新米売れ行き鈍く、JA全農ふくれん「需要開拓の努力をしなければ」…生産者「原価についても知ってもらいたい」(読売新聞オンライン)
9/23(火) 12:38配信
全農福岡県本部(JA全農ふくれん)の乗富幸雄・運営委員会会長は22日の記者会見で、今年の新米価格について「ずいぶん高いが、資材価格も上がっている」と述べ、消費者に理解を求めた。価格高騰や外国産米の流通の影響で売れ行きが昨年より鈍いことから、「コメが残らないよう、需要開拓の努力をしなければならない」とも訴えた。
【写真】約2000万円のコンバインを前にコメの価格について話す藤井さん
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20250923-OYTNI50025/
今月から流通が本格化した県産米を巡っては、昨年のコメ不足を受けたJAと民間業者の仕入れ争いから店頭価格が昨年の1・5倍以上の5キロ5000円前後(税込み)に上がっている。JA全農ふくれんは、価格高騰に伴って業務用で外国産米への切り替えが進み、全国で在庫が増えれば、現在の価格帯で販売できるかは不透明とみている。
農林水産省は、2025年産米の増産により、民間在庫が適正水準を上回る見通しを示している。乗富氏は在庫リスクについて「心配はある。そうならないよう、コメ自体の消費を増やしたい」と話した。
稲刈りに必要なコンバインは1台2000万円
コメの価格について、生産者からは「原価についても知ってもらいたい」との声が上がる。(略)
※全文はソースで↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1e5910a5da56d901f2dfd7199e86ccb25a49328
※前スレ (★1 2025/09/23(火) 13:47:45.43)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758620751/
人気記事 PICK-UP!!
生産者は良いんだよ、還元してやれ
JA、お前は駄目だ
自分達で高くしといて売れませんって馬鹿なの?
本コレ
勝手に高く買い付けておいてこの値段で買えとか┐(´д`)┌
混乱の原因は、グローバリスト
商売と世の中知らない連中だからw
作れば金貰える、採れば金になる
買い叩かれるけど売り方わかんね
諸々の税金が安いのは当たり前、だからw
パン、麺、小麦粉で暮らそう!!
気づけば2年前と比べてカップラーメンを格段に良く食うようになってたわ
コンビニのおにぎりよりも安いし腹持ちがいいから、自然な流れだろうな
ちなみに精米を炊くと質量は約2.0から2.3倍になります
150gのご飯を作るのに必要な精米は65gから75gです
仮に1日に3食全てごはん食にすると
精米は200g程度必要です
kg当たり400円の進次郎米ですと
1日に80円程度です。
一食にすると27円
多く見積もっても30円/食ですよ
ちなみに最近オレが買った
雪若丸無洗米5kg4,280円だと
57円/食です
1人一食分で30円から60円だぞ
コレが出せないって意味不明なんだけど
おまいら収入ゼロですか?
菓子とか内容量減って値上げしまくってんのに米だけこんな叩かれるのは異常だわ
菓子は食べなきゃいいだけだが主食は食わなきゃいかんもんだろ
そんなことも分からんのかよ
これ25年産でしょ
間違えた24年産
そうだよ2024年産が余っているから
新米を出して来ない
昨年はこの時期に新米を売ってたのにな
要するに2024年産のコメは足りていた
コメ不足は嘘松
備蓄米なんぞ放出するからだろ、凶作でもないのに。
消費の一部が備蓄米に流れてその分だけ2024年産が余ってるんだろ。
備蓄米放出は与党が参議院選挙を戦うためのツールだからなあ
(笑)
5ちゃんで備蓄米放出を喜んでいたのは
納税実績ゼロの無職カスだけ
牛乳で学習しなかったのかJAは?
せめて3000円だと思う
自分は福岡市在住だけど1500円以下だったよ
地域で違うんじゃないの
たけー米を作ってるのも年寄り中心
その内同じタイミングで需要と供給が両方消えるんじゃないかな
んで数十年後にはジャパンと言えば米って意識もなくなってそう
完全に備蓄米が尽きたあとは高かろうが買うしかないだろうよww
>>32
うわー一体何が起きたのか?
何故、こんなに高値取引し出したの?
やはりコメの先物取引をやり始めたからか?だとしたら無策の政府の責任だね。
本来なら、政府がコメ販売促進の補助金なり、お米券みたいのを国民に配布するべきなんだよね。
お前は0円で働けるのか?
水道光熱費と人件費が見当たらんな
3級でもいいから簿記やらんと材料費労務費経費なんか頭にないよ
自炊じゃないから食器片づけなくていいしな、その辺のコストわかってんの?って話よ
飲食で原価率4割って良心的だよね
通常30%で利益分加点だよね
そもそも新米売るまではそれを売ってたんだから
そもそも高級品はそんなに売れないから高級品なんだよ
もっと値上げしてさらに価値を高めてくれ
主食=安価なのが基本だよ。土人国家ですら主食は安価だよ。
それどけのこと
みんな農協恨んでるだろな
そりゃあJAが農家から高く買い取ったからな
当然の結果
>>51
その原因を作ったのは
輸出に補助金をつけて優先させたグローバリスト政策
農協は状況に対応してるだけ
農協を悪者に仕立て
解体しようとしてるのも
グローバリスト
だってJAが高く買わないと農家がよそで高値で買い取ってくれる所に売っちゃうし
逆
JAより高くしないと売ってくれないから高く買わざるを得ない
契約してる分など高くても確保しなければならない
つか去年JAが高く買い取らなかったから他に流れた経緯があるからな
今年はJAが流出防ぐために高値で買取り
>>48
農協解体を目論んでるのも
グローバリスト
輸出に補助金をつけて
国内分を高騰させたのも
グローバリスト
基本的なこともわからないのがJA
新米はいらん。
うちも朝ごはんパンになったわ
原価下げる努力は一切せず消費者に丸々負担させる糞な連中
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758627405/
みんなのコメント欄
たぶんその2000万円のコンバインは各農家に1台必要なんだろうけど、農家が10軒合併したら10台はいらないはずなんだよ。
去年過去最高値だったのに今年はそれより1.5倍だしな
一昨年と比べたら2倍の値段になってるしそんな値上げの仕方したら買う人は減るよ