スポンサーリンク

大阪万博、大成功だった模様→竹中「批判してたやつ今何やってんの?ww」

(出典:産経新聞
1: 2025/11/22(土) 22:04:31.50 ID:JIv1RRvP9

経済学者・竹中平蔵氏(74)が22日に自身のYouTubeチャンネルを更新し、大阪・関西万博について総括した。

「大事な1年に大阪万博は大成功!コスト3300億円で経済効果2兆円 批判していた人はどこへ?」というタイトルでアップされた動画。

そこで竹中氏は「万博に対しては、ずいぶんいろんな反対意見をみんな述べましたよね。“こんなの無駄だ”とか“人が集まるわけがない”とか」と切り出すと「しかし2900万人が集まったんですよ、これはすごい数です。そして3300億円ぐらいのコストがかかりましたが、経済効果は2兆円ありました」と強調する。

「各国の要人もやってきて、いろんな交流が行われました。やはりこの万博のレガシーは非常に大きなものがあったのではないかと思います」とし「むしろ当時反対していた人たちは今何をやっているんだと。何を言っているんだと。反省の弁の一つも聞きたいものだと思います」と語っていた。

竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 - ライブドアニュース
経済学者の竹中平蔵氏が22日にYouTubeチャンネルを更新した。大阪・関西万博について総括し、「経済効果は2兆円」などと強調。反対していた人たちに関しては「反省の弁の一つも聞きたい」と語った

no title


人気記事 PICK-UP!!

31: 2025/11/22(土) 22:14:04.07 ID:Omy8lJM20

>>1
万博は失敗です

そもそも埋め立て地に作る必要がない
それから日本にはギャンブル場がパち〇こ・競馬・競輪・オートレースとあるのに
これ以上ギャンブル場を作る必要がない
収益の回収見込みも立っていないどころか損害を出す見通しもある
誰がその損失や費用を払うのかわかってるのかこいつ

 

55: 2025/11/22(土) 22:22:14.57 ID:cWq6XDSs0
>>1
円安のお陰です

 

66: 2025/11/22(土) 22:23:54.69 ID:1vExPYgI0
>>1
日中問題のドサクサにぶちこんできたなオマエ 小声で勝利宣言かバカタレさっさと後片付けして大赤字の収支報告書公表しろやキチ〇イ

 

2: 2025/11/22(土) 22:05:22.35 ID:MOW+ueZY0
売国奴

 

3: 2025/11/22(土) 22:05:29.38 ID:BMO+9SN90
関西人はドバイで何やってんの?

 

4: 2025/11/22(土) 22:06:03.45 ID:I1V6V/Lw0
いくら儲かったの?

 

5: 2025/11/22(土) 22:06:06.98 ID:xqpkkogZ0
お前が言うな

 

6: 2025/11/22(土) 22:06:31.09 ID:zcKVGpFs0
違法薬物疑惑の新浪も
万博反対してたな

 

7: 2025/11/22(土) 22:06:31.36 ID:oGhCwfuW0
そのコスト嘘ですよね?

 

8: 2025/11/22(土) 22:06:50.21 ID:mP1d/LsZ0
こいつは暗殺されてもしゃーないと思う
中間おすすめ NEWS!!
9: 2025/11/22(土) 22:07:28.13 ID:+rk96IOK0
なぜ日本は世界一の派遣企業の数なのか
低賃金非正規でも真面目に働くから
真面目な国民を低賃金でこき使い、少子化を加速させ、社会保障制度を成り立たなくさせたのは竹中平蔵
老人まで医療費自己負担3割に

 

10: 2025/11/22(土) 22:07:34.77 ID:TdQu17j60
金、金、金か
パビリオン建設に間に合わなかったりとか、施行した業者に金払ってないのとか不備にだんまりなのは流石上級よな

 

11: 2025/11/22(土) 22:07:53.97 ID:5dzCDgqM0
まず成功の定義はなんだよ

 

12: 2025/11/22(土) 22:08:06.37 ID:RPnWbnzT0
未払で建設会社タヒにかけてるやん

 

41: 2025/11/22(土) 22:17:13.92 ID:5TdjLgvb0
>>12
これな 東京で裁判があるよ 竹中と維新には傍聴してもらいたい

 

13: 2025/11/22(土) 22:08:14.34 ID:a+wS8gKi0

ミャクミャクが当たるとか思わねーだろ
関係各位のご努力に頭が下がります

が、メディアはどうやったんだあれ

 

14: 2025/11/22(土) 22:08:20.42 ID:BTZe0/E50
伏魔殿の扉が開くのはこれからというのに

 

15: 2025/11/22(土) 22:08:26.55 ID:CsCB3myo0
最大の問題点がコストパフォーマンスが合わないってことなんだから
本当に人数が来て黒字なら税金投入しなくてよかったですよね?

 

16: 2025/11/22(土) 22:08:27.81 ID:PsFmQ4NS0
金儲けの話ばっかだな

 

17: 2025/11/22(土) 22:08:31.65 ID:rzSXL24X0
万博のせいで何人くらいアフリカ黒人の難民申請が増えたんだ?

 

18: 2025/11/22(土) 22:09:14.66 ID:zGRhnCf80
2兆円の経済効果?どこに効果あったのかデータ無いのかよ

 

20: 2025/11/22(土) 22:09:39.97 ID:8echNDl+0
何言ってんねんこのキチ〇イドクズ
いくら税金突っ込んだかわかってるやろお前なら
「税から企業へ」で何やっても許される今の日本を
作ったのはこいつやで!
お前が額に汗して働いてるわけやないやろウジ虫!

 

21: 2025/11/22(土) 22:10:03.79 ID:BTZe0/E50
解体して更地に戻すまでが万博ですよ~

 

22: 2025/11/22(土) 22:10:29.12 ID:uC7a8mCo0
ひとつでも失敗があったら大成功にはならんわ

 

23: 2025/11/22(土) 22:10:34.94 ID:bPbfYiGs0
経済効果マイナス費用が日本の利益だとでも思ってそう

 

24: 2025/11/22(土) 22:11:07.52 ID:gwk1xjUN0
安倍っちが暗殺された時は次は自分と恐れ慄いてたのに大違いよな

 

25: 2025/11/22(土) 22:11:28.68 ID:HB4s12My0
俺が儲かったので大成功!と持論

 

26: 2025/11/22(土) 22:11:31.42 ID:6xkPfBmR0
中国関係で炎上、これ幸いにと、こそこそとケケとか岩屋とか小西とが活動中w

 

27: 2025/11/22(土) 22:11:32.37 ID:Z7HxyxcB0

全然広がりがなかった気がするんだけどなあ<万博

周りで行った人知らないぞ?

 

28: 2025/11/22(土) 22:11:36.70 ID:Mdq5hrGa0
体感二兆円でマウント取るキチ〇イ

 

29: 2025/11/22(土) 22:13:01.21 ID:y4Eyl49x0
はっきりしない数字の出し方してんな

 

30: 2025/11/22(土) 22:13:27.53 ID:PzqLmUyq0
すみませんでした😢

 

32: 2025/11/22(土) 22:14:19.83 ID:E7xSdeph0
東京五輪は中抜きしまくって特大赤字だったのに、万博で本当に黒字になったの?

 

54: 2025/11/22(土) 22:21:54.03 ID:+dZ9eM/O0
>>32
むしろオリンピックで赤字にならない方が珍しく、万博で黒字にならない方が珍しい
万博で赤字になったのって、20年以上前のドイツでの万博くらいじゃなかったかな
たしか目標人数足らないだけじゃなくチケット価格も半額にして人気取りやって

 

33: 2025/11/22(土) 22:14:22.89 ID:6xkPfBmR0
万博って金のためだったんだ^q^

 

34: 2025/11/22(土) 22:14:46.83 ID:TdQu17j60
ミャクミャクグッズ大盛況とかニュースになってたのに万博終わった途端音沙汰なし
あれれー

 

35: 2025/11/22(土) 22:15:09.65 ID:C0FsyNk30
なら建設費払ってやれよ

 

36: 2025/11/22(土) 22:15:09.85 ID:1Alqg2JO0
ただ、興味がなかっただけやのに、なんで反省せんとあかんねん!

 

37: 2025/11/22(土) 22:15:30.00 ID:LPQ5imRR0
え?
成功?w
目玉腐ってんじゃね?w

 

38: 2025/11/22(土) 22:16:22.83 ID:eu81lHNZ0
税金払ってないくせに日本人ヅラするなよ非国民が
マジで撃たれねーかなコイツ

 

47: 2025/11/22(土) 22:19:19.52 ID:ckVaByjG0
>>38
さぁ君の出番だ英雄になろう

 

39: 2025/11/22(土) 22:16:28.50 ID:SCsADjX/0

着工や今後の負担やら国へのコストが無視されてるな

さすがにやり直し

 

40: 2025/11/22(土) 22:16:59.54 ID:RhMKdiQ50
相当儲けたんでしょうねえ

 

42: 2025/11/22(土) 22:17:23.68 ID:7STeeIh20
氷河期はなんか言えよ

 

43: 2025/11/22(土) 22:17:52.57 ID:H7XT1WM20
何言うとるんじゃこいつ

 

44: 2025/11/22(土) 22:18:41.93 ID:OgNwkcY30
流石に今時騙されないでしょうよ
数ヶ月で壊す建物に金突っ込んで経済効果と謳うならもっと良い使い道が幾らでもある

 

45: 2025/11/22(土) 22:18:49.13 ID:IxQmorbm0
又公金チューチューしたんかよ

 

46: 2025/11/22(土) 22:19:08.41 ID:rjqzAxiY0
下々の損失や不満は無視か

 

48: 2025/11/22(土) 22:19:44.32 ID:VOBeoSH20
お前は儲かったから大成功なんだろうな

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763816671/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. ご意見番A より:

    就職氷河期世代は勝ち組ほど
    こいつに賛成してきた奴らだからほんと力ス
    上ほど売国奴だか下もゴ三という無能な働き者世代

  2. ご意見番A より:

    安倍が襲撃されて真っ先に雲隠れしたチキン野郎が何か言ってるw、日本を壊した自覚はあるんだな

  3. ご意見番A より:

    正直、間違いを認めきれない奴は人としてダメだと思うわ
    SNSの記載なんてそのレベル

  4. ご意見番A より:

    ただの大本営発表で草
    業者に金はろたんか?

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)