>>17
違法ではなく何が悪いと開き直って居座りという選択肢もあるね

 

18: 2025/11/14(金) 20:30:23.58 ID:8qujBiNp0
真っ黒黒助藤田

 

19: 2025/11/14(金) 20:30:40.22 ID:q86+rtOj0
はいアウト
さようなら

 

20: 2025/11/14(金) 20:30:44.87 ID:9RTITzis0
関東人はネットで権力者や成功者相手を中傷するのが好きだよね
時々捕まるけど、ほとんどが東日本在住w
本人目の前にしたら絶対言えないくせにネットで吠える関東人の勇ましさよ(笑)

 

21: 2025/11/14(金) 20:30:47.47 ID:ehDJE2I40
文春の参戦なんだ
赤旗、文春と異質すぎる

 

23: 2025/11/14(金) 20:30:51.60 ID:Qxx1o+Ry0
気づいたら前原共同代表とかやめてくれよ

 

24: 2025/11/14(金) 20:31:25.29 ID:Ic6hfBFE0
こりゃ議員数減らしたら駄目だな

 

26: 2025/11/14(金) 20:32:18.61 ID:7uGD5LEM0
普通に発注だろ
市議の関係する会社まで言い出したら、野党でもボロボロ引っ掛かるぞw

 

41: 2025/11/14(金) 20:35:58.21 ID:NIGExB4y0
>>26
野党のは良い発注だから

 

27: 2025/11/14(金) 20:32:38.32 ID:5nRfzZI20
立花が罪認めたからな
維新終わりだよ

 

28: 2025/11/14(金) 20:32:45.09 ID:QosiVdHn0

優秀なデザイン事務所ならなんで別の維新議員も発注してないの?→発注してました

それが何なん??

 

29: 2025/11/14(金) 20:33:30.46 ID:0GUCh3770
高市は中国への失言、米価格高騰、ウクライナ支持表明、維新汚職、NHK党連立と評判悪いことばっかりやってるから順調に批判が増えてるな
今、ヤフコメだけ統一教会信者総動員で書き込みしてるが批判増えてきた
自民党はもう大敗確定だな
やっぱり高市第二次麻生内閣はダメだわ

 

30: 2025/11/14(金) 20:33:31.84 ID:kQIdOfaE0
文春の名刺公開してんの?

 

31: 2025/11/14(金) 20:33:50.34 ID:Ic6hfBFE0
公金を自分達で回したら景気が良くなるわけがない

 

33: 2025/11/14(金) 20:34:06.14 ID:dRXAvOd40
これは維新だけじゃなくどこでもやってるのでセーフ

 

36: 2025/11/14(金) 20:34:32.29 ID:QGdfXDr50
3年で2000万か
まあまあな額やな

 

37: 2025/11/14(金) 20:34:52.45 ID:N6bQKKEy0
共同代表の方はデザイン費とかいう謎出費だからアウトだけど、
こっちは実際の業務に実態があれば問題ないかな

 

38: 2025/11/14(金) 20:35:20.47 ID:PmwEHAqM0
またバレたらやめるの?

 

39: 2025/11/14(金) 20:35:27.97 ID:lm80GuP40
こいつ何アウトだよ
議員定数削減ならまず自ら退場しろよ

 

40: 2025/11/14(金) 20:35:57.93 ID:dxHjJ0xc0
その発注にその秘書が関わってなければ問題なし
関わってたら利益相反の疑いがあるが、いずれにしても法を犯しているわけではない

 

42: 2025/11/14(金) 20:36:11.48 ID:bQjBZea20
与党パワーで不起訴だろw

 

43: 2025/11/14(金) 20:36:26.27 ID:Ic6hfBFE0
絶妙なタイミングで与党に潜り込んだね

 

45: 2025/11/14(金) 20:36:53.13 ID:tHGhZSGd0
ブラック藤田
ブラック維新
身切ってGO!

 

46: 2025/11/14(金) 20:37:20.57 ID:sZ4x1UPy0
そのあきらって人は文武と関係あるの?

 

48: 2025/11/14(金) 20:37:29.02 ID:Ic6hfBFE0
他もやってる発言で自爆してほしい

 

49: 2025/11/14(金) 20:37:33.16 ID:YZtaaRum0
この問題を争うんなら、水増しがあったかどうかだろ
それを証明しろよ

 

50: 2025/11/14(金) 20:37:47.28 ID:q86+rtOj0
信者によるアクロバティック擁護を見守るスレ

 

51: 2025/11/14(金) 20:38:05.82 ID:jLSBnDlQ0
橋下徹が「維新政治家としてはアウト」から「代表としてはアウト」に発言を後退させたのは
他の維新議員にもいるのを察したからだろうな
自分に尻尾を振る古参議員にも

 

52: 2025/11/14(金) 20:38:05.72 ID:YZtaaRum0
身内の業者に発注しているのは、共産党も公明党も立憲も同じだよ

 

53: 2025/11/14(金) 20:38:18.47 ID:oukyTmpD0
今度は文春記者の名刺も晒すの?

 

54: 2025/11/14(金) 20:38:30.69 ID:eWxP6J7t0
高市の首班指名で維新は用済みか
自民こえーなw

 

55: 2025/11/14(金) 20:38:42.77 ID:wChAr7np0
朝鮮維新ザマァ

 

56: 2025/11/14(金) 20:38:48.52 ID:Ic6hfBFE0
これに関して言及できない政党は同じような事やってる

 

57: 2025/11/14(金) 20:39:17.21 ID:WiRbC4jV0
禁止されてるのは隠し資産になる親族や親族企業への環流なんだから
自分の会社で受けて計上してるのになんの問題があるんだと

 

59: 2025/11/14(金) 20:41:01.71 ID:jLSBnDlQ0
>>57
支持率を下げてやる報道だよ
対象がダーティーなイメージになれば目的達成
合法だとか、どうでもいい

 

60: 2025/11/14(金) 20:41:58.24 ID:7tHShwvP0
>>57
自分で身内って言ってるからやろ
頭大阪人かよ笑
モラルないのが普通みたいに言わないでください笑
大阪人じゃあるまいし笑

 

66: 2025/11/14(金) 20:43:35.65 ID:WiRbC4jV0
>>60
身内じゃなくて市議自身が経営してる会社なんだが

 

70: 2025/11/14(金) 20:45:54.04 ID:7tHShwvP0
>>66
ちゃうちゃう藤田の公設秘書がやつてる会社に発注
藤田はその秘書のことを身内と呼ぶくらいファミリー
つまりモラル的には親族に発注するのとなんも変わらない
にもかかわらず藤田は法的には~言って逃げてるモラル無しのドクズてこと
大阪人基準すぎなんだよモラルが笑

 

77: 2025/11/14(金) 20:47:17.98 ID:7uGD5LEM0
>>70
>1読めよw

 

81: 2025/11/14(金) 20:47:45.52 ID:WiRbC4jV0
>>70
別の藤田だよ

 

58: 2025/11/14(金) 20:40:27.51 ID:7yF3JzyR0
日本強欲の会
大阪維新支部

 

62: 2025/11/14(金) 20:42:44.07 ID:xU6ue0Mm0
いつもの維新が維新しただけ

 

64: 2025/11/14(金) 20:42:50.24 ID:IWZfBHbp0
この秘書が維新牛耳ってたんだな
吉村が全面的に擁護してるのも納得

 

67: 2025/11/14(金) 20:44:24.33 ID:5Ni6CvIQ0
もう第一印象でロクでもなさそうだもんな
見た感じって大事

 

68: 2025/11/14(金) 20:45:30.08 ID:EPnI872p0
相場相当で受けてる仕事まで問題視し始めると他のところにも飛び火しまくりそうだが、これは不当に高い金額で投げてるとかって話なの?

 

93: 2025/11/14(金) 20:51:35.54 ID:x3RwmisS0
>>68
そもそも給料の二重取りをしている
ポスター作れる秘書を給料払って雇ってるのにその秘書の会社に発注するというのがおかしい
印刷部分は秘書の会社がさらに外注してるんだから秘書はデザインやっただけで会社通す必要がある仕事はしてない
秘書が自分の業務としてポスター作るか、秘書じゃない会社に外注するのが普通

 

95: 2025/11/14(金) 20:53:16.49 ID:7uGD5LEM0
>>93
それ違うからw

 

122: 2025/11/14(金) 21:03:57.13 ID:+3P8Oi9J0

>>95
秘書が自分の業務としてポスター作る は(1)
秘書じゃない会社に外注する は(2)
藤田のは実質(1)なのに虚偽委託・架空取引で報酬を二重に受け取っている

(1)秘書Aが印刷発注業務をする ←秘書の日常業務
(2)秘書Aが忙しいので印刷発注業務を外部企業に業務委託する ←秘書が印刷発注業務をできない場合
(3)秘書Aが兼業で印刷業の会社を経営する ←届け出を出せば可能 兼業とは別の仕事もすること
(4)秘書Aが印刷発注業務を自分が経営する会社に業務委託して、兼業として秘書Aが印刷発注業務をする ←虚偽委託・架空取引

 

131: 2025/11/14(金) 21:06:53.70 ID:7uGD5LEM0
>>122
いいから>1読め

 

69: 2025/11/14(金) 20:45:35.51 ID:7uGD5LEM0
文春もレベルが落ちたな、市議の関係する会社って・・

 

71: 2025/11/14(金) 20:46:04.00 ID:PGoJHfZs0
また恫喝会見やらないと

 

72: 2025/11/14(金) 20:46:06.10 ID:OjP8AMDa0
たぶんあちこちで共産党シンパがスパイしてるからなんだろうけど、赤旗の調査能力ってバカに出来ないんだよね
すっぱ抜かれたときに調査して「ごめんなさい」を言えたら浅い傷で済んだのに
脅せば何とかなるって相手をナメてかかるから議員辞職モノの不祥事にまで発展しちゃったな

 

73: 2025/11/14(金) 20:46:12.35 ID:lhT5F0l70

藤田「責任を取ればいいというものでもない、秘書が全部やりました!」

辞めれば身を切る改革になるぞ、早く有言実行しろよ

 

75: 2025/11/14(金) 20:47:02.08 ID:VMAg8ClS0
今までこんな真っ黒な政治家いたか?

 

76: 2025/11/14(金) 20:47:03.00 ID:LwGY3lsa0
まあ、調べればまだまだ出てくるだろうねえ
もう、「誤解を招く」取引だから止めることにしたわけで、罪には問われないけど政治とカネとの関係については維新は大きな口を叩けないことが確定済み

 

78: 2025/11/14(金) 20:47:19.42 ID:Otlumuci0
折角だから身内の企業を使うのはありがちだと思うが
そんなに悪いことかいね

 

79: 2025/11/14(金) 20:47:21.27 ID:jEEmPvSF0
名刺??

 

80: 2025/11/14(金) 20:47:22.31 ID:51s8fkfb0
あーあ名刺開示と取材禁止で文春終わりますわ~

 

82: 2025/11/14(金) 20:47:54.10 ID:7tHShwvP0
そもそもやましいことないなら発覚後にルール変更なんて必要ない
問題ないのでこのままやり続けますでよかったやん笑
党がルール変更してんだから抜け道潰したってことなんだよ笑
わかるやろ笑

 

86: 2025/11/14(金) 20:50:29.96 ID:lFfsp0pI0
維新の中では身内企業を通しての小遣い稼ぎが蔓延しているってことか
しかも政党助成金を

 

87: 2025/11/14(金) 20:50:31.67 ID:X90lCVdb0
アウトー!

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763119645/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース政治・経済
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. ご意見番A より:

    一般市民が思うに支出自体は良いんだよ
    普通の価格なら
    違うんだろうなぁと思う

  2. ご意見番A より:

    維新が与党にいるのよっぽど嫌なんだな

  3. ご意見番B より:

    検証してる人いたけど至って普通の金額
    額が大きいから悪目立ちしてるだけ
    それを揚げ足取りしてる文春も落ちたなぁ

  4. ご意見番A より:

    闇還流、裏還流だね。
    副首都構想も還流目当てだしな。
    ホント大阪は還流都市でんな。

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)