1: 2025/11/16(日) 23:48:40.05 ID:NBLN0ote9
立憲民主党の野田佳彦代表は16日、報道各社の世論調査で高市内閣の高支持率を踏まえて早期の衆院解散・総選挙に警戒感を示した。「可能性は十分ある。緊張感を持たなければいけない」と述べた。比較第1党を目指して候補者擁立を急ぐ考えを示した。長崎県島原市で記者団の質問に答えた。
擁立目標については「少なくとも200人近くを自前で擁立し、他の友党と合わせて過半数に達する状況に持っていきたい」と説明。多党化が定着してきているとして、単独過半数を狙うより、比較第1党を取って中道政権をつくるイメージの方が良いと語った。
高市早苗首相が検討する非核三原則の見直しに関し「唯一の戦争被爆国として三原則は堅持し、核廃絶に向けて日本が先頭に立たなければいけない時に、危うい方向性が出てきた」と指摘した。〔共同〕
日本経済新聞 2025年11月16日 22:48
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1624J0W5A111C2000000/?n_cid=dsapp_share_android
人気記事 PICK-UP!!
2: 2025/11/16(日) 23:49:50.12 ID:wWuYmeOJ0
>>1
風前の灯で草ァ!
3: 2025/11/16(日) 23:50:32.18 ID:eftkOz3q0
4: 2025/11/16(日) 23:50:47.63 ID:o9Murj8a0
ペルソナ・ノン・グラータ
5: 2025/11/16(日) 23:51:01.67 ID:f2KrA8uV0
安心しろよ
誰も立憲に入れないって
6: 2025/11/16(日) 23:51:25.33 ID:HJc8b6Fd0
ゴミばっか擁立してどうするのさ
7: 2025/11/16(日) 23:52:14.80 ID:bWMnTWxn0
早期解散をやられたらお前は責任取って更迭だからな🥹
8: 2025/11/16(日) 23:52:37.69 ID:IByBYgD30
立憲は国防すら火遊びに使ったからもう有り得ない。
まともな野党ないかな
9: 2025/11/16(日) 23:53:10.18 ID:gR+a0l2C0
議員定数削減を大義にして民意を問え
10: 2025/11/16(日) 23:54:14.73 ID:EOvcQFv40
立憲か。ボロ負けして分裂まではさっき見てきた
11: 2025/11/16(日) 23:54:20.05 ID:0LLWYGEF0
地獄の帰化軍団
中間おすすめ NEWS!!
12: 2025/11/16(日) 23:55:13.40 ID:vf0vHjHM0
最近の国会で立憲のレベルがばれたもんな
13: 2025/11/16(日) 23:56:03.23 ID:l+lJiF8W0
烏合の衆
14: 2025/11/16(日) 23:56:44.40 ID:/jOuxwiY0
立憲は100%無いから!
こんな中国しか見ない政党は願い下げだ!!
15: 2025/11/16(日) 23:56:54.67 ID:vpArT6T40
7割が帰化人の朝鮮民主党
16: 2025/11/16(日) 23:56:58.21 ID:l+lJiF8W0
てか数揃えるなら参政党に乗ればいいのに
落ち目の立憲で議席就活する候補者って何者だよ
17: 2025/11/16(日) 23:57:14.14 ID:yH0g7ggT0
立憲なんか終わった党だよ。
昔の社会党と変わらない。
18: 2025/11/16(日) 23:57:40.00 ID:pAjXN+0W0
中心メンバーがいかにゴミ揃いかバレちゃったからねえ
19: 2025/11/16(日) 23:57:43.57 ID:9EvJgYjH0
また縮小するだろなあ
20: 2025/11/16(日) 23:58:38.75 ID:EAQLO92U0
立憲は今選挙したら相当ヤバいんじゃないかな
SNSでの嫌われっぷりはゴキブリ以上だ
21: 2025/11/16(日) 23:58:45.61 ID:/jOuxwiY0
もうさ名前変えてくれ中国立憲人民主党に…
22: 2025/11/16(日) 23:59:04.55 ID:2IeO94p40
野田よ、社民党を見てみな
それがお前らの未来の姿だよ
23: 2025/11/16(日) 23:59:41.40 ID:7wbBdwmR0
立憲は社民党化するだろうな
今の日本に必要とされていない
24: 2025/11/17(月) 00:00:25.20 ID:eceJ7FDb0
レンボーも頑張って足引っ張ってるし(笑)
25: 2025/11/17(月) 00:00:35.91 ID:TmtwQ+vG0
>>1
こんなゴミが駆逐されてまともな野党が出てこないとジャップランドはこのままや
26: 2025/11/17(月) 00:02:02.88 ID:7vALDazX0
この党ホントに要らんってことがよく分かった
27: 2025/11/17(月) 00:02:53.50 ID:Poixfvco0
立憲不要論
28: 2025/11/17(月) 00:05:17.65 ID:hjxARN+X0
立憲「次の選挙こそ勝つぞ(嘘だよ~ん給料は与党でも野党でも一緒だし野党の立場から野次飛ばしてるほうが楽だから勝つつもりないよ~)!」
29: 2025/11/17(月) 00:05:49.18 ID:BIlmy0kH0
>>21
人民党とかいいかも
30: 2025/11/17(月) 00:05:56.78 ID:gl4UaNJY0
高市人気が凄すぎて他の党が霞んじゃったね
過激発言してた参政党すら霞む
31: 2025/11/17(月) 00:06:18.76 ID:w4kdfb2n0
200人www
何人受かるん?それ
32: 2025/11/17(月) 00:06:32.40 ID:u0uMoFev0
なんで野党が警戒するの?
33: 2025/11/17(月) 00:07:29.52 ID:aOJ/HoTw0
物価上昇で高市コケて解散はあるんじゃね
34: 2025/11/17(月) 00:10:00.94 ID:gBuDilYb0
>>1
国を危うくする党など、誰が投票するものか。
というか、コイツラは外患誘致で解党処分にしたほうがいい。
35: 2025/11/17(月) 00:15:27.35 ID:sALC36X/0
>>1
「他の友党と合わせて」
居るんですか立憲に友党って?
共産ですか?!
共産党の事なんですか?!
また芳野がブチ切れますよ?!
36: 2025/11/17(月) 00:15:41.39 ID:tHGiBrOM0
>>33
なんでやねん
バカ市がコケる前に解散するんだよ
37: 2025/11/17(月) 00:16:49.30 ID:4B2xOGyi0
コウメイ党はどうなるの?
38: 2025/11/17(月) 00:16:54.14 ID:gs6bk29Q0
立憲民主党がどのくらい減らすかちょっと楽しみ
39: 2025/11/17(月) 00:18:06.99 ID:3EILdxV40
スパイ防止法の復活はよ
GHQに潰された日本軍と国家警察の復活はよ
40: 2025/11/17(月) 00:18:59.22 ID:dA7DnJdC0
この人ってこんなことばっかだよね
国民の事なんて微塵も思考にない
小学生レベル
情けない
41: 2025/11/17(月) 00:19:41.04 ID:QWeg5Tym0
汚い首のせいでジミンしか目立ってないな
42: 2025/11/17(月) 00:20:27.75 ID:EAFmq9Sa0
「女性が活躍する社会を」とか選挙で吐かしておきながら
日本の政治のトップに政治思想の異なる高市が立ったら嫌がらせ三昧で酷すぎ
左翼って、有権者を欺くためにフェミニズムを利用しているだけってバレてるし
支那チョンのことしか考えていない反日左翼政党の立憲なんて日本に要らない
腹黒ノダ豚の顔とかもう見たくないわ
43: 2025/11/17(月) 00:20:36.00 ID:tHGiBrOM0
>>39
お前は赤紙来ても憲兵さんにマンセーするんだな?
44: 2025/11/17(月) 00:20:54.11 ID:ReCCARp90
45: 2025/11/17(月) 00:21:25.27 ID:gBuDilYb0
46: 2025/11/17(月) 00:22:45.37 ID:eOpqxYnD0
>>1
目先の課題クリアしたら早く衆議院解散総選挙してほしいよ
立憲共産社民公明れいわ、プラス自民党内左派を一掃してもらいたい
自民党内右派、国民民主、維新、参政、保守、みらい、これだけで十分
47: 2025/11/17(月) 00:23:53.19 ID:JRGWsg+G0
今選挙して立憲がどれくらい減るか見たい
48: 2025/11/17(月) 00:24:40.86 ID:tHGiBrOM0
>>46
トランプも風前の灯なのにバカウヨはまだ幻想見てんのかw
49: 2025/11/17(月) 00:26:14.12 ID:N9DB9Ajk0
まぁ解散しないとこの先進めないからやるでしょう。その時が最後だけどな自民党は。
50: 2025/11/17(月) 00:26:38.44 ID:LRJERHDg0
一瞬野呂佳代に見えた
51: 2025/11/17(月) 00:27:11.58 ID:RoHdn09M0
解散して欲しんだ
本当に解散すると言ったら喚くんでしょ?無責任だ―とか
今解散した場合の予測が出とるけど
自民維新で270議席過半数余裕、参政は6倍増加、改憲派2/3議席、立憲共産は50減の予測ですが、それでもよろしいか?
52: 2025/11/17(月) 00:28:37.26 ID:N9DB9Ajk0
いつまで夢見てるんだろうな保守とか名乗ってるエセが何言ってるの。
53: 2025/11/17(月) 00:28:43.78 ID:zlXjzqXH0
>>1
お笑い要員だなw
54: 2025/11/17(月) 00:29:19.76 ID:8ulMq4lU0
他の友党ってどこなんよ?
共産党?公明党?
55: 2025/11/17(月) 00:29:25.31 ID:RoHdn09M0
>>49
再来年で総裁任期満了だから来年は追込みで結果出すために1月解散が濃厚って言われているね
56: 2025/11/17(月) 00:29:34.55 ID:Ywlwchfy0
中国全力サポート政党、立憲民主党
57: 2025/11/17(月) 00:30:25.17 ID:iQV/VYDD0
共産主義者200人とか集まるんだな
58: 2025/11/17(月) 00:30:52.11 ID:tHGiBrOM0
>>51
お前らの反グローバリズムで輸出大国日本は
沈むんだよハゲw
責任も取らない腐れ単発IDビジウヨw
お前は朝鮮総連だろw
59: 2025/11/17(月) 00:32:21.61 ID:VasOPiPG0
立憲は後退するだろうな
60: 2025/11/17(月) 00:34:04.50 ID:tHGiBrOM0
>>59
後退してんのはお前の頭皮だろハゲ🧑🦲
www
61: 2025/11/17(月) 00:36:42.67 ID:3PV/8Y7A0
中国問題でも時代遅れの左翼丸出しだし、50人すら怪しくなった滅びるべくして滅ぶ党w
62: 2025/11/17(月) 00:36:56.90 ID:NtLsXCaz0
福島市長選見てると立民色が薄め、というか自民も含め既成政党の色が薄めの中道は結構求められてると思うわ。
63: 2025/11/17(月) 00:37:02.40 ID:ASt2OcDQ0
野呂佳代に空見
64: 2025/11/17(月) 00:37:49.45 ID:DFwihSvV0
65: 2025/11/17(月) 00:38:39.91 ID:Ndx6wy0b0
国民に中国共産党をアシストする政党だとバレたから無駄だ
66: 2025/11/17(月) 00:40:10.68 ID:tHGiBrOM0
>>65
その質問にまんまと乗っかって国益を地に落とすアタマの悪いバカ市w
67: 2025/11/17(月) 00:41:05.92 ID:T9ToGabw0
ゴミが集まったってゴミだろ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763304520/
コメント
組織票しか取り柄がないのに候補増やしても…