【映画】『鬼滅の刃』興収350億円突破!前週比+10億円→歴代1位の記録更新まで残り・・・

(出典:シネマトゥデイ
1: 2025/09/29(月) 12:10:43.29 ID:ODyWRp6k9

https://news.yahoo.co.jp/articles/eaa504538a6c4a2143a0ff788a498d7fa97bbdc6
9/29(月) 12:00

アニメ『鬼滅の刃』の最新作となる劇場版『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』(7月18日公開)の興収情報が発表された。公開73日間で観客動員2426万6753人、興収350億6433万1400円を記録した。前週比は+興収10億円で、国内歴代1位となる興収407.5億円を突破した前作『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(2020年10月公開)の記録更新まで残り約57億円となっている。

劇場版『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』は、公開3日間で興収55.2億円を突破し、日本で公開された映画史上でオープニング成績、初日成績、単日成績という3つの記録を更新。

さらに興収100億突破は公開から8日間(「無限列車編」は10日間)、興収200億突破は公開から23日間(「無限列車編」は24日間)、興収300億突破は公開から46日間(「無限列車編」は59日間)で、国内歴代1位となる興収407.5億円を突破した前作『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(2020年10月公開)を上回る興収ペースを維持しており、歴代興収は現在2位で、1位の記録更新も十分に狙える。

今回の大ヒットに配給のアニプレックスは「劇場にお越し頂いたお一人おひとりに、そして、作品を届けて下さっている劇場関係者の皆様に心より御礼申し上げます」とファンに感謝している。

続きはソースをご覧ください

no title


人気記事 PICK-UP!!

3: 2025/09/29(月) 12:12:24.68 ID:koMNGbtX0
これ500億行くぞ

 

9: 2025/09/29(月) 12:16:35.46 ID:m9lenFt80
>>3
やっぱり煉獄さんは猗窩座に勝てないんだね…

 

4: 2025/09/29(月) 12:12:57.97 ID:ikbQUSew0
まだ一週1000000000かよ…最短6週で更新か
ていうか鬼滅だけ4DXの客入り段違いなのに上映回数少ないのおかしいやろ

 

540: 2025/09/29(月) 22:49:46.48 ID:KQbH5dUw0
>>4
まだ観に行けてないぞ
予約取れない

 

5: 2025/09/29(月) 12:14:13.64 ID:P2ki3Rn80
これは行きそうやね

 

6: 2025/09/29(月) 12:14:47.87 ID:xAgR5Qfk0

 

19: 2025/09/29(月) 12:19:37.48 ID:P1cYFhWh0
>>6
AIは肌の質感や筋肉がまだ不自然ですね

 

50: 2025/09/29(月) 12:33:37.15 ID:9+PIrWlA0
>>6
いやあすごいね、良くできてると思う

 

130: 2025/09/29(月) 13:28:28.83 ID:eYn00vbO0
>>6
面白そうだな
マジでAIで実写版作ってほしい

 

333: 2025/09/29(月) 15:28:53.71 ID:p02fX3R30
>>6
AIすげぇーな
鳴女が一つ目じゃないことと猪がテカテカなのと恋柱がイマイチなの以外は文句無しだわ
中間おすすめ NEWS!!
384: 2025/09/29(月) 16:26:20.14 ID:CRjC0GwN0
>>6
背景の出鱈目さはあとどれくらいで是正されるのだろうか

 

489: 2025/09/29(月) 19:56:50.77 ID:8IeIzUkw0
>>6
すんげぇ
アニメの実写化はaiか

 

492: 2025/09/29(月) 19:58:59.40 ID:X/jK8HCl0
>>6
炭治郎が人気者で人が集まってるとか原作理解度高いね

 

7: 2025/09/29(月) 12:15:04.18 ID:msS66rrb0

実写映画作ってる人たち馬鹿馬鹿しい気持ちになりそう

どんな映画でも豪華俳優人とかアピールしてるのに

 

8: 2025/09/29(月) 12:15:32.20 ID:b1j3BZ0k0
また洋ヲタが邦画叩き始めるぞい

 

10: 2025/09/29(月) 12:16:58.78 ID:+EpS+pnQ0
そろそろ人減ってきたかな?見に行こうと

 

11: 2025/09/29(月) 12:17:20.55 ID:veyBLb7A0
こんだけ稼いでも製作現場には金がいかないんだぜ。

 

16: 2025/09/29(月) 12:18:28.12 ID:G+sbhndL0
>>11
鬼滅の制作現場には行ってるだろ
じゃないとクオリティ高い作画は作れない

 

17: 2025/09/29(月) 12:18:40.03 ID:A2O3/mMH0
>>11
酷い話だ…ソニー最低だな

 

116: 2025/09/29(月) 13:21:49.95 ID:bLBdNn/E0

>>11
釣られてやるけど、この作品は原作の集英社と企画配給のアニプレックス、
実際の製作会社のユーフォテーブルの三社のみの出資だから現場はめっちゃ潤ってるぞw

今回の映画制作のために会社引っ越したぐらい

 

134: 2025/09/29(月) 13:31:30.15 ID:0FWsQJ2o0
>>116
それ会社が儲かってるだけで現場のアニメーターに還元されてないんじゃね?

 

146: 2025/09/29(月) 13:37:57.83 ID:bLBdNn/E0
>>134
本来時期的には社内で他のアニメ制作やってたはずのスタッフとチームが
軒並みEDロールに名前連ねてるような会社総動員状態なので流石に還元はされてるはずw

 

168: 2025/09/29(月) 13:52:19.88 ID:LBd7kKwy0
>>146
あの社長スケジュール管理すごい有能よな
納税さえちゃんとしてくれたらたまにはオリジナル脚本書いていいよ
鬼滅以外のとこで

 

360: 2025/09/29(月) 16:06:22.14 ID:32Ao6Osu0
>>134
還元するために作品も厳選してる会社だぞ

 

127: 2025/09/29(月) 13:27:55.62 ID:46hww/Jf0
>>11
そりゃ、大コケしても給料もらえるんだからイーブンだよ

 

12: 2025/09/29(月) 12:17:28.10 ID:G+sbhndL0
順調に行っても1ヶ月半はかかるな

 

13: 2025/09/29(月) 12:17:38.56 ID:uPbSvmjo0
これ劇場三部作の最初なんだが…

 

14: 2025/09/29(月) 12:18:11.51 ID:30LkWPy70
列車が1位はなんか嫌だから抜いてくれ
煉獄さん嫌いじゃないけど
1位の器かと言われるとな

 

415: 2025/09/29(月) 17:03:58.81 ID:RduLV5ug0
>>14
そうか?
どっちも未読で見たがよかったぞ

 

15: 2025/09/29(月) 12:18:25.96 ID:D+ApykOg0
チェンソーマンはどうなった?

 

22: 2025/09/29(月) 12:20:36.91 ID:PtN2M6pC0
>>15
最新ランキングで一位
鬼滅が初めて一位から落ちた

 

429: 2025/09/29(月) 17:51:00.35 ID:2DffHdTf0
>>22
公開10週目と1周目を何比べてんだか
しかも上映館数もほぼ同じだから、相当箱を取られてる

 

435: 2025/09/29(月) 18:04:43.07 ID:MtM3m0LR0
>>429
上映回数も全然違うわい草

 

436: 2025/09/29(月) 18:05:50.96 ID:MtM3m0LR0
>>429
すまぬ館数と回数間違えた

 

26: 2025/09/29(月) 12:22:16.45 ID:GeiyicZr0
>>15
期待しないで観に行ったけと、良かったな。
もう一度みても良いかも

 

541: 2025/09/29(月) 22:52:28.42 ID:KQbH5dUw0
>>15
電通チェンソーマン

 

18: 2025/09/29(月) 12:19:01.56 ID:yEQri1AN0
宝島が悲惨なことになってる

 

20: 2025/09/29(月) 12:20:22.33 ID:nb9GNyUo0
日本より世界で記録更新が凄いやはり鬼のストーリーがウケたか

 

89: 2025/09/29(月) 13:06:57.41 ID:rDlR/aOl0
>>20
世界でも健闘はしてるけど、例えばアメリカだと「アニメ史上最高のオープニング興収」て言っても「アニメ」にディズニーとか含まないんだよね、だからモアナ2とかよりは下。あくまでも日本アニメ史上というくくり。

 

105: 2025/09/29(月) 13:16:18.39 ID:BGT+y6AM0
>>20
自国のハリウッド映画や英語のもんしか見ない2Dアニメは見なくなったアメリカで
非英語のR指定の手描きキャラクターのアニメで1億ドル以上も売れたってすげえ事よ

 

457: 2025/09/29(月) 18:54:43.63 ID:NFZHwEg20
>>105
だってアメリカのアニメつまんなくね?
ディズニーとか見ようと思えない

 

21: 2025/09/29(月) 12:20:35.02 ID:TW5I5c/30
映画リピートするやつは頭おかしい

 

25: 2025/09/29(月) 12:21:59.14 ID:G+sbhndL0
>>21
子供の頃プレデターのレンタルビデオを滅茶苦茶リピートしてたわ

 

328: 2025/09/29(月) 15:22:11.43 ID:MH8Etp0q0
>>21
好きな本とか繰り返し読むじゃん
ただ映画だと金銭が若干発生するだけの事

 

447: 2025/09/29(月) 18:33:03.23 ID:A8aSktxp0
>>21
昔は映画館は入れ替えでなかったから一日で3回は見たな

 

532: 2025/09/29(月) 22:12:35.97 ID:E7SZtJj40
>>21
好きな曲を鬼リピするのと同じよ

 

534: 2025/09/29(月) 22:27:42.14 ID:izuceeeG0
>>21
本当に好きな作品に出会ったら解る
1回目より理解が深まったり新たな発見があったりして、2回目以降の方が更に面白くなったりもする

 

23: 2025/09/29(月) 12:21:13.59 ID:Id1zXADG0
2部が一番盛り上がると思うけどな、黒タヒ牟のバトルも不タヒ川兄弟の泣き所もあるし
3部は寄生獣だし一番低そう

 

24: 2025/09/29(月) 12:21:51.92 ID:xUUCBWKe0
そろそろ見に行きたいと思いつつ2ヶ月以上経ってしまった

 

30: 2025/09/29(月) 12:23:33.62 ID:jvL0xvD60
>>24
まだ半年くらい劇場で流すから間に合いますよ

 

27: 2025/09/29(月) 12:23:11.10 ID:4q3gnKiJ0
猗窩座≫煉獄さん。。。
やはり勝てなかったか

 

28: 2025/09/29(月) 12:23:20.30 ID:C4R4vUy90
電通の刃
儲かってるのはソニーと電通だけ

 

35: 2025/09/29(月) 12:25:11.17 ID:G+sbhndL0
>>28
集英社とUFOも儲かってます

 

29: 2025/09/29(月) 12:23:28.50 ID:lu66KMNj0
次の映画出来るまで上映し続けても客入るんじゃね

 

31: 2025/09/29(月) 12:23:46.87 ID:oUtRDV/u0
炎柱よりずっとすごい!

 

32: 2025/09/29(月) 12:24:20.44 ID:SKPDDvVD0
チェンソー来てさすがに鈍化してきたけどまだ週で10億出すから凄いなw

 

33: 2025/09/29(月) 12:24:47.72 ID:OY9xLG1m0
記録更新が見えてきたので確実に更新する

 

34: 2025/09/29(月) 12:24:53.81 ID:AcZ6y56A0
猗窩座しつこはまだよい回想長すぎだろ
疲れて座席からずり下がって見てたわ
肉腫の中で無惨がモノローグ始めた時はもうすぐ終わると笑顔になったくらい

 

46: 2025/09/29(月) 12:31:53.42 ID:BDE+iVeI0
>>34
アニメ版で分割してテレビで流すのありきで作ってるからだろうね
鬼滅のそういうところはほんとうに嫌い

 

325: 2025/09/29(月) 15:18:13.81 ID:lIqqZoO70
>>34
俺は回想シーンのほうが好き
戦闘シーンはどうせ戦ってどっちかがタヒぬだけなんで毎回同じで退屈

 

481: 2025/09/29(月) 19:42:55.62 ID:AcZ6y56A0
>>325
鬼滅好き回想好きて面白いねキャラ萌え?
戦闘は映画の恩恵(大画面音響)受けまくりなのに今回退屈だったんじゃ
猗窩座が長々とやってるから大丈夫か笑笑

 

36: 2025/09/29(月) 12:25:51.92 ID:jyFXc5g00
映画リピートは普通じゃない?
自分もトトロや千と千尋の神隠し、タイタニック、アルマゲドンとか5回以上は見てるし
他にも何度も見た作品数々

 

37: 2025/09/29(月) 12:26:22.87 ID:0MVz7Eo40
よく分からんけど水増し並の増え方だ
新規以外カウントするなよ

 

38: 2025/09/29(月) 12:26:56.17 ID:J/LBhpJ/0
鬼滅すごい=俺すごい

 

39: 2025/09/29(月) 12:28:24.97 ID:oUtRDV/u0
水柱すごい=俺かっこいい

 

40: 2025/09/29(月) 12:28:50.44 ID:BDE+iVeI0

金儲けに走りすぎて作品としては劣化している
それは全身全霊込めたといってたチェーンソーマン見れば明らか

2部3部はもう少し危機感を持たないと鬼滅と言えど転ける

 

108: 2025/09/29(月) 13:16:59.47 ID:qUTy9RoA0
>>40
チェンソーのアニメーション グダグダじゃん

 

42: 2025/09/29(月) 12:29:19.88 ID:M6RLQurp0
記録の為に一人で何十回も見に行くとかなんか別のイベントになってるなwまあ馬鹿に金使わせるのは良い事だけど

 

43: 2025/09/29(月) 12:29:30.86 ID:5WAGEHld0
まだこれから半年以上上映するから60億は余裕だな

 

49: 2025/09/29(月) 12:33:19.43 ID:hIUbiWv60
>>43
週10億ペースなら11月中旬
さすがにペース鈍化したとしても11月末から12月初めには無限列車は超えるだろう
最終的な興収は450億くらいじゃないか

 

45: 2025/09/29(月) 12:31:11.90 ID:xUUCBWKe0
たった10億かと思ったけれど
2ヶ月以上やってる鬼滅が2週目のチェンソーマンと同じだけ稼いでると思えば地味にヤバいな

 

47: 2025/09/29(月) 12:31:58.82 ID:li1FX0BR0
まだ週に10億以上積んでる
連休は15から20億ペース

 

48: 2025/09/29(月) 12:33:07.65 ID:li1FX0BR0
「今年いっぱい配信はしないもちろんテレビ放送も」って話だし

 

51: 2025/09/29(月) 12:34:37.39 ID:92eptHeT0
アバターみたいに無限列車編を再上映して一位タヒ守せにゃ

 

52: 2025/09/29(月) 12:35:19.12 ID:oUtRDV/u0
映画って儲かるときは儲かるんだな。金捨てたい病か税金対策で作ってるのかと思ってたよ

 

53: 2025/09/29(月) 12:37:34.51 ID:VmriTd1J0
鬼詰も映画化するべき

 

54: 2025/09/29(月) 12:38:50.62 ID:zcJloQjf0
凄いな
フジはウハウハやん
中居が損害出した分はペイできたんちゃうの

 

57: 2025/09/29(月) 12:41:48.19 ID:tyRNXJIA0
>>54
フジはテレビ放送できるだけで、映画の興収は全く入ってこないのよ…

 

61: 2025/09/29(月) 12:44:24.53 ID:zcJloQjf0
>>57
そうなんか
それは辛いな

 

67: 2025/09/29(月) 12:48:22.02 ID:/zUKlTzu0
>>57
あいつら絶対にアナウンサーにコスプレさせそうだよな

 

117: 2025/09/29(月) 13:22:14.29 ID:cVCit1Wq0

>>67
アナ雪でタヒぬほど叩かれて流石に反省したらしく、鬼滅の放映時は至って正統派
無限列車の時は前半にCMを集中させて、猗窩座登場からEDテロップまで40分以上CM無しだったし、よくやってるよ

フジでも評価すべきところは評価しないと

 

121: 2025/09/29(月) 13:25:21.00 ID:Tyi/OB2/0
>>117
そもそも洋画のクソ長いエンドロールなんか流せないからな
叩かれるのは仕方ないがありゃ苦肉の策だぞ

 

124: 2025/09/29(月) 13:26:12.16 ID:KIbR8BKM0
>>117
無限城前の再放送でED直後に繋げるように芸人がふざけたネタやってたが
炎流しながらキモ柱とか
あれじゃ変わらんし、ああいうのやりたくてしょうがないんだろうなフジは

 

55: 2025/09/29(月) 12:40:10.53 ID:BGT+y6AM0
世界興行900億円らしいが
やばすぎだろ

 

79: 2025/09/29(月) 12:53:09.07 ID:lfli5m8I0
>>55
海外500億超えか
この規模で海外が国内を上回るとかすげーな

 

56: 2025/09/29(月) 12:40:41.77 ID:WwXiZYPc0
ジブリは大当たりもあるが大外れもありトータルで若干のプラスでしか無く、単体での存続ができなかった
集英社系アニメは大外れが無いから常にプラス

 

62: 2025/09/29(月) 12:45:29.25 ID:hIUbiWv60
>>56
鳥山明のSANDLANDは大ゴケだったけどな

 

60: 2025/09/29(月) 12:43:57.72 ID:/zUKlTzu0
列車は越えるかね

 

63: 2025/09/29(月) 12:45:31.02 ID:aD5ZHkjO0
煉獄、猗窩座、しのぶ…みんなタヒんでいく…

 

64: 2025/09/29(月) 12:45:40.11 ID:KFugEoDZ0
凄いねぇ
最初の時は伸ばそう伸ばそうって空気強かったけど今回はスルスルっと伸びちゃってる

 

65: 2025/09/29(月) 12:45:59.75 ID:rOMIrRL90
何度も見てる暇人が多いんだろうな
千と千尋に比べて国民に浸透なんてしてねえし
キャラとかストーリーとかちゃんと知ってる奴なんて少ないだろ

 

125: 2025/09/29(月) 13:26:51.31 ID:uJmt4m1Y0
>>65
たまには外出ようよ

 

273: 2025/09/29(月) 14:44:07.10 ID:bzPJutfN0
>>65
俺ジブリ通しでちゃんと見たことあるのナウシカだけだわ

 

282: 2025/09/29(月) 14:47:47.67 ID:Tyi/OB2/0
>>273
そもそもナウシカはジブリじゃないっていうツッコミ待ちか?

 

348: 2025/09/29(月) 15:52:11.59 ID:3QF7F7pZ0
>>282
公式の作品リストに載ってるんだからジブリ作品でいいだろ
制作はトップクラフトで~なんて言うのはオタだけ

 

70: 2025/09/29(月) 12:49:32.34 ID:2cc/KoMS0
観ないで批判もないからとりあえず鬼滅、チェンソーマン、海獣8号と観てみたけど見事に同じ話だなww
敵の力を取り入れるのが身内の妹で鬼の中にはに多少思い入れ出来そうな奴が居るってだけだわ

 

388: 2025/09/29(月) 16:36:34.99 ID:4bsM5SUS0
>>70
この手の話は似たり寄ったり
分野を作り上げた寄生獣がいかに凄いか

 

400: 2025/09/29(月) 16:48:13.83 ID:yF4Ec3Yb0
>>388
今不滅のあなたへ見てるけどあれもちょっと寄生獣思い出した

 

71: 2025/09/29(月) 12:49:43.67 ID:UjaH19gs0
見に行ったけど映像が凄かったw
鬼滅自体あまり好きじゃないけど
相当金掛けてるのはわかった。
あれだけ映像凄いと面白いとか抜きに迫力に圧倒されるわ。
予算がないと出せないクオリティ。

 

72: 2025/09/29(月) 12:49:45.88 ID:qB69lPPs0
57億は厳しいけど、鬼滅なら行くのかな?

 

74: 2025/09/29(月) 12:50:43.43 ID:mvx80Ttt0
日本興収より世界興収が900億がすげー
これからこれ超える邦画出るか?

 

76: 2025/09/29(月) 12:52:34.75 ID:/oIfY0Rf0
世界興収は6億ドル(893億

 

77: 2025/09/29(月) 12:53:03.14 ID:N1C0ffAO0
60億弱てさらっというけどキングダムの平均値やんか

 

81: 2025/09/29(月) 12:58:19.93 ID:Tyi/OB2/0
列車超えるか超えないか微妙なラインだな

 

82: 2025/09/29(月) 12:59:15.09 ID:BGT+y6AM0
無限列車も無限城と同じ73日目で公式発表やめたが、その時の列車は324億円なんだな
26億円ほど上回ってるのか

 

88: 2025/09/29(月) 13:05:13.80 ID:HlKhS9In0
これ制作費の元は取れたのかな
かなり金かけて制作したんでしょ

 

90: 2025/09/29(月) 13:07:07.48 ID:Tyi/OB2/0
>>88
通常、製作費の3倍稼げれば黒字らしいので
制作費が100億とかでも十分利益出てるよ

 

92: 2025/09/29(月) 13:07:25.43 ID:OKEBmS+V0
>>88
アニメ業界は薄給だからufotableはその中でもどホワイト企業とはいえ
30億程度しかかかってない
つまり大儲け

 

95: 2025/09/29(月) 13:08:37.60 ID:/Yal/H+C0
凄いな本当に

 

96: 2025/09/29(月) 13:11:24.54 ID:Tyi/OB2/0
10年もしたら邦画ランキングの1位から5位までが鬼滅で埋まるのか
恐ろしい話だ

 

98: 2025/09/29(月) 13:12:09.35 ID:tRzmL39T0
残り57億って鬼滅だと2か月で超えちゃいそうだけどペースわざと落としてもんな他の映画に譲歩して気づかいしながらこの記録ですかw

 

103: 2025/09/29(月) 13:14:18.98 ID:Tyi/OB2/0
>>98
さすがに1日1億ペースはきついぞ

 

113: 2025/09/29(月) 13:19:45.73 ID:hIUbiWv60
>>103
いま週10億なのになにがキツいんだ?

 

118: 2025/09/29(月) 13:23:30.39 ID:Tyi/OB2/0
>>113
スクリーンと上映回数がキープできればいいけどね

 

137: 2025/09/29(月) 13:33:07.30 ID:bLBdNn/E0
>>118
正直、今後宝島のスクリーン削られる可能性が高いのでその辺りはまだ大丈夫だろう
そもそも鳴り物入り公開だったはずのスーパーマンとかファンタ4も星エリオも鬼滅で
速攻スクリーン削られたようなもんだしw

 

115: 2025/09/29(月) 13:20:49.02 ID:tRzmL39T0
>>103
東宝どうしで良くいえば分け合い悪くいえば強奪されて鬼滅国宝8番出口辺りは週末がかなりキツくなってるから厳しいね今は

 

99: 2025/09/29(月) 13:12:28.20 ID:UjaH19gs0

鬼滅の場合は色々と例外が重なって起きたムーブメントだなw
宗教とかと同じ。

コンテンツ自体は大して面白くないからドラゴンボールやガンダムみたいに長続きしない。
鬼滅の場合は映画関連のコンテンツは異常にウケはいいけど他のジャンルは全くだからなw

 

135: 2025/09/29(月) 13:31:39.37 ID:uJmt4m1Y0

>>99
コンテンツそのものの原作が世界で2億2000万部売れて
単巻1000万部で、最初の巻じゃなく最期の巻の方が売れてるんだよ

皆ちゃんと漫画が面白くて最後まで買ったってこと
でも君には数字の計算難しいかな~ハハッ

 

101: 2025/09/29(月) 13:13:41.07 ID:GAsBeX7j0
行くぜ500億

 

102: 2025/09/29(月) 13:13:43.43 ID:aD5ZHkjO0

鬼滅の刃は

日本文化が大嫌いな人達には地獄だなw

 

106: 2025/09/29(月) 13:16:48.52 ID:zWldfEeB0
無限列車編と無限城編 両方に出てる
猗窩座が人気なんだろうな
今回もやっぱ 猗窩座との対決が面白いからな

 

151: 2025/09/29(月) 13:39:56.86 ID:uJmt4m1Y0
>>106
自分の拳ひとつで戦うのがカッコイイからね
鬼殺隊は殺陣が流麗でカッコイイ
ほんに吾峠は天才だよ
理の外にいるやつ

 

229: 2025/09/29(月) 14:27:25.55 ID:z/VrpPqW0
>>151
そんな大層なもんじゃない
原作は見れたもんじゃない

 

235: 2025/09/29(月) 14:29:09.78 ID:k+aat2qZ0
>>229
その原作は日本で1番売れてるとされるワンピの約2倍の読者がいるって知ってるか?

 

241: 2025/09/29(月) 14:32:30.57 ID:z/VrpPqW0
>>235
アニメ化前は350万部だったの知ってるか?

 

247: 2025/09/29(月) 14:34:10.55 ID:Tyi/OB2/0
>>241
アニメ化したら売れたんだろ?それ出版社の狙い通りだろ?
なんのために自社作品をアニメ化してると思ってんの?

 

251: 2025/09/29(月) 14:35:01.33 ID:z/VrpPqW0
>>247
ジャンプで3年もやって350万部
アニメの出来が悪ければ売れなかったその程度の原作

 

255: 2025/09/29(月) 14:36:55.17 ID:hYH0GrpT0
>>251
まるでアニメのおかげみたいな言い方だな。
じゃあ鬼滅以前のUFOってどんだけ売れてたんだ?数字で答えてね。

 

258: 2025/09/29(月) 14:37:43.57 ID:z/VrpPqW0
>>255
ジャンプで3年もやって350万部これが実力

 

265: 2025/09/29(月) 14:41:17.16 ID:hYH0GrpT0
>>258
UFOの売上を聞いてるんだが?
自分で吹っ掛けておいて逃げるとかクソダサイなお前w

 

267: 2025/09/29(月) 14:42:03.82 ID:z/VrpPqW0
>>265
原作が素晴らしいならなんで初めから売れなかったんだそれこそ答えてみろ

 

270: 2025/09/29(月) 14:43:32.28 ID:hYH0GrpT0
>>267
単に認知度の問題。
で、鬼滅以前のUFOの売上は?
また逃げるの?クソダサ君w

 

261: 2025/09/29(月) 14:38:34.10 ID:Tyi/OB2/0
>>251
話にならんな
アニメ化しても売れなかったならともかく売れたのなら問題あるまい

 

371: 2025/09/29(月) 16:13:40.56 ID:bzPJutfN0
>>261
アニメきっかけでも原作つまんなかったら2億冊も売れるわけないんだよな

 

249: 2025/09/29(月) 14:34:35.35 ID:k+aat2qZ0
>>241
だからなんだ?アニメ化後にさらに売れたなら尚更見れたもんじゃない理由にならんのわからん?

 

109: 2025/09/29(月) 13:17:39.11 ID:P7SAohMP0
初期にビリビリで割れ動画出回ったのがもったいないな
あれ見て映画感行かなくなった人いるだろ

 

114: 2025/09/29(月) 13:19:59.48 ID:Tyi/OB2/0
>>109
ああいうので満足するやつは最初から映画館なんか行かないから問題ない

 

111: 2025/09/29(月) 13:19:15.12 ID:aD5ZHkjO0

猗窩座より師匠の方が悲惨なんだよなぁ…

師匠の家族仲良し外伝出してくれ(泣)

 

122: 2025/09/29(月) 13:25:29.62 ID:UjaH19gs0
日本人は単純だから下手に色々仕掛けるより、シンプルな作品がウケるんだろうなw
高齢者をターゲットに絞った方が今の映画は良さそう。

 

123: 2025/09/29(月) 13:25:39.81 ID:uko+KnS70
1位になれば当然すごいけど今の1位も鬼滅だしな
もう1、2だしどちらにせよすごいよ…

 

126: 2025/09/29(月) 13:26:51.67 ID:YHEI0E0i0
記録更新まで57億 いや年内に到達しそうだけどさ 軽く言うなぁと
先々週に公開した宝島なんて下手すりゃ最終10億届かんぞ

 

129: 2025/09/29(月) 13:28:24.25 ID:H4bM870E0
鬼滅は今もう先週比とかじゃないからな
無限列車の興行収入ペースより上回れば良いという感じで調整してるね

 

131: 2025/09/29(月) 13:28:37.87 ID:uko+KnS70
いやしかし最近は本当洋画が元気なくなったな
昔はハリポタとかパイレーツとかロードオブザリングとかすごいのたくさんあったのにな

 

142: 2025/09/29(月) 13:35:40.10 ID:UjaH19gs0
>>131
娯楽の分散化
昔は映画館ぐらいしか娯楽なかった。
今は色々なジャンルあるし
家でいつでも見れるしわざわざ映画館に行く層なんかそうそういない。
今回の鬼滅のヒットは家でネット環境ない高齢者が映画見に行ってるからここまでヒットしたんだよ。
高齢者の間で人気出たのがデカい。
だから映画以外のジャンルのコンテンツは全く人気ない。
支えてるのは高齢者だから当たり前の話。

 

136: 2025/09/29(月) 13:32:51.52 ID:QNEnFePA0
もうチェンソーに負けてて失速してるし
映画なんて普通2~3か月で公開終了なのに記録更新するまで延命公開して更新された記録に何か何の価値もないだろ

 

138: 2025/09/29(月) 13:33:39.60 ID:Tyi/OB2/0
>>136
上映3ヶ月めの映画に勝てたのがそんなに嬉しいか?

 

169: 2025/09/29(月) 13:52:30.15 ID:KIbR8BKM0
>>136
売れれば流す売れなければ終了するだけ
そのお前が連想した普通の映画は2~3ヶ月で人が入らなくなった映画ってだけ
公開したばかりなのに公開数ヶ月目の鬼滅と国宝と接戦のチェンソーが
公開3ヶ月目にその位置にいるとでも思ってるのか?

 

139: 2025/09/29(月) 13:34:53.64 ID:wwvQD0qt0
だいぶ勢い落ちてきたな
上映期間あと一ヶ月くらいだろうし
400億超えは無理か

 

141: 2025/09/29(月) 13:35:38.52 ID:Tyi/OB2/0
>>139
年末までは余裕でやると思うぞ?

 

147: 2025/09/29(月) 13:38:12.74 ID:YHEI0E0i0
>>139
前作無限列車が10ヵ月くらいやってたから年内は上映するよ
って言うか新作が有っても興収で普通に上位(今週末2位)の作品を終わらす方がおかしいわな

 

140: 2025/09/29(月) 13:34:55.01 ID:hIUbiWv60
延命もなにも客が入ってる映画を終わらせるのはアホだろ

 

143: 2025/09/29(月) 13:35:40.31 ID:248o6HGC0
原作者はいくらもらえるんや

 

144: 2025/09/29(月) 13:36:28.05 ID:Tyi/OB2/0
>>143
原作料のみ。ただしグッズ版権がかなり入る

 

149: 2025/09/29(月) 13:39:34.32 ID:bLBdNn/E0

>>143
出版社と原作者は映像化によるグッズと単行本重版の印税で儲けるシステム

鬼滅はその印税がマジでエグいことになってる

 

145: 2025/09/29(月) 13:37:12.70 ID:hIUbiWv60
年末どころか春休みくらいまではやるだろ
さすがにそのころは1日1回とかだろうけど

 

227: 2025/09/29(月) 14:26:29.27 ID:z/VrpPqW0
>>145
3月にはネトフリでやりそうだな
WBC問題これで解決や

 

234: 2025/09/29(月) 14:29:07.33 ID:Tyi/OB2/0
>>227
やるわけ無いだろ
まず来年の冬くらいに地上波用に分割で放送、その後その分割版が配信ってところだ

 

152: 2025/09/29(月) 13:40:00.38 ID:t03Am11P0

鬼滅をまだ見てない俺が通りますよっと

これからも見る気はないですよっと

 

155: 2025/09/29(月) 13:43:37.88 ID:+Oh9gHOm0
前の時はコロナだったから抜くのは当たり前だろう
あのブームには乗り遅れてテレビ放映から見始めたファンも多いしな

 

156: 2025/09/29(月) 13:43:48.03 ID:LBd7kKwy0
海外興収追ってると面白い
韓国やフランスはわりと日本の漫画好きなのは知ってたけど
インドやブラジルで興行爆発してるの見て何でやってなったり
インドもブラジルも別に踊らなくていいんだ…

 

157: 2025/09/29(月) 13:43:56.18 ID:UjaH19gs0
大して面白くない作品でも高齢者にウケればワンチャンある。
時代劇は鉄板だなw

 

158: 2025/09/29(月) 13:45:18.07 ID:YjZ2b0Wz0
鬼滅は鬼滅としか比較出来ないって本当だったw

 

160: 2025/09/29(月) 13:48:10.08 ID:m43M/9Yu0
昨日子供が2回目見てきたわ
特典本配ってんのな

 

167: 2025/09/29(月) 13:52:10.84 ID:UPNuMakC0
宮崎駿は鬼滅の話題振られると不機嫌になるんだろ
全然作風違うもんな

 

170: 2025/09/29(月) 13:53:49.95 ID:Q8SysFXH0
来月は35億か30億かどの辺目指すのか

 

171: 2025/09/29(月) 13:54:55.49 ID:lvQTfJkb0

これとチェンソーマンのせいでプリキュアの映画の上映回数が少なくて困ってる(´ ・ω・`)

いやまぁ3本とも見たんだけど⎛´・ω・`⎞

 

174: 2025/09/29(月) 13:56:12.28 ID:QGH/YFZM0
3回見た
3回目は4DX
満足

 

177: 2025/09/29(月) 13:59:20.96 ID:roAwz0jL0

鬼滅って社会現象になるほどか?漫画もアニメも一通り見たけどジャンプ黄金期で育った俺からすれば昔からある作品の一つだぞ

普段漫画やアニメを見ない層を取り込んだって感じかね
高嶋ちさ子がいい例だけどジブリみたいに

 

181: 2025/09/29(月) 14:02:08.03 ID:k+aat2qZ0
>>177
主観の感性なんて不毛だろ
自分の1番が万人の1番ではないんだから
カップヌードルよりサッポロ一番のが美味いだろ!ってのと同じよ

 

191: 2025/09/29(月) 14:09:34.04 ID:roAwz0jL0

>>181
いや例えば俺はエヴァンゲリオンは全然興味ないんだけど独創的な世界観とかで人気があって社会現象になったってなは分かるんよ

鬼滅は作品見ても分からない
何がいいのか説明できる?

 

201: 2025/09/29(月) 14:14:17.98 ID:k+aat2qZ0
>>191
テンポ、台詞回し、ベタベタの少年誌と思いきや案外セオリー外してる
今からナンバーズ1人1人倒す長期を予見させる流れをラスボスが一掃してワープ展開
お前なんて味方じゃねー!的ないかにもハイハイもうそういうのいいよ面倒くさい展開、戦いの中でちゃんも仲良しになる優しい世界とか結構漫画読んでるけど関心した

 

211: 2025/09/29(月) 14:18:49.33 ID:roAwz0jL0
>>201
いやそういうのは他の作品でもあるだろ…
そうじゃなくてテーマ性やメッセージ性みたいな

 

222: 2025/09/29(月) 14:24:10.91 ID:k+aat2qZ0
>>211
そこまで知らんがなwそのメッセージ性ってのがお前の社会現象を理解するエヴァにはあるんか?
お前が理解してなくても実際なってんだからそれ以上明確な答えなんてピンポイントで出せない
少なくとも俺が面白いと思ったところがそこだっただけで

 

185: 2025/09/29(月) 14:03:48.72 ID:Tyi/OB2/0
そもそもジブリがコンテンツとして続いてるって何?
たまーにテレビでやって視聴率取れたらそれで満足してんの?

 

189: 2025/09/29(月) 14:09:19.70 ID:UjaH19gs0
>>185
別にジプリファンじゃないけどあれだけ何回も再放送しながら視聴率取れるって異常な事なんだよw
鬼滅じゃ100%無理。
作品自体が本当に面白いから出来る芸当。
近年ジプリパークとか出来たり来場者も沢山いるだろ。
鬼滅の場合は作品の面白さとは別の所で人気になってるから一貫性のファンばかりしか付いてない。
そこを履き違えると他のコンテンツで大損するようになる。
グッズ大量に買いすぎて大損した馬鹿な業者沢山いるからなw

 

187: 2025/09/29(月) 14:04:50.29 ID:z4E76gs30
鬼滅もジブリもドラゴンボールも楽しめばいいのに、
鬼滅アンチは変な奴だな。

 

192: 2025/09/29(月) 14:09:57.57 ID:5NrgZtFT0
>>187
それらよりもワンピース好きな人が一番柄が悪そう

 

193: 2025/09/29(月) 14:10:00.28 ID:pHaH9LYa0
いまだに10億いくの?
これ余裕ちゃう?

 

196: 2025/09/29(月) 14:11:08.25 ID:SJFcSCd40
年内配信しないって言ってるし超えるやろ
アカデミー賞あたりで再上演もあるだろうし

 

198: 2025/09/29(月) 14:12:36.54 ID:oD0qBxYa0
猗窩座1000億の男へのカウントダウン

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759115443/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
<海外ニュース>
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

みんなのコメント欄

  1. ご意見番A より:

    劇場でガキ滅隊が欲しかったw