スポンサーリンク

【(・(ェ)・)】「もう戦争だよ」クマ被害急増に佐竹敬久前秋田県知事が怒り→犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」

1: 2025/10/23(木) 20:39:11.55 ID:vbZymjGj9

>>10/23(木) 17:10
ENCOUNT

今年4月に知事職を勇退、クマ駆除への抗議電話に対する毅然とした対応でも話題に

全国各地でクマによる被害が相次いでいる。今年度のクマ被害によるタヒ者数は全国で9人(10月22日時点)と、統計を取り始めた2006年以降で過去最悪に。人を食べる目的で襲った食害のケースも複数報告されている。特に被害が深刻な秋田県で、長年クマ問題について強い発信を行ってきたのが、今年4月に知事職を勇退した佐竹敬久前秋田県知事だ。駆除への抗議電話に対し「お前のところにクマ送る」「(受話器を)ガチャン!」など、過激な発言でも話題を集めた佐竹氏に、クマ問題を巡る秋田の現状と今後を聞いた。【連載全3回の1回目】(取材・文=佐藤佑輔)

10月中旬、秋田市内の自宅を訪ねると、普段着姿の佐竹氏が出迎えてくれた。江戸時代から当地を治める秋田藩主・佐竹北家の21代目当主。立派な武家屋敷か、はたまた大豪邸かと覚悟していたが、閑静な住宅街によくなじんだごく普通の邸宅だった。

秋田駅からは徒歩50分ほどの距離で、歩いてきたことを伝えると「(クマは)出なかったか? すぐそこの、うちの目の前でも1人やられたんだ。両目をやられて……むごいもんだよ。一番近い20メートル先のコンビニの前に出たこともあった。すぐ近所に5歳と2歳の孫もいる。(生家の)仙北の方なんか裏の山に10頭も20頭も出てる。本当に切実な問題」と、前知事としてよりもまず、地域住民としての本音を口にした。

なぜ今、クマ被害が急増しているのか。本題に入ると、佐竹氏は、度々ささやかれている「人間が山を開発したから」という俗説に対して真正面から異を唱えた。

「メガソーラーのせいだなんだ言われてるけど、まったく逆。人口減少で人が住むところがどんどん山から遠ざかって、里山が原生林化している。森が豊かになって増えたクマが、人間の生活の場に近づいてるんです。人口1000人の村周辺に、2000頭のクマがいるようなところもある。県で作った目撃情報の一覧マップもあるけど、実際はあれの3~5倍は出てますよ。だって届け出するたびに警察の調書に付き合わされるんだから。毎日出るようなところはいちいち報告してられない」

続きは↓
「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/encount/entertainment/encount-880001


人気記事 PICK-UP!!

24: 2025/10/23(木) 20:44:48.52 ID:kCpjpYVw0
>>1
山や森を管理しきれなかった行政の責任だろ

 

85: 2025/10/23(木) 20:57:55.35 ID:o76EPgYV0
>>1
戦なら軍師次第で勝ち負けになる
孔明みたいなのを呼んで来ないと

 

116: 2025/10/23(木) 21:03:07.34 ID:aDKAf3ka0
>>1
自衛隊の射撃訓練の的にしろ!

 

2: 2025/10/23(木) 20:40:49.81 ID:ciZI2lBY0
   ∩___∩
| ノ      ヽ
/  ●   ● |  「もう戦争」だってw
|  //// ( _●_)  ミ
彡、    ヽ(⌒ヽ/   プッ
/ __    \  ヽ
(___)   / `ー‐

 

3: 2025/10/23(木) 20:41:10.77 ID:/FVh7V4Z0
石原の息子は環境大臣になったんだから
全頭駆除をしろよ

 

52: 2025/10/23(木) 20:50:43.78 ID:M09RtuN10
>>3
親父は都知事時代にカラスを駆除したよな

 

4: 2025/10/23(木) 20:41:20.82 ID:BeYBVzbb0
タマの取り合いやで!

 

6: 2025/10/23(木) 20:41:47.93 ID:Vmdb3DoR0
>>4
もうクマにあげちゃいなyい

 

7: 2025/10/23(木) 20:42:01.35 ID:a+YAsldR0
🧸「雑魚な動物は狩られるだけ」

 

8: 2025/10/23(木) 20:42:02.82 ID:uRLyYvTj0
令和人熊戦争
中間おすすめ NEWS!!
9: 2025/10/23(木) 20:42:10.01 ID:bo6+4P+P0
手に取れ

 

10: 2025/10/23(木) 20:42:38.63 ID:jFsPUriQ0
マクー

 

11: 2025/10/23(木) 20:43:04.99 ID:wWDammz70
誰に対して怒ってるんだよ

 

12: 2025/10/23(木) 20:43:11.70 ID:cxJp4YwR0
野犬が全く居なくなったのも熊出没の原因なんだろな

 

13: 2025/10/23(木) 20:43:35.09 ID:x1TmJSpN0
生きたまま食われるって怖すぎでしょ

 

14: 2025/10/23(木) 20:43:37.32 ID:TFItq1or0
令和熊合戦ガオガオ

 

15: 2025/10/23(木) 20:44:03.53 ID:G6cAcpiE0
自民党の悪政で地方は衰退の一途だからな
クマに占領されて人間のほうが街から追い出されるのも時間の問題だ

 

16: 2025/10/23(木) 20:44:04.98 ID:YyZXjR3j0
殿が隠居なさったのでクマどもが調子こいているのであります!

 

18: 2025/10/23(木) 20:44:10.91 ID:IvkE56Eo0
結界破ってしまって熊式神操ってるから

 

19: 2025/10/23(木) 20:44:21.64 ID:oD+wdQ6j0
熊との対話で共生の道を探るべきだ。

 

20: 2025/10/23(木) 20:44:22.48 ID:Qsbl0R5d0
クマアイゴーを捧げよ

 

21: 2025/10/23(木) 20:44:25.86 ID:5iSVNCmg0
行政が守ってくれないなら自衛するしかないよなぁ

 

22: 2025/10/23(木) 20:44:40.16 ID:iqtq3Hb+0
てか今まで野放しにしすぎて増えまくったんだろ。政治の責任は大きい

 

84: 2025/10/23(木) 20:57:54.14 ID:Ke8OAQ470
>>22
野放しっていうか平成初期に絶滅危惧種だって言って保護政策に転換した
アホでしかない

 

23: 2025/10/23(木) 20:44:40.82 ID:cQ5DQvq20
もうこれは戦争だ。熊の反乱。
かつての蝦夷の反乱だ。
国が討伐をすべきだ。
小泉征夷大将軍に熊征討を命じ、東北地方を平定するのだ

 

25: 2025/10/23(木) 20:44:52.56 ID:oAwGF28s0
米軍の最新兵器で駆除できないのか

 

26: 2025/10/23(木) 20:45:04.50 ID:bo6+4P+P0
ジミンから防衛費貰えよ

 

28: 2025/10/23(木) 20:45:18.38 ID:OwWmtbVh0
地元の名士も熊にはクマったか

 

29: 2025/10/23(木) 20:45:38.13 ID:lhfBm8nr0
本格的に駆除せな今夜は熊鍋パーティーや

 

30: 2025/10/23(木) 20:45:44.80 ID:QjntqQw60
🐻「催涙スプレーの事件が多すぎる!すぐに規制しろ!」

 

31: 2025/10/23(木) 20:45:53.76 ID:CIlpgzN40
「クマさん可哀想」バカに、被害者のその状態見せてやれ。
クマのプーさんが頭の中で踊っているようなバカに、現実見せてやれ。

 

32: 2025/10/23(木) 20:45:58.16 ID:aCboQBin0
もう銃を解禁しろ
売国奴も始末されて一石二鳥だぞ

 

33: 2025/10/23(木) 20:46:18.96 ID:V2J2e+kj0
もう人間が出てくしかねえべ
少子高齢化ってそういうことやぞ?

 

35: 2025/10/23(木) 20:46:31.15 ID:2kAJ++Nw0
ニホンオオカミが絶滅してクマが人間にしか殺されない
生存競争ラクショーな環境になったのが一因でもある

 

37: 2025/10/23(木) 20:46:56.50 ID:rtqJh1tF0
進撃の巨熊

 

38: 2025/10/23(木) 20:47:13.80 ID:Sm04P09Z0
人口1000人の村周辺に2000頭のクマとか無理ゲーだろどうやっても
しかも人間の方は高齢者だろ?

 

41: 2025/10/23(木) 20:48:24.28 ID:84kHwRpX0
>>38
1000人の範馬勇次郎なら何とかなりそう

 

39: 2025/10/23(木) 20:47:46.72 ID:uDT1JPID0
駆使に文句言ってるアホを最前線に送れ

 

40: 2025/10/23(木) 20:48:11.69 ID:BZJXrfrM0
あほみたいにメガソーラーのために山を切り開いて熊をいじめてるんだし因果応報だろ

 

42: 2025/10/23(木) 20:48:46.91 ID:L6t23eSL0
毒餌ばら撒きゃ良いやん

 

43: 2025/10/23(木) 20:49:02.37 ID:EgibI+xf0
戦争では無い
国民から自分の都合により熊を殺しちゃいけない決まりを儲けた時点で責任は国とかだからな
きちんと責任取れよな
取らないなら、元の通りやってもいいに戻せ
やっても良いなら即熊も鹿も猿も猪も目の付く範囲から滅ぼす
ルールを決めるお前らの責任だぞ?
いつでも殺せる

 

44: 2025/10/23(木) 20:49:12.46 ID:JZuFeqyH0
どーせカッペの公務員なんて暇なんだし教師から警察官、役場の公務員で鉄砲隊を結成しろ もちろん議員もな

 

45: 2025/10/23(木) 20:49:19.87 ID:Bri/tQeE0

撃退スプレー県若しくは国で各家庭に支給すべき

コロナの時のマスクと同じく

 

46: 2025/10/23(木) 20:49:21.57 ID:OT46YOoi0
なぜ殲滅しないのさ。もっとタヒ人がでないと国は動かんのか?

 

50: 2025/10/23(木) 20:50:25.68 ID:JRxDIREC0
>>46
外国人がしんだら動くだろ

 

47: 2025/10/23(木) 20:49:45.10 ID:04zutwUp0
クマ「知らんがな」

 

48: 2025/10/23(木) 20:49:57.00 ID:qqLV9Nrd0
熊はゆるくないんだよな

 

49: 2025/10/23(木) 20:50:03.15 ID:i4v2CXTI0
今度は戦争だ!

 

51: 2025/10/23(木) 20:50:26.00 ID:cwKVjMoH0
もうやるかやられるかなんだよなあ
熊を殺したら可哀想とかなに上から目線で言ってんのって感じだ
生きるかタヒぬかだろうが
お前熊の代わりにタヒぬの?って言ってやりたい

 

53: 2025/10/23(木) 20:51:01.12 ID:rYrDTu2Q0
全国から漢(犬)を集めるんだ!

 

54: 2025/10/23(木) 20:51:08.45 ID:uMJiBJoa0
やるかやられるか
こういう時の自衛隊だろ

 

55: 2025/10/23(木) 20:51:24.03 ID:03MC6EdA0

だから、県単位で条例作って、バンバンとクマ捕獲して、処分すればいいのよ

なんの遠慮がある?自治体で処分進めればいい

 

56: 2025/10/23(木) 20:51:25.66 ID:0i5bnB0M0
まともな感覚を持った知事で良かったな
と思ったら前知事か
自分の身の回りで起きてることだと思ったら命に関わる深刻すぎる問題だわ

 

70: 2025/10/23(木) 20:53:52.97 ID:+iqHJNJH0
>>56
前なのな
自分も引っかけられた

 

113: 2025/10/23(木) 21:02:34.26 ID:Ke8OAQ470
>>56
しかも今の知事はこの前知事の後継者じゃない候補者だった

 

57: 2025/10/23(木) 20:51:36.63 ID:EB9v4zGd0
餌が取れないんだよ
恨みはない
クマのことを考えてやるんだよ

 

58: 2025/10/23(木) 20:51:37.49 ID:+3kwaRoi0
いいかキサマら クマさんには触れちゃならん傷みがあるんだ!!
其処に触れたら後はもう生命のやり取りしか残らんのだ!!

 

59: 2025/10/23(木) 20:51:38.37 ID:CROIX28I0
なーにが戦争だよ
憲法9条あるから大丈夫だろ

 

60: 2025/10/23(木) 20:51:44.87 ID:eo3WG6dF0
街に出てくる個体は片っ端から駆除しないと年々酷くなると思う

 

61: 2025/10/23(木) 20:51:49.20 ID:l9cv8IQ00
メガソーラーの犠牲者
人間にとってもクマにとっても不幸しか生まない

 

62: 2025/10/23(木) 20:52:10.77 ID:GpPTNLML0
専守防衛の現実がコレ
山狩で敵地攻撃しないと負けるぞ

 

63: 2025/10/23(木) 20:52:18.90 ID:ZMaYfAS70
秋田は独立して佐竹を領主とする侍の国に戻ってほしい

 

64: 2025/10/23(木) 20:52:59.59 ID:VfLwFFtG0

ここの知事は毅然とした対応だったね
推定頭数が人より多いエリア怖いって
秋田のお米は、東日本では放射能の影響が少ないほうだったから、その節はお世話になったな
比内地鶏とかうどんとか、美味しいものも作ってる 秋田杉も有名

人の住む権利を奪おうとする愛護は自分がエサになあれ

 

65: 2025/10/23(木) 20:53:03.47 ID:/ZrAL86F0
熊には天敵なんか居ないだろ
人間が殺して食うしか無いんだよ

 

66: 2025/10/23(木) 20:53:23.94 ID:zD7CZzGg0
一匹出るごとに対処するよりこの日この時間はこの付近の住人は外出するなって決めて猟友会と自衛隊で山狩してガッツリ減らした方が被害も経済的な損失も減るんじゃない?
都会は難しいかもだけど田舎ならできるだろ

 

95: 2025/10/23(木) 21:00:40.74 ID:VfLwFFtG0
>>66 そもそも空腹で凶暴になったクマが市街地をうろつくんじゃ、もうクマファーストのやりすぎだよ
地元大学構内にも出没とか 親も進学を考えるにも困っちゃうだろうな
小中高、幼保の近くやコンビニ、スーパーなど、どこでも危ない事になる
スーパーに居座りもあったみたいだね

 

67: 2025/10/23(木) 20:53:33.61 ID:aUSl3X0m0
昨年3000人しか生まれなかった
熊の方がたくさん産んでる

 

68: 2025/10/23(木) 20:53:33.97 ID:firdOpPy0
クマなんかいらんな、パンダなら欲しいけど

 

69: 2025/10/23(木) 20:53:52.79 ID:5c7A7c0J0

有刺鉄線とか無意味クマよ🐻

no title

 

73: 2025/10/23(木) 20:54:36.57 ID:+iqHJNJH0
>>69
ゴリラみたい

 

71: 2025/10/23(木) 20:54:04.72 ID:z5qDvjiW0
帰宅困難区域に指定したらいいだけだろ
誰もタヒんでない原発事故で出来て
タヒにまくりのクマで出来ない事がおかしい

 

72: 2025/10/23(木) 20:54:06.87 ID:1dMveTsR0
さすが俺たちの殿様だ
俺たちの言えない事を代わりにずばっと言ってくれる

 

74: 2025/10/23(木) 20:55:54.72 ID:+pgjFinX0
信長の野望に出てきた??

 

75: 2025/10/23(木) 20:56:04.00 ID:NyIuBhnh0
大型の銃でも家に置けるように法改正しろよ

 

76: 2025/10/23(木) 20:56:06.29 ID:EtAgpgGT0
平和な江戸時代の内に、
戦の代わりに、熊全部駆除しといてくれていれば

 

78: 2025/10/23(木) 20:56:19.01 ID:kvpbnbBq0
ベアドッグの訓練や活用を職業にしてみてはどうか(´・ω・`)
日々パトロールする職業

 

79: 2025/10/23(木) 20:56:39.79 ID:6dpTvpBD0
阿仁マタギもいない時代だから
仕方ないね

 

81: 2025/10/23(木) 20:57:12.53 ID:0i5bnB0M0
この前知事が言ってる通りで熊が出てる地域では人間はどんどん少なくなってて、逆に熊は倍以上に激増しているという状態なんだよ

 

82: 2025/10/23(木) 20:57:42.14 ID:jf3KFJAy0
戦争なら進次郎の出番だろ
陸自なら野営しながら熊鍋にして喰うわ

 

107: 2025/10/23(木) 21:01:53.94 ID:kvpbnbBq0
>>82
熊は焼き肉が1番だお(´・ω・`)
悪いことは言わん、捌きの上手い人の熊焼き肉を食べてみるのだ

 

83: 2025/10/23(木) 20:57:52.48 ID:KKZpXwaZ0
比内地鶏を固いと言ってみたり、じゃこ天を貧乏くさいと言ってみたりと全方位攻撃型でしたね

 

86: 2025/10/23(木) 20:58:51.68 ID:347loVz20
秋田県知事くらいじゃないとダメだな

 

87: 2025/10/23(木) 20:58:55.46 ID:EjEDLMow0
全部じゃないだろうけど、絶対に餌付けしてるか、残飯撒いてる奴が存在してるよな

 

88: 2025/10/23(木) 20:59:29.05 ID:+Cn54rWu0
去年から今年でどんな対策をして来てるんだろう
騒ぎ報道ばかりになってんな

 

90: 2025/10/23(木) 20:59:43.20 ID:MhpOIaiO0
怒っても意味ないので市町村で対処してね

 

91: 2025/10/23(木) 20:59:46.88 ID:v6YCqsun0
クマのパワーが人間と比べて完全に種が違うと思わざるをえないような動画ってある?
2ちゃん民のクマヤベー信仰に疑問を感じてる

 

92: 2025/10/23(木) 20:59:56.56 ID:5KppHLfU0
このままだと都会にまでクマが出没する
クマが可哀想だなんて言ってる偽善者の家へ行けばいいんだが

 

93: 2025/10/23(木) 21:00:07.51 ID:uv4Cszk60
秋田は特に人の減り方が大きいエリアだからな
高齢化率も高いし、もはや対抗する力はないだろう

 

94: 2025/10/23(木) 21:00:08.29 ID:LiYmGCsk0
メガソーラーのせいだよ囲いの電気網の電磁波が嫌なんだよ🧸

 

96: 2025/10/23(木) 21:01:00.33 ID:DS5jS0v50
だから地元警察に猟銃訓練と、マタギの資格を取らせるしかないだろ。
そして警察の業務として、熊狩りをする。
熊の生息県の警察は、熊狩りも警察の業務の一環とする。
そうして頭数管理するしかない。

 

97: 2025/10/23(木) 21:01:04.47 ID:G2cNIbBV0
森林じゃなくて里山のドングリが大量生産される樹齢になってて熊の越冬が楽勝になってるせいで縄張りが圧迫されて弱い熊が人里に降りて来ざるを得なくなって人間が襲われてる
みたいな話を野外フィールドワークやってる人がラジオで話してたけど私見って域を出ないって前置きしてた
誰も熊の個体数の追跡調査をしてないから数の把握が学術的に証明できないからだそう
ただ俺の地元県も営林を皆伐して雑木林に意図的に戻して治山治水する政策を推進してるんだが雑木林はカネにならんからか森林組合が積極的に間伐なんかしてないなんだよな
あながち熊の獣害が実は人災だったって話はウソではないと思える

 

98: 2025/10/23(木) 21:01:14.48 ID:RxGmw65K0
自衛隊に頼んでもいいレベル

 

99: 2025/10/23(木) 21:01:19.63 ID:T2g8EL2D0
やられてるやつはメガソーラーのせいじゃないって書いてあるんだけどここの奴らはメガソーラーのせいって言ってて意味不明

 

118: 2025/10/23(木) 21:03:22.79 ID:SJxiKefS0
>>99
被害地域のやつと知事がメガソーラーが原因じゃないっていうんなら原因はメガソーラーだろう

 

100: 2025/10/23(木) 21:01:23.73 ID:z5qDvjiW0

日本のクマの総数は、ヒグマとツキノワグマを合わせて推定1万頭以上とされています

韓国にはツキノワグマとヒグマの2種が生息していますが、どちらも絶滅の危機に瀕しています。ツキノワグマの生息数は現在約30~40頭と推測されています

 

101: 2025/10/23(木) 21:01:33.61 ID:fV6fDHMA0
進撃のクマサンまじやべえわ
城壁が欲しくなるレベル

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761219551/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. ご意見番A より:

    暖冬続きでクマが冬眠しないで繁殖しているし、佐竹さんのいう様に山林が放置されて野生動物の居住区が広がってしまっているから、今の半分くらいに頭数削減しても絶滅しないだろう。だからどんどん撃ったほうがいい。人里に降りたら命がないと学習させない限り被害は続く。なんでぬるいことしているのか理解できない。

  2. ご意見番A より:

    ひろゆきがメガソーラーの所為だって言ってたけどやっぱり嘘だったか

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)