スポンサーリンク

中国政府「日本行くな」旅行会社「了解」→ツアー消滅

1: 2025/11/17(月) 16:34:30.01 ID:cR1P3hVi9

 中国政府が日本への渡航自粛を呼びかけていることを受け、中国の複数の旅行会社が17日までに、日本行きのツアーを中止したことがわかった。

朝日新聞の取材に明らかにした。同社の関係者は「12月以降のツアーを再開するかどうかは現時点では分からない」と話した。

11月のツアーを取り消した北京の別の旅行社の関係者は「(中国)政府が日本に行くなと要求しているので、私たちは呼びかけに応じないといけない」と話した。

台湾問題をめぐって日中間の緊張が高まるなか、中国外務省が14日に日本への渡航の自粛を要請したのに続き、16日には旅行業を管轄する文化旅行省が日本への旅行の自粛を呼びかけていた。

日本の観光庁によると、2024年の中国人観光客のうち、ツアー客は11.9%という。

朝日新聞 2025年11月17日 15時00分
https://www.asahi.com/articles/ASTCK1TBQTCKUHBI007M.html?iref=comtop_7_02


人気記事 PICK-UP!!

85: 2025/11/17(月) 16:45:43.26 ID:MYKCxfTI0

>>1
台湾海峡の武力封鎖は日本のシーレーンを分断して日本の存立危機事態になるよ。

国会質疑で嘘をつくわけにはいかないんだよね。

マヌケな野党が「支持率下げてやる」でしつこく質問して

マスコミが「支持率下げてやる」で大々的に取り上げるから国際問題になっただけで。

 

93: 2025/11/17(月) 16:47:06.09 ID:dIqXlXQM0

>>85
太平洋は広いぜ!

津軽海峡封鎖のほうがきついだろ!

 

108: 2025/11/17(月) 16:48:42.85 ID:gKkm/AYh0
>>93
マジレスすると石油と欧州向け船舶は台湾海峡沖からマラッカ海峡抜けるのが主だから、津軽海峡封鎖されて困るのはマグロだけ

 

116: 2025/11/17(月) 16:49:35.67 ID:79zUADuo0
>>1
どうぞどうぞ

 

138: 2025/11/17(月) 16:51:43.09 ID:klre2pmH0

>>1
数年おきにやる反日運動

相手にするな!脱中国

 

157: 2025/11/17(月) 16:54:04.82 ID:+jmGZq9N0
>>1
12%くらいしかいないことに驚いた

 

196: 2025/11/17(月) 16:59:17.27 ID:e5gjAS4n0
>>1
めっちゃ日中関係良くなってるじゃんw

 

255: 2025/11/17(月) 17:07:59.28 ID:h7YGKA9L0
>>1
関西とかますますタヒぬなこれ

 

303: 2025/11/17(月) 17:14:29.65 ID:QslmUK6I0
>>1
WINWINじゃんw

 

317: 2025/11/17(月) 17:16:52.04 ID:RNdVCqn60
>>1
あのうるさい声が聴こえなくなりせいせいしたわ
中間おすすめ NEWS!!
363: 2025/11/17(月) 17:21:04.14 ID:Z0ZRB1FC0
>>1
どうぞ、どうぞどうぞ

 

387: 2025/11/17(月) 17:23:54.54 ID:SNA9iLk40
>>1
いや、マジで、これで日本人観光客が戻ってくるだろう
そこら中の観光地でマナーが悪い、やたら声がデカい中国人が多くて旅行に行くのを躊躇していた日本人は多いと思うぞ

 

402: 2025/11/17(月) 17:26:21.79 ID:XXSE+9zu0
>>1
自粛じゃなくて逮捕していけよw

 

436: 2025/11/17(月) 17:30:38.73 ID:H5Je8Lq60

>>1
中国人来ないのか?

寧ろ朗報 支那人は来ない方がいい
汚い うるさい 常識がない ただ迷惑
中国人が減ると欧米人が安心して来日出来ると喜んでるわ

 

478: 2025/11/17(月) 17:33:56.07 ID:kLAqh9at0
>>1
中国って意外と統制取れてるんだなw
独裁国家なのにwww

 

486: 2025/11/17(月) 17:35:06.86 ID:gIDwxT6a0
>>478
逆、独裁だから統制が取れてる
逆らったら連行されて、助けに来てくれる勢力は存在しない

 

487: 2025/11/17(月) 17:35:10.67 ID:Aow3XG6B0
>>478
約束破ったら処分されるだけだからキレーにとれてるよ

 

494: 2025/11/17(月) 17:35:36.37 ID:R4S/UDaJ0
>>478
独裁国家だからでしょw
逆らったら逮捕だし
まぁこっそり来る個人観光客はいるんだろうけど

 

500: 2025/11/17(月) 17:36:15.60 ID:P2wapzLT0
>>1
ありがとう中国

 

527: 2025/11/17(月) 17:38:20.55 ID:JCKy07j10
>>1
公明党といい
今回のチャイナといい
いなくなってくれて喜ばしいニュースが
飛び込んできて嬉しいかぎり
ヽ(^∀^)ノ バンジャーイ♪

 

564: 2025/11/17(月) 17:43:15.22 ID:aXiYYa9r0
>>1
客への払い戻しで旅行会社が潰れそうってマジ?w
潰れなくても痛いだろうあー中共政府が補填なんかしてくれないだろうし

 

620: 2025/11/17(月) 17:51:16.76 ID:U1dU9USp0
>>1
別に良いでしょ
変なの来なくなるし

 

5: 2025/11/17(月) 16:35:27.35 ID:F3BUz1rp0
ありがてぇありがてぇ、カネ使うほかの外人や日本人が旅行できるわ

 

6: 2025/11/17(月) 16:35:52.73 ID:FlD570gv0
京都旅行のチャンス?宿がまだ高いか?

 

7: 2025/11/17(月) 16:36:12.29 ID:wsPj216T0
中国人が一人もいない美しい日本を取り戻す!

 

8: 2025/11/17(月) 16:36:25.54 ID:6KAg2a950
中止したツアー公表よろしく

 

9: 2025/11/17(月) 16:36:30.25 ID:U47zVgtK0
日本人にも京都旅行のチャンスきたかな?

 

20: 2025/11/17(月) 16:38:09.57 ID:6W/b6FrT0
>>9
観光業が価格設定下げるかはべつの話だぞ?w

 

279: 2025/11/17(月) 17:10:54.46 ID:U47zVgtK0
>>20
混まなきゃいいよ
金は高くても

 

646: 2025/11/17(月) 17:54:48.40 ID:cmAsGoM20
>>9
そうかも

 

10: 2025/11/17(月) 16:36:35.63 ID:sz4OINVx0
ツアーやめたって、個人で来るだろ、奴らは

 

42: 2025/11/17(月) 16:40:35.25 ID:EX1pYseb0
>>10
日本人と同じ感覚で個人が簡単に出国できると思ってる?

 

497: 2025/11/17(月) 17:35:42.71 ID:PDVZu6Qx0
>>42
あなた自身日本人と同じ感覚だろうけど中国がガチれば個人旅行禁止くらい余裕で出来るの知らないの?
それをやらないのは向こうもレッドラインを超えられないから

 

558: 2025/11/17(月) 17:42:06.86 ID:v+qwqm2m0
>>497
ガチ敵対行動取れないほど経済やばいとか

 

232: 2025/11/17(月) 17:04:57.28 ID:Q7ifvzT50
>>10
今でもバス移動多いみたい
多分ツアーだわ
都内だと集団よく見るよ

 

262: 2025/11/17(月) 17:08:29.19 ID:JPlnNLFw0
>>232
秋葉原行くとよく判るが、ラオックス等の中華資本の免税店前に観光バスで来る集団もいれば、
ラジ館に来る個人旅行と思われる中国人もいる。後者はそこそこ富裕層、身なりからして違う。

 

11: 2025/11/17(月) 16:36:38.33 ID:3oWQsJtk0

清浄な空気になるね

他の国の観光客はタチ悪い民泊や白タク、変なボッタクリ中国人経営古民家カフェに騙されないように、幾分か空いてる京都でもお楽しみください

 

79: 2025/11/17(月) 16:45:21.79 ID:Hqj9WURM0
>>11
野グソも減る

 

13: 2025/11/17(月) 16:36:47.13 ID:q3aXc3st0
高市もっと頑張れ!

 

14: 2025/11/17(月) 16:36:50.42 ID:UTnPtUk00
二度と来るなよ笑

 

16: 2025/11/17(月) 16:37:04.58 ID:sxU7hS990
やっとオーバーチャイニーズが終わる

 

23: 2025/11/17(月) 16:38:25.38 ID:SBV/oFG40
>>16 でも年が明けたらすぐ中国旧正月がくるだろう

 

43: 2025/11/17(月) 16:40:36.17 ID:3oWQsJtk0
>>23
前の時は2年後くらいだったかな
馬鹿でかい買い物船で薬局襲いに来たの

 

17: 2025/11/17(月) 16:37:31.00 ID:glCmhF1Z0
中国人が用意した車で移動して
中国人の経営する飲食店で飯を食い
中国人が経営する土産物屋で中国製の土産物を買い
中国人が経営する旅館に宿泊する旅なんだろ?

 

153: 2025/11/17(月) 16:53:53.83 ID:F3BUz1rp0
>>17
問題は「決済を中国国内でやる」=脱税だと思う

 

274: 2025/11/17(月) 17:10:27.25 ID:IxOaDND80
>>17
利益のほとんどは中国人のものだが
統計上の中国人日本旅行者の数は稼げる

 

18: 2025/11/17(月) 16:37:51.31 ID:HdOZydLd0
クソ弱いw

 

19: 2025/11/17(月) 16:38:06.35 ID:qXgZYPl30

やったー

最高です!

 

21: 2025/11/17(月) 16:38:12.93 ID:zurOaD0z0
在日引き上げ命令はまだー?

 

22: 2025/11/17(月) 16:38:24.38 ID:RTLLJQkZ0
すべては中共の犬立憲岡田のせい

 

24: 2025/11/17(月) 16:38:25.64 ID:rZBn1/jq0
いいよいいよ

 

25: 2025/11/17(月) 16:38:26.01 ID:5ErwrAtD0
よっしゃああああ
久しぶりに旅行すっかー

 

26: 2025/11/17(月) 16:38:32.09 ID:wsPj216T0
汚らしい中国人が来なくなるなら、台湾を国家承認してもいいな

 

27: 2025/11/17(月) 16:38:40.20 ID:6F+iWglP0
ずっと中止でいいよ
アテにしてるのはインバウンドこじき供だから

 

28: 2025/11/17(月) 16:38:40.57 ID:N/tTsCzK0
あー中国人が来なくて観光大打撃だー
困ったわー

 

29: 2025/11/17(月) 16:38:40.64 ID:nJwavmm40
毎度の中国の脅しに屈伏するのはやめよう
中国と商売する日本人は中国と商売を続けたいならリスクを受け入れよう
いつ難癖付けられて同じことをやられるかわからないのだから

 

251: 2025/11/17(月) 17:07:46.16 ID:Gg7lQQ1Z0
>>29
ほんとコレ

 

30: 2025/11/17(月) 16:38:41.07 ID:PxCUFMjT0
感謝!

 

31: 2025/11/17(月) 16:38:51.39 ID:3ETmx5RP0
うぇーい
壺市、初めて褒めてつかわすぞ

 

32: 2025/11/17(月) 16:38:54.52 ID:SOYy9mRc0
そうしろや

 

33: 2025/11/17(月) 16:38:56.97 ID:jDmKuwxs0
ツアー客の中国人が一番タチ悪いよな

 

73: 2025/11/17(月) 16:44:23.50 ID:JPlnNLFw0
>>33
キックバックを受けてる中国人ツアーコンダクターが中国資本のレストラン(中華料理屋)へ誘い、
中国資本のホテルに泊め、中国資本の免税店立ち寄らせるの日本にインバウンドのメリットが余りない客だからね。

 

34: 2025/11/17(月) 16:39:07.72 ID:8oi4LSl00
マジ感謝!
これで日本の環境が守られる!
サナエちゃんありがとう!

 

35: 2025/11/17(月) 16:39:16.81 ID:SedFdLDa0
マナーの悪い観光客減るから良い

 

36: 2025/11/17(月) 16:39:21.32 ID:8KX5WNZJ0
最高過ぎるな

 

37: 2025/11/17(月) 16:39:29.23 ID:sfYwD2md0
願ったりかなったりでワロタ

 

38: 2025/11/17(月) 16:39:37.30 ID:mrQUBI9W0
これで少しは観光公害緩和されるか

 

39: 2025/11/17(月) 16:39:38.72 ID:uh0hrIOI0
中国さん、オーバーツーリズム対策にご協力いただき誠にありがとうございます

 

40: 2025/11/17(月) 16:39:46.09 ID:3eJIKa1J0
成功!
最高!

 

41: 2025/11/17(月) 16:40:31.25 ID:/KB1Svr/0
なんだよ たった11%しか減らないのかよ

 

44: 2025/11/17(月) 16:40:46.02 ID:YJ6fwH/j0
やったじゃん

 

45: 2025/11/17(月) 16:40:56.57 ID:4Hxy+cLk0
オーバーツーリズム問題がなくなってよかったね

 

46: 2025/11/17(月) 16:40:57.50 ID:4+49XTEz0
やっと京都に日本人が旅行できるようになるのか

 

47: 2025/11/17(月) 16:40:59.54 ID:Y0kuCQhJ0
どんどん自粛しろ、

 

48: 2025/11/17(月) 16:41:05.13 ID:OTimGa4o0
やったぜw
録に金落とさないしゴミとクソしか落としていかないからイラネw

 

49: 2025/11/17(月) 16:41:06.11 ID:iw2v/XA00
これで日本の中国人観光関連地下経済が潰れてくれれば!

 

50: 2025/11/17(月) 16:41:26.49 ID:SedFdLDa0
入国で金とれないから出国で取る段取りだろ。
入ってこないほうが医療費ただでやられないから良い

 

51: 2025/11/17(月) 16:41:30.99 ID:jM73wn330
結局国民ではなく中共の圧力による”自粛もどき”で草
さすが独裁国家

 

52: 2025/11/17(月) 16:41:38.62 ID:wsPj216T0
空港の目立つ場所に、「中国人は歓迎しません。すぐにお帰りください」って表示を出しておけばいい

 

91: 2025/11/17(月) 16:46:51.85 ID:b1g9vFgm0
>>52
そうすると
大朝鮮なんで
「差別アル。国連に報告して、
謝罪と賠償要求するアル」となる。
国連買収済みなんで、非難勧告発動。
国内のパヨクの錦の御旗、
朝日新聞、東京新聞、毎日新聞が
ドヤ顔で世界に報道する流れ。

 

53: 2025/11/17(月) 16:41:42.70 ID:qpgSNgNs0
来るな来るな
観光地で中国人がいないとホッとするわ

 

54: 2025/11/17(月) 16:41:45.68 ID:y/s9a77c0
ええぞええぞ
日本が浄化されていく

 

55: 2025/11/17(月) 16:41:58.16 ID:UwES3qi60
どうせ春節辺りには忘れてるよ

 

56: 2025/11/17(月) 16:42:00.08 ID:1sh+qhJ+0
単なる暁光で草

 

57: 2025/11/17(月) 16:42:11.68 ID:iDSSQnWu0
朗報じゃ

 

58: 2025/11/17(月) 16:42:33.50 ID:jQulFBp60
中国人が来なくなれば 混雑が緩和して良いことだらけ

 

60: 2025/11/17(月) 16:42:40.66 ID:kso5rQXK0
在日中国人も早く引き揚げないと愛国心が足りない反乱分子として当局からマークされちゃうぞw

 

61: 2025/11/17(月) 16:42:47.35 ID:dkmoYfbo0
棲みついてるゴキブリもお願いしまふ🙇

 

62: 2025/11/17(月) 16:42:48.52 ID:4225RV/a0
ぶっちゃけ中国人観光客来なくなって嬉しい人って観光業以外の人ならほぼ100%じゃない?

 

63: 2025/11/17(月) 16:42:55.22 ID:M1r0HfVX0
GJ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763364870/

新着記事 CHECK!!
海外ニュース
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)