みちょぱ、矢田亜希子、山田涼介、霜降りせいや…芸能人もハマる中国製キャラ“ラブブ”の正体「流されてる人達」「ダサい」批判の声も

(出典:Amazon
1: 2025/09/07(日) 20:09:02.69 ID:p+mc67Aa9

2025.09.07 19:41

《うちにたくさんラブブがやってきました おうちに連れて帰ったら嫁大喜び!嬉しい!》

8月6日、Instagramで喜びをあらわに“ラブブ”のグッズを大量に購入したことを報告したのはみちょぱこと、池田美優の夫でモデルの大倉士門だ。うさぎのような長い耳を持ち、ふんわりとした毛に丸い眼。ギザギザの歯が特徴的なキャラクターがいまアジアを中心に人気を爆発させている。

「ラブブとは香港出身の絵本作家・Kasing Lung氏が手がけたキャラクターで、絵本『The・Monsters』に登場する北欧の森に住む犬猫サイズの遊び好きな妖精のこと。2019年に中国のトイブランド『POP MART』と連携して、ラブブがブラインドボックス形式で商品化されるとたちまち人気を呼び、現在では300種類以上が販売されており芸能人やZ世代の間で広く知られるようになりました。

都内では渋谷を中心に5店舗が展開されていますが、入店自体が抽選制になっています。そのため、抽選入店のいらない中国やタイに行き大量買いをする人も多く見られています」(芸能記者)

実際に、みちょぱのほかにもラブブを愛用する芸能人が後を絶たない。《ラブブがやってきたので大量開封》というタイトルでYouTube動画を掲載したのは霜降り明星・せいやだ。彼自身はラブブを知らないと前置きした上で、妻からのオススメで開封動画を撮影するために抽選に応募していたという。

ほかにも、Hey!Say!JUMPの山田涼介がYouTubeで公開したサウジアラビアをソロで訪れている動画では、山田のGUCCIのボストンバックに赤色のラブブのキーホルダーが付けられていた。また、女優の矢田亜希子が生粋の“ラブブ好き”として知られており、度々Instagramでラブブの写真を投稿している。

「ラブブの火付け役となったのがガールズグループ・BLACKPINKのリサが気に入り何度も自身のInstagramで登場させたことです。ハイブランドのバックにラブブのキーホルダーをカスタムする“アンバランスさ”がファッション界でも話題となることに。リサだけでなく、STRAY KIDSやIVEメンバー、さらにはリアーナやデュア・リパといったセレブの間でも広がりました。

こうしてSNSで広く知られるようになったことで、若者の購買意欲が刺激されているのでしょう。公式ショップでは2千円前後で販売されている値段設定も魅力のひとつですが、偽物サイトや転売品も多く出回っているので注意が必要です」(ファッション誌ライター)

他方、こうした爆発的な流行には冷めた声も多い。

《ラブブつけてるやつ全員ダサい》

《まラブブ買ってる人って全てを周りに流されて生きてそう》

はたして、ラブブの“寿命”はいつまでもつのやら……。

みちょぱ、山田涼介、霜降り・せいや…芸能人もハマる“ラブブ”の正体「流されてる人達」「ダサい」批判の声も - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

no title

no title

人気記事 PICK-UP!!

47: 2025/09/07(日) 20:18:05.87 ID:eKzb0zXI0
>>1
尻尾が見えます…
千切れんばかりに振って、案件に繋げようとしてるのでしょうか…
案件ウママー!な感じよなぁ

 

84: 2025/09/07(日) 20:22:51.17 ID:5hNUsAai0
>>1
明らかに案件丸出しなんだもの

 

108: 2025/09/07(日) 20:26:28.48 ID:8VRYU9ml0
>>1
中国人『らぶぶ宣伝してくれたら、お金上げます』

 

157: 2025/09/07(日) 20:33:34.99 ID:RHzKcSMp0
>>1
韓流と同じで
また無理やり流行らせようとしてんな

 

213: 2025/09/07(日) 20:43:34.80 ID:gCcEXzrW0
>>1
案件だな
ハーレーも案件だし
元はブサイクな整形韓国芸能人を何故か
日本の芸能人が持て囃すのも案件
金が動いてる。

 

236: 2025/09/07(日) 20:50:28.80 ID:BSQq7uY40
>>1
ヤラセ
この夏は日焼けキティがブレイクしたんだよ

 

267: 2025/09/07(日) 20:57:57.32 ID:kT94MWI90
>>1
日本では全然流行ってないし

 

270: 2025/09/07(日) 20:58:25.59 ID:BSQq7uY40
>>1
ハイブランドのバッグにジャラジャラバックチャームでカジュアルダウンするのが流行だけど
単純に合ってない
キャラもの使うならキティやシルバニアファミリー、動物系、ペッツなんかのほうが合ってる

 

276: 2025/09/07(日) 20:59:04.24 ID:oJGZpqSo0
>>1
グロ
中国共産党

 

294: 2025/09/07(日) 21:03:12.69 ID:EBGX32XP0

>>1
こういうのは
典型的な金貰って宣伝してる奴ら

キャラは全然可愛くない

中間おすすめ NEWS!!
320: 2025/09/07(日) 21:08:41.35 ID:cCJEE3L60
>>1
香港出身なのに中国で押されちゃってるんだ
以前は香港は台湾同様に中国とは線引きしてたのに可哀想
しかもウォン・カーウァイ映画が日本のオサレ界隈で流行った様に香港はオサレサブカル都市だった

 

336: 2025/09/07(日) 21:12:30.36 ID:eVm59QOz0
>>1
アメリカ風味のサンリオか。
サムゲタン系の話?

 

346: 2025/09/07(日) 21:15:55.95 ID:PcgMvR9f0
>>1
デザインがほんまきしょい

 

364: 2025/09/07(日) 21:20:02.89 ID:UMOR0D9c0
>>1
Xで一瞬馬鹿流行りしたな
風〇嬢とパパ活女がこぞってポストしまくってたわ

 

372: 2025/09/07(日) 21:21:46.40 ID:Z/yUgsAW0
>>1
なんとしてでもテレビの仕事をしたい必タヒな人達

 

378: 2025/09/07(日) 21:25:22.70 ID:vWg65ypC0

>>1
中華Temuと一緒でお金もらって宣伝してんのかね

あと成金金持ちが高級バックに付けるってので流行ってるから
港区女子の間でも流行ってんだよな
しょうもないよほんと

no title

 

380: 2025/09/07(日) 21:28:20.51 ID:kT94MWI90
>>378
全部案件インフルエンサーだね

 

397: 2025/09/07(日) 21:31:43.49 ID:BSQq7uY40
>>378
じゃらじゃらバックチャームはハイブランド発
安いカバンで楽しめるしバックチャームは100均など安いパーツでも自作出来る
ただラブブはない

 

402: 2025/09/07(日) 21:32:44.12 ID:Ufwv+DKR0
>>1
こないだの牙を出した少年のアニメといいチャイニーズのキャラは毒々いや独特だな

 

487: 2025/09/07(日) 22:02:05.81 ID:I0JdFkgN0
>>1
これ何に使うの?

 

495: 2025/09/07(日) 22:09:07.56 ID:sJYAW0WP0
>>1
中華製のゴミを宣伝する仕事大変だな

 

503: 2025/09/07(日) 22:14:30.89 ID:7BNvqJKw0
>>1
今日知ったわけではないが
ニセモノのキャラに似てね?

 

528: 2025/09/07(日) 22:25:32.98 ID:NiwwBf5I0
>>1
中国やタイに行ってまで買うのって日本人じゃないだろ

 

545: 2025/09/07(日) 22:32:42.31 ID:fY6a8VG10

>>1
たしかにダサい。。若者はよくわかってる
ひと昔前一世を風靡した日本の人形メーカーのオリジナルキャラ・モンチッチと
USJのオリジナルキャラ・ハミクマやんけ?
モンチッチ
https://www.monchhichi.co.jp/

ハミクマ
https://nonno.hpplus.jp/editors/entertainment/173878/

 

555: 2025/09/07(日) 22:37:31.41 ID:w6M4/5ux0
>>1
ほんとチョロいよなw

 

570: 2025/09/07(日) 22:43:24.75 ID:7AM+P8yg0
>>1
ゴリ押しするにしても素材は厳選しろよ
これ流行らせるのはさすがにムリある

 

603: 2025/09/07(日) 23:03:45.28 ID:Ju1MCNDr0
>>1
毎日毎日毎日新宿or渋谷に通勤してるけど見たことねーな
本当に流行ってるの?

 

611: 2025/09/07(日) 23:09:32.72 ID:rOkt57ZQ0

>>1
クソダセェし(笑)

あんなののどこがカワイイかまったく分からんし、欲しいとも思わんわ
ミャクミャクもな(笑)

芸能人なんてどうせ金絡みか仕事回してもらえるから中国系や朝鮮系の工作員やってんでしょ、阿呆ヅラしてさ

マスゴミやインフルエンサーとか有名人が騒いでることに踊らされるような低能ってフラットにモノを見られないんだろうな

そういう連中を見ていつも思うのは 子どもの頃に読んだドラえもんのストーリーの中で出てきたひみつ道具「ほめるロボット」を思い出すわ

ほんっと大衆って愚かだよね、簡単に踊らされちゃうんだからさ(*´艸`*)クスクス

 

697: 2025/09/08(月) 00:03:36.23 ID:stj1Qa2m0
>>1
1ミリも可愛くない
きっしょい

 

728: 2025/09/08(月) 00:20:09.72 ID:zI3I9ElK0
>>1
要はどっかしらから金もらってんでそ?

 

747: 2025/09/08(月) 00:35:26.29 ID:atl5Vn+90
>>1
1周半回ってセンスがない

 

780: 2025/09/08(月) 00:58:01.12 ID:n/v4zk+Y0
>>1
まだこんな金貰って宣伝してる糞ゴミ芸能人居るんかよ

 

784: 2025/09/08(月) 00:59:58.00 ID:wOfsWQFH0
>>780
名前覚えといた方がいいね。すぐ金で転ぶ人たちだ。
この人たちが勧めるものは信用出来ない。怪しいw

 

2: 2025/09/07(日) 20:10:44.94 ID:E4ZIXgxH0
ただの金もらって宣伝だろ

 

194: 2025/09/07(日) 20:38:32.97 ID:IY5W4TLz0
>>2
これ

 

247: 2025/09/07(日) 20:52:09.37 ID:/rK6472J0
>>2
だよね
今時こんなんで騙される奴っているんか?

 

716: 2025/09/08(月) 00:13:48.44 ID:E1LIKcmt0
>>247
僕の彼女

 

535: 2025/09/07(日) 22:27:28.90 ID:5D0Nj6CK0
>>2
案件
気持ち悪いよな

 

572: 2025/09/07(日) 22:43:49.84 ID:nDICZcat0
>>2
ホワサバに出てるYoutuberみたいなもんだな

 

700: 2025/09/08(月) 00:04:37.09 ID:PBG/zPsJ0
>>2
こういうステマって禁止されてなかった?

 

726: 2025/09/08(月) 00:18:30.44 ID:Fp4jdHWQ0
>>2
に答えが書いてあったか

 

4: 2025/09/07(日) 20:10:53.35 ID:zy+8mgSY0
原宿の店は早朝から転売ヤーが行列作っとるわ

 

373: 2025/09/07(日) 21:21:58.96 ID:8EhYGXfK0
>>4
転売ヤーみんな中国人ぽいんだよな
あれは日本で売るのか本国で売るのか

 

5: 2025/09/07(日) 20:10:56.53 ID:66gyV4W30
流行り物になってから手を出すのはな

 

142: 2025/09/07(日) 20:30:47.76 ID:q2MkqCPq0
>>5
40過ぎたおっさんの俺が去年くらいから好きで集めてたのに流行りを追いかけてる痛いジジイみたいな目で見られるから全部メルカリで売ったわ

 

6: 2025/09/07(日) 20:11:59.86 ID:crT+51Tr0
日本だってちいかわで大騒ぎしてる大人が山ほどいるのにこれは批判するの意味わからん

 

538: 2025/09/07(日) 22:28:50.29 ID:5D0Nj6CK0
>>6
ちいかわはSNSで地道な活動があって火がつき
流行り始めたんだろ
100ワニやこの粗悪中華と一緒にすんな

 

686: 2025/09/07(日) 23:56:52.46 ID:1JwmgGuH0
>>538
すごい勢いでグッズだコラボだと展開したちいかわやすみっコぐらし
本当にステマ要素はなしか?

 

703: 2025/09/08(月) 00:06:27.74 ID:8vQNwNEp0
>>686
すみっコぐらしは映画版が好評だった
というかキャラ設定が共感しやすいものばかりだったというのがある

 

743: 2025/09/08(月) 00:30:11.29 ID:BLZ+JXua0
>>6
ちいかわはもとからsnsで人気があった。
それがどんどん大きくなって、グッズ化してみんな買った。
その経緯がラブブにはないから。

 

756: 2025/09/08(月) 00:41:54.57 ID:fpvtLGyr0
>>743
ちいかわコロナ前からSNSで連載してたしな
今が大きくなりすぎてて嘘くさく思えるけど
最初はネット上で変態が騒いでた感じだったのに‥本当にジワジワ大きくなった
しかけてたらもう少しスピーディーだろう100ワニみたいに

 

8: 2025/09/07(日) 20:12:01.58 ID:zDgf3p/w0
絶望的にかわいくない

 

161: 2025/09/07(日) 20:33:49.14 ID:al2N3O020
>>8
それな

 

326: 2025/09/07(日) 21:09:50.98 ID:k+XFzBTl0
>>8
それ
あの歯なんなんよ

 

9: 2025/09/07(日) 20:12:10.33 ID:kcNw9rV/0
2年後にもキーホルダーとか着けてたら認めてもらえるだろう

 

11: 2025/09/07(日) 20:12:18.59 ID:bVII0e8Y0
SNSに載せると金が入る契約

 

55: 2025/09/07(日) 20:19:08.89 ID:SR4Iv7nq0
>>11
インフルエンサーが載せてるのそれだろうな

 

13: 2025/09/07(日) 20:12:23.43 ID:4k8kAuNX0
韓国人の人気者がつけてたら一気にブレイクしたって奴だろ
後追いしてんの恥ずかしくないんかね

 

27: 2025/09/07(日) 20:14:28.72 ID:CYBI3KYB0
>>13
韓国人が有難がって付けてたのが
きっかけw
そもそもそこからだせーw
そしてキャラもどこがいいのやら

 

115: 2025/09/07(日) 20:27:21.43 ID:QTghVaY60
>>13
BLACKPINKのリサはタイ人

 

304: 2025/09/07(日) 21:04:34.94 ID:65UkdeKp0
>>115
坂口健太郎の腕に噛み付いて炎上した人やん

 

174: 2025/09/07(日) 20:35:39.21 ID:m2Ym7kAz0
>>13
馬鹿チョンは洗脳されやすいからなぁ

 

14: 2025/09/07(日) 20:12:28.24 ID:CPy0PP4o0
流行ってたらなんでもいいんだろうなって感じ

 

16: 2025/09/07(日) 20:12:52.03 ID:Aipb5rDF0
一過性の流行りですぐ廃る
それ考えるとサンリオは凄いな

 

581: 2025/09/07(日) 22:46:29.58 ID:h0aVLs4+0
>>16
マックの次のコラボサンリオだって?

 

18: 2025/09/07(日) 20:13:07.58 ID:3O7KcpcW0
海外の店舗では殴り合い(争奪戦)になってる商品 要らない奴は無視しとけば良い

 

20: 2025/09/07(日) 20:13:27.06 ID:63WMe6xQ0
テレタビーズやん

 

21: 2025/09/07(日) 20:13:45.86 ID:x7pkazqk0
中国産って事は偽物でもほとんど本物じゃね

 

110: 2025/09/07(日) 20:26:41.88 ID:Vh/dRjIo0

>>21
「偽物」は顔パーツの貼り付けが甘くて
目玉とか外れて子供が誤飲する事故が起こる、
みたいな報道を見たことがある。

「本物」は一応その辺ちゃんと作られてるのかも。

 

22: 2025/09/07(日) 20:13:51.91 ID:kwWUujf40
流行に流されててダサいってこれに限った話でもないだろ
それ言い出したら今のなんでもオーバーサイズ若者ファッション総じてダサいわ

 

23: 2025/09/07(日) 20:13:57.23 ID:7Vp/I2hC0
え?ミャクミャクの方が流行ってるだろ

 

25: 2025/09/07(日) 20:13:58.80 ID:2WvhZ0ad0
矢田亜希子のやつはラブブやなくてエルメス見せたいだけやろ

 

26: 2025/09/07(日) 20:14:16.20 ID:3O7KcpcW0
中国産キャラクターだから 要らないなら無視しとけって

 

29: 2025/09/07(日) 20:14:34.66 ID:e9333/Jq0
モンチッチやチェブラーシカのほうが可愛いな

 

65: 2025/09/07(日) 20:20:37.92 ID:aIH4Albl0

>>29
うむ

ラブブは獰猛な中国人が作っただけあって歯が凶悪
双脚羊をバリバリ食べそう

 

31: 2025/09/07(日) 20:14:37.74 ID:YxgjIGPM0
サンリオ超える勢いらしいな。アメリカ人がめちゃくちゃ買ってる

 

32: 2025/09/07(日) 20:15:11.88 ID:APtNOFEk0

モンチッチとか文明堂のクマとか肌色に着ぐるみみたいなルックスに恐怖を感じる
なんならミッキーマウスもグーフィーも気持ち悪い

キティちゃんとかドナルドは可愛い

 

37: 2025/09/07(日) 20:16:21.84 ID:cvIv/aED0
万博の変なキャラといい、キモいのが流行ってるんか

 

40: 2025/09/07(日) 20:17:15.50 ID:KBDJYshP0
ミャクミャクvsラブブの妖怪大戦争が見たい

 

42: 2025/09/07(日) 20:17:25.58 ID:t6uC8slO0
何か既視感があるんだよな

 

46: 2025/09/07(日) 20:18:01.55 ID:YxgjIGPM0

ラブブ(Labubu)の人気により、展開する中国のPOP MART(ポップマート)の時価総額が日本のサンリオを上回りました

既に抜かれてたわ

 

96: 2025/09/07(日) 20:24:39.10 ID:5Xy7ouNc0
>>46
あっちは自国だけの人海戦術規格外やから

 

48: 2025/09/07(日) 20:18:14.06 ID:3O7KcpcW0
チェブラーシカの権利を入手した日本企業はどうしたかな 権利を売り払ったロシア企業から、やっぱり返してって言われてたよな(笑)

 

75: 2025/09/07(日) 20:21:56.33 ID:5QeO35tw0
>>48
昔ダイソーでチェブラーシカのグッズを見かけたな

 

49: 2025/09/07(日) 20:18:21.73 ID:TCPZ3OSR0
わいは全然いいとは思わんがガチで流行ってる
周りで持ってる人多いわ

 

50: 2025/09/07(日) 20:18:31.52 ID:bV5YWGiN0
サンリオがある国でこれは逆張りというかマニアックというか

 

51: 2025/09/07(日) 20:18:51.10 ID:5g1WQGxT0
無料でもいらんわ

 

52: 2025/09/07(日) 20:18:55.04 ID:aIH4Albl0
案件芸能人哀れだなwww

 

56: 2025/09/07(日) 20:19:25.62 ID:430qnp+00
これとパソツうさぎってのが可愛いと思うことは一生無い

 

57: 2025/09/07(日) 20:19:27.70 ID:zNfmLqhL0
テレタビーズがギザギザ歯になったような感じ…

 

637: 2025/09/07(日) 23:24:13.96 ID:PxYr5EMC0
>>57
あー、同じようなこと感じてる人いたわ

 

58: 2025/09/07(日) 20:19:37.65 ID:Zl3LV26v0
好きにすればいいんじゃないの
後追いでセンスないなと思うけど

 

60: 2025/09/07(日) 20:19:44.83 ID:l4U//kNn0
ハンドスピナー推してた連中か

 

62: 2025/09/07(日) 20:20:12.47 ID:GrezovRV0
全然かわいいと思わない
おぱんちゅうさぎとんぽちゃむとちいかわが好き

 

63: 2025/09/07(日) 20:20:30.33 ID:NfD0cEiW0
ただの案件でしょ しょうもな

 

64: 2025/09/07(日) 20:20:32.38 ID:5QeO35tw0
リラックマやすみっコぐらしで十分

 

68: 2025/09/07(日) 20:21:14.43 ID:6BSCTeyB0
芸能人も大変よな
新しいペニオクだよこれ

 

202: 2025/09/07(日) 20:42:02.20 ID:2TQlNHw+0
>>68
ほんと懲りないよな

 

211: 2025/09/07(日) 20:43:15.63 ID:0lFxF+bk0
>>68
チャイニーズの傘下ゲイNO人リスト化だな

 

69: 2025/09/07(日) 20:21:16.23 ID:NpYKZfkU0
どう見てもモンチッチでしょ

 

586: 2025/09/07(日) 22:52:03.56 ID:RHqdwRoV0
>>69
モンチッチが浮かんだのは自分だけじゃなかったんだ

 

70: 2025/09/07(日) 20:21:17.53 ID:V9jerbU80
一昔前に芸能人が不自然に韓流上げてたのと同じ手法だろ。

 

90: 2025/09/07(日) 20:23:19.74 ID:6BSCTeyB0
>>70
吉本芸人が一斉にカラがー少女時代がーって言いまくってたのにあれ一切言わなくなったな

 

72: 2025/09/07(日) 20:21:31.11 ID:Wo5+W4Ii0
全然可愛くないししばらくしたらメルカリで安売りされるのが目に見えてる

 

77: 2025/09/07(日) 20:21:58.39 ID:7YxQOa8v0
村上隆に訴えてもらってドロドロとした訴訟合戦を見たい
その場合俺は被告側につくけどなw

 

262: 2025/09/07(日) 20:56:03.50 ID:cCJEE3L60
>>77
既視感あると思いきやルイビィトン村上隆キャラに似てる!w

 

309: 2025/09/07(日) 21:05:49.19 ID:KkAAuck80
>>77
村上隆のスタジオで働いてた人なんだってさ

 

79: 2025/09/07(日) 20:22:09.98 ID:5Xy7ouNc0
なになに?急にどーしたw感エグいて
もう案件て言った方がよくないかこれw

 

85: 2025/09/07(日) 20:23:00.70 ID:+BN5fDEO0
芸能人やYouTuberが絡むのは間違いなくステマ

 

93: 2025/09/07(日) 20:24:08.96 ID:T2Nz+dee0
キティちゃんも華原朋美のお陰でブレイクしたんやぞ
流行ってそういうもんや

 

98: 2025/09/07(日) 20:24:42.86 ID:SR4Iv7nq0
>>93
マライヤ・キャリーじゃなくて?

 

114: 2025/09/07(日) 20:27:06.57 ID:L/hhicqy0
>>98
アブリル・ラビーンもキティちゃんの歌だしてたな

 

233: 2025/09/07(日) 20:49:15.72 ID:cCJEE3L60
>>98
それとレディ・ガガのキティ愛も超有名
マドンナも好きだしハリウッド女優はファン多いね

 

116: 2025/09/07(日) 20:27:22.25 ID:atxv9OwN0
>>93
キティブームって男は嵌ってないからね

 

123: 2025/09/07(日) 20:28:10.71 ID:J6CFvVOH0
>>116
男はキムタクが着用したものが流行ってたね

 

257: 2025/09/07(日) 20:53:57.60 ID:QTghVaY60
>>116
細川たかしは日本でも屈指のキティちゃんマニア
楽屋はキティちゃんだらけ

 

595: 2025/09/07(日) 22:55:54.03 ID:VbDzTdP90
>>257
ポムポムプリンみたいな頭してるしな

 

592: 2025/09/07(日) 22:53:32.61 ID:h0aVLs4+0
>>116
クロミは2005年来のファンだよ俺

 

94: 2025/09/07(日) 20:24:20.09 ID:U4qPfqFu0
嫌なメンバーがハマってると逆に避けたくなるな

 

99: 2025/09/07(日) 20:24:48.95 ID:KkAAuck80
ステマを引き受けてくれたのがこの程度の芸能人しかいなかったんだな
ゆうちゃみとかあいみょんとかには断られたんだろう

 

100: 2025/09/07(日) 20:25:13.35 ID:snuAwkhS0
こういう案件に関わってる奴の一覧欲しい

 

102: 2025/09/07(日) 20:25:44.79 ID:RX4RCJfo0
宣伝してねって一斉に指令でもかかったみたいな感じ

 

104: 2025/09/07(日) 20:25:52.02 ID:L/hhicqy0

小金稼ぎに忙しい 人たちやなぁ

せこいわぁ

 

106: 2025/09/07(日) 20:26:10.91 ID:3O7KcpcW0
観月ありさも最近買ってた

 

119: 2025/09/07(日) 20:27:42.80 ID:qY1P13aC0
こんなのが長続きする訳ねえ
ブランド意識が違うからすぐに偽物であふれる

 

120: 2025/09/07(日) 20:27:44.23 ID:k4lMU7/u0
中国だからとかじゃなくこの流行り違和感しかない
ゆるキャラ含めキャラクターいっぱい見てきた日本人からしたら特に目新しいキャラでもないはずなのに
急に流行り出したというか世界的に流行り出したの違和感が凄い

 

253: 2025/09/07(日) 20:53:42.45 ID:AvcLDTEc0
>>120
たれパンダとかゴマちゃんのほうがまだヒネリあったよなw

 

122: 2025/09/07(日) 20:28:08.30 ID:wDDouLcY0
流行り物に飛びついてる奴は全員見下しています

 

126: 2025/09/07(日) 20:28:20.52 ID:kwWUujf40
ステマどうこうは置いといてミャクミャクやおぱんちゅうさぎをカワイイカワイイ言っといてこいつを可愛くないはないだろ

 

166: 2025/09/07(日) 20:34:28.54 ID:kYJVuSVk0
>>126
女だけどちいかわとかおぱんちゅうさぎとかミャクミャクとか全部嫌い

 

130: 2025/09/07(日) 20:28:49.68 ID:3JVSNzfG0
電通案件分かりやすすぎ
100ワニで懲りてないのか

 

135: 2025/09/07(日) 20:30:09.23 ID:B/AhdiLV0
こんなもん昭和から平成初期のセンスだろ
本流はちいかわよ

 

137: 2025/09/07(日) 20:30:12.56 ID:azaJ+ubx0
日本人ならモンチッチだろ

 

153: 2025/09/07(日) 20:33:09.29 ID:1Tv4lLDX0
海外セレブやインフルエンサーに持たせて流行らせたってニュースでやってなかったっけ?
そういう宣伝手法
一般市民はそこに乗る必要はないから基本無視でいいんじゃないか

 

154: 2025/09/07(日) 20:33:10.29 ID:C7hMFzgD0
一個だけフィギュア買って毎日見てるんだけど一向にかわいいと思える日が来なくて自分には合わない物だと思った

 

185: 2025/09/07(日) 20:37:30.73 ID:UUO8ew+00
>>154
修行なの

 

382: 2025/09/07(日) 21:28:31.86 ID:C7hMFzgD0
>>185
仕事がらみでちょっと
ネットの記事とか見てても無理やり流行らせようとしてるし来年には終わってるなと思った

 

175: 2025/09/07(日) 20:35:48.24 ID:LjKUTEKU0
KAWAIIの本場日本ではこのレベルじゃ通用せんだろ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1757243342/

新着記事 CHECK!!
芸能

みんなのコメント欄