スポンサーリンク

中流消滅、7人に1人が「最下層」 格差データが示す日本企業の罪

1: 2025/10/23(木) 16:56:44.70 ID:vbZymjGj9

※日経ビジネス
2025年10月23日 2:00

かつて「一億総中流」と称された日本社会は、バブル崩壊以降の経済停滞や非正規雇用の拡大を背景に格差社会へと移行した。1993年に550万円だった世帯所得(年額)の中央値は、長期的に減少傾向が続き、2023年には410万円にまで落ち込んだ。

その一方で、数値が1に近いほど格差が大きいことを示すジニ係数は、当初所得ベースで1981年以降上昇傾向を示し、2021年には0.570と14年に次ぐ過去最高水準に達した。再分配所得ベースのジニ係数は、1999年以降ほぼ横ばいで推移しており、税や社会保障を通じた再分配機能が格差拡大を一定程度抑制していると言えるが、格差の固定化が深刻だ。

過去20年間、非正規雇用者の賃金は正規雇用者の6~7割程度で推移しており、雇用形態間の給与格差はほとんど縮まっていない。

所得は二極化、格差固定へ

今や雇用者の3人に1人となった非正規雇用の増加トレンドに伴って、所得分布の二極化が進んだ。この二極化は、所得の中央値の半分にあたる貧困線を下回る世帯員の割合(相対的貧困率)にも影響を及ぼしている。日本の貧困率は15.4%と、主要7カ国(G7)の中では米国に次ぐ高い水準だ。特にひとり親世帯の貧困率は44.5%と突出しており、母子世帯では非正規雇用者が多く、安定した収入を得ることが難しい状況が続いている。正規・非正規間の所得格差は、単に貧富の差を広げるだけでなく、教育機会や就業機会の格差を通じて、世代を超えた経済格差の再生産も助長する構造となっている。

こうした社会構造の変化の中で、新たな階級の存在感が増している。早稲田大学人間科学学術院の橋本健二教授は、現代日本社会を5つの階級に分類。パート主婦以外の非正規労働者を平均年収が最下層の「アンダークラス」と名付けた。アンダークラスは890万人に上り、就業人口の13.9%。7人に1人を占める一大勢力となっている。

橋本教授らが東京、名古屋、京阪神圏に住む20~69歳を調査対象に実施した「2022年三大都市圏調査」によると、アンダークラスの平均年収は216万円で、正規労働者階級の約4割にとどまる。男性の未婚率は74.5%と高く、子育てや家庭形成を負担する能力が十分に確保されていない現状が浮き彫りになっている。

続きは↓
中流消滅、7人に1人が「最下層」 格差データが示す日本企業の罪 – 日本経済新聞 https://share.google/1WbPiw1HWgLtBygtR


人気記事 PICK-UP!!

87: 2025/10/23(木) 17:19:10.59 ID:bNQ9fGtA0

>>1
>日本企業の罪

日経クソすぎ。
民間のせいにすんなよ。デフレ放置した政府=財務省の罪以外の何物でもないわ。

 

156: 2025/10/23(木) 17:35:20.85 ID:8WKX2XB70
>>1
下を作らないと世の中回らない

 

171: 2025/10/23(木) 17:39:27.78 ID:LpaHpNN40

>>1
今は投資をするより大量の奴隷使って人海戦術で処理する方が安上がりになってしまっている
つまり下級国民が上級国民に買い叩かれているという事だ
その結果労働生産性が上がらないそして生産性が上がらないから賃金も上がらず更に買い叩かれる負の連鎖に陥っている
上級国民は外国人奴隷を輸入することでこの負の連鎖を継続しようと企んでいるということだ

諸悪の根源経団連を筆頭に労働力が足りないだから外国人奴隷を輸入するんだと外国人奴隷輸入を正当化してるだろ
それも真っ赤な嘘という事だ
ただ単に投資をして少ない人数で生産性の高い職場にする事無く人海戦術で最底辺の奴隷労働者に全ての負担を押し付け上級国民の取り分を最大化したい
という理由で外国人奴隷を輸入しているということさ

バカバカしい話だよな
人の皮を被った人間のクズ上級国民どもが富む為に下級国民が犠牲になれという話だ
出生率の低下これは上級国民による下級国民の大虐殺という事だ

 

199: 2025/10/23(木) 17:47:54.50 ID:pjvURMlV0
>>1
一億総下層時代
世界は平準化し
1%の貴族と99%の小作人だけになる・・

 

211: 2025/10/23(木) 17:52:00.32 ID:FJZ2r+wW0
>>1
で、モノを買える層がやせ細り、ますます経済が低迷する

 

233: 2025/10/23(木) 17:55:43.84 ID:K+DfHG5u0
>>1
最下層って、住む家のない浮浪者でしょ
7人に1人もいないよ
(´・ω・`)

 

323: 2025/10/23(木) 18:26:34.37 ID:kDKzS+lb0

>>1
1993年に550万円だった世帯所得(年額)の中央値は、長期的に減少傾向が続き、2023年には410万円にまで落ち込んだ。

単に1人世帯が増えたからだろ

 

2: 2025/10/23(木) 16:57:24.68 ID:KRoc4Kls0
最低賃金を1500円にしろという声があるけど
1500円にしたら日本の中小企業は潰れまくって失業者が爆増して
その失業者の受け皿すらなくなるから生活保護が爆増して社会保障費圧迫するんだぞ
その分増税や社会保険料の値上げ
結果全員が苦しむんだが?
安易に賃上げしろという連中は企業のことを何も考えていない馬鹿ばかりだは

 

6: 2025/10/23(木) 16:58:53.78 ID:mJoqb0/E0
>>2
そうだよな
下流は時給800円で十分
早くタヒんだほうがいい
生まれ変わってガチャ当てろ

 

264: 2025/10/23(木) 18:06:49.06 ID:QpHUbUG10
>>6
生活保護申請者増えるで?
中間おすすめ NEWS!!
278: 2025/10/23(木) 18:14:12.26 ID:cGiyVW+M0

>>264
国民に生活保護を受けさせないことが目的で窓口に座っている公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1517880922/

餓タヒ者が続出しているんだそうです

 

60: 2025/10/23(木) 17:11:50.94 ID:DMF9Lfzy0
>>2
まず中小企業のほとんどは独立した第三次産業で下請けなんて製造業を中心に5%程度しかない
それで生産性の低い中小企業は淘汰再編されたほうがいい

 

114: 2025/10/23(木) 17:23:18.50 ID:DLVASpe30
>>2
そういう企業はどんどん退場してもらってより大きな同業者吸収されて
その中小企業の元経営者は自分がが出せるの時給で吸収された会社で働けばいい。

 

131: 2025/10/23(木) 17:28:47.99 ID:vPUv7vSv0
>>2
最低賃金すら払えないような会社はさっさと整理すべき

 

187: 2025/10/23(木) 17:44:29.73 ID:MiSGpDaT0
>>2
AIに、なんで日本の労働生産性が低いのか聞いたら、
中小企業が多すぎるからだって

 

193: 2025/10/23(木) 17:46:21.10 ID:7ofaP/aw0

>>187
その中小は労働日数や時間でしか金払わんからそうなる

人の能力を見て差をつける事を知らん馬鹿が多い
或いは、無能だが太鼓持ちみたいなのにコロッと騙されてる

俺の親父の話だけどな

 

206: 2025/10/23(木) 17:49:43.84 ID:vlEAguE00
>>187
あほやな。中小なくなれば日本も終わることが分からんか

 

218: 2025/10/23(木) 17:52:32.79 ID:EHJoMRXY0
>>2
うん?
全ての企業の時給が上がれば、平等に人件費が上がる訳だから競争は起きないよね。
海外は為替が最も影響するので時給数百円の値上げ程度ではほぼ変わらないよね。

 

356: 2025/10/23(木) 18:33:48.57 ID:eQkl9lWr0

>>2
これが批判されてるけど実際はこの通りで
今ですら庶民の大半は損してるのにこのまま行けばどうなるやら

維持できない中小企業が滅びれば、そこに大企業がやってきて地域の労働者の待遇アップして地方経済が活性化する、とでも夢見てんのかな

 

386: 2025/10/23(木) 18:39:50.90 ID:8uibe3k10
>>2
そんな中小企業も役員報酬は1000万超
利益が出れば出る程役員報酬あげる話ばかり

 

3: 2025/10/23(木) 16:58:01.75 ID:WveY18cq0
2なら自民党議員
全員地獄行き

 

17: 2025/10/23(木) 17:02:34.97 ID:rFyQX4Bq0
>>3
使えねえなほんと

 

4: 2025/10/23(木) 16:58:33.63 ID:wM5gg6yS0
高市円安物価高でさらなる地獄に

 

5: 2025/10/23(木) 16:58:37.30 ID:VKAOGnPF0
カンティロン効果で上級だけが儲かる社会になった

 

7: 2025/10/23(木) 16:58:56.08 ID:VqCGqdWJ0
えっ3人に1人だろ
非正規は最下層だろ

 

8: 2025/10/23(木) 16:59:38.37 ID:vlEAguE00
三代四代の法則が発動しているだけだよ

 

9: 2025/10/23(木) 16:59:45.11 ID:y4ToJl4T0
下層国民は子孫を残さずタヒに絶えるから問題ないんだろ

 

10: 2025/10/23(木) 17:00:08.40 ID:OCna8cW+0
中流多いのが住みやすいんだよな
なんでこの層ばかりいじめてんだろ

 

11: 2025/10/23(木) 17:00:42.61 ID:Y9TIAS6o0
平成創価の30年

 

12: 2025/10/23(木) 17:01:00.52 ID:Pv9GhtPF0
消費税が人件費削ると節税できる税金だからな
企業は利益出すためにすべき事してるだけ

 

13: 2025/10/23(木) 17:01:20.80 ID:mJoqb0/E0
維新という福の神が付いた
高市政権は10年安泰だわ

 

14: 2025/10/23(木) 17:01:21.03 ID:tNCUoi100
昭和は3K4K仕事は大変な分真面目にすれば家が買えて子どもを大学まで行かせられる給料が稼げたが今は3K4K仕事は大変だが安く稼げないただの底辺奴隷仕事になった

 

19: 2025/10/23(木) 17:02:43.55 ID:mJoqb0/E0
>>14
期間工も大卒初任給以下だしな

 

15: 2025/10/23(木) 17:01:48.14 ID:H31VR7yJ0
一人親で収入低くてもアイフォンは持ってないといけない。
夏休みは子供を万博やディズニーランド行かないといけない
塾にも行かさないといけない。
この考え方が間違ってると思う
間違った考えで生きてるから不幸を感じる
身の丈にあった生き方なら相対的貧困なんて存在しなくなる

 

16: 2025/10/23(木) 17:02:03.47 ID:CJSMzxDD0
だってボリュームゾーンの氷河期世代を搾取したんだからそうなるの当たり前だろ

 

303: 2025/10/23(木) 18:21:48.76 ID:4XQdn2l/0
>>16
もう無理やろな

 

18: 2025/10/23(木) 17:02:41.61 ID:0F2Z22/V0
氷河期とか派遣とか意図的に犠牲作ってきたのにそれでも持ち直せないか
むしろそれやって歪になったから駄目だったのか

 

20: 2025/10/23(木) 17:02:51.75 ID:m1KaI3Yy0
「経済は自民党」とか言ってた奴ら息してる?(´・ω・`)

 

26: 2025/10/23(木) 17:03:59.45 ID:mJoqb0/E0
>>20
パヨクよりはマシだから
パヨク以下はないから
パヨクが悪いから

 

29: 2025/10/23(木) 17:05:09.05 ID:jQvE07H60
>>26
そのパヨクが自民党なんじゃね?

 

37: 2025/10/23(木) 17:06:28.29 ID:tNCUoi100
>>20
お前経済は何党なん?
バックレトンズラするなよ

 

115: 2025/10/23(木) 17:24:44.78 ID:i/v7T9BM0
>>20
経済は自民党と言っている人は、7人中6人の側だよ

 

155: 2025/10/23(木) 17:35:16.76 ID:r2ASUyUc0
>>20
利権は自民党でしたぁ~(´(ェ)`)

 

21: 2025/10/23(木) 17:03:20.66 ID:MN50l4120
だから金融課税で富裕層から抜くんだろ

 

22: 2025/10/23(木) 17:03:41.97 ID:jQvE07H60

自民政権続いてんだから当たり前。

日本人は望んでこうなってんでないの?

 

31: 2025/10/23(木) 17:05:37.81 ID:tNCUoi100
>>22
お前がいいと思う党は立憲かれいわだろ?
もっと色々ダメじゃん

 

40: 2025/10/23(木) 17:07:13.68 ID:jQvE07H60
>>31
アベノミクスみるにれいわだともっと酷くなってるかもな。民主党ならここまで酷くはなってないかな。

 

23: 2025/10/23(木) 17:03:46.75 ID:7jG9SGQl0
やっぱり倍ちゃんの言ってた通りになったな
アベノミクス大成功、日銀はどうするんだろ

 

24: 2025/10/23(木) 17:03:55.75 ID:dy0RspYJ0
7人に6人が富裕層、だとっ

 

25: 2025/10/23(木) 17:03:58.71 ID:H31VR7yJ0
7人に1人が最下層って何だ?
最下層とは文字通りなら、下層の中でもさらに一番下って意味だろ
7人に1人が最下層なら2~3人に1人くらいが下層って事になるぞ

 

27: 2025/10/23(木) 17:04:00.36 ID:rFyQX4Bq0
非正規の音頭とったあのクソチビのせいだよ

 

28: 2025/10/23(木) 17:04:22.91 ID:33YcPVcU0
今なら株やるだけで階層一つ上に上がれるじゃろ
昨年から10000ぐらい日経平均あがっとるはず

 

32: 2025/10/23(木) 17:05:40.06 ID:x1r6hQD90
アベノミクスの成果だからね、中間層ぶっ壊したからw

 

34: 2025/10/23(木) 17:05:58.56 ID:jQvE07H60
日本南米化計画

 

35: 2025/10/23(木) 17:06:09.61 ID:/cC7fH7W0
誰が最下層やねん

 

36: 2025/10/23(木) 17:06:19.87 ID:G6cAcpiE0
貧民で溢れ返る貧困ニッポン
自民党政治の末路

 

38: 2025/10/23(木) 17:06:34.81 ID:76VS152P0
最下層の俺は「6人倒せば上がり目もあり」てこと?

 

41: 2025/10/23(木) 17:07:33.84 ID:0yBAbX1P0
1日の食費600円だけど
毎日快便で満足している
馬鹿みたいにストレスで
暴飲暴食してたのが恥ずかしい

 

53: 2025/10/23(木) 17:10:39.16 ID:vlEAguE00
>>41
素晴らしい

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761206204/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース政治・経済
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)