スポンサーリンク

URが、知的障害者の一人暮らしに独自条件←これって差別???

1: 2025/11/15(土) 16:24:01.41 ID:l7ugigIt9

独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)が、1人暮らしを希望する障害者の入居申し込みについて、障害の程度が重い場合には条件を設け、満たさない場合は入居を断っていたことが明らかになりました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「URが知的障害者の入居拒否」を解説します。

Q UR都市機構ってなんだっけ。

A UR都市機構は、全国で約70万戸の賃貸住宅を供給・管理している独立行政法人です。

Q 障害が重い人は1人で住めないの?

A URが発行する「UR住まいガイド」には、「重度の障がいがある方で常時介護を要する方」は「親族の同居が必要」と書かれています。

Q でも、単身で住める場合もあるのかな。

A 「必要な介護を受ける方については単身入居は可能な場合もある」とのただし書きもあります。

Q 障害者だけに条件をつけるのは問題なんだっけ。

A 2013年に成立した障害者差別解消法を受けて内閣府が策定した基本方針では「障害者でない者に対しては付さない条件を付けることなどにより障害者の権利利益を侵害すること」を「不当な差別的取り扱い」とされています。

毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/94495844f0ef7b01e722d3fe49b823c3bc9ae3a6


人気記事 PICK-UP!!

2: 2025/11/15(土) 16:25:12.56 ID:LzonMjLy0
問題ない
隣に住むやつのことも考えてやれよ

 

3: 2025/11/15(土) 16:25:30.87 ID:ig9QN/Bd0
よくこれでURでア~ルなんてCMやってたな

 

675: 2025/11/15(土) 18:48:16.53 ID:6RLefL560
>>3
よくこれで、の意味がわからん
別にそのフレーズに障がい者ウェルカムの意図は含まれてないだろ

 

4: 2025/11/15(土) 16:25:44.86 ID:+rHdPFB90
いれないでいいだろ

 

5: 2025/11/15(土) 16:25:57.25 ID:lIdtp4Pz0
独居は無理だろ

 

6: 2025/11/15(土) 16:26:05.59 ID:NUMfgopQ0
マジかよ、石破茂は入居できないのか

 

11: 2025/11/15(土) 16:27:42.04 ID:tokn/mNc0
>>6
隣人になったらどうなるか?想像してみよう。

 

183: 2025/11/15(土) 16:59:53.26 ID:9RvplO4m0
>>11
お前も入居できないから安心しろよ😊

 

7: 2025/11/15(土) 16:26:22.74 ID:gQTtNioD0
実際な話、隣人が池沼とか誰だって嫌だろ

 

8: 2025/11/15(土) 16:26:36.96 ID:kMM9NOhg0
隣人が片付けする知能ないときついぞ
中間おすすめ NEWS!!
9: 2025/11/15(土) 16:26:46.91 ID:ZLJ1SbxZ0
認知症なんかも無茶苦茶すっからな

 

10: 2025/11/15(土) 16:27:23.12 ID:VK8IIZxu0
公営ならともかくURは仕方なくね

 

323: 2025/11/15(土) 17:34:57.37 ID:zRuEf30Y0
>>10
限りなく公営

 

12: 2025/11/15(土) 16:27:50.08 ID:PHFllGcl0
しょうがなくね?
本人が住居で犯罪おこす、本人が住居で犯罪に巻き込まれてからでは遅い

 

13: 2025/11/15(土) 16:28:11.25 ID:AWN9/u5z0
法的にどうであれ、常時介護が必要な人を1人で住まわせてどうすんだよ、善意の誰かがババ引けって?

 

14: 2025/11/15(土) 16:28:40.00 ID:cEOey8XJ0
ウルトラレア?

 

15: 2025/11/15(土) 16:28:56.31 ID:J3gHVlt00
>>1
これは当たり前のこと、隣がケンモメンで終日アベガーとか
ジャップとか叫ばれる環境とか地獄だろ

 

16: 2025/11/15(土) 16:29:01.67 ID:H3tZlqck0
日本も安楽タヒとかも考えなきゃいけない時代かもな
近所の池沼の兄弟は50くらいだけど親タヒんだらどうすんのやろ

 

17: 2025/11/15(土) 16:29:39.85 ID:LO7j9S8F0
あばばば

 

18: 2025/11/15(土) 16:29:43.80 ID:anKwPWs00
当たり前じゃないの?

 

622: 2025/11/15(土) 18:38:31.30 ID:jhSEF++f0
>>18
じゃあ池沼はどこに住めばいいの
煽りなしで真面目に答えて

 

627: 2025/11/15(土) 18:39:43.70 ID:pe8eHZBA0
>>622
お前の家の周り

 

637: 2025/11/15(土) 18:41:01.88 ID:7p1OOEpJ0
>>622
保護施設
もしくは、犯罪やって刑務所

 

647: 2025/11/15(土) 18:42:58.84 ID:3pk4bef+0

>>622
親のところ

だから手をかける親もでてくる。どうにもならない
悲しいならお前が引き取ってやれ

 

19: 2025/11/15(土) 16:29:49.26 ID:gD4zcQ/20

何かあったら近隣住民がサポートする

そんなことを言い出しそう。
見守る社会とか。
近所の公務員が面倒見ればいい。

 

23: 2025/11/15(土) 16:30:17.98 ID:QITMuGBP0
>>19
君がタヒにたいってこと?

 

557: 2025/11/15(土) 18:21:37.91 ID:p/iA6NFf0
>>19
地方公務員の教師「1年間、○○くん係りよろしくね」
1年で済めばまだマシで、住んでる限りずっとだもんな

 

20: 2025/11/15(土) 16:30:13.37 ID:IVbaK8zM0
24時間テレビだって知的は避けてるじゃん(´・ω・`)
いうて知的っていうのは身体障害者の方と違って互いに意思疎通できないからもはやそれはニンゲンとしてコミュニケーションとれないんだもん
ぶっちゃけ猫ちゃんわんちゃんインコちゃんの方がまだ意思疎通できるレベル

 

360: 2025/11/15(土) 17:44:22.43 ID:Q1ZDyO4m0
>>20
両方障害者というくくりなのを良い方に利用してるよなあ
あうあうしてるやつらもダンスに誘ってやれよw

 

21: 2025/11/15(土) 16:30:13.62 ID:nV6qveVE0
家賃の4倍の月収が必要なの?
知的障害があるのにそれだけの収入があるのなら入れてやれよ

 

22: 2025/11/15(土) 16:30:17.32 ID:AdG/S4qh0
常時介護を要するのに独居は無理やろ

 

24: 2025/11/15(土) 16:30:23.36 ID:uxVHMl9E0

介護が必要な障害者をむりやり住まわせて、事故が起こったらURの責任

クソパヨクの常套手段

 

273: 2025/11/15(土) 17:23:13.96 ID:vLIsm3ss0

>>24
火事で焼タヒした愛国保守議員の家族

はい論破

 

734: 2025/11/15(土) 18:59:12.81 ID:jTCM7z9W0

>>24
それ
共産党や立憲社民の昔からの手口な

税金ビジネスしてる連中が最後に無料の姥捨山にしていたのがUR

 

25: 2025/11/15(土) 16:30:30.37 ID:dDCabwD00
これを問題にする方がおかしい

 

26: 2025/11/15(土) 16:30:34.65 ID:CZhRqM5K0
地消とかは優生的に淘汰しないとだめなんじゃないかな
アウシュヴィッツ的な安楽タヒ施設が必要だろ

 

27: 2025/11/15(土) 16:30:37.80 ID:IAUp79Ql0
そりゃそうだろ

 

28: 2025/11/15(土) 16:30:38.49 ID:JXmv04440

受験も拒否だろ
旧帝大なんか100000パーセント受からないんだから、願書を捨てる

で、アパート入居はどうか?
障害者差別解消法に違反かな?
違反しても罰則はない
→こういう場合、アメリカ、イギリスはどうなっているん?

 

29: 2025/11/15(土) 16:30:44.64 ID:kJHd++SZ0
時間関わらず奇声発したり騒音とかスゲーからなw

 

55: 2025/11/15(土) 16:33:59.04 ID:7/yPlbuc0
>>29
深夜とかでもすごいんだよな…

 

85: 2025/11/15(土) 16:39:31.23 ID:kJHd++SZ0
>>55
タワマンでもどこでも騒音問題がヒャクパーある
キチ〇イエンカウント率は高い
高い金出して上下隣人がガイジとか
絶望感もひとしおだろうなw

 

30: 2025/11/15(土) 16:30:50.38 ID:yUJfTpN50
>>1
代理人ではなく本人でないと出来ない手続きを設けてそこでスクリーニングするべきということだな面倒くさい話だ

 

31: 2025/11/15(土) 16:31:10.56 ID:UbaPPhrY0
安楽タヒ制度があれば救われる人いっぱいいるのに

 

77: 2025/11/15(土) 16:37:51.54 ID:HoT2Kt4w0
>>31
ほんそれ

 

32: 2025/11/15(土) 16:31:13.68 ID:pI5d+o4K0
あたり前田のクラッカー

 

34: 2025/11/15(土) 16:31:20.80 ID:joIhypkL0
URであーる

 

35: 2025/11/15(土) 16:31:25.69 ID:AcUL2Dsd0
>>1
Q&Aで既に矛盾してるだろうよ
しかもUR側の方が正しいだろ、どう考えても

 

36: 2025/11/15(土) 16:31:26.05 ID:oa4YSpVC0
そりゃ単身は無理だろ

 

37: 2025/11/15(土) 16:31:27.03 ID:dERwzpH30
トラブルや事件になる元だから拒否は当然だろうな。
時の政府が障害者差別解消法を制定した所で、政府や行政はそうしたトラブルや事件などは我関せずだしな。
勝手なもんだよ・・・全く。

 

38: 2025/11/15(土) 16:31:29.04 ID:dyrXGMkQ0
知的の単身入居OKになったとして、もし失火で回りの世帯が損害追ったら責任能力なしになるのかどうかが気になる

 

122: 2025/11/15(土) 16:47:25.50 ID:5++EVz+O0
>>38
健常者でも火災は重大な過失が無いなら責任問われない

 

39: 2025/11/15(土) 16:31:32.22 ID:f9YLbA500
一人でなんもできない障がい者を一人で住ませないなんて差別だとか頭悪いと大変だな

 

40: 2025/11/15(土) 16:31:44.82 ID:Zv5cK1RR0

>>1
孤独タヒ予備軍なんてだれも入居させたくないでしょ。

サ付住宅に入居刷るべきだよ。

 

41: 2025/11/15(土) 16:31:46.28 ID:ovQwVLvC0
こういう人らは介護住宅みたいなの無いんか?

 

598: 2025/11/15(土) 18:31:09.81 ID:ETv3PS+U0
>>41
極度の知的障害者向けのグループホームはどこも満室
URを使わせろってこと

 

42: 2025/11/15(土) 16:32:03.95 ID:dmCWecYK0
介護人が同居なら問題ないって書いてあるやん

 

66: 2025/11/15(土) 16:35:31.40 ID:AcUL2Dsd0

>>42
>介護人が同居なら問題ないって書いてあるやん

単独で入れろとさ、常時介護必要な障碍者を

 

346: 2025/11/15(土) 17:41:25.43 ID:MfNq/mBJ0
>>66
餓タヒにでもさせたいのか…

 

44: 2025/11/15(土) 16:32:51.41 ID:S+Dda0jm0
障害にレベルにもよるんじゃ..

 

45: 2025/11/15(土) 16:32:58.17 ID:b+q81gaB0
一戸建てだけど、隣に越してきたババアが統合失調症で被害妄想が激しくてメッチャ苦情を言ってきて、こっちが気が狂いそうなんだが‥‥

 

46: 2025/11/15(土) 16:33:02.54 ID:32DRbfc40
キチ〇イ無罪だし
安心して住めないよ

 

47: 2025/11/15(土) 16:33:10.20 ID:VK8IIZxu0
結局植松が正しかったってことですか?

 

212: 2025/11/15(土) 17:07:13.31 ID:xyEx0D0r0
>>47
うん

 

403: 2025/11/15(土) 17:51:25.62 ID:7p1OOEpJ0
>>47
それはそうだしほとんどの人はそう思ってるだろうけど、実行しちゃあかん
うちの近くで施設に入れてた人が夜脱走して地域の施設を放火したって事件があったから、植松の気持ちはよくわかる

 

48: 2025/11/15(土) 16:33:13.92 ID:7/yPlbuc0
最上階に住んでて暴れられたらうるさそうなイメージ

 

49: 2025/11/15(土) 16:33:28.72 ID:k5DdOhw/0
>>1
お前ら住処が無くなるやんけ(´・ω・`)

 

50: 2025/11/15(土) 16:33:31.55 ID:swEWev1w0
これ問題ないんじゃないの重度障害者が独居は基本無理だし、居住者の安全考えたらこれは合理的配慮ってやつなんじゃね

 

51: 2025/11/15(土) 16:33:31.91 ID:8z1pGM7G0

面白いから裁判起こせよ
ちなみに知的障害の選挙権は認められて晴れて最高裁判例が出て投票権が認められた

準知的障害者のネトウヨでも投票権あるんだから当然だけどなw

 

52: 2025/11/15(土) 16:33:33.26 ID:H9kctTer0
UR利権

 

53: 2025/11/15(土) 16:33:51.35 ID:+qsdeSyK0
そりゃあ拒否するだろう
商売にならんぞ

 

54: 2025/11/15(土) 16:33:55.47 ID:9OWhn2Ef0
当たり前だ。あうあうあーがきたら迷惑この上ない

 

56: 2025/11/15(土) 16:34:06.28 ID:xy8UNRzF
壁に穴開けるやん

 

57: 2025/11/15(土) 16:34:08.35 ID:uxVHMl9E0
役所文書
障害者でない者に対しては付さない条件を付けることなどにより障害者の権利利益を侵害すること
一般的な表現
障害のない人には付けない特別な条件を、障害のある人にだけ付けることで、その人の権利や利益を不当に奪ったり不利に扱ったりすること。

 

58: 2025/11/15(土) 16:34:24.38 ID:htMVrNtn0
UAが知的障害者に見えた

 

59: 2025/11/15(土) 16:34:27.07 ID:gA7JVu7B0

暴れるガイジと大人しいガイジはどこが違うんだろうな

自閉症あるかどうかが関わってくるのかな?

 

60: 2025/11/15(土) 16:34:46.98 ID:bpnN/aDm0
マンションタイプの障害者向けグループホームがあるから
単身ならそっち

 

61: 2025/11/15(土) 16:34:58.32 ID:wysS9Kd40
常時介護が必要なら一人で入居させない方が良心的やろ

 

62: 2025/11/15(土) 16:35:06.90 ID:FFO65qUK0
まわりの迷惑もちょっとは考えろ!!!

 

63: 2025/11/15(土) 16:35:09.57 ID:+ho0rJTg0
上下左右に入居出来ないから5倍の家賃で

 

64: 2025/11/15(土) 16:35:15.21 ID:1Sm6TQMV0
吉岡里帆の責任

 

65: 2025/11/15(土) 16:35:26.65 ID:Nw4ZFCxJ0
知的障害は、俺も人の子の親として大変なのは理解してるから何かしらフォローしてあげたいとは思うが、となりに単身で知的障害者に住んでもいいとは思わない
子供への性的行動するのも知的障害者は多いしそれは差別ではないとは思うが

 

107: 2025/11/15(土) 16:42:53.80 ID:gQoUuxps0
>>65
それだよな
しかも知的を理由に罰せられることもない
そんなのが近所にいるだけで子供や女性にとってはリスクでしかないからな

 

128: 2025/11/15(土) 16:48:15.92 ID:q4FUYSQW0
>>107
徳島で2人殺した知的障害者が無罪
内容が内容だけにほとんど報じられてないけど

 

67: 2025/11/15(土) 16:35:47.36 ID:cujBOQiH0
良いんじゃね
誰が責任取れんのよ

 

68: 2025/11/15(土) 16:35:51.10 ID:o0l1p+mO0
え、ウルトラレアがどうかしたのか?

 

69: 2025/11/15(土) 16:36:13.27 ID:QHbw1N4n0
隣の部屋の住人のことも考えてあげて下さい

 

70: 2025/11/15(土) 16:36:25.73 ID:GvARJdve0
障害者をひとり暮らしさせることをさもいいことみたいに言ってるけど
どうやって一人で暮らせるの?

 

91: 2025/11/15(土) 16:39:47.54 ID:l0uLSLL80
>>70
抱え込みらしいで

 

71: 2025/11/15(土) 16:36:38.41 ID:a5ge6mCu0
毎日は隣人が世話しろとでも言うのか?

 

72: 2025/11/15(土) 16:37:12.84 ID:h8RaDnDA0
そもそも一人暮らしできるん?

 

74: 2025/11/15(土) 16:37:24.97 ID:bSo0sPpz0
元気な障害者はヤバい
寝たきりの方が安全

 

75: 2025/11/15(土) 16:37:39.86 ID:K06Duh0v0
どういう系で程度がどうなのかわからんけど火とか水回りの不始末を
やらかすようなレベルだと単身の集合住宅での共存は難しいだろ

 

76: 2025/11/15(土) 16:37:48.50 ID:fEbGYYOz0
実際問題隣に居たら嫌だろ・

 

78: 2025/11/15(土) 16:37:53.10 ID:FTmRdF1a0
そらそうだろ
隣にそんなん入られたら火事とかで心配になるわ

 

79: 2025/11/15(土) 16:38:05.65 ID:4bXQFKot0
隣がそうなんだけど深夜1:30に大声で叫んでるわ

 

96: 2025/11/15(土) 16:40:32.82 ID:d0tlYJ7X0
>>79
きっついな…

 

138: 2025/11/15(土) 16:49:58.05 ID:vtLkIpWg0
>>79
うちは最近上がアラブ人?(白と黄が混じったような感じ)になって毎晩仲間と叫ぶわ、俺がさんま焼いたら臭いとか言ってくるわでマジで困って大家に相談してる

 

301: 2025/11/15(土) 17:29:54.65 ID:LO7j9S8F0
>>138
アジにしないから⋯

 

80: 2025/11/15(土) 16:38:15.09 ID:FNgv9IZt0
こういうのもっとやって選別してくれるとこがあっても良いよな

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763191441/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. ご意見番A より:

    受け入れろっていう奴が隣に住まわせろよな。
    熊と一緒で他人事で済むやつが偉そうに保護を叫ぶ。

  2. ご意見番A より:

    「介護者が必要」なのに介護をつけずに済まそうとする。そしてその状況を黙認させようとする者がいるなら、そちらの方が権利侵害だろう。
     
    これを問題化させようとしている人たちは、最終的に「介護費用を部屋の貸し手側に出させる」心積もりなのだろうが、さすがに無理筋だと思う。

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)