スポンサーリンク

高市首相、G20出発前に「マウント取れる服」発言 → 他国に失礼と批判殺到

1: 2025/11/22(土) 21:42:54.02 ID:vLy7f5pT9

 高市早苗首相(64)が自身のX(旧ツイッター)に投稿した「外交交渉でマウント取れる服」という表現を巡り、SNSで突っ込みが続出している。

20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席するため21日に南アフリカに向けて出発したが、同日夜に「G20ヨハネスブルグ・サミットに向かう道中です」とXに長文投稿。
前日に旅の準備を行ったが「悩みに悩んで凄く時間がかかったのが、洋服選び」で、「『安物に見えない服』『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」と明かした。

というのも、14日の参院予算委員会で参政党・安藤裕参院議員から、世界のトップと交渉する時に「できれば日本最高の生地を使って、日本最高の職人さんが作った服でしっかりと外交交渉してもらいたいんですよ。安物の服で対応していたらなめられます」と言われたことが頭にあったからだという。

「私は日本最高の生地を使った服や日本最高の職人さんが作った服は持っていません」としつつも、安藤議員の忠告に従って最善の服をチョイス。
「結局、手持ちが少なく、皆様が見慣れたジャケットとワンピースの組み合わせで荷作りを終えました」と明かし、ユーモアを交えて「外交交渉でマウント取れる服、無理をしてでも買わなくてはいかんかもなぁ」とつづっていた。

この投稿を受けてXでは「マウント」がトレンド入り。立憲民主党の米山隆一衆院議員は「そう思うのは自由ですが、それを公言してどうするのかというか、交渉相手に『今マウントを取ろうとしているな』と思わせて意味があるのかと思います」と突っ込み、「それ以前に、一体何を着たら服でマウントを取れるのかと思いますし」と疑問をつづった。

SNSでも「その表現何とかならんのか」「こんな言葉を発信する首相恥ずかしい」「他国に対する敬意がない」「外交の中身を考えろ」「表現がヤンキー」「外交相手にも失礼だし首相として言葉が軽すぎる」などと批判の声が続々。
一方で高市首相のフォロワーからは「ぜひ服を買ってください。何十着も買ってください」「日本のトップですからファッションアドバイザーを付けてもいいと思います」「お召し物いつも充分素敵ですよ」などと応援の声が届いていた。

高市首相「マウント取れる服」投稿に「失礼」とツッコミ続出 立民議員「それを公言してどうするのか」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
高市早苗首相(64)が自身のX(旧ツイッター)に投稿した「外交交渉でマウント取れる服」という表現を巡り、SNSで突っ込みが続出している。 20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席するため

関連スレ
高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763790791/


人気記事 PICK-UP!!

5: 2025/11/22(土) 21:45:00.59 ID:YoF4d71i0

>>1
高市の1ヶ月を振り返る

壺裏金議員を起用
トランプの横ではしゃぎ世界に恥をさらす
中国との関係悪化
急激な円安
議員報酬5万円アップ検討
国民はお米券3000円
外交でマウント取れる洋服選びをしてるとXで発信してしまう

自民党の副大臣経験者から「総理は円安のデメリットを理解してないようだ」と言わせてしまう
麻生太郎に「生んだ以上は育てる」と言わせてしまう

 

55: 2025/11/22(土) 21:59:24.90 ID:FKaUglp/0
>>1
アホパヨク共の批判に大爆笑!
外交交渉はマウントの取り合いだぞ

 

102: 2025/11/22(土) 22:07:49.47 ID:1vExPYgI0
>>1
目指せイメルダ夫人

 

107: 2025/11/22(土) 22:08:36.59 ID:gYIudmpG0
>>1
左翼ってジジイ過ぎてこんなジョークの一言でウダウダうるさ過ぎだわなw

 

113: 2025/11/22(土) 22:09:41.86 ID:c9pC33Wa0
>>1
安藤のボケに対するボケツッコミが理解できない奴は多いね

 

175: 2025/11/22(土) 22:20:19.65 ID:cbidZ/uS0
>>1
「支持率落としてやるぅ」.オールドメディアが叩けば叩くほど逆効果で草

 

202: 2025/11/22(土) 22:24:47.20 ID:qY+C4M4b0
>>1
いや、外交では初対面の印象とか握手とかの非言語的メッセージがタヒ活的に重要だから、あながち間違いではない
たとえば某中国の政治家が日本から来た政治家にポケットに手を突っ込んで応対してそこを写真に撮らせたのも政治家の策略の一種

 

206: 2025/11/22(土) 22:25:13.01 ID:X3n1f7oG0
>>1
トランプが戦闘モードの時に赤いネクタイするのと同じだな
どこの国のトップも専用スタキリストがいて服装は最重課題
ファーストレデイではないから負けない服は大事

 

219: 2025/11/22(土) 22:26:38.41 ID:dnfyXjJZ0
>>1
ネタもわからないバカパヨが反応してんだわ

 

2: 2025/11/22(土) 21:43:14.53 ID:OK0Fuw0e0
ボンテージ一択
中間おすすめ NEWS!!
4: 2025/11/22(土) 21:44:19.32 ID:oGhCwfuW0
寒かったんです

 

7: 2025/11/22(土) 21:45:18.48 ID:RUblf7xs0
見かけで勝ち負けを競うという発想が政治にはまったく必要がない
そこが分からない人物が日本の首相・・

 

8: 2025/11/22(土) 21:45:28.86 ID:6bYluEoX0
日本人は視野狭く精神年齢低いといわれてる
欧米の観察力はすごいね

 

9: 2025/11/22(土) 21:45:51.20 ID:ZsWAco8J0
ほら始まった
マスゴミに餌付けしてどうする!
変に親近感とか生活臭を出さなくてよろし

 

10: 2025/11/22(土) 21:46:49.94 ID:6bYluEoX0
低俗を絵に描いたら
自民党政治家の出来上がり

 

11: 2025/11/22(土) 21:47:01.13 ID:RH3D08IZ0
いつまで生きてるんだろうね、この異常女
さっさとタヒねばいいのに

 

12: 2025/11/22(土) 21:47:21.18 ID:fN1pu8VO0
イシバみたいに情けない姿晒してもマスコミが守ってくれないからな見た目は大事だよ中国はそのやり方間違えてるから笑われてるわけだし関係ないわけはない

 

13: 2025/11/22(土) 21:47:30.53 ID:kqMt5v+u0
女の考えることなんてこんな程度の低レベル。
高市は、女が政治に不向きであることを明確に証明した。

 

22: 2025/11/22(土) 21:49:57.27 ID:PDcaaxr40
>>13
パヨクってなんでそう女性蔑視者なの

 

38: 2025/11/22(土) 21:53:56.18 ID:KqUjTXfz0
>>22
じゃあお前は女が主体の女の国になっても文句言わんの??
保守なのに珍しいねwww
まさか立憲みたいに男女平等唱えるなんて立憲信者になる素質あるよ

 

56: 2025/11/22(土) 21:59:26.78 ID:2cZogs0U0

ネトウヨ「高市さんを悪く言うのは反日勢力、中国人だ。そうに決まってる」

そして>>22みたいに女性差別にすり替えたがるアクロバティック擁護ww

 

14: 2025/11/22(土) 21:47:35.17 ID:+3WQf1J00
チャイナの学ランをネタにしてんのかな

 

16: 2025/11/22(土) 21:48:00.33 ID:PsFmQ4NS0
自分からミスターポケットと同レベルに堕ちていく阿呆

 

17: 2025/11/22(土) 21:48:15.83 ID:1D1X/PTr0
和装で出席する大臣はいないんだろうか

 

220: 2025/11/22(土) 22:26:42.94 ID:EMbB6EdU0
>>17
扇千景さんとかそうじゃなかったか

 

18: 2025/11/22(土) 21:49:12.58 ID:h+5cYAut0
頭ん中常時レスバ脳なんだよこいつ
外交に向く訳ない

 

32: 2025/11/22(土) 21:52:44.36 ID:RUblf7xs0
>>18
なんか2000年頃の朝生見てる感覚なんだよね
自ら日本国内でしか通用しないお花畑な舞台に降りていって
ミンス左派の左翼思想と論戦してるという
そういうの、国際舞台では何の意味もないどころか害悪でしかないのが
今回の騒動で白日のもとに晒されてるけど
この人多分それしかできないんだと思う

 

19: 2025/11/22(土) 21:49:32.05 ID:+rk96IOK0
リベラル落ち着けよ(笑)

 

20: 2025/11/22(土) 21:49:45.23 ID:WTk09GeL0
下品なのよとにかく

 

21: 2025/11/22(土) 21:49:52.51 ID:R2VXyKem0
冗談になにムキになってんだよ

 

23: 2025/11/22(土) 21:50:20.23 ID:t2hMfOeM0
高市は自由すぎて困るな
人の話を聞かないタイプの人間なんかな

 

36: 2025/11/22(土) 21:53:26.36 ID:FHN5+gYf0
>>23
アスペなんだろうなあ…w

 

128: 2025/11/22(土) 22:12:53.89 ID:1aW5VcXT0
>>23
人はそれをバカと呼ぶ

 

24: 2025/11/22(土) 21:50:32.70 ID:941Ktscq0
マジで日本の政治家って幼稚だろ
それに首相を色々サポートする人員を公費でもっと雇うべき

 

25: 2025/11/22(土) 21:50:35.87 ID:FHN5+gYf0
確か、壺市さんは通販で服を買ってると国会で
言ってたのに。

 

26: 2025/11/22(土) 21:50:40.98 ID:8IemRjc30

>高市首相「マウント取れる服」

外交相手に服装でパワハラ?

・・・マ?

 

49: 2025/11/22(土) 21:56:44.45 ID:FHN5+gYf0
>>26
壺市「勝負服よ〜〜ん♪」

 

27: 2025/11/22(土) 21:51:20.76 ID:xURHK8V30
一国の総理がただのイキリ姐さんやん
ノリがヤンキー

 

28: 2025/11/22(土) 21:51:31.67 ID:N4hHRSEC0
ただのジョークに発狂すんな
ヤクザ中共とそっくりだぞ

 

29: 2025/11/22(土) 21:51:37.02 ID:Xj+p2dkZ0
けど最近の人ってこういうの好きなんでしょ
維新も下品だよね
保守なのに日本の品性を落としてる謎

 

46: 2025/11/22(土) 21:56:01.06 ID:KqUjTXfz0
>>29
保守って基本的に下品でしょ
中国見て下品だと思わないやついるの?
あれは中国では保守の連中がああいうふうに騒いでるんだ
国をまたごうが保守が下品なのは変わらない

 

30: 2025/11/22(土) 21:51:50.72 ID:HPnPR+pg0
話のネタになるような服くらいの表現にしておけばいい

 

31: 2025/11/22(土) 21:52:19.47 ID:CQK355Fv0
中身よりも見た目、地位、肩書。
将来の夢を聞かれて、社長と答えるタイプ。
政治のゴールは総理の椅子。

 

33: 2025/11/22(土) 21:53:10.86 ID:qVkaEjp10
こいつ相当アホなんじゃないのか

 

35: 2025/11/22(土) 21:53:23.65 ID:NzjXyzKr0
今は蜜月期間でマスメディアも控えめだがそれでもなんかこの人ズレてるってのが伝わってくる

 

37: 2025/11/22(土) 21:53:28.06 ID:VDV6tZkm0
まあパワードレッシングを言いたかったんだろう

 

39: 2025/11/22(土) 21:54:10.73 ID:ZC0n3qzQ0
女を総理にしてはいけないことが証明された

 

40: 2025/11/22(土) 21:54:23.77 ID:vScyldKg0
マウンテンゴリラ
マウンティングトカゲ

 

41: 2025/11/22(土) 21:54:43.00 ID:RH3D08IZ0
まぁ、連帯責任で全国90万の自由民主党党員も全員タヒねや

 

42: 2025/11/22(土) 21:55:01.50 ID:8nm+4rlI0
群のメスザル行動そのもの 他国への敬いがゼロ 私情優先の日野富子以来の突破的言動が日本を窮地に追いやる 数十年の議員生活は寝てたも同然

 

43: 2025/11/22(土) 21:55:14.70 ID:NErgLQiR0
マウントしてどうするんだ?

 

44: 2025/11/22(土) 21:55:15.90 ID:kyJfyvO70

これくらいの庶民的な服装が理想よね

no title

 

45: 2025/11/22(土) 21:55:20.68 ID:DKVI/N4y0
とうとう Xのネトウヨからも擁護コメントが無くなってきてて草

 

197: 2025/11/22(土) 22:23:24.47 ID:Ty17yvz60
>>45
わざわざXでネトウヨ見ているってキモいって自覚ないんだなw
ネトウヨの事考える時間あるなら資格取るなり投資する方がいいと思うけどそれよりネトウヨの為に時間使っている方が精神保てるの?

 

214: 2025/11/22(土) 22:26:04.55 ID:DKVI/N4y0
>>197
お疲れ様必タヒやねこんな俺のコメントにもむきになってかわいい

 

48: 2025/11/22(土) 21:56:13.93 ID:p0SRt3jf0
石破が辞めたら自民党に駒がないのはわかっていたがこれほどまでに酷いとはね

 

52: 2025/11/22(土) 21:58:26.50 ID:rrzyE3e40
しょーもな

 

53: 2025/11/22(土) 21:58:38.24 ID:ieZ5Yfcc0
台湾のことも服のことも堂々と言っちゃうのが感覚ズレてるよな、世間が見えてない

 

54: 2025/11/22(土) 21:59:12.55 ID:p0SRt3jf0
他者に対する敬意がなく失礼なことを平気でするって今の日本人像そのままだから鏡なんだよね

 

57: 2025/11/22(土) 21:59:57.00 ID:9njyYAZY0
五毛党が書き込み、それを「ネットの声」と記事にするマスコミ

 

58: 2025/11/22(土) 22:00:07.97 ID:DOKhmZoo0
外交ってこんな事に文句言ってる連中が思ってるほどキレイなものではないぞ
マウント取れるなら取るべきなのが外交だ
国益の意味すら理解出来ないお花畑連中はマジで黙っとけ
外交官の奥さん曰く墓場まで持っていかなきゃならない事が多々あるってよ

 

59: 2025/11/22(土) 22:00:09.47 ID:5OID/CaN0
積極財政のために国債刷って円安物価高進める物価高市やめろ

 

61: 2025/11/22(土) 22:00:22.97 ID:ycfdXhQV0
支持率上がってるんだからもっと堂々として欲しいわ

 

62: 2025/11/22(土) 22:00:30.36 ID:OFFtgKog0
チンパンジーの世界だとマウント取りは重要だもんなあ
ところで外交は人間に任せた方がいいんじゃないか?

 

63: 2025/11/22(土) 22:00:51.78 ID:FKaUglp/0
あぁ、理解した
建前と本音がかけ離れてる東日本の陰湿なクソ共が高市を恐れてるんだな

 

64: 2025/11/22(土) 22:01:52.61 ID:gGCE719j0
一国のトップがゼレンスキーみたいな格好で外交したら嫌だろ

 

65: 2025/11/22(土) 22:02:08.75 ID:+rgSxlI80
マザームーン?

 

66: 2025/11/22(土) 22:02:15.08 ID:9MppuhNO0
このバカ女の思考回路はこれが全て
くだらねえ人間だよ

 

68: 2025/11/22(土) 22:02:32.82 ID:N4hHRSEC0
高市の支持率は非常に高いので極々一部しか騒いでないんだよな
そいつらが連投してるだけでw

 

127: 2025/11/22(土) 22:12:40.87 ID:FHN5+gYf0
>>68
自民党が電通に何らかの支持率工作費用を渡したのではないか?w

 

155: 2025/11/22(土) 22:16:29.80 ID:N4hHRSEC0
>>127
中共とイオン岡田の関係みたいだな

 

69: 2025/11/22(土) 22:03:15.13 ID:xdcp4+nl0
高市内閣ってチンピラ集団だよな
維新と気が合うわけだよ

 

70: 2025/11/22(土) 22:03:31.00 ID:vJij/Mb20
小林幸子を総理大臣にすればよかったんや

 

72: 2025/11/22(土) 22:03:44.31 ID:G/BJ9YU80
何というか無難に済ませる言葉の言い回しとか
そういう頭の回路が存在しない人なのかなと思った

 

73: 2025/11/22(土) 22:03:46.61 ID:gdlcItDq0
でも外交なんてマウントの取り合いでしょ正直

 

75: 2025/11/22(土) 22:04:01.97 ID:eiuVNjed0
商談相手も見れるオープンなSNSでお前にマウント取り行くわー服で!
とか言ってる奴民間にいたら速攻ガイジ認定されるだけやけどなw

 

76: 2025/11/22(土) 22:04:35.27 ID:vf0HxPqk0
パフォーマンスが凄いな

 

77: 2025/11/22(土) 22:04:52.74 ID:epVqE9EZ0

マウント取れる服なんてモノがあるといいね

って事じゃないの?

 

78: 2025/11/22(土) 22:05:01.36 ID:5OID/CaN0
ネトウヨって服まで気にするのか

 

79: 2025/11/22(土) 22:05:02.05 ID:T43ZwvQm0
こりゃ近いうちに身内の誰かが引きずり下ろすはめになるなw

 

81: 2025/11/22(土) 22:05:21.88 ID:R9pEc7Uw0
秘書かスタイリストに任せてレンタルしろよ
この人、腕時計は300万円のブレゲなんだよな
セイコーかシチズンにしとけよ

 

82: 2025/11/22(土) 22:05:39.09 ID:KD3AxiJ40
ネット世論をどうにか反高市にしたいという怨念は伝わってくるけど5chやXでやってるのが悲哀だな
もうここらは最前線じゃないのに

 

83: 2025/11/22(土) 22:05:40.43 ID:11QoNXsr0
ポケットに手を突っ込んでマウント取ってた中国人と気が合いそう。

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763815374/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース政治・経済
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. ご意見番A より:

    総理はじめパフォーマー集団だから 能力ないけど主義主張だけは一丁前

  2. ご意見番A より:

    マウントという表現が、いわゆる陰キャに刺さっちゃっうんだろうねwww
    陰キャパヨクがファビョルりまくりw

  3. ご意見番A より:

    ほとんどのコメントがマジで「マウント取れる服」って言ったことが前提になっている。
    「マウント取れる服」なんて言っていない。

  4. ご意見番A より:

    ぶっちゃけ本当に「マウント取れる服」といってたとしても
    それぐらいのぶちかますつもりの気合で行ってくれないと困るしなんの問題もないだろ。日本=ペコペコする陰キャになるほうが嫌やろ
    外交なんてマウント合戦でしかなくおばちゃんやんwで舐められてるんだからやったったほうええねん

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)