1: 2025/09/30(火) 10:50:35.99 ID:6u0gtzj00● BE:237216734-2BP(3000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
自民・高市早苗氏「女性の総合病院」整備拡大に意欲 特有疾患に対応
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA292HN0Z20C25A9000000/?n_cid=SNSTW001
自民党の高市早苗前経済安全保障相は29日、女性特有の疾患を総合的に診察する拠点病院を各地に整備することに意欲を示した。「女性と小児の健康・医療を総合的に診ていく場所を全国に増やしていきたい」と提起した。
都内の国立成育医療研究センターを視察後、記者団に語った。同センターは2024年10月に日本初の「女性の健康総合センター」を設置した。女性を専門にした診察や検査、治療、研究の司令塔拠点の役割を果たしている。
ホルモンバランスやライフステージの変化で影響を受けやすい女性特有の疾患に対応する総合病院は、米国で先行して整備が進んでいる。米国の大都市では女性病院と小児病院を併設させ、女性と子どもの健康を両輪で支える例もある。
人気記事 PICK-UP!!
2: 2025/09/30(火) 10:51:07.78 ID:VpmS+qU20
頭大丈夫か?
3: 2025/09/30(火) 10:51:36.34 ID:2S7dB1vw0
アホすぎる
4: 2025/09/30(火) 10:51:52.12 ID:SAV1EQEb0
これは性差別
6: 2025/09/30(火) 10:53:04.79 ID:9KnlQIHm0
婦人科でしょ?
出産数減ってるのに?
出産数減ってるのに?
10: 2025/09/30(火) 10:53:54.14 ID:JwYf0dhn0
>>6
出生数が減ってるから増やそうという発想なんじゃね?
出生数が減ってるから増やそうという発想なんじゃね?
24: 2025/09/30(火) 10:58:32.31 ID:KbPQitZK0
>>10
未婚は男の方が多いんだから男を助けろ!
未婚は男の方が多いんだから男を助けろ!
32: 2025/09/30(火) 11:01:14.57 ID:JwYf0dhn0
>>24
助けてもらわないと駄目だから未婚なのでは…
助けてもらわないと駄目だから未婚なのでは…
8: 2025/09/30(火) 10:53:21.68 ID:psdPOAzF0
男性専門もよろ
9: 2025/09/30(火) 10:53:48.29 ID:l4ZxKBvB0
なにこれ?フェミ取り込みたいの?
11: 2025/09/30(火) 10:54:00.84 ID:V0L353zx0
やっぱりエセ保守だったか
総合病院に婦人科があるだろ
中間おすすめ NEWS!!
総合病院に婦人科があるだろ
12: 2025/09/30(火) 10:54:02.22 ID:N/SNfHLH0
女医って外科医や小児科医とか少ないってきいたが?無理だろ
191: 2025/09/30(火) 12:14:59.44 ID:5OZWcouc0
>>12
女は眼科と皮膚科ばっか
つまりゴミ医者ばっか
楽して儲けたい
それが女
医者は小児科産科救急を除いて基本ゴミが多いがその2つはそういうのばっか
皮膚科は致命的な病気は少ないからまだいいが、眼科はそうではないからそこに行くような奴はマジでたちが悪い。完全に最小限のルーチンワークしかせず時間が来たらただ家に帰るだけの奴ら。
女は眼科と皮膚科ばっか
つまりゴミ医者ばっか
楽して儲けたい
それが女
医者は小児科産科救急を除いて基本ゴミが多いがその2つはそういうのばっか
皮膚科は致命的な病気は少ないからまだいいが、眼科はそうではないからそこに行くような奴はマジでたちが悪い。完全に最小限のルーチンワークしかせず時間が来たらただ家に帰るだけの奴ら。
203: 2025/09/30(火) 12:19:56.37 ID:NleaIN3z0
>>191
眼科は男の医者がいる病院行った方がええのんか?
眼科は男の医者がいる病院行った方がええのんか?
206: 2025/09/30(火) 12:20:26.63 ID:xXbS1Pzb0
>>203
目に限らず医者は男の方がいいよ
目に限らず医者は男の方がいいよ
211: 2025/09/30(火) 12:23:34.30 ID:NleaIN3z0
>>206
せやな
間違いない
せやな
間違いない
13: 2025/09/30(火) 10:54:07.82 ID:4/ffxMNG0
まぁええと思うけど採算とれんの?
21: 2025/09/30(火) 10:58:17.93 ID:HYQmvRXY0
>>13
人口の半分しか対象じゃないのに 検査機器や手術器械は普通の総合病院と同じ装備が必要
ぜったいに運営が非効率だと解る
美容外科医に厳しい規制をかけて 産婦人科医を増やす国策を急いだ方が現実的
人口の半分しか対象じゃないのに 検査機器や手術器械は普通の総合病院と同じ装備が必要
ぜったいに運営が非効率だと解る
美容外科医に厳しい規制をかけて 産婦人科医を増やす国策を急いだ方が現実的
221: 2025/09/30(火) 12:31:10.60 ID:rFF+7vFm0
>>21
馬鹿は黙ってた方がいいよ
馬鹿は黙ってた方がいいよ
14: 2025/09/30(火) 10:54:33.17 ID:N/SNfHLH0
ああいや医者を女で揃えるわけじゃないのか
15: 2025/09/30(火) 10:55:12.88 ID:52/rWzTV0
需要があるならもっと昔に出来てると思うが..
17: 2025/09/30(火) 10:56:04.25 ID:XOLC9muz0
性自認女性も受け入れる?
18: 2025/09/30(火) 10:56:51.56 ID:M5gY5QbS0
まあ皮膚科泌尿科とか専門あった方が良いと思う
19: 2025/09/30(火) 10:57:16.15 ID:rFWuUr/Z0
総合病院なら専門にする必要なくね
20: 2025/09/30(火) 10:58:06.60 ID:QbjcmuA40
ジジババお断り病院というのは良い発想
22: 2025/09/30(火) 10:58:19.24 ID:c1Ikl+TO0
田舎は少ないんじゃねーの
23: 2025/09/30(火) 10:58:27.96 ID:N/SNfHLH0
それより全国にメンタルコントロールサポートするかかりやすいクリニックとか総合病院にそういう課を全国におけば?
52: 2025/09/30(火) 11:10:04.88 ID:BK/nksk00
>>23
弱者が割を食うのは仕方ないという地域の風潮がそのまんまじゃどうしようもない
弱者が割を食うのは仕方ないという地域の風潮がそのまんまじゃどうしようもない
26: 2025/09/30(火) 10:59:06.02 ID:V7GbKssb0
ダメだなぁこの人
女を出したらアカンのよ
女を出したらアカンのよ
27: 2025/09/30(火) 11:00:21.31 ID:VqMQh9M20
あっ
ダメだこれは
ダメだこれは
30: 2025/09/30(火) 11:00:59.91 ID:Yw6LMCTW0
一方
男には徴兵制を
男には徴兵制を
31: 2025/09/30(火) 11:01:13.77 ID:1y/iG6xt0
総合なのに女性専門ってなんかズレてんな
33: 2025/09/30(火) 11:01:37.76 ID:NSpIcTTo0
さすが女性の気持ちわかってるな
34: 2025/09/30(火) 11:01:53.34 ID:e8djZOcf0
病院より経済のテコ入れ何とかしろよ
土台が出来上がってないのに先の話してるようなもの
土台が出来上がってないのに先の話してるようなもの
35: 2025/09/30(火) 11:02:54.34 ID:2gwPLejr0
またアホな構想あげてもう
36: 2025/09/30(火) 11:03:12.01 ID:mLtxHZDd0
だったら女医だけにしろよ糞トカゲ
37: 2025/09/30(火) 11:03:15.39 ID:21L5jyun0
「心は女性」ならオッケー!
38: 2025/09/30(火) 11:03:30.91 ID:y/vfoHWF0
保守の本質はフェミ
保守男がフェミを目の敵にするのは自分の中にある「女」を否定できないからだな
保守男がフェミを目の敵にするのは自分の中にある「女」を否定できないからだな
40: 2025/09/30(火) 11:04:19.18 ID:uBzy6GLj0
アメリカでやってることを日本でも取り入れようってだけだろ
メインの医療政策という話じゃないんだから
メインの医療政策という話じゃないんだから
63: 2025/09/30(火) 11:13:43.80 ID:KbPQitZK0
>>40
夫婦別姓も取り入れろ!
夫婦別姓も取り入れろ!
77: 2025/09/30(火) 11:27:41.07 ID:DDEidyVV0
>>40
地方はそもそも医者が足りてないって現実を理解してないのがどうしようもない
地方はそもそも医者が足りてないって現実を理解してないのがどうしようもない
41: 2025/09/30(火) 11:04:33.35 ID:rBJFnI3N0
男女兼用トイレより専用がいいみたいな感じのこと?
42: 2025/09/30(火) 11:05:28.88 ID:rBJFnI3N0
LGBTさんへの配慮とかそういうのはもう飽きたの?
43: 2025/09/30(火) 11:05:31.83 ID:CcJ4QZ++0
こいつツイフェミの親玉か
46: 2025/09/30(火) 11:05:48.43 ID:PW8qyMFM0
産婦人科はどんどん減ってるからそこは何とかするべきだが総合病院まではいらんだろ
現在の総合病院に科を新設又は増員それによる増築とかならわかるが
都道府県に1つ建てるにしても47施設それに医療設備に人員どれだけコストかかるんだよ
現在の総合病院は男用にでもすんのか?
現在の総合病院に科を新設又は増員それによる増築とかならわかるが
都道府県に1つ建てるにしても47施設それに医療設備に人員どれだけコストかかるんだよ
現在の総合病院は男用にでもすんのか?
49: 2025/09/30(火) 11:07:05.38 ID:HYQmvRXY0
令和になって総理大臣の寿命はせいぜい1年 また来年の秋には自民党総裁選やってるよ
あれやこれやと欲張らずに 1年でできる事を公約しようよ
医療改革として、高市早苗は「直美できないよう医師法を改正した」という功績でいいんじゃない?
農業改革は「JA農協の早急な解体」
あれやこれやと欲張らずに 1年でできる事を公約しようよ
医療改革として、高市早苗は「直美できないよう医師法を改正した」という功績でいいんじゃない?
農業改革は「JA農協の早急な解体」
50: 2025/09/30(火) 11:08:41.58 ID:/4CM82ps0
高市は終わりかな
もう勝ち目はなく言ってる事も滅茶苦茶
この婆さんの事は諦めて参政党に期待しとけ
もう勝ち目はなく言ってる事も滅茶苦茶
この婆さんの事は諦めて参政党に期待しとけ
51: 2025/09/30(火) 11:09:44.05 ID:nsws6iZA0
女の方が寿命長いんだから別にいいじゃん
53: 2025/09/30(火) 11:10:05.60 ID:ZqqSq9RS0
ただでさえ病院の経営苦しいのに馬鹿か?
54: 2025/09/30(火) 11:10:25.79 ID:eV/LvHpq0
小児科医とかやりたがらないって言うし病院増やすのはいいかなと思うけど医者の数足りるのかって疑問がでてくるな待遇もそうだしトラブル起きやすいらしいから医者の保護もか
55: 2025/09/30(火) 11:10:29.64 ID:zN5xFl1T0
それ成り立つの?
既存の病院も女性専門病院も
既存の病院も女性専門病院も
57: 2025/09/30(火) 11:12:22.86 ID:gvutMxoB0
赤字経営で病院が潰れてる時代なのに
58: 2025/09/30(火) 11:12:27.05 ID:EXdQvodt0
精神とか泌尿とかを隠す為ーとかなら良いような気もするけど、
それなら男にもそういうの必要やろ
痔とか
それなら男にもそういうの必要やろ
痔とか
60: 2025/09/30(火) 11:13:19.70 ID:0DnjXED90
設計施行病院スタッフも全部女性でやったらどうなるか見てみたい。
61: 2025/09/30(火) 11:13:23.73 ID:Ss4IrTpO0
差別主義者
ここに極まれりだな
ここに極まれりだな
62: 2025/09/30(火) 11:13:35.99 ID:eSrzVloH0
要らねーよ
64: 2025/09/30(火) 11:14:34.29 ID:aokgmqR20
各地に国立結婚相談所でも作ったほうがいいと思うの
65: 2025/09/30(火) 11:16:23.66 ID:A73vOTNy0
生育って小児だけかと思ってたらそんな科があったのか
さすがだな
生育みたいなPICUのある子ども病院が地方には少ないからそちらをどうにかしてほしいな
NICUも減ってるし、出産とか子どもに関する医療が不足しているのは子育てする上で不安よな
67: 2025/09/30(火) 11:20:21.13 ID:Bcp9qhha0
>>65
超未熟児で産まれてる者からしたら
NICU廃止してほしいわ
障害抱えて生きたくねえわ
超未熟児で産まれてる者からしたら
NICU廃止してほしいわ
障害抱えて生きたくねえわ
86: 2025/09/30(火) 11:33:01.59 ID:RfgEyZoc0
>>67
そうは言っても親としてどうにかしたいだろ
子無しが口出す事じゃねーよ
そうは言っても親としてどうにかしたいだろ
子無しが口出す事じゃねーよ
113: 2025/09/30(火) 11:48:00.93 ID:A73vOTNy0
>>67
NICUが悪というより、
何が何でも命を繋ぐことしか考えてない新生児医療、親に看取りの選択肢は与えられず障害が残った場合も家族で家で頑張って面倒見てね、という現状が歪だよね
NICUが悪というより、
何が何でも命を繋ぐことしか考えてない新生児医療、親に看取りの選択肢は与えられず障害が残った場合も家族で家で頑張って面倒見てね、という現状が歪だよね
66: 2025/09/30(火) 11:19:35.37 ID:Bcp9qhha0
馬鹿じゃねえの
68: 2025/09/30(火) 11:20:53.66 ID:oOZyFPdb0
小児科医が少ないんでしょ?そっちの方が優先なのでは?
病院にジジババが来なきゃもっと潤滑に回るんだしさ
病院にジジババが来なきゃもっと潤滑に回るんだしさ
70: 2025/09/30(火) 11:24:53.22 ID:erE8zXv/0
これ産婦人科に限らず乳癌や子宮癌等の婦人病全般の医療センターなんだろね
需要というかニーズは相当あると見た
需要というかニーズは相当あると見た
72: 2025/09/30(火) 11:26:36.98 ID:0ufdpcZ30
医療にこれ以上税金使うな
73: 2025/09/30(火) 11:26:45.90 ID:5lp4RFUO0
婦人科では?
74: 2025/09/30(火) 11:27:07.17 ID:9Quzbr9T0
女性専門を作れと騒いでいたフェミも高市の言動だと知るとダンマリ
むしろ非難するのがあの界隈
むしろ非難するのがあの界隈
256: 2025/09/30(火) 12:46:26.75 ID:rFF+7vFm0
>>74
ネトウヨは当然喜ぶんだよな?w
まさか高市批判するわけねえよなw
んなことしたら非国民になるからなw
ネトウヨは当然喜ぶんだよな?w
まさか高市批判するわけねえよなw
んなことしたら非国民になるからなw
75: 2025/09/30(火) 11:27:13.61 ID:HYQmvRXY0
眼科、皮膚科、美容外科、メンタルクリニックの開業に対して厳しい規制をかければ
臨床医の動向、偏在はかなり変わるはず
まずは現実にできるところからやろうよ!
臨床医の動向、偏在はかなり変わるはず
まずは現実にできるところからやろうよ!
76: 2025/09/30(火) 11:27:18.63 ID:yBn0CI/70
弱者男性収容所も頼む
78: 2025/09/30(火) 11:28:19.76 ID:jdcEzhfE0
今の総合病院では女性は治療されていない?
79: 2025/09/30(火) 11:29:46.06 ID:SUMmBwzb0
へずまと一緒にシカさん専門病院作ればいい
自費で
80: 2025/09/30(火) 11:29:58.07 ID:YMWYYJN90
女性専門でも男が見舞いにきたらそれはただの病院や
84: 2025/09/30(火) 11:31:24.65 ID:ftndVaLP0
フツーの総合病院もなかなかの警戒態勢だがオナゴ専用ともなると相当カネかかりそうだな
89: 2025/09/30(火) 11:34:30.48 ID:BqtGaN3z0
枠を増やした女性医師に、こういうところで働けって
言うための政策にもなるなら良いかもね
言うための政策にもなるなら良いかもね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759197035/
みんなのコメント欄
民間でやりなよ国がやる必要はない
> 女性特有の疾患を総合的に診察する拠点病院
政策自体は賛否あるだろうけど、↑を女性専門の総合病院を建てるに改変するのは悪意的だよな
要は婦人病のケアだろ
男性特有の疾患は無視かよ
これだから女の政治家はダメなんだよ
男の政治家は男のことも女のことも考えた政策をするけど
女の政治家は女性の活躍がーとか女性のためのーとか女のことばっかり
フェミさんが言ってた理想じゃん、高市反対派のフェミさん達は応援するよな。
どの病院も経営難で苦しいのしってるのかな
地方だと大きな病院が少なくて疾患によってはかかれないほどなのに
それでも、女性専用病院で医療従事者あてるメリットあるの?
馬鹿で極右でレイシストって最悪だな日本。1度滅びた方が良いわ