【サッカー】日産が検討、横浜Mの身売り。家電量販店「ノジマ」らが候補に→経営不振でコスト削減急務

1: 2025/09/30(火) 06:22:20.88 ID:vwEZeuF89

 経営不振に陥っている日産自動車が、サッカーJ1の名門クラブ、横浜F・マリノスの運営会社の株式売却を検討していることが29日までに分かった。日産はマリノス株を約75%保有する親会社。複数の関係者によると、同社は大手金融機関を介し、家電量販店「ノジマ」など複数企業に売却を打診しているという。

売却先候補に挙がっているノジマは横浜市に本社を置き、首都圏を中心に270店舗以上を持つ。グループ企業はIT事業なども手掛けており、25年3月期連結決算の純利益は322億9200万円。12年に女子サッカークラブ「ノジマステラ神奈川相模原」を創設し、WEリーグに参戦している実績もある。

日産はコスト削減を急務としており、スポーツ事業では、イングランド・プレミアリーグの強豪マンチェスター・シティーなどを擁する英シティー・フットボール・グループ(CFG)とのグローバル・パートナーシップ契約を6月に打ち切った。
CFGはマリノス株約20%を保有しており、今後の動向が注視される。横浜Mは72年に創部した日産自動車サッカー部が源流。リーグ優勝5回を誇り、数々のスター選手を輩出してきた名門が大きな転換期を迎えている。

日産が検討 横浜Mの身売り 家電量販店「ノジマ」らが候補に 経営不振でコスト削減急務 - スポニチ Sponichi Annex サッカー
経営不振に陥っている日産自動車が、サッカーJ1の名門クラブ、横浜F・マリノスの運営会社の株式売却を検討していることが29日までに分かった。日産はマリノス株を…

人気記事 PICK-UP!!

26: 2025/09/30(火) 06:32:46.20 ID:2v4T5yLL0
>>1
相模原持ってなければdena一択なんだけど…

 

35: 2025/09/30(火) 06:37:52.74 ID:4mMcx4a/0
>>26
別に舞浜でノジママリノスとDeNA球技場でええやん
舞浜DeNAスタジアムでサッカーしてもええで

 

75: 2025/09/30(火) 06:55:05.48 ID:dkisXZ1g0
>>1
サトシン手広中Fマリノスにしてやろうか?

 

145: 2025/09/30(火) 07:25:39.81 ID:OpqbuzxH0

>>1

no title

ノジマなら
胸スポこれになってもあんま違和感なさそうだな

 

362: 2025/09/30(火) 08:17:35.63 ID:wj0Sdx+B0
>>145
これやこれ

 

164: 2025/09/30(火) 07:30:43.02 ID:epPX8VrZ0

>>1

ノジマは横浜市に本社を置き首都圏を中心に270店舗以上を持つ

グループ企業はIT事業なども手掛けており25年3月期連結決算の純利益は322億9200万円

12年に女子サッカークラブ「ノジマステラ神奈川相模原」を創設し、WEリーグに参戦している実績もある
no title

 

184: 2025/09/30(火) 07:35:01.34 ID:uM7dcG1X0
>>164
ニフティって今ノジマの傘下なの?

 

210: 2025/09/30(火) 07:41:07.08 ID:uWW4clOA0

>>164
ノジマに決定か

試合入場時にスタジアムで電子レンジやヘアドライヤープレゼントしそうw

 

286: 2025/09/30(火) 07:57:37.19 ID:tTvoTSTc0
>>1
チーム名は横浜ノジマステラ

 

292: 2025/09/30(火) 07:58:36.67 ID:HZvawKtM0
>>1
佐藤工業「チカラ貸そうか?」
中間おすすめ NEWS!!
297: 2025/09/30(火) 07:59:42.63 ID:8nnI+8xf0

>>1

ノジマ(本社所在地 横浜市)

年商8000億円
年間純利益350億円

既に女子サッカーを所用

決定やな

 

301: 2025/09/30(火) 08:00:33.50 ID:4/c0jzzc0
>>297
金満やないか
ええとこやん

 

355: 2025/09/30(火) 08:15:50.27 ID:s5kVDAv70
>>301
12兆の大会社から大幅に格が下がってるけど

 

375: 2025/09/30(火) 08:19:57.50 ID:dPSTDg550

>>1
いつもガラガラ
膨大な電気代と家賃
ネットより高価格

私には何故潰れないのか理解不能

 

528: 2025/09/30(火) 09:21:15.90 ID:gzvuNv250
>>1
またノジマ
ノジマすげえ金がある

 

3: 2025/09/30(火) 06:23:19.26 ID:T4sF+7+v0

日産赤字、

レコ大賞八百長かくし

 

363: 2025/09/30(火) 08:18:05.25 ID:Whz0xi3M0
>>3
東芝臭

 

6: 2025/09/30(火) 06:25:14.42 ID:gByu+jU+0
無能役員連中を切れよ

 

41: 2025/09/30(火) 06:42:15.35 ID:a2Rjm+om0
>>6
あとはよろしくと言って
退職慰労金一杯もらって辞めたよ

 

7: 2025/09/30(火) 06:26:14.27 ID:mqDYaopp0
マリノス売ってどうにかなるレベルの赤字じゃないからな
得意のEVもトランプが補助金止めたからバイブリッドの時代に逆戻り

 

84: 2025/09/30(火) 06:57:44.28 ID:Qyo2XxYs0
>>7
言うてサッカー支援は継続しますなんて社員は受け入れられんやろ

 

8: 2025/09/30(火) 06:26:23.85 ID:jVcc20wl0
どっぷりJ2クラスの親会社だなw

 

19: 2025/09/30(火) 06:30:12.55 ID:uD+yPa+t0
>>8
どこぞの石屋製菓よりさマシなんだろうけど
ノジマってアメフトチームも持ってたりするからな
アメフトの方はつぶすのかな?

 

105: 2025/09/30(火) 07:07:07.90 ID:DQ7sd8y10
>>8
純利益300億越えの企業なんてそうそう無いぞ

 

9: 2025/09/30(火) 06:27:22.74 ID:WgkSk7V/0
横浜FM◯◯になるのか

 

10: 2025/09/30(火) 06:27:35.10 ID:f96/mIho0
全日空に買ってもらえば丸く納まるのに

 

11: 2025/09/30(火) 06:27:41.31 ID:uD+yPa+t0
一気にJ3まで落ちるの不可避だわ
ノジマってローカルチェーンでしかないからな
神奈川県民はよく誤解するけど

 

183: 2025/09/30(火) 07:35:01.34 ID:3zt4e3SW0
>>11
PCメーカーのVAIOの親会社がノジマ

 

12: 2025/09/30(火) 06:27:43.41 ID:8IWeUG3I0
広島はエディオンだし良いんじゃね

 

13: 2025/09/30(火) 06:27:54.42 ID:WDhXn9Hn0
のーじま!

 

14: 2025/09/30(火) 06:28:06.02 ID:a779xM2m0
ノジマじゃ頼りなくね

 

16: 2025/09/30(火) 06:28:33.67 ID:uD+yPa+t0
>>14
買ってもらえるだけマシだよ
フリューゲルスを見てるとな

 

403: 2025/09/30(火) 08:29:02.14 ID:KpkM5Fle0
>>14
ノジマでなくてもヤマダでも家電量販店に余裕あんのかな

 

17: 2025/09/30(火) 06:28:37.03 ID:bTkDa7lA0
ノジマとコジマがごっちゃになるよな

 

24: 2025/09/30(火) 06:31:54.80 ID:uD+yPa+t0
>>17
コジマなんてただのビックの別働隊だぞw

 

18: 2025/09/30(火) 06:29:26.66 ID:8juzwS3W0
下手に外資に乗っ取られるよりはノジマの方が手堅く中長期的に見守れる

 

20: 2025/09/30(火) 06:30:52.10 ID:uD+yPa+t0
>>18
ただしJ3落ちは免れない

 

21: 2025/09/30(火) 06:30:58.84 ID:iJ+YlO9s0
DeNAが買えばいいんじゃない?

 

357: 2025/09/30(火) 08:15:59.20 ID:nWwfOXNh0
>>21
既にJ3のチームに出資してるみたいだから無理じゃないかな?

 

23: 2025/09/30(火) 06:31:50.16 ID:9MA1TTsd0
コジマなら知ってる

 

25: 2025/09/30(火) 06:32:37.27 ID:vC6s/doa0
モバゲーが買えばええやん

 

27: 2025/09/30(火) 06:34:41.10 ID:9izAJ+RS0
横浜F.M.FCでいいじゃん

 

408: 2025/09/30(火) 08:30:42.03 ID:LsrK6psF0
>>27
親会社はヨコハマエフエム84.7か?w

 

28: 2025/09/30(火) 06:34:57.82 ID:DlMwyyi70
ガチでJ2降格するだろうな

 

29: 2025/09/30(火) 06:35:43.16 ID:YJ4+85UC0
年商8000億円 年間純利益350億円の日本最大の携帯電話卸の大企業
no title

 

136: 2025/09/30(火) 07:22:10.15 ID:rIZ/AZWX0
>>29
なんでこんな右肩上がりなの

 

163: 2025/09/30(火) 07:30:07.23 ID:mDp/eaFA0
>>136
がんがん会社買ってるから。

 

523: 2025/09/30(火) 09:19:41.96 ID:NKhBaUjx0
>>136
家電は関東だけ
携帯キャリアショップを買収しまくって圧倒的巨人に。
ITオンチもキャリアショップも無くなることはないから
そこで寡占すればぼろ儲け。

 

331: 2025/09/30(火) 08:07:22.41 ID:8nguE+c00
>>29
移民絡みを邪推してしまう

 

494: 2025/09/30(火) 09:07:47.68 ID:jlQxN+Qq0
>>29
投資ファンドみたいな成長の仕方だな

 

540: 2025/09/30(火) 09:26:33.17 ID:f1OD1irV0
>>29
バッテリーわろた

 

30: 2025/09/30(火) 06:35:43.42 ID:kAI4PExM0
広島エディオンしかり家電量販店強いな

 

34: 2025/09/30(火) 06:37:12.49 ID:uD+yPa+t0
>>30
そういう意味ではヨドバシの冷酷さが目立つよな
地元にJFLチームあるんだからスポンサーになったれよと思う

 

153: 2025/09/30(火) 07:27:37.81 ID:yvjlcagt0
>>30 ジャパネットもだし

 

32: 2025/09/30(火) 06:36:26.45 ID:Dax2frZZ0
ノジマって北関東御三家(ヤマダ、コジマ、K’s)や東京のヨドバシ・ビック、大阪のジョーシンほど存在感ないけどそんなに儲かってるのか?

 

36: 2025/09/30(火) 06:38:17.61 ID:uD+yPa+t0
>>32
少なくともビックに買われたコジマよりはマシだよ

 

531: 2025/09/30(火) 09:23:03.71 ID:PbVXqPCN0
>>32
会社規模だとノジマはジョーシンの倍ぐらい

 

37: 2025/09/30(火) 06:38:29.31 ID:sAhV7ThP0
昔と違って家電量販店って閑散としてるよな

 

39: 2025/09/30(火) 06:40:04.33 ID:bTkDa7lA0
>>37
ヨドバシはスーパーだが他はデパートって感じがする

 

43: 2025/09/30(火) 06:42:28.52 ID:bEoxcfLT0
>>37
店員の方が客より多いからな
マジで

 

38: 2025/09/30(火) 06:38:57.05 ID:v+diOBo/0
エディオンにできるならノジマにもできそうな気もするが横浜市の財政が持つのか

 

40: 2025/09/30(火) 06:41:31.68 ID:m+VrTv760
マリノス売っても役員は減らしません

 

42: 2025/09/30(火) 06:42:26.92 ID:nCM8k/RZ0
ノジマで家電買ったことある人0人説

 

438: 2025/09/30(火) 08:42:44.41 ID:byBmmPQv0
>>42

 

44: 2025/09/30(火) 06:43:24.42 ID:hhoLCWVA0
売れないんじゃない?

 

45: 2025/09/30(火) 06:43:26.06 ID:W5C1bL9x0
そうご電器やマツヤデンキには売らないのかな・・・

 

50: 2025/09/30(火) 06:45:52.85 ID:uD+yPa+t0
>>45
そうご電器なら法人格ごと消えたよ…
ゲオのスマホ部門、実はそうご電器の名残

 

68: 2025/09/30(火) 06:51:06.53 ID:W5C1bL9x0
>>50
え!?そうなの?それ知らなかったw
GEOだけなら成功したよね・・・

 

73: 2025/09/30(火) 06:53:41.13 ID:uD+yPa+t0
>>68
ゲオも大昔はレンタル屋だったけど
そうご電器から携帯電話部門を買って
ゲオコミュニケーションズとして携帯電話を売ったのが始まり

 

46: 2025/09/30(火) 06:44:21.27 ID:bVgdViPU0

ノジマは8500億で営業利益が480億だから
はるかにいいわ。買収してほしい。

女子も地道にやってるからこれは本当に大歓迎じゃないか

 

47: 2025/09/30(火) 06:44:56.87 ID:q7qIrb9S0
たぶん買わない
そういう時代じゃない

 

48: 2025/09/30(火) 06:45:19.50 ID:bVgdViPU0
野球ファンがバカにしようと思ったけど、
中日やDeNAや読売よりはるかに大企業でクッソ

 

49: 2025/09/30(火) 06:45:45.51 ID:dEgoepW80
こんな身売りまでするのに24時間テレビのメインスポンサーしてるんだから凄いな

 

55: 2025/09/30(火) 06:46:50.15 ID:uD+yPa+t0
>>49
たぶん来年からはBYDの協賛

 

107: 2025/09/30(火) 07:09:01.81 ID:zg4PgRBV0
>>49
イメージ最低だな特に横浜ではもう日産車買う人かなり減るだろうね

 

51: 2025/09/30(火) 06:46:05.59 ID:Scbwb6Z30
基本的に家電の最安はヨドバシカメラだからノジマで家電買おうとは思わないな

 

52: 2025/09/30(火) 06:46:32.76 ID:6tcg3Wzb0
大谷に買ってもらえよ

 

60: 2025/09/30(火) 06:47:52.11 ID:y8jhoYIf0
>>52
ニーゴーでどう?

 

53: 2025/09/30(火) 06:46:33.81 ID:o5OP8TQW0
横酷からも撤退した方がいい

 

61: 2025/09/30(火) 06:48:38.06 ID:uD+yPa+t0
>>53
日産が抜けたら否応なしにそうなる
別報道のようにノジマが買えばおそらくJ3まで落ちるから
横国は使えず三ツ沢でやることになる

 

54: 2025/09/30(火) 06:46:43.14 ID:dPZvv8SM0
横浜のチームは呪われてんな

 

56: 2025/09/30(火) 06:47:09.43 ID:QcZnDaFT0
ノジマリノス

 

57: 2025/09/30(火) 06:47:42.12 ID:q7qIrb9S0
宣伝ならユニフォームくらいで十分

 

58: 2025/09/30(火) 06:47:44.54 ID:bVgdViPU0
神奈川では女子サッカーのノジマはポスターよく観るから
メルカリ(笑)とかミクシー(笑)よりははるかにいいと思う。
買ってほしいよ。

 

59: 2025/09/30(火) 06:47:46.44 ID:VfkQ0f5L0
ノジマも営業利益下がってるけど大丈夫なのか?
まぁ大赤字続けてる日産よりはマシだが

 

364: 2025/09/30(火) 08:18:08.76 ID:nigiClZi0
>>59
働かないドコモショップ店員を引き取ったからな

 

62: 2025/09/30(火) 06:49:05.22 ID:ywSc+pLe0
少し調べるとただでも難航しそうだな
練習場に年間1億7千万払うとか無理だよ

 

320: 2025/09/30(火) 08:04:13.54 ID:KS2pa0h/0
>>62
チケット値上げしよう

 

65: 2025/09/30(火) 06:49:47.64 ID:5Li73EFx0
家電量販店で実物を見て、Amazonで注文する

 

66: 2025/09/30(火) 06:50:08.03 ID:GMUzXZLL0
サンフレのマツダからエディオンみたいなもんか
まぁまだ候補だしな

 

67: 2025/09/30(火) 06:50:44.60 ID:bVgdViPU0
家電って言ってもエアコンとか冷蔵庫とか洗濯機とかあんだろw

 

69: 2025/09/30(火) 06:51:39.93 ID:JbpmVa/J0
広島水戸と家電スポンサークラブには負けられないな
ビックカメラは柏でスポンサー看板見かけた
ヨドバシはサッカーと接点ないか

 

70: 2025/09/30(火) 06:52:44.24 ID:3PB5hc1Q0
今なら全日空は?無理なの?

 

90: 2025/09/30(火) 07:00:40.15 ID:9QEmfg+h0
>>70
サカ豚に不買運動されてたからな。
そんな連中の不買なんて蚊に刺された程度にもならないが
それま支援しきたのに感謝もなく裏切り者扱いされて罵声浴びせてきたら、そら気分は良くないだろう。

 

306: 2025/09/30(火) 08:01:01.70 ID:K9sbJIxc0
>>90
ドコモも毎年20億円も援助してきたのに非難されてラグビーは残したけどサッカーは売っちまったな 冷静に考えれば赤字だけど楽しませてくれてありがとうだろうに

 

95: 2025/09/30(火) 07:02:42.48 ID:uD+yPa+t0
>>70
フリューゲルスのときより航空も競争厳しいからな
当時はLCCなんて言葉すらなかった時代
それですら(佐藤工業が抜けて)ANAだけでは無理だとさじを投げたんだからお察しください

 

339: 2025/09/30(火) 08:09:59.95 ID:wj0Sdx+B0
>>70
もう勘弁してやれよ

 

71: 2025/09/30(火) 06:52:44.45 ID:Lhv3lNBe0
トヨタや楽天あたり買えそうだけどもう持ってるもんなあ

 

76: 2025/09/30(火) 06:55:48.71 ID:uD+yPa+t0
>>71
トヨタも無理
競馬の中京記念の冠スポンサーからも降りた
競馬の冠スポンサーって優しいんだけどな
確か賞杯だけ
賞金はJRA(=馬券の売上)から拠出するし

 

82: 2025/09/30(火) 06:57:36.96 ID:Lhv3lNBe0
>>76
トヨタもだめならどこも無理にしか思えなくなるな

 

72: 2025/09/30(火) 06:53:03.19 ID:mqMAmX+k0
都心では見かけないなノジマ
神奈川にしかないんかな

 

74: 2025/09/30(火) 06:54:43.96 ID:WGHu7cvM0
そんなとこに買収されたらチームのイメージがチープになりすぎ
プロ野球の巨人や阪神が家電ブランドになるなんて考えられんだろ

 

79: 2025/09/30(火) 06:56:06.87 ID:cdKHaivs0
>>74
新聞屋w

 

156: 2025/09/30(火) 07:28:42.93 ID:LN3HNtdF0
>>74
阪神なんて子会社やんけw
タイガース無かったら名前消えてるだろw

 

77: 2025/09/30(火) 06:55:51.13 ID:Li4mMZ0m0
地元密着路線でいいじゃん

 

85: 2025/09/30(火) 06:57:48.70 ID:uD+yPa+t0
>>77
それならマリノスじゃなくてYSCCに手を出すだろな

 

78: 2025/09/30(火) 06:55:58.90 ID:lUTa/Ep10
キングボンビー売りつけられてノジマもいい迷惑だなw

 

80: 2025/09/30(火) 06:56:29.16 ID:O0DQCxhq0
DeNAは無理なの

 

174: 2025/09/30(火) 07:32:33.69 ID:yvjlcagt0
>>80 すでにJ3の相模原SCを保有

 

81: 2025/09/30(火) 06:56:39.12 ID:bVgdViPU0
読売新聞 2500億円(笑)
ノジマ  8500億円

 

161: 2025/09/30(火) 07:29:33.94 ID:sRqAk6ma0
>>81
すご

 

83: 2025/09/30(火) 06:57:39.12 ID:jJ5MTOei0
家電量販店って生き残れるんだな。もはや家電はネットの安いとこで買うから
斜陽だと思っていたわ。

 

119: 2025/09/30(火) 07:14:23.15 ID:9QEmfg+h0
>>83
家電量販店の場合は実際モノを見て触れる利点はあるな。
ただ、ブランドの店に入った時並に店員さんが張り付いてあーだこーだ言ってくるw

 

88: 2025/09/30(火) 06:58:49.61 ID:jVcc20wl0
2回ぐらいノジマネットで買ったことあるな
謎の電気ショップのイメージだったが結構でかいんだな

 

93: 2025/09/30(火) 07:01:35.20 ID:757tL7sM0
年寄り相手に悪質な高額サポートで荒稼ぎしてたPCデポはノジマの弟が経営する会社

 

100: 2025/09/30(火) 07:04:25.91 ID:iHaPlqf+0
>>93
PCデポキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

94: 2025/09/30(火) 07:02:05.62 ID:K/E4Jwt90
アマダが買えばいい。
横浜から伊勢原に移動やでー

 

96: 2025/09/30(火) 07:02:51.88 ID:oFwCgHIL0

SGT日産ワークスも撤退する気配

トヨタとホンダのレースになるのかw

 

102: 2025/09/30(火) 07:05:18.57 ID:uD+yPa+t0
何か往年のダイエーを見てる気分
違うのは野球なのかサッカーなのかの違いなだけで

 

103: 2025/09/30(火) 07:06:29.67 ID:QsasVI2Y0
>>102
ダイエーという名前さえ懐かしいな
近所のダイエーはイオンになってしまった

 

108: 2025/09/30(火) 07:09:38.10 ID:Nq/cB7zy0
スタジアムは売らんの?

 

180: 2025/09/30(火) 07:34:34.24 ID:yvjlcagt0
>>108 スタジアムは横浜市の所有物
命名権は日産が降りたので別の企業を募集中

 

111: 2025/09/30(火) 07:11:08.11 ID:P6t9jHc30
いっそ横浜FCと合併して横浜ユナイテッドとかにした方がマシかもね

 

120: 2025/09/30(火) 07:14:24.84 ID:Mkr4fRI80
>>111
弱そう
ヨコハマシティだな

 

112: 2025/09/30(火) 07:11:26.59 ID:kHu9cWud0
夏にあんだけ金掛けて補強して降格したら笑うな
中東のお金持ちが参入するかも

 

122: 2025/09/30(火) 07:15:40.63
別にどこでもいいけど
鹿島を買収したメルカリみたいなのが一番ウザい
メルカリ使ってるとメールやお知らせで鹿島のチケットの宣伝とか
鹿島が買ったら割引とか
地元でもないし興味ないし寧ろ負けてくれって思ってるっての

 

124: 2025/09/30(火) 07:16:55.06 ID:mmGqn8GO0
>>122
メルカリなんか使ってるのか
生活カツカツなんだね
ドンマイ

 

125: 2025/09/30(火) 07:18:05.80 ID:B/DEzWFH0
吉村家も候補に
横浜家系マリノス

 

126: 2025/09/30(火) 07:18:07.98 ID:E4de0vg70
神奈川県のJ1クラブ
横浜FM17位、横浜FC18位、湘南19位
今季の降格は3クラブ(18位~20位)
神奈川県勢は弱すぎ

 

132: 2025/09/30(火) 07:21:15.37 ID:tA95Rlby0
横浜本社の会社って少ないよな

 

135: 2025/09/30(火) 07:21:51.52 ID:Y5zgxQom0
DeNAが相模原をノジマに譲って横浜FMを買い取りだな

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759180940/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
<海外ニュース>
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

みんなのコメント欄