1: 2025/09/26(金) 12:47:50.40 ID:KO7y5QMY9
ドジャースの社長兼CEOのスタン・カステン氏が佐々木朗希の獲得の決め手がクラブハウスのトイレ新設だったことを明かしている。ドジャースは昨オフにヤンキース、メッツ、ブルージェイズ、パドレスとの熾烈な佐々木争奪戦を制したが、大詰めを迎えた交渉の席で佐々木サイドからトイレに対する要望が出されたという。
米メディア「SI」によると、カステン氏は前年に大谷翔平が入団したころからクラブハウスの近代化を計画していた。そのタイミングで佐々木が「日本製のトイレを設置する予定はありますか?」と質問してきた。カステン氏は「なぜ聞くんですか? それは重要なんですか?」と聞き返すと「それは大事なんです」と答えたという。
勝負どころと判断したのか、カステン氏は新設を即決。「ああ、そうしよう! あそこに設置しよう」と答え、大幅に予定を変更して高級トイレの工事が決められた。同メディアは「パドレスやブルージェイズが佐々木がトイレを好むことを知っていたらよかった」と伝えている。
しかし、めでたく獲得できたとはいえ、肝心の佐々木は肩の故障で長期離脱を強いられ、そのトイレを満足に使用できていない。同メディアは「右腕を獲得した当時は、彼は間違いなく世界最高の有望投手と見られていた。ロサンゼルスにとって残念なことに彼はシーズンの大半を欠場した。でも少なくともチーム全員があの豪華なトイレを使えている」と結果的に〝朗希レガシー〟の恩恵を受けているとした。

佐々木朗希との〝トイレ交渉〟ドジャースCEOが明かす「大事なんです」「わかった、設置しよう」 | 東スポWEB
ドジャースの社長兼CEOのスタン・カステン氏が佐々木朗希の獲得の決め手がクラブハウスのトイレ新...
人気記事 PICK-UP!!
3: 2025/09/26(金) 12:48:55.22 ID:Dy4ijqVa0
>>1
何故大事なのか理由聞かないのか
佐々木が優先的に使いたいからだったりして
71: 2025/09/26(金) 13:01:00.56 ID:mlk3RBHi0
>>1
TOTO一択な
リクシルはありえん
123: 2025/09/26(金) 13:08:20.96 ID:Uw48EcAC0
>>1
野球だけじゃなくスポーツ界全体見渡してもこんなクソみたいな選手いねーよなぁ
211: 2025/09/26(金) 13:22:39.50 ID:cYgn2+v+0
>>1
TOTOかロウキのスポンサーになろうとこっちを見てます
4: 2025/09/26(金) 12:49:18.80 ID:vLFYZF510
佐々木ベンキ
60: 2025/09/26(金) 12:58:01.27 ID:z+jdvbqS0
>>4
ワロタ
155: 2025/09/26(金) 13:14:21.68 ID:L0CHzlKU0
>>4
wwww
5: 2025/09/26(金) 12:49:29.97 ID:WOJBLTrX0
すぐトレードされそうだが
6: 2025/09/26(金) 12:49:37.42 ID:K8BPyeyZ0
何様だよ
26: 2025/09/26(金) 12:52:31.95 ID:3nP93zdU0
>>6
トイレの神様
92: 2025/09/26(金) 13:04:26.14 ID:LbGTlCv+0
>>6
自分自身にもその言葉言ってみて
7: 2025/09/26(金) 12:49:51.02 ID:qaelvDGi0
ウォシュレットはいる
8: 2025/09/26(金) 12:50:00.85 ID:jnT2hjxc0
ベンキ佐々木
10: 2025/09/26(金) 12:50:18.31 ID:4lJS8omx0
いろいろと面倒なやつだ
11: 2025/09/26(金) 12:50:19.84 ID:LjaSYzx60
日本製なら今は安いんだろ
関税かかってんの?
12: 2025/09/26(金) 12:50:26.56 ID:KakoMYsI0
和式ではないよな?
日本のウォシュレット付き便座がほしいだけなのかな?
でも、工事するくらいだからまさかの和式?
56: 2025/09/26(金) 12:57:28.98 ID:GCo4bCGT0
>>12
普通にウォシュレット付きのだと思う
今のウォシュレット付きトイレは本当にありがたい
86: 2025/09/26(金) 13:04:01.79 ID:DgLYtpAD0
>>56
いや、和式でウォシュレットが付いてる便器かもしれん
13: 2025/09/26(金) 12:50:27.17 ID:1hRbkpZF0
こいつ痔?
14: 2025/09/26(金) 12:50:49.56 ID:SFMmUGDw0
優しくしてね
16: 2025/09/26(金) 12:50:52.26 ID:jzCPXOPV0
朗希さん さすがだな
17: 2025/09/26(金) 12:51:10.36 ID:pevqkPFZ0
たいした仕事もしなくせに、要求だけはいっちょ前だな
18: 2025/09/26(金) 12:51:23.03 ID:4wx4LAqs0
痔かもしれんから叩けんわ
19: 2025/09/26(金) 12:51:28.65 ID:1hRbkpZF0
家でクソしろよカスw
20: 2025/09/26(金) 12:51:38.90 ID:BItGP6qn0
チューブ水差しでも使っとれや
22: 2025/09/26(金) 12:51:50.17 ID:IVLBTuWL0
そういう所が野球で出せればな
23: 2025/09/26(金) 12:52:20.46 ID:VjzgRVoS0
ウォシュレットって贅沢品だったのか
日本なら駅の公衆便所でも当たり前になってるが
105: 2025/09/26(金) 13:06:17.63 ID:ZP/0KAgY0
>>23
日本は異常らしいよ
海外で公衆トイレにあんなの付いてたら盗まれるか破壊されるかのどちらかだってさ
当然トイレットペーパーなんて一瞬で消える
121: 2025/09/26(金) 13:08:07.86 ID:UfjeMg3s0
>>105
ウォレットがあれば最悪ティシュなしでもいけるやん
190: 2025/09/26(金) 13:18:52.70 ID:G5jDHrLR0
>>121
財布でケツ拭くなよw
136: 2025/09/26(金) 13:10:54.82 ID:Dlyoqo1e0
>>105
外の自販機といいそれが日本でしょ。
これをあたりまえとして世界が見習うべきなのよ。
159: 2025/09/26(金) 13:14:31.51 ID:uuNP12dk0
>>105
もう日本でもそうなるな
24: 2025/09/26(金) 12:52:25.16 ID:i9hM2eTh0
あれっまだ設置してなかったの
25: 2025/09/26(金) 12:52:29.98 ID:43u92jyx0
和式便所の方がいいって
最近では珍しいな
27: 2025/09/26(金) 12:52:34.34 ID:xuxXnLZU0
このエピソードが広まれば選手コーチ含め球団職員全員が佐々木に感謝するだろう
29: 2025/09/26(金) 12:53:02.17 ID:1JoeVMZs0
日本のトイレは世界一
30: 2025/09/26(金) 12:53:09.00 ID:BWPXaful0
さては痔だな
31: 2025/09/26(金) 12:53:24.10 ID:WwnNvRBM0
よしよし
さっさと付けろと思ってたんだ
大した金じゃねえのにトロトロしやがって
32: 2025/09/26(金) 12:53:30.61 ID:fxm340vs0
すっかりネタ要員だな
33: 2025/09/26(金) 12:53:52.61 ID:KmyQmt780
わがままキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
34: 2025/09/26(金) 12:54:11.12 ID:e/xmhZll0
さすが労働基準局
35: 2025/09/26(金) 12:54:15.71 ID:Bkfzlaui0
自分で買えよ
36: 2025/09/26(金) 12:54:17.21 ID:ndQ6CoVU0
TOTOのcm決まったなおめ
38: 2025/09/26(金) 12:54:26.67 ID:RsOsQ7Bz0
郎希「重度の痔持ちなんで」
39: 2025/09/26(金) 12:54:43.93 ID:HIxhZn+c0
片親はワガママ
40: 2025/09/26(金) 12:54:59.02 ID:+pclem/C0
わがまますぎるだろ
44: 2025/09/26(金) 12:55:31.57 ID:GKUans7h0
和式とは今時珍しいけど好感持てるな
45: 2025/09/26(金) 12:55:43.83 ID:Fs7KIwFH0
ボットン便所を希望?
46: 2025/09/26(金) 12:55:48.75 ID:4+wGtquN0
他の選手が日本製のトイレ使ってひっくり返ってるだろうな
51: 2025/09/26(金) 12:56:49.18 ID:eTWuNMUg0
>>46
日本遠征の時体験してるんじゃね
48: 2025/09/26(金) 12:56:03.21 ID:2k4oLSpi0
むしろなんで海外の会社は作らないのか謎
日本のTOTOとかが技術を特許で抑えまくってるからか?
62: 2025/09/26(金) 12:58:28.28 ID:1hRbkpZF0
>>48
硬水でノズルが詰まるとかなんとか
49: 2025/09/26(金) 12:56:10.88 ID:UAblIe7m0
TOTOかINAXの人見てますか
50: 2025/09/26(金) 12:56:18.36 ID:Zsv3DsAF0
佐々木はウォシュレットネイティブ世代だからな
未だにウォシュレットを受け入れないお前らジジイとは違うんだよ
52: 2025/09/26(金) 12:56:49.49 ID:VjzgRVoS0
戸川純のCMが1982年だったそうで、アメリカのトイレ事情は半世紀近く遅れてるのか
194: 2025/09/26(金) 13:19:25.21 ID:wrIJ+2NE0
>>52
元々、温水式便座は医療用機器としてアメリカが開発して先に使ってた
53: 2025/09/26(金) 12:56:53.48 ID:jmSEsAzx0
和式トイレが設置されたってオチはないのか
54: 2025/09/26(金) 12:56:55.66 ID:oVLzjPi40
和式便所?と一瞬思ったが、日本のウオシュレット付きトイレってことねw
55: 2025/09/26(金) 12:57:00.34 ID:JodQDvE70
ウオシュレットに慣れならウオシュレット無しでは生きていけんよ
58: 2025/09/26(金) 12:57:42.40 ID:ykXATnNc0
待って!これトンスル密造する気じゃない?
59: 2025/09/26(金) 12:57:54.81 ID:0Ywydlyt0
水が違うのでお尻がやばくなるんだっけ
67: 2025/09/26(金) 12:59:08.45 ID:eTWuNMUg0
>>59
硬水だとノズル詰まり易いんじゃね
61: 2025/09/26(金) 12:58:25.68 ID:H0KbIM6X0
硬水だとノズルが詰まるとかなんとか
63: 2025/09/26(金) 12:58:32.58 ID:g+HHNEU80
ほう和式で踏ん張りたい派かと思ったら日本製か
64: 2025/09/26(金) 12:58:41.25 ID:yGJDUjBg0
けつなあな
65: 2025/09/26(金) 12:59:05.23 ID:0fvzQcEk0
高級って単なるウォシュレットだろ
個室まで電気引くのはちょっと手間か
66: 2025/09/26(金) 12:59:07.83 ID:z6HRBnKJ0
ウォシュレットなんか1万ちょいで買えるじゃん
高級ってことは何か特別な機能があるのか
76: 2025/09/26(金) 13:02:04.59 ID:AESdwdX+0
>>66
ちょっと前までアメリカに工場がなかったから輸送したら1万では無理。
70: 2025/09/26(金) 12:59:47.08 ID:xy7p+JYe0
これは非常に重要
ササローが嫌いだからと言ってこの要求に文句を言うのはおかしい
74: 2025/09/26(金) 13:01:51.20 ID:r488vBIt0
殿様待遇だな 電通が金出せよ
75: 2025/09/26(金) 13:01:54.56 ID:tatq8+gk0
ポンコツなのに要求は一人前だな
80: 2025/09/26(金) 13:02:29.52 ID:WOJBLTrX0
水が豊富な国でしか無理だなぁ
82: 2025/09/26(金) 13:02:49.52 ID:eTWuNMUg0
トランプ「日本製トイレには関税100%だ!」
83: 2025/09/26(金) 13:03:18.79 ID:QndgO+Bo0
日本のトイレは世界でもぶっちぎりで綺麗だからな
84: 2025/09/26(金) 13:03:30.31 ID:BDm5CW1T0
うちもtotoのハイエンド使ってるけど、共有トイレのウォシュレットとか気持ち悪くない?
85: 2025/09/26(金) 13:03:40.57 ID:/dcyJWiC0
何だかんだ設置したら行列が出来るぐらい満足しそう
89: 2025/09/26(金) 13:04:10.69 ID:7PZSX4F60
🍩クッションをあげようか?
90: 2025/09/26(金) 13:04:16.61 ID:fmcZwpW20
なんなのこのZ
91: 2025/09/26(金) 13:04:23.84 ID:EjXvJEC80
23歳1年目で活躍もしておらずアメリカの球団にこんな要望出来るメンタル
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1758858470/
みんなのコメント欄