年収600万←何歳で到達した?

1: 2022/12/30(金) 22:59:08.57 ID:ecQGkNPi0
なんj民はエリートの集まりらしいから気になった
人気記事 PICK-UP!!

2: 2022/12/30(金) 22:59:43.04 ID:ecQGkNPi0
30才で到達した人ばかりなんかな?

 

3: 2022/12/30(金) 22:59:43.97 ID:gRS4P2Njp
今ググってるからちょっと待てや

 

4: 2022/12/30(金) 23:00:01.25 ID:x2jsI4qg0
26歳やな

 

8: 2022/12/30(金) 23:00:59.94 ID:ecQGkNPi0
>>4
何の仕事してるんや?

 

11: 2022/12/30(金) 23:01:37.15 ID:x2jsI4qg0
>>8
営業やで

 

12: 2022/12/30(金) 23:01:59.42 ID:ecQGkNPi0
>>11
有能そう

 

15: 2022/12/30(金) 23:03:23.99 ID:dSSHMfqja
>>11
何の営業なんや?

 

19: 2022/12/30(金) 23:04:39.14 ID:x2jsI4qg0
>>15
求人媒体や

 

43: 2022/12/30(金) 23:15:13.04 ID:JNP3VfS20
>>19
全くワイと同じで草
同じ会社なんかな

 

5: 2022/12/30(金) 23:00:28.51 ID:E1E9D2vh0
67

 

13: 2022/12/30(金) 23:02:43.25 ID:ecQGkNPi0
>>5
定年越えて働いてるんか?

 

14: 2022/12/30(金) 23:03:01.58 ID:E1E9D2vh0
>>13
ったりめーよ⚡

 

6: 2022/12/30(金) 23:00:40.64 ID:ecQGkNPi0
なんj民は年収800万も年収1000万もおるらしいからどんな仕事してるのか気になる

 

9: 2022/12/30(金) 23:01:07.17 ID:E1E9D2vh0
>>6
いろんな人おるからな
医者とかおるわ

 

7: 2022/12/30(金) 23:00:51.39 ID:ORyl9NxG0
35

 

10: 2022/12/30(金) 23:01:18.17 ID:E1E9D2vh0
エリート公務員とかもわんさかおる

 

16: 2022/12/30(金) 23:03:32.11 ID:cadrGn/X0
29やな
今32で850くらい
Pythonエンジニア

 

17: 2022/12/30(金) 23:04:07.71 ID:ecQGkNPi0
>>16
機械学習とかしてるんか?

 

32: 2022/12/30(金) 23:10:23.76 ID:cadrGn/X0
>>17
Pythonと統計学を組み合わせた営業は今日どういうルートで動けば最適な動きになるのかのツール運用がメインであとはデータベースの責任者やな、他JP1、SAPの設計とか
テーブルのドロップ権持ってるで

 

35: 2022/12/30(金) 23:12:01.17 ID:OkCd8KR50
>>32
フリー?情シス?

 

36: 2022/12/30(金) 23:12:36.84 ID:cadrGn/X0
>>35
じょうしす!社内システムエンジニアよ

 

41: 2022/12/30(金) 23:13:56.85 ID:OkCd8KR50
>>36
ワイもPython覚えたいけどなにからやればええん?

 

49: 2022/12/30(金) 23:17:43.03 ID:cadrGn/X0
>>41
参考書だと「はじめてのPython」とか「ゼロから始めるPython」が分かりやすかった
そこからやりたいことに繋げたらいいとおもう
スクールは絶対行かない方がいい、受動的な学習姿勢は言語習得できないから
プログラミング初心者ならVBAの応用スキルから

 

66: 2022/12/30(金) 23:28:54.96 ID:JjIIZWYH0
>>16
Pythonで何してるの?
機械学習ならMLエンジニアとか言うと思うが

 

20: 2022/12/30(金) 23:05:08.73 ID:79hIiXrPd
初任給がぴったり600万やったわ
ちな27

 

22: 2022/12/30(金) 23:05:49.99 ID:rMZLQQ8W0
源泉徴収票上で600万超えたのは今年やな
32歳や
来年は850万予定

 

26: 2022/12/30(金) 23:06:52.76 ID:ecQGkNPi0
>>22
何の仕事してるんや?

 

27: 2022/12/30(金) 23:07:39.08 ID:rMZLQQ8W0
>>26
今年SIからコンサルに転職したんや

 

23: 2022/12/30(金) 23:06:01.83 ID:OkCd8KR50
夢のまた夢や

 

25: 2022/12/30(金) 23:06:07.33 ID:+xvBFIrU0
35歳

 

33: 2022/12/30(金) 23:10:32.22 ID:g2nWcDRKd
この昇給ペースやと120歳になる頃には到達しそうや

 

34: 2022/12/30(金) 23:11:42.80 ID:0GeKZJQS0
30やったが
問題はその時まだ社会人2年目やったことやな
貯金は全然や

 

37: 2022/12/30(金) 23:12:50.22 ID:PTUlymtQ0
残業代込みやったら28や。今年は残業なしで600いったわ

 

38: 2022/12/30(金) 23:12:51.00 ID:vswC3TAS0
34歳で606万円

 

39: 2022/12/30(金) 23:13:05.20 ID:vNT+wf/qa
27
SIer

 

42: 2022/12/30(金) 23:14:32.84 ID:6AQ0VQ+C0
初任給で超えていた・・・と思うが、24か25か?

 

44: 2022/12/30(金) 23:15:43.69 ID:/xLpS1AH0
まだやが?

 

45: 2022/12/30(金) 23:15:56.52 ID:yeF7OYbt0
こんな金持ちばっかなら値上げとか増税大したことないやろ

 

46: 2022/12/30(金) 23:16:03.26 ID:jhLuGrK90
25
38/950

 

48: 2022/12/30(金) 23:17:03.57 ID:38jvAi8rH
20代だったはず
今35で830
メーカーのエンジニア

 

50: 2022/12/30(金) 23:18:19.80 ID:8TDpK0D/0
28
40/1000万

 

51: 2022/12/30(金) 23:18:37.40 ID:XfTMSsEWM
24の時
今32で1100万

 

52: 2022/12/30(金) 23:19:32.48 ID:LNeLGs8Ha
みんな伸び率ええな
ワイは30で800くらいいくが多分MAXでも1200くらいやわ

 

53: 2022/12/30(金) 23:19:45.65 ID:L5waeKJo0
メーカーとか金融系なら20代で600は行くでしょ
低年収業界は30代にならんと600いかんだろうけど

 

54: 2022/12/30(金) 23:20:03.66 ID:x2jsI4qg0
お前らってやっぱエンジニア率高いんやな
何となくそんな感じはしてたけど

 

55: 2022/12/30(金) 23:21:17.26 ID:j0n1/VgT0
なんJ民って年収高いんだな
無職ニート部スレが伸びてるなんGと大違いだ

 

61: 2022/12/30(金) 23:24:05.47 ID:1v6UmbVgd
>>55
テレビの実況なんてニートしかやらんしな

 

56: 2022/12/30(金) 23:21:20.07 ID:UpDpjzkj0
28や
34で1000

 

58: 2022/12/30(金) 23:23:05.74 ID:r8A0Viq10
エンジニアは転職しないと伸びないとか聞くがそうなんか?

 

59: 2022/12/30(金) 23:23:29.32 ID:klyHH4PS0
修士初任給25万円ってどんなもんなんや
ちな24卒

 

65: 2022/12/30(金) 23:27:36.52 ID:jDKztUns0
>>59
大手メーカーなら割と一般的やな

 

63: 2022/12/30(金) 23:27:26.44 ID:tXO5Ak+Pd

ワイの倍で草

ちな35歳

 

69: 2022/12/30(金) 23:36:55.85 ID:aTN/svIH0
地方だと40代でも300万以下だぞ

 

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672408748/

みんなのコメント欄