「あ、片親パンね」心ない一言にリュウジ氏怒りあらわ→SNSで3万5000いいねの“共感”と言葉をめぐる“危うさ”

(出典:マネーポストWEB
1: 2025/10/06(月) 10:48:36.64 ID:EkEYnyMm9

※原文ママ

「あ、片親パンね」心ない一言に料理研究家・リュウジ氏怒りあらわ…!SNSで3万5000いいねの”共感”と言葉をめぐる”危うさ” | LASISA

2025.10.6 LASISA編集部

料理研究家リュウジ氏の「片親パン」に関する投稿が問いかけたもの

2023年10月5日、料理研究家のリュウジ氏がX(旧Twitter)に投稿したあるエピソードが、大きな波紋を広げました。それは、自身が子供の頃に好んで食べたパンをめぐる会話から、「片親パン」という言葉を投げかけられた経験談でした。この投稿は瞬く間に拡散されて370万回以上表示され、3万5000件を超える「いいね」とともに、社会的な議論を巻き起こしています。

「片親パン」と言われ怒りをあらわに

リュウジ氏は、ある席で子供時代に親しんだ「砂糖がかかった大きなパンと、チョコ入りの棒パン」の思い出を語ったところ、相手から「あ、片親パンね」と心ない言葉を返されたと明かしました。自身もひとり親家庭で育ったリュウジ氏は、この一言を「母親の苦労をないがしろにするものだ」と断じ、怒りを表明。この投稿には「あまりに失礼だ」「パンにも作った人にも失礼」といった共感の声が殺到しました。

ネットスラング「片親パン」とは
(略)

※全文はソースで。↓
https://lasisa.net/post/116285

※画像
no title

no title


人気記事 PICK-UP!!

2: 2025/10/06(月) 10:50:24.34 ID:l2dEsp/40
そんな表現初めて聞いたわ。方言とかどっかの地域限定?

 

22: 2025/10/06(月) 10:55:51.71 ID:qDuuv1KH0
>>2
Xだかtiktokで若い子の間で数年前くらいに話題だったよ賛否両論って感じで

 

134: 2025/10/06(月) 11:10:36.83 ID:02x3hWu50
>>2
嫌儲用語じゃないの?

 

293: 2025/10/06(月) 11:26:37.52 ID:8xmfWqVU0
>>2
数年前に片親の子が使ってちょっと炎上してた

 

3: 2025/10/06(月) 10:50:25.09 ID:vnBXTldj0
図星で草

 

4: 2025/10/06(月) 10:50:35.31 ID:uV/m3ngN0
こいつ嫌い
そんな言葉聞いたことないけどこいつが拡散したことによって
知られただけじゃん

 

219: 2025/10/06(月) 11:17:49.99 ID:jdPVdvv50
>>4
料理じゃなく、仮想の敵を作る仕事してるからな
エピソードもパクリだよ

 

5: 2025/10/06(月) 10:51:01.69 ID:jTrtHipU0
確かに片親の家庭では出がち

 

6: 2025/10/06(月) 10:51:51.76 ID:PFM6t4hW0
このポストみた片親の人をまた傷つけてるって気付かないアホと
これにのっかるバカX民

 

8: 2025/10/06(月) 10:52:56.88 ID:XcVTYxkA0
安い割に量があるってだけだろ
貧乏人には確かに助かるだろうが
別に中流家庭でも買うわこんなの
中間おすすめ NEWS!!
9: 2025/10/06(月) 10:53:23.44 ID:bnwTWY/00
堅パンなら知っている

 

269: 2025/10/06(月) 11:24:47.59 ID:cRQfVmVB0
>>9
製鉄所で作ってるんだよな

 

10: 2025/10/06(月) 10:53:35.03 ID:8bePm5/L0
片親パン?
片親だと菓子パンがよく出てくるって意味?
アホか

 

11: 2025/10/06(月) 10:53:49.43 ID:h29tr4JT0
何がどう問題なのかがわからん

 

12: 2025/10/06(月) 10:53:56.33 ID:e+mB+ZLu0
そういう呼び方があるのは知ってる
ナチュラルに差別用語が出てくる奴とは距離を置けよ。腹立てるだけ無駄

 

13: 2025/10/06(月) 10:54:13.66 ID:pQHl2oHg0
片親あるあるとして片親育ちの奴がつくった言葉?
片親じゃないから分からん

 

17: 2025/10/06(月) 10:55:17.60 ID:k6uiC+Ap0
>>13
記事を読む限り始まりは自虐とされてるけど
自虐って他者を巻き込むね

 

77: 2025/10/06(月) 11:04:04.28 ID:HEbMUuoY0
>>17
始まりは自虐だったの?
最初から蔑視だと思ってたわ

 

91: 2025/10/06(月) 11:05:47.34 ID:n1ZKWTk40
>>17
チー牛や手帳持ちもそれだよね
自虐が人を傷つける言葉になるとはなんとも恐ろしい話よ

 

217: 2025/10/06(月) 11:17:45.18 ID:+eVQ7ZP70

>>17
地域差別もそうだよな

埼玉とか滋賀とか自虐の出来る地域が
シャレで自虐ネタこいてると
周りの地域が調子こいてガチの攻撃仕掛けてくる

 

39: 2025/10/06(月) 10:58:59.59 ID:qDuuv1KH0
>>13
最初はそうだったんだけどそれ以外の人まで使うようになったから前から問題視されてた

 

14: 2025/10/06(月) 10:54:43.19 ID:JDV81rf+0
こないだ買ったけど5本入りになってた

 

16: 2025/10/06(月) 10:55:13.53 ID:8bePm5/L0
チョコパンスティック、好物だった
牛乳に少し浸すと味変でこれまた美味しかった
右のパンも味を思い出すなあ

 

18: 2025/10/06(月) 10:55:24.23 ID:1jMFzOXT0
悪いけど
本当に今の今、初めて聞いたわw

 

19: 2025/10/06(月) 10:55:42.85 ID:o+jM1ttI0
そんな言葉を言うやつの気がしれんわ

 

20: 2025/10/06(月) 10:55:44.84 ID:yKD+Q0+V0
本当に片親なら当たってんじゃん

 

21: 2025/10/06(月) 10:55:50.51 ID:0AuriIBj0
どこの表現だよ
聞いた事ないわ

 

23: 2025/10/06(月) 10:56:33.39 ID:bxIwRY190
片親パンはいいネーミングセンスだと思うけどな
片親育ちが反発してるだけだろ

 

45: 2025/10/06(月) 10:59:39.23 ID:vhD4drEw0
>>23
当事者が胸痛むワードが良きとは感覚狂ってるよ
そんなお前も直接言えるほど頭おかしくないのにネットだと残念になる人多いわ

 

24: 2025/10/06(月) 10:56:35.57 ID:4XRBK66H0

ネットスラング「片親パン」とは

では、そもそも「片親パン」とは何なのでしょうか。これは、ひとり親家庭の子供が日常的に食べているという偏見に基づいたインターネットスラングです。具体的には、安価で量が多く、調理の手間がかからない菓子パンを指します。忙しい親が手軽に子供に与えられる、というイメージから生まれた言葉ですが、その背景には家庭環境や経済状況を揶揄(やゆ)する差別的なニュアンスが色濃く含まれており、問題視されています。

 

25: 2025/10/06(月) 10:56:43.79 ID:g9CmV1If0
地域性あるのかしらんけど初耳単語

 

26: 2025/10/06(月) 10:57:29.45 ID:0AuriIBj0
部活でやっすい何も入ってないカニパンを、うまいうまいって皆で食ってたわ
チョコなんて入ってないぜ

 

27: 2025/10/06(月) 10:57:30.92 ID:PS7Zyg0A0
ヤマザキもいい迷惑だろ

 

28: 2025/10/06(月) 10:57:34.05 ID:lc9RKEmW0
おいおいスナックパンを馬鹿にするヤツは許さないよ

 

29: 2025/10/06(月) 10:57:44.03 ID:NF6oQieR0
なんか聞いたことはあるな

 

30: 2025/10/06(月) 10:57:46.01 ID:47X+Y+200
確かに俺は専業主婦の母親の手作りパン食ってたから
こんなの食ったこと無いわ

 

31: 2025/10/06(月) 10:58:00.49 ID:HCvl5YA30
初めて聞いた

 

32: 2025/10/06(月) 10:58:09.32 ID:aNXRIol80

加工しないで食べるパンの事?

コンビニ飯は今でも効くが、コンビニに配慮してるのがいやらしい

 

33: 2025/10/06(月) 10:58:13.79 ID:xvfICCQ30
片親でないけど普通に朝ごはんに食べてたわ
片親パンというのか意味わからん

 

34: 2025/10/06(月) 10:58:14.99 ID:FN2jEc8w0
さすが料理界のスマイリーキチクさん
年がら年中怒ってらっしゃる

 

35: 2025/10/06(月) 10:58:14.88 ID:bnEI3xIp0
片親じゃなくても普通に食べるもんだろ

 

36: 2025/10/06(月) 10:58:30.32 ID:CFff+aB70
片親パンてなんだよw
初めて聞いたわ
製造元に訴えられたらいいのにw

 

38: 2025/10/06(月) 10:58:47.65 ID:VaEQqUZ60
こういうパンうまいよね

 

40: 2025/10/06(月) 10:59:00.51 ID:0amtaya40
運動部時代は安くて美味しく食べやすくてカロリーあるから重宝してたぞ
高校生は弁当プラスおにぎりでも足りないからな

 

41: 2025/10/06(月) 10:59:07.01 ID:N+ej3E0/0
ロードバイクやってたときよく食ったな

 

42: 2025/10/06(月) 10:59:22.69 ID:SvDK69t10
以前ツイッターで流行った時は薄皮あんぱんのことをさしてたような

 

43: 2025/10/06(月) 10:59:34.43 ID:U3djlile0
料理では話題にならない料理研究家

 

44: 2025/10/06(月) 10:59:35.15 ID:iL7Dpqx30
言葉は聞いたことあるが意味知らなかった

 

46: 2025/10/06(月) 10:59:43.88 ID:QyACOMHh0
パンへの風評被害広めるのやめてくれよ…

 

47: 2025/10/06(月) 10:59:47.27 ID:0rQ7DUZj0
あれ6本入りでお得なんだよな…

 

48: 2025/10/06(月) 11:00:11.56 ID:PedxGQCD0
おっさんだが初めて聞いた

 

49: 2025/10/06(月) 11:01:19.37 ID:nDC9L+6v0
差別用語ってごちゃんでもよく見かけて意味がわからないからググって知ることになること結構あるが下品でウンザリするわ

 

119: 2025/10/06(月) 11:08:46.91 ID:HEbMUuoY0
>>49
それよりも、この意見に噛みついてイチャモンつけてる奴等のほうが
下品だし最低だと思うんだけど、
このスレにもたくさん涌いてるがこいつらを短く適切に貶められる
「DQN」みたいなカテゴライズがなかなか出来上がらないので
暴れ放題が続いてるんだよな
どうにかならんもんか

 

50: 2025/10/06(月) 11:01:26.26 ID:FalbyeVa0
日本人は差別が大好きです

 

51: 2025/10/06(月) 11:01:28.02 ID:aNXRIol80
こんなの共働きでも起きるだろ

 

52: 2025/10/06(月) 11:01:53.96 ID:Z7w3/hKa0
40歳のオレの主食や

 

53: 2025/10/06(月) 11:01:55.86 ID:3V++1rJT0
昔は子供の時にこれ食べてるやつの方が金持ってたイメージ

 

54: 2025/10/06(月) 11:01:57.46 ID:x2vqTI380
地獄みたいな名前だな
最初にこれ言った奴どんな顔してんだろ?

 

55: 2025/10/06(月) 11:01:58.51 ID:4nZYJd0Q0
チー牛みたいなノリで出来たスラングイメージ

 

56: 2025/10/06(月) 11:02:02.09 ID:nPxK1sf+0
親ガチャとか気持ち悪い言葉が一般化されていく

 

71: 2025/10/06(月) 11:03:29.61 ID:n1ZKWTk40
>>56
言葉は好きじゃないけど気持ちは理解できてしまう
誰だってお金持ちの親や有能な親から産まれたい
そうじゃないと苦しい人生を強いられるのがこの世界だから

 

57: 2025/10/06(月) 11:02:03.65 ID:Rrjhm4Wo0
関西人だが聞いたことない
どこの言葉?

 

58: 2025/10/06(月) 11:02:08.20 ID:KNNqPp+d0
両親いても食うだろw
好みだわこんなもん

 

59: 2025/10/06(月) 11:02:09.00 ID:AJi373ZZ0
民度低いtiktokで局地的に言われてたものをわざわざ拾い上げて晒しにいくの炎上ビジネスで悪趣味やな

 

61: 2025/10/06(月) 11:02:23.18 ID:eDcD9Yi20
知らん言葉だし全然ピンとこない
学生パンとか部活パンなら理解できるが

 

62: 2025/10/06(月) 11:02:23.21 ID:N4jRppRM0
実際にこいつが片親でこのパン食べてたことから図らずもこのパンが片親パンにふさわしいこと証明してるwww

 

63: 2025/10/06(月) 11:02:30.16 ID:e+mB+ZLu0
アイシングのかかったパンはガキの頃よく食べたわ。今よりずっと種類の多いメジャーな菓子パンだった
スナックパンは部活やってた頃はおやつにしていた

 

64: 2025/10/06(月) 11:02:34.64 ID:OmZrBQa40
ネットスラング知らないニュー速民高齢ジジババなんだろうけど
snsやらんのか、ジジババ向けコミュニティにしか居ないんだろうな

 

65: 2025/10/06(月) 11:02:40.57 ID:BWEQ4MTU0
ちょっと敏感になりすぎなんじゃ?
初めて聞いたぞそんな言葉

 

67: 2025/10/06(月) 11:02:47.82 ID:gBRVVttm0
片親パンってなんだ?

 

68: 2025/10/06(月) 11:03:01.62 ID:/v9Num2J0
半年くらい前に見たよなこれ
だから言いたい奴がいても不思議じゃあない

 

70: 2025/10/06(月) 11:03:26.76 ID:cVNCduM00
こんな、言葉初めて知った!
けど砂糖の方は大人になってから好きになったからたまに食べる

 

72: 2025/10/06(月) 11:03:38.54 ID:T6h5DXGO0
この片親パンって意味わからんな
菓子パン全般の事を指してて何故って思うわ

 

73: 2025/10/06(月) 11:03:50.13 ID:QH/UiyR/0
こいつもSNSの使い方がだんだんホリエモンに似てきた

 

74: 2025/10/06(月) 11:03:57.42 ID:/ZlsZnkD0
貧乏パンだろ

 

76: 2025/10/06(月) 11:03:59.37 ID:MWsArMkC0
こういうのは実際そうなんでしょ?

 

78: 2025/10/06(月) 11:04:08.77 ID:XizPKoz40
子供のころ誰しもが食べたパンだな

 

79: 2025/10/06(月) 11:04:21.78 ID:W/NTXtQb0
うちは片親じゃないけど誕生日ケーキがイチゴスペシャルだったよ

 

81: 2025/10/06(月) 11:04:35.91 ID:2neq0sE20
パンおいしいねん!

 

82: 2025/10/06(月) 11:04:38.62 ID:fGAs4jUi0
リュウジは片親なのは事実だろ
ていうか自分でその話をよくしてて自分のウリにしてるじゃん

 

83: 2025/10/06(月) 11:04:40.57 ID:U//hkJo30
メーカーに失礼な話だな

 

84: 2025/10/06(月) 11:04:54.18 ID:xvfICCQ30
手作りパンしか食べない家庭なんてほぼ存在しないだろ
流石に晩御飯が菓子パンのみはヤバいけど、誰しもが食べるもんなのに変なネーミングつけるな

 

85: 2025/10/06(月) 11:05:02.91 ID:gXlNCvC00
むしろ高校とかで休み時間につまむパンのイメージだけど

 

86: 2025/10/06(月) 11:05:04.64 ID:o0cHNiBY0
なぜそれらを片親パンと呼ぶんだ
聞いたことないわ

 

88: 2025/10/06(月) 11:05:16.06 ID:aNXRIol80
こういう菓子パンは、工場や現場のおやつで支給されてるイメージ
カロリーの必要な現場でも消費されてるのに
ほんとつまらん蔑称を付けるよな

 

89: 2025/10/06(月) 11:05:31.31 ID:my0kBow80
フジの新人アナかと思ったべ

 

90: 2025/10/06(月) 11:05:33.66 ID:zkdJhO2L0
俺も片親だけどなんでこんなことでいちいち怒れるんだ?
美味いし安いしありがたかったわ
まあリアルで言う奴はネットに毒されすぎてるが

 

108: 2025/10/06(月) 11:07:29.94 ID:n1ZKWTk40
>>90
あなた良い意味で図太い人間だね
普通は気分悪くなるよこんなん

 

92: 2025/10/06(月) 11:05:47.60 ID:6/5yV5wI0
チョコチップ入ってないタイプの方が好き

 

93: 2025/10/06(月) 11:05:55.71 ID:gBRVVttm0
なんのパンだろうと良いだろ

 

94: 2025/10/06(月) 11:06:03.03 ID:TSgQUIos0
初めて知る蔑称だ
色んな角度から差別的発言するもんだなあ

 

95: 2025/10/06(月) 11:06:04.58 ID:Wj/iRaYU0
部活終わりに喰うやつだろ
最近はどこも練習ぬるいから腹減らんのか

 

97: 2025/10/06(月) 11:06:22.58 ID:/X6br2450
部活の合間に食べやすいから部活パンって呼んでたわ

 

99: 2025/10/06(月) 11:06:36.25 ID:dWSM7civ0
差別用語か
何も考えずにこういう用語をいいとか言い出すやつの気が知れん

 

100: 2025/10/06(月) 11:06:39.48 ID:iiYbprCF0
親無しパンは無いのか

 

101: 2025/10/06(月) 11:06:41.08 ID:3JUOPG/X0
嘘松じゃないならリュウジの友達こんなのばっかりかよ

 

102: 2025/10/06(月) 11:06:50.44 ID:MvlF8vt40
片親パンねぇ
いかにも下品な田舎モンが言いそう
両親揃ってる事だけが誇りの人生なんだろう
結婚してることだけが誇りのババアマインド
言ってる奴らもどうせ食ってるよ昔からあるこんなメジャーなパンw

 

103: 2025/10/06(月) 11:06:58.47 ID:e+mB+ZLu0
高校生の頃のボリュームのあるパンといえばピザパンと牛乳パンと薄皮あんぱんだった

 

105: 2025/10/06(月) 11:07:09.20 ID:GY3DDpHA0
むしろ一人暮らし始めてからの方がよく食った

 

107: 2025/10/06(月) 11:07:15.85 ID:BWEQ4MTU0
インフルエンサーだから、いいねが大量に付くのであって
自分たちのコミュニティーだけの話題
それを外に引っ張ってくるから問題になる

 

110: 2025/10/06(月) 11:07:38.24 ID:GGFHxcjy0
アンガールズ田中の母ちゃん弁当の動画が好感度高いからってそのエピソードとSNSで拾った片親ネタ掛け合わせて好感度稼ぎ
やることセコいわ

 

111: 2025/10/06(月) 11:07:41.34 ID:iiYbprCF0
たしか和室界隈とコンビ組んでたよな

 

143: 2025/10/06(月) 11:11:19.03 ID:OmZrBQa40
>>111
そうそうw
和室界隈と片親パンはコンビだったな
若いネット民の差別意識反映してて、日本の貧困化没落感じたw

 

112: 2025/10/06(月) 11:07:41.45 ID:8/83tyKW0
最終的に片親だからこの話はスルーしてたけど両親揃ってる頃から好きなんだわ
好き過ぎて肥えたので大人になって控えてるけど、部活後の相棒だった

 

113: 2025/10/06(月) 11:08:01.84 ID:Z13BGMS20
そんな言葉初めて聞いたな
こいつが嫌われてるだけじゃね

 

114: 2025/10/06(月) 11:08:02.78 ID:x8JfCD+H0
初めて聞いた
へーとしか思わないけど片親には気に障るんだな

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759715316/

新着記事 CHECK!!
芸能
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
<海外ニュース>
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

みんなのコメント欄

  1. ご意見番A より:

    Z世代のスラングなんでしょ
    お前らが知ってるはずがない
    どっちにせよ悪意に満ちたスラングをXあたりで使う奴はイカれてると思うよ

  2. ご意見番A より:

    そもそも自分の親が片親じゃない限り片親の家庭が何食ってるかなんてわかんないからな

  3. ご意見番A より:

    昨今は聞いた人の気持ちを考えずに発言する人、発言する場が多いのは確か。
    しかしながら誰かが不愉快に思うならそれは蔑称、という風潮はどうかと。
    いわゆる「なんでもハラスメント」状態になりつつあるような。

  4. ご意見番A より:

    >自身もひとり親家庭で育ったリュウジ氏は

    やっぱりめちゃくちゃ効くワードやん