スポンサーリンク

【数字で見る芸人パワー】ダウンタウンプラス、月額会員で単純計算4億円売上www

(出典:DIAMONDonline
1: 2025/11/22(土) 06:37:45.63 ID:4QsiUFWG9

11月1日からスタートした動画配信サービス『DOWNTOWN+』(以下、ダウンタウンプラス)の会員数が50万人を突破したと、11月13日にスポーツ報知が報じた。会員受付開始から20日での50万人超えはかなりの好スタートと言える。

同サービスは吉本興業が運営し、ダウンタウンの松本人志(62)と浜田雅功(62)によるコンテンツを配信するもの。11月17日時点では、松本による新作オリジナルコンテンツのほか、松本が監督した映画作品、コント作品『VISUALBUM』、松本が出演したテレビ番組『探偵ナイトスクープ』(朝日放送)、ダウンタウンとして出演した『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日テレ系)のトーク傑作選などが配信されている。

料金は、公式プラットフォームでの登録で月額1100円、年額1万1000円。U-NEXT、Amazonプライムビデオ、ABEMAでは少し安価な770円でダウンタウンプラスの月額パックが提供されている。

「ただしU-NEXT、アマプラ、ABEMAでは、すべてのコンテンツを楽しめるわけではありません。過去コンテンツなどに加えて、目玉のひとつである松本さんの生配信は、公式で契約しないと見ることができない。生配信は月1ペースでやる予定だという話ですから、そういう意味では、公式のほうが値が張る分、価値は高いですね(編集部註:U-NEXT、ABEMAは11月1日、アマプラは11月中旬より)」(制作会社関係者)

会員数50万人突破が報じられたが——仮に公式プラットフォームで30万人、その他で20万人の会員を抱えているとして、仮にそのすべてが月額会員だとすれば、1か月の売上は単純計算で4億8400万円となる。

「サービスへの“導線”を提供しているU-NEXT、アマプラ、ABEMA側の手数料的な“取り分”もあるので、実質的な売上はもう少し下がるでしょう。その割合は不明ですが、仮に2割だとしても差し引き4億円ほどになります」(前同)

吉本興業はサービス開始にあたり資金調達のためのファンドを設立し、国内外の企業から数十億円規模の出資を受けていると公式サイトで発表、その資金と会員の月額料からの売上で運営する形だ。

「松本さんは、サービス開始初日に行なわれた生配信で“潤沢な資金がある”と自信たっぷりでネタにしていました。ファンドでの資金調達も順調ということなのでしょう」(同)

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cf76a084b954698c1a0c5ea78822e110213251f


人気記事 PICK-UP!!

3: 2025/11/22(土) 06:38:35.20 ID:PiIwkGue0

>>1

結果 はっぴょう~~

 

20: 2025/11/22(土) 06:48:34.45 ID:JydOTx7s0
>>1 会員数で無くて金額が発生する契約数で教えろ

 

22: 2025/11/22(土) 06:48:49.66 ID:ogsI9JiY0
>>1
ソースはまた関係者www
同じやつの捏造かwwwwww

 

64: 2025/11/22(土) 07:03:06.00 ID:7KtUNKgx0
>>1
なんで公式が認めてない50万人が既成事実になってるんだ?

 

111: 2025/11/22(土) 07:19:22.83 ID:OJTaym6R0
>>1
・アプリのダウンロード数は約5万前後
・FANY無料会員の総数(約50万人程度)を流用した可能性が高い
・有料会員数の公式発表は一切なし
・ダウンタウン+はずっとアプリのセールスランキングサイトのランキング圏外

 

643: 2025/11/22(土) 09:59:51.51 ID:Y33n8FIf0

>>111
激しくダサい…

ダウンタウンも落ちたなー
自業自得だが

 

243: 2025/11/22(土) 08:02:09.78 ID:BmK6lTV+0

>>1
しかし、いつまでたっても50万人から増えないダウンタウン+であったwww

松本「もうええて、いじるなや」

 

310: 2025/11/22(土) 08:22:12.10 ID:ecVjBOEo0
>>1
制作費で飛んでくんちゃうの
ギャラに回すの

 

505: 2025/11/22(土) 09:27:17.55 ID:NxyWoS2v0
>>1
「儲かってまっか?」

 

554: 2025/11/22(土) 09:38:00.52 ID:Ay2OyOLP0
>>1
浜田が出ないで何がダウンタウン+だよこれじゃー松本人志+じゃねーかよ
中間おすすめ NEWS!!
854: 2025/11/22(土) 11:18:42.27 ID:eftlzKL/0
>>1
ブーメラン ブーメラン
ブーメラン ブーメラン
きっと あなたに戻って来るだろう~♪
(※あなた=信者と教祖)

 

861: 2025/11/22(土) 11:20:50.45 ID:YlZwr/790
>>1
当然だけど全員が有料ではない。金額にもよるけど一般的に無料会員の1割程しか有料にはなってくれない。
有料会員はMAXでも5万人くらいだと思う。

 

929: 2025/11/22(土) 11:47:52.04 ID:ADKxrbNX0
>>1
再放送ばっかりって知ったら、半分は辞めちゃうんじゃないの?

 

956: 2025/11/22(土) 11:56:53.60 ID:eftlzKL/0
>>1
50万人が学年に一人位って妙にリアル
公立小中学校の場合松信並みに頭と性格が悪い奴って文教地区でも学年に数人位いるから
病気の子を嘲笑していじめたりしてるカンジのヤツね
吉本のお笑いってまさにそんな笑いだけど
リアルだわ。。。

 

4: 2025/11/22(土) 06:38:59.23 ID:FUCLo79F0
もうテレビ出なくてええやん

 

75: 2025/11/22(土) 07:06:25.05 ID:GQy/rTNc0
>>4
むしろもう出るメリットがない
やりたいことはダウンタウンプラスでやればいい

 

384: 2025/11/22(土) 08:44:41.71 ID:Ed4YAhBf0
>>4
そうはいかん
もっとチヤホヤされたいんや

 

5: 2025/11/22(土) 06:39:11.02 ID:kYsXTyDN0
まだ松本プラスやからな
はまたいつ加わるんや

 

7: 2025/11/22(土) 06:40:23.97 ID:PyJs21a90
4桁万円ていくら?

 

432: 2025/11/22(土) 09:06:47.34 ID:0HBlcsXM0
>>7
小数点位かもしれんからな

 

8: 2025/11/22(土) 06:40:38.73 ID:j0SMTg+C0
尼崎の奇跡

 

9: 2025/11/22(土) 06:40:41.72 ID:BZIdSZ4T0
懲りないから結局またやらかすと思うよ

 

17: 2025/11/22(土) 06:46:39.32 ID:2MF/CtH70
>>9
根本は変わってないやろうしな

 

581: 2025/11/22(土) 09:44:28.11 ID:M65zg+8t0
>>9
今更嫁抱いてないだろうしな

 

10: 2025/11/22(土) 06:40:57.01 ID:pJnijw6f0
松本審査員コンテンツしかないのに

 

11: 2025/11/22(土) 06:41:05.63 ID:rIb0+lW60
勝ったと言えるのはもう少し先だろう
まだ始まったばかりで世間では話題にすらなってない

 

12: 2025/11/22(土) 06:42:33.12 ID:uaRIPpOu0
金なんかどうでもいいでしょうに
虚しくなるだけだよ

 

13: 2025/11/22(土) 06:43:22.66 ID:HbDIX0lv0
初月でもう見るもの見たしって離脱する人結構多そう

 

422: 2025/11/22(土) 09:01:38.03 ID:fS6aOq1o0
>>13
宣伝に流されて登録したが、一度も観ないで離脱
金払って観るようなコンテンツではないね
無料で広告収入で稼げば

 

15: 2025/11/22(土) 06:44:12.56 ID:KsjPJLNt0
ダウンタウン+の企画内容に触れる人が本当に減ったよね

 

16: 2025/11/22(土) 06:46:29.82 ID:UkhFlnLi0
有料会員の数が不明

 

521: 2025/11/22(土) 09:32:05.33 ID:bCJcp28Q0
>>16
これに尽きる。

 

18: 2025/11/22(土) 06:47:56.15 ID:P7oozb0g0
びっくりするほど話題になってない

 

21: 2025/11/22(土) 06:48:36.69 ID:7R6Q5uK+0
大谷で年収100億超えでしょ
もしかして松本って大谷より稼いでないの?

 

24: 2025/11/22(土) 06:50:06.72 ID:Reue4Wue0
まだ吉本公式発表じゃない登録者数50万人信じてる馬鹿がいる事に驚きやでw

 

180: 2025/11/22(土) 07:44:16.99 ID:vGAcOrUr0
>>24
吉本が発表したら信じるの?
自分の所のだから盛り放題だと思うけど

 

778: 2025/11/22(土) 10:50:56.98 ID:MbFt5mNr0
>>180
お前ほんまアホやな
吉本はファンドで出資者から金集めてるから下手に嘘ついた数字は発表できない
もし嘘が捲れたら出資者から詰められるやん

 

658: 2025/11/22(土) 10:03:48.58 ID:knvjufit0
>>24
登録者数だけならその位いってるだろ
問題は有料会員数

 

26: 2025/11/22(土) 06:50:58.45 ID:IaZxyb6H0
芸人を呼んでテレビみたいなことやってるんだろ
見てないからよう知らんけど
毎月4億入るんだったらずっとその形式で続けられそうだな

 

30: 2025/11/22(土) 06:52:14.01 ID:+dhdtxmq0
>>26
桁が違うぞw

 

39: 2025/11/22(土) 06:55:05.57 ID:ER5xKg6j0
>>30
合ってない?

 

27: 2025/11/22(土) 06:50:58.36 ID:iUnPIc0w0
おもろいらしいな
入会しようかな

 

28: 2025/11/22(土) 06:51:43.19 ID:4u/rpRX30
中国人やベトナム人がアカウント使い回して同接数だけはすごいことになりそうだわ

 

29: 2025/11/22(土) 06:51:52.17 ID:ZGIXuxUP0
(´・ω・`)という宣伝?周りで見てる人いる??
50万人って日本人何人に1人くらいなの?

 

661: 2025/11/22(土) 10:04:58.63 ID:knvjufit0
>>29
204人に一人だねw

 

31: 2025/11/22(土) 06:52:32.12 ID:9Y/BV7KT0
気球上げ続けるのも可哀想に思えてくる

 

32: 2025/11/22(土) 06:52:49.55 ID:ZGIXuxUP0
(´・ω・`)出た豪華な芸人にもギャラが発生するから本人の収入はもっと少ないんじゃないの?

 

34: 2025/11/22(土) 06:53:54.77 ID:WhjoOOlV0
結構な正念場なのにあの内容ではね

 

35: 2025/11/22(土) 06:53:56.52 ID:cZ13vGdZ0
楽しみ

 

36: 2025/11/22(土) 06:54:15.08 ID:0O69P0XZ0
松本に批判的なのってお前ら匿名連中だけなのなんでなん?

 

460: 2025/11/22(土) 09:16:04.14 ID:Z5C9+sNy0

>>36
アンチもヲタも5chにゴロゴロいた筈の松本人志だが、
DOWNTOWN+スレの書き込みの少なさは異常。マジで片手で事足りる

本当にヤバイ事になってんじゃないかと思うよこのコンテンツ

 

478: 2025/11/22(土) 09:21:37.37 ID:nPl1rEyg0
>>460
業者が消えたら書き込みが一気に減ったからな
マジで5chですら相手にされてない現状って相当ヤバいだろうな
本当に契約者が50万人いたとしても誰も語ってないわけだからな

 

482: 2025/11/22(土) 09:22:18.54 ID:6kYeU7uj0
>>478
今芸スポ勢いトップだけど

 

37: 2025/11/22(土) 06:54:43.06 ID:j38z1lq90

コンテンツ少なすぎる

更新ひどくね?
テレビと同じく最初に発表された番組は週1で更新だと思ってたのに

 

735: 2025/11/22(土) 10:33:19.79 ID:r5VW1hsl0
>>37
更新遅いな
ガキ使目当てだけどビデオやDVDで出されたのそのまま配信しとるだけやな
もっと芸能人とか色々ディスってたりする未発売分のアーカイブを大量に出してくるんかと思ったのに

 

38: 2025/11/22(土) 06:54:48.88 ID:s6EDe+g/0
この前 50万人の根拠無いって言ってたやん
本当なの?ウソなの?

 

40: 2025/11/22(土) 06:55:27.17 ID:C3VmrA5P0
そんなに会員いるのに褒めてる奴等をみないのは何故なんだろ

 

53: 2025/11/22(土) 06:59:34.63 ID:ER5xKg6j0
>>40
Twitterでダウンタウンプラスで検索してみれば

 

60: 2025/11/22(土) 07:01:05.03 ID:C3VmrA5P0
>>53
SNSよりリアルの声を信じてる 周りに話題にあげる人すらいない

 

77: 2025/11/22(土) 07:06:36.45 ID:ER5xKg6j0

>>60
50万人なんて200人に一人だから
リアルではそんなに当たらんでしょ

自分の回りには2人いたけど
たまたまだし

 

81: 2025/11/22(土) 07:07:39.82 ID:AWHVvgYU0
>>60
信頼性はさておき50万程度じゃそうなるぞw

 

94: 2025/11/22(土) 07:14:08.78 ID:JLnSTXVK0
>>60
そもそもリアルでそういう話するか?
特にお前みたいなのに話したらなんか無駄に噛みついてきそうだし

 

163: 2025/11/22(土) 07:36:57.45 ID:tAAeepr30
>>60
4、50代のオッサンがベラベラ趣味の話なんかしないだろ

 

893: 2025/11/22(土) 11:35:19.60 ID:yMfe4/fl0
>>163
そこら辺の世代だらけの職場だが、全く話題にならんわ
ドキュメンタルの時は更新されるたびにあーだこーだ話してたんだがな

 

42: 2025/11/22(土) 06:55:59.17 ID:kZsmWEcN0
金はたんまりあるから仕事やって客の反応があるってのがいいんだろうね

 

43: 2025/11/22(土) 06:56:07.20 ID:4AZwh6fA0
毎月4億会費が入るとして、松本にはどれくらい入るのかな?
印税みたく10%とかかな

 

46: 2025/11/22(土) 06:56:59.20 ID:pLewAZey0
5億円の10%として
月収5000万円か
エグいな

 

48: 2025/11/22(土) 06:57:30.66 ID:Ll3jGif60
どう考えても50万もいるわけないよな
5万ならまだ分かるけど

 

51: 2025/11/22(土) 06:58:39.19 ID:0/i/rcAe0
ステマもいいかげんにしろよ

 

52: 2025/11/22(土) 06:59:21.40 ID:EY1/PWUP0
単純計算で西野のオンラインサロンが1000円の3万人だから月収3000万の年収3億6000万って考えと一緒か

 

54: 2025/11/22(土) 06:59:38.72 ID:urtquiLi0
もう金いらんだろ
若手に回してあげれ

 

55: 2025/11/22(土) 06:59:47.89 ID:GibTHj2g0
金はいらんだろもう

 

56: 2025/11/22(土) 06:59:51.62 ID:tYG64tVI0
YouTubeショートも回り方がエグいのよ
チャンネル登録30万人の速度じゃねーよ

 

57: 2025/11/22(土) 07:00:07.95 ID:k408rjrH0
とりあえず1年続けてからだな
出どころ不明の数字で勝利宣言なんて
これ自体がプロモーション戦略の一環
なにしろ周囲で松ちゃんのまの字も聞かないんだもん

 

58: 2025/11/22(土) 07:00:36.46 ID:jF8p2SKj0
いや違う
1億超えてるな

 

63: 2025/11/22(土) 07:02:36.76 ID:mkZ39QNm0
本当の評価が出るのは数ヶ月後でしょ
開始直後の数字は参考程度よ

 

65: 2025/11/22(土) 07:03:49.37 ID:nknJslV10
直接関係ないただの製作会社の自称関係者が小銭稼ぐためだけの記事で草生える
又聞き記事でダウンタウン+以外Win-Winやな

 

66: 2025/11/22(土) 07:04:18.05 ID:YfGCUL3l0
映画でいう所の主演脚本監督を1人でやってるわけだから取り分は相当だろう

 

67: 2025/11/22(土) 07:04:18.92 ID:If+14a5a0
ぼちぼち1ヶ月だけど課金継続させる弾はあるんだろうか
また松本生配信しますだけじゃもう弱いだろ

 

68: 2025/11/22(土) 07:04:19.96 ID:CkRy5rEU0
大富豪に課金する貧乏人とかおかしいと思わないのかね

 

70: 2025/11/22(土) 07:04:59.02 ID:vRHrDUDP0
50万人がすべて有料会員だとすればン千万円
とかいう願望で記事書く頭の悪い記者はクビにしろよ

 

71: 2025/11/22(土) 07:05:00.63 ID:kuJsTUPn0
自前でやってるから鯖代結構掛かるだろうに
1年後に年額民がそれだけ残ってるかどうか次第

 

72: 2025/11/22(土) 07:05:53.43 ID:LZSuOKN10
作るのにも金かかるって
さすがに分かるのに
なぜ収入って書き方にするのかよ

 

73: 2025/11/22(土) 07:05:58.82 ID:yHIBL7un0
お前らまた負けたのか

 

76: 2025/11/22(土) 07:06:33.60 ID:5ickCGmK0
50万デマ流した提灯記者
Xで詰められて挙動不審になってたよなw

 

80: 2025/11/22(土) 07:07:39.03 ID:SXMyling0
たった4億wwwwww

 

82: 2025/11/22(土) 07:07:47.21 ID:RJS2pB9d0
これまでの稼ぎを不動産運用してるやろし配信収入とかどうでもええやろ本人は
紳助パターンや

 

83: 2025/11/22(土) 07:09:05.02 ID:ek2IDtWX0
どん兵衛食いまくり

 

84: 2025/11/22(土) 07:09:23.28 ID:jIQYm9Dr0
まっつんまた勝ったんか

 

85: 2025/11/22(土) 07:09:56.74 ID:SEQCkVni0
吉本の年間売り上げは500億弱と言われてんのに
このままだったら松本だけで10分の1近く売り上げてしまう
浜田も参加すればそれ以上
そりゃあ、どんなことがあっても吉本は松本を手離さんわけだ

 

86: 2025/11/22(土) 07:10:05.33 ID:/WANeOcK0
もう50万突破から一週間は経つのに、60万は超えてないの?

 

156: 2025/11/22(土) 07:33:45.59 ID:y6t65I2D0
>>86
あはは♪

 

87: 2025/11/22(土) 07:10:10.20 ID:E8Up6ggz0
700円くらいのプランもあっただろ。それも含めた会員数?

 

88: 2025/11/22(土) 07:10:29.93 ID:SgAdK7YI0
50万が事実として最大で月5億
TVに出ていたマッツンならそのくらい貰っていたでしょ
今は月5億から様々な経費が引かれるからね

 

89: 2025/11/22(土) 07:10:58.82 ID:2RQFT4ok0
面白ければ課金するつもりだけど何の評判も聞こえてこないから困る

 

90: 2025/11/22(土) 07:11:20.31 ID:gv7kpk+X0
たくさん動画のある他のサブスクより見てるかもしれない
選択肢が少ない分見ないといけない感じになる

 

91: 2025/11/22(土) 07:12:00.68 ID:IGBFJWpt0
退会した。別に見なくても良い。1番面白かったのはガキ使DVDコンテンツだよ

 

92: 2025/11/22(土) 07:13:25.54 ID:dlzj/L1E0
老人しか課金してないんだろな

 

93: 2025/11/22(土) 07:13:37.17 ID:EvthPQui0
SNSでも退会したというやつたまにいるが、そもそも加入してたかも怪しいやつばっかだからな

 

95: 2025/11/22(土) 07:14:23.57 ID:9qi2wPee0
73トークが糞つまらんかった

 

96: 2025/11/22(土) 07:15:37.75 ID:JLnSTXVK0
しかし、あれだけ吉本の発表を否定してた奴らが今度は「吉本が発表しないので信じない!」と言ってるのはおもろいな

 

97: 2025/11/22(土) 07:16:05.48 ID:4r3uCYP70

50万人はスポーツ報知だけが関係者から聞いたと言われる数字
スポーツ報知以外はどこも確認してないし、その50万人の根拠や定義すら示されてない

それを鵜呑みにして「その数字が当たり前のように真実」としてしまうほど低能低脳なんだな
スポーツ新聞系の記事ってそんなに社会的信用性高かったのか?知らなかったよwww

 

132: 2025/11/22(土) 07:25:23.52 ID:2geFNQIS0
>>97
それを根拠に松本上げの妙な長いだけの論評コタツ記事とか出ててウンザリする

 

417: 2025/11/22(土) 09:00:22.21 ID:Q0xrXJnR0
>>97
20万人くらいじゃね
だったら年間19.2億円 君の勝ちだね

 

98: 2025/11/22(土) 07:16:13.05 ID:IUmXuTNF0

日本人って本当は貧しくなってないよな

オールドメディアによる洗脳だよ

少子化は女が傲慢不遜になったせい

フェミオールドメディアは絶対認めないけどな

 

99: 2025/11/22(土) 07:16:41.43 ID:KsjPJLNt0
なんか宮迫のYouTubeと同じ末路を辿りそうだよな
宮迫の料理の鉄人もどきとかwinwinwinってまだ続いているんだろうか

 

106: 2025/11/22(土) 07:18:53.02 ID:4N+6NgJb0
>>99
焼肉屋は売ったっぽいね
たい焼き屋とかはどうなっているんかね

 

100: 2025/11/22(土) 07:17:06.69 ID:6Hpco76q0
裁判5億でも安かったんだな

 

101: 2025/11/22(土) 07:17:16.55 ID:1aEQrzb/0
もちまる日記が205万人
猫に負けてるじゃん

 

104: 2025/11/22(土) 07:18:06.65 ID:ER5xKg6j0
>>101
それ無料じゃないの

 

110: 2025/11/22(土) 07:18:57.87 ID:2gvSkMgf0
>>104
こっちの50万も無料会員やで

 

114: 2025/11/22(土) 07:20:34.35 ID:ER5xKg6j0
>>110
無料で見られんの?

 

109: 2025/11/22(土) 07:18:55.68 ID:XXBCSK9x0
>>101
そのモチマル日記ってのは月額いくらなんだい?

 

102: 2025/11/22(土) 07:17:19.35 ID:DWrVkahp0
コンテンツの話題じゃなくて数字ばかりだな

 

103: 2025/11/22(土) 07:17:48.40 ID:je7Dc18F0
あまりに乖離した数字だったら「そのような事実はない」とコメントする。否定も肯定もしないってことは、ニアイコールってのは常識だから、どのメディアもそこには突っ込まない。
まだ加入者数がーというてるのは5ちゃんだけ。

 

113: 2025/11/22(土) 07:19:37.33 ID:tiiPsNdu0
>>103
乖離してんのはお前の脳みそだよ

 

105: 2025/11/22(土) 07:18:48.86 ID:3Ry7NhFG0
高額納税者を潰しても
億単位の税金入らなくなって困るのは日本なのに

 

107: 2025/11/22(土) 07:18:54.56 ID:gVM+8b000
岡田ってデブ爺は松本のこと言わなくなった
コメント欄も寧ろお前が消えるんじゃねとか言われてるw

 

108: 2025/11/22(土) 07:18:54.86 ID:0Td2MtLj0
そんなに少ないとも思わないけどそんなに多いとも思えない
多かったら吉本が大々的に発表すると思うし、逆に少なかったらもう少しキャンペーンとかすると思う

 

118: 2025/11/22(土) 07:22:28.11 ID:Z1qvaFUc0
>>108
あれだけネット工作キャンペーンしてたやん
あの時ずっと勢い1万超えがパートスレ立つごとに続いてたからな、今はこの体たらく

 

112: 2025/11/22(土) 07:19:24.31 ID:08yTT2bL0
ダウンタウン二人のコントやトークがあるのかな?って期待して入ったけど、それがないのが残念だわ
だけどここまでの企画はどれも面白いし様々な芸人が出てくるし松本自体も面白いから1100円払った価値はあったわ十分面白くて良いわ。
だけどやはり2人での共演が見たいわ

 

123: 2025/11/22(土) 07:23:11.61 ID:ER5xKg6j0

>>112
浜田もいつかは来るでしょ
今はテレビ忙しいし

そのときはまた加入者伸びそう

 

115: 2025/11/22(土) 07:20:50.95 ID:H6ysJaqG0
ごぶごぶでスタッフ扱いで同行したれよ前田の立ち位置なら問題ないやろ

 

117: 2025/11/22(土) 07:21:46.98 ID:UVsdiYcG0
苦戦してないかと松本応援する為に会員になろうとしたけど、50万人も登録者いるなら俺一人会員ならなくても問題無さそうだな

 

119: 2025/11/22(土) 07:22:38.30 ID:ogsI9JiY0
中西正男さんwww
吉本は公式発表してないよ
50万の根拠は?
関係者って誰?

 

120: 2025/11/22(土) 07:22:47.59 ID:g3OuP4Ds0
ダウンタウンプラスは金かけて広告宣伝をしないから、広告宣伝費は限りなくゼロに近い。

 

128: 2025/11/22(土) 07:24:33.28 ID:5ickCGmK0
>>120
あたまわるそう
部屋に篭ってないで少しはお外の世界に出た方がいいぞ

 

122: 2025/11/22(土) 07:22:59.05 ID:mx4gG+Q20
芸人の名前を言い続けるヤツめちゃオモロかった
プレーヤーの松本が見たい(聞きたい)んだよ

 

126: 2025/11/22(土) 07:24:17.47 ID:ugKL3TsF0
>>122
あれ見て普通に衰えたなと思ったわ
笑い飯に押されてたし

 

135: 2025/11/22(土) 07:26:02.58 ID:tiiPsNdu0
>>122
笑ってはで擦ってたネタやん
確かドキュメンタルでもやってたし

 

124: 2025/11/22(土) 07:23:30.76 ID:xP7RlQ6d0
今週更新なしかいって思ったら松本無しで大喜利追加されてた

 

125: 2025/11/22(土) 07:23:39.97 ID:4r3uCYP70

社会の中の企業で金勘定してるのに、そんな定義も根拠も示されていない数字を確定させるとか詐欺やボッタクリ以外であり得るの?
コンプライアンスどうなってんの?

さらには、この50万人と言う数字が本当なら複数の関係者が会社に非公式で他の企業に情報を漏らした事が確定する
コンプライアンスどうなってんの?

 

127: 2025/11/22(土) 07:24:22.55 ID:0zVNKDqi0
Xのフォロアー数もYouTubeの登録者数も30万人前後しかいないのに、そんなにいる訳がない。公式の発表でもないし。
せいぜい5〜10万人がいいとこだろう。頑張って15〜20万人を目指せるかどうかだろうな。

 

140: 2025/11/22(土) 07:27:57.34 ID:pMI7kcbY0
新手のバンドワゴンかなぁ?
松本人志の人気を考えたら50万人くらいいてもおかしくはないんだけど>>127の様に否定する根拠はある

 

129: 2025/11/22(土) 07:24:34.16 ID:CJ2cai1u0
面白さで話題になって欲しかったな

 

130: 2025/11/22(土) 07:24:45.31 ID:p2CiGrqO0
信者ってすごいね。あの見苦しい姿の松本智津夫でも信者にとっては神々しかったんだから、こういう事もありえるんだろう。

 

131: 2025/11/22(土) 07:25:03.77 ID:RtpmGqcn0
語られるのは登録者数についてのみで
語られない番組の内容

 

137: 2025/11/22(土) 07:26:28.18 ID:ztW6T9M20
>>131
そりゃあ有料もんなので、内容は語らんのがマナーであり常識だろw

 

145: 2025/11/22(土) 07:28:56.82 ID:BfNGiBT60
>>137
言い訳が見苦しいな
じゃあ中身に触れてるお前のお仲間の松信はマナーも常識もないって事か?w

 

669: 2025/11/22(土) 10:08:13.89 ID:nxY2Jbyb0
>>137
感想すらないじゃん

 

150: 2025/11/22(土) 07:32:11.53 ID:ER5xKg6j0
>>131
会員数のスレばかりだから

 

133: 2025/11/22(土) 07:25:25.42 ID:BmK6lTV+0
潤沢な資金で審査員だけやってるのはスゴイ!
さすが松っちゃんやw

 

134: 2025/11/22(土) 07:25:31.22 ID:ZSDz+9wG0
浜田いないやん
中居なら暇そうだしまつもtoなかい+やってくれ

 

136: 2025/11/22(土) 07:26:16.68 ID:aiTmdkF90
でも赤字なんでしょ

 

138: 2025/11/22(土) 07:26:43.78 ID:8UYq0RTn0
これだから信者ビジネスは止められない。

 

139: 2025/11/22(土) 07:27:27.69 ID:9USmRoBs0
何でステマで何とか流行った感を出そうとしてるのか考えたら、松本がキャンペーンなんかせんでも自分のファンはたくさんいるからいらん、と言ってる可能性あるな
ステマはある意味松本にバレないよう宣伝したい吉本の意図もあるのでは?まあステマ自体クソだけど

 

141: 2025/11/22(土) 07:28:00.52 ID:wcI6+5wq0
審査員と過去映像だけで金もらえるお笑いタレントになりたい

 

142: 2025/11/22(土) 07:28:28.32 ID:bbRzkmh+0
ゲストとスタッフはボランティアかな!

 

143: 2025/11/22(土) 07:28:46.37 ID:9kJLXjsG0
制作費とゲストのギャラも高額なんじゃないの?

 

144: 2025/11/22(土) 07:28:49.66 ID:PmyA6Hr10
良かったな暴行犯 松本人志
50万人も会員が 自分等で静かにやってくれ自慢したけりゃ50万人を相手にしてくれ
暴行犯松本人志よ 分かった

 

146: 2025/11/22(土) 07:29:23.77 ID:8n0VSMAh0
まー地上波に出て来なけりゃそれでいいよ裏で好き勝手やってくれ

 

147: 2025/11/22(土) 07:29:42.00 ID:H6ysJaqG0
アマゾンプライムも千鳥が継いどるか

 

148: 2025/11/22(土) 07:30:50.43 ID:kvLvzmlX0
毎日スイートで打ち上げできるね

 

151: 2025/11/22(土) 07:32:14.91 ID:X4H7a4Ct0
はいはいすごーい、良かったですねー、二度と地上波に戻って来ないで下さいねー。

 

159: 2025/11/22(土) 07:35:25.35 ID:zS+tQfDI0
松ちゃん「大谷より金持ってんねん」

 

160: 2025/11/22(土) 07:35:26.83 ID:ZnXPPwY50

お前ら

「ごめんなさい」は?

 

174: 2025/11/22(土) 07:40:49.10 ID:0QJgY6xd0
>>160
必要ないわ
実数出してみろ。どうせ5000人程度🤪🤪

 

207: 2025/11/22(土) 07:55:27.39 ID:2kSUqqlM0
>>160
何に対する謝罪だ?
俺は絶対見ない事には変わらないし
何も変わってねえぞ

 

242: 2025/11/22(土) 08:02:06.14 ID:aiTmdkF90
>>160
なんか万博の時も謝罪を求められたけども
いらんもんはいらんねん
それで儲かったから勝ちとかなんやねん
いらんねん世の中に必要ないねん

 

161: 2025/11/22(土) 07:36:46.65 ID:mx4gG+Q20
もし吉本が公式に50万越えを発表しても、アンチは信じないんでしょ?
仮に根拠となるデーターを見ても、改ざんだ!と言うだけ

 

173: 2025/11/22(土) 07:40:29.59 ID:Z+pL40O60
>>161
いや
信じるからさっさと証拠だして

 

162: 2025/11/22(土) 07:36:56.45 ID:GDxM6/uC0
松ちゃんの晩年が儲けてる儲けてる詐欺で終わるとはね
悲しいなぁ…

 

164: 2025/11/22(土) 07:37:11.21 ID:QZkpgcWr0
流行ってる事にして流行らせようとかやり方が古いんだよ

 

166: 2025/11/22(土) 07:37:29.58 ID:YIf8chcD0
よかったやん
ほなみなくてええか

 

167: 2025/11/22(土) 07:37:43.12 ID:3l22fSrm0
50万も会員がいるのに内容で話題になることが全然無いのは何で?

 

171: 2025/11/22(土) 07:39:59.66 ID:kf/Ma9Z/0
>>167
U-NEXTが日常で話題になるか?
見てるやつなんてGOTにどハマりしてるやつしかしらん
でも多分知らんだけでいっぱい入ってる、サブスクなんてそんなもんだろ

 

168: 2025/11/22(土) 07:38:38.75 ID:TR8qpKcd0
なぜ公式から50万人突破の発表がないんだい?www

 

169: 2025/11/22(土) 07:38:46.78 ID:RuC2KsCK0
へー大成功じゃん
てことはコンテンツおもしろいのか

 

170: 2025/11/22(土) 07:39:14.68 ID:5QlDq59B0
WBCの1000円払えないような焼き豚ジジババと同じ層じゃないのか

 

175: 2025/11/22(土) 07:41:29.34 ID:FjVINFsY0
いやー50万のソースが吉本の犬なのに、あたかも事実のように
語られるのはやべーやろ
オールドメディア唯一の自慢が裏取りなのにぜんぜんしてねーじゃんか
これは文春に有料会員数すっぱ抜いてもらうしかないわ

 

176: 2025/11/22(土) 07:41:50.23 ID:txf5apxE0
犯罪者を愛でる人達ですか
これでは松本がやった事が正当化されてしまう

 

177: 2025/11/22(土) 07:41:54.83 ID:eVTF86e30
閉じコンとはまさにコレ
具体的な内容も分からないから存在が認知されないで
信者だけが褒めまくるという歪さ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1763761065/

新着記事 CHECK!!
芸能
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)