1: 2025/10/29(水) 09:37:50.98 ID:2FpKFYk19
>>10/29(水) 9:00
産経ニュース
東京都は都議会第3回定例会(3定、9月24日~10月9日)で、23区内の火葬料金高騰問題を巡る姿勢を改め、国に必要な法改正を求めていく方針を示した。3定前後の動きを振り返り、今後の都の取り組みを探った。
料金指導を可能に
「東京の火葬問題、山が動いた!」
都議会で火葬問題に取り組んできた立憲民主党の関口健太郎都議は、9月24日、X(旧ツイッター)にこう書き込んだ。
小池百合子知事が、この日開会した3定の所信表明で、「東京全体で安定的な火葬体制を確保することは重要だ」とし、新たな取り組みを示したためだ。具体的には①料金を含む火葬場の経営管理に対する指導が適切に行えるよう法の見直しを国に求める②(火葬場の)実態を把握した上で火葬能力の強化に向けた取り組みを検討する-の2点に言及した。
火葬場への指導監督は、墓地埋葬法(墓埋法)などで区市町村が担うことになっているが、同法は基本的に民間事業者を想定しておらず、民間の火葬場の料金に関する指導を担保する条文は盛り込まれていない。
このため23区側は「民間の火葬料金の妥当性にまで踏み込んで指導はできない」としている。
23区内にある9カ所の火葬場のうち公営は2カ所。7カ所は民営で、そのうち6カ所は令和2年に中国資本が入る企業の完全子会社になった「東京博善」が運営している。
同社の火葬料金は以前は5万9千円だったが、3年以降、相次いで引き上げられ、9万円となった。
値上げを問題視する都議会の複数の会派からは、区による対応には限界があるとして「東京都全体の課題と捉え、東京都として対応していくべきだ」(自民党の青木英太都議)といった意見が上がっていた。
続きは↓
火葬料金の高騰問題で東京都が姿勢変更 高市早苗政権に早期に法改正申し入れへ https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_local_OMO6A7APXFM63M3GMJXKDGPANI
人気記事 PICK-UP!!
48: 2025/10/29(水) 09:54:11.67 ID:baMtKB690
>>1
中国企業を排除しろよ
2: 2025/10/29(水) 09:38:28.47 ID:LwbPvIhk0
火葬代くらい残しておけよ
3: 2025/10/29(水) 09:39:22.74 ID:j9roA1yD0
ネズミやらタヒ体やら衛生的な問題が多いな
4: 2025/10/29(水) 09:39:26.88 ID:h28Iv5IS0
土葬にすればいいのでは?
5: 2025/10/29(水) 09:39:41.13 ID:ZPkuD6VF0
都が施設つくって運営委託したらええんちゃう
22: 2025/10/29(水) 09:46:46.19 ID:Rv63/tBL0
>>5
迷惑施設扱いだから新規でやるのがまず困難かと。
54: 2025/10/29(水) 09:55:52.51 ID:4DqKzDIP0
>>5
杉並とか世田谷とかアカが強い地域はもう反対する
環八沿いとか元B地区多いのにな
6: 2025/10/29(水) 09:39:47.13 ID:vIGIXBY40
ガンジス川で燃やしてるんだから隅田川でも燃やせばいいだろ
7: 2025/10/29(水) 09:39:52.59 ID:RqQeaQ+M0
エジプト人って火葬?土葬?
9: 2025/10/29(水) 09:40:03.38 ID:dWteM7K/0
ショーンKoikeさん
中間おすすめ NEWS!!
10: 2025/10/29(水) 09:40:29.65 ID:dZj5j68T0
東京博善お葬式~♪
11: 2025/10/29(水) 09:41:37.99 ID:x4aqaiY00
そもそもの原因はチャイナファーストした小池
12: 2025/10/29(水) 09:41:57.42 ID:t9QStwPW0
焼くのにも中国にキン玉取られてんのか緑のタヌキは
13: 2025/10/29(水) 09:42:23.15 ID:n5WmDPb90
競争させればいいだけちゃうか?
14: 2025/10/29(水) 09:43:46.54 ID:Me6FCG/40
火葬場を民間だらけにしたのは東京都の体質の問題だろ、国は関係ない
金が余ってるんだから公営の火葬場を建設しろやアホ
51: 2025/10/29(水) 09:55:31.16 ID:XyKSe5kl0
>>14
それな
他の自治体に比べたらアホほど金持ってんのに
15: 2025/10/29(水) 09:44:23.45 ID:n5WmDPb90
中国資本の一社だけ取り上げてその会社が高いと晒しあげることになんの意味が?
他が安いなら問題になってないだろ
33: 2025/10/29(水) 09:50:05.86 ID:7jeM7RBZ0
>>15
そこが民営の大半運営してるって書いてあるだろ
16: 2025/10/29(水) 09:45:04.91 ID:EzF8a3U90
住民が居ないお台場に火葬場つくればいいだろ
17: 2025/10/29(水) 09:46:04.01 ID:IYej+ezp0
公営少ないのが原因だろ
都でなんとかしろよと
18: 2025/10/29(水) 09:46:28.91 ID:DGlvVZif0
高騰が続くと遺体受け取り拒否やそのまま放置、遺棄、闇土葬が増える
19: 2025/10/29(水) 09:46:31.77 ID:RA7tCY4g0
都会は火葬場作ろうとするとめっちゃ反対するし高くても仕方ないのでは
20: 2025/10/29(水) 09:46:39.05 ID:pzM4Eofx0
ふざけんな1万で焼け
21: 2025/10/29(水) 09:46:41.36 ID:qZmkTwu00
東京都は金持ちなんだから、いくらでも公営に出来るだろ
23: 2025/10/29(水) 09:46:47.61 ID:0BIh2YmW0
麻生グループが元凶だからなんとかして麻生へのネガキャンを緩めさせたいのかな
24: 2025/10/29(水) 09:47:18.21 ID:9sM4sfVu0
これから孤独タヒする身寄りのない人が増えるから
東京が自治体で出す葬式費用が爆上がりだもんな
25: 2025/10/29(水) 09:47:54.80 ID:Ech2Hpfd0
廃棄物処理法改正してクリーンセンター活用やな
26: 2025/10/29(水) 09:48:28.80 ID:GfNGeMDm0
火葬代を支払えない貧乏都民だけ大型焼却炉に山積みにして一度に火葬すれば安上がりよね
30: 2025/10/29(水) 09:49:08.66 ID:n5WmDPb90
>>26
大豆の殻がよく燃えるんじゃ
27: 2025/10/29(水) 09:48:29.96 ID:ZPkuD6VF0
台場に作ればええやん
誰も住んでないしもう開発されないし
43: 2025/10/29(水) 09:52:31.35 ID:sq+qdby90
>>27
臨海副都心を管轄する江東区港区品川区は
もうすでに共同の公営の斎場がある
それに参加してない区のための斎場の受け入れはしないだろう
28: 2025/10/29(水) 09:48:33.17 ID:YsDau2mW0
東京都が買い取って数年毎に入札にでもしたらええやん
29: 2025/10/29(水) 09:48:53.38 ID:Zq1Jr2TO0
火葬代を払う余裕のない人はどうしてるんだろう
39: 2025/10/29(水) 09:51:09.12 ID:Rv63/tBL0
>>29
自治体に申請して火葬はするが支払い困難で負債じゃないか?
建前として、金がないから火葬できない自治体と警察に話し相談して金がないからできないとなりゃ、遺体放置で処理できんかと。
31: 2025/10/29(水) 09:49:11.74 ID:Enn41gJM0
外食産業が割り箸じゃなく一斉にプラ箸になったのは、一手に引き受けて独占したら突然倍に値上げする中国商売のせいなんだよねぇ
32: 2025/10/29(水) 09:49:53.95 ID:4CtGgtLw0
廣済堂から焼き場を買い取れよ
34: 2025/10/29(水) 09:50:28.25 ID:Alxwiezc0
高い高いと言いながら新しく作ろうとすると反対運動だろ
都庁と区役所に火葬場設置を義務付けろや
35: 2025/10/29(水) 09:50:35.18 ID:jthGwH770
山が動いたのではない
小池が東京都だけは特別政権も動くだろって圧力かけただけ
36: 2025/10/29(水) 09:50:53.54 ID:QIFaepCV0
新規建設に反対する住民の自業自得なので
これは高いままで良い
37: 2025/10/29(水) 09:50:53.58 ID:55YMBQgq0
中国人が身寄りない高齢男女を殺して火葬場で焼いて証拠隠滅して財産氏名を乗っ取っているらしいな
41: 2025/10/29(水) 09:52:04.13 ID:55YMBQgq0
>>37
20代の中国語講座に来てる若者も独身だと殺されて焼かれて背のりされてるらしい若い方が日本人としての身分が高く売れるから
52: 2025/10/29(水) 09:55:47.89 ID:ceRt3wZD0
>>37
こっわ
なんで中国人が火葬場を?と思ったらそういうことか
ちゆんてよんの背乗り恐ろしいな
38: 2025/10/29(水) 09:51:01.87 ID:6ZWoZbbe0
ほとんどの市町村は公営だからな
民間ばかりなのは23区くらい
大抵の市町村も市民サービスとして税金で補填してるだけで
市外の人間がやろうとすると23区の高騰してる火葬料金と同じくらい取られる
40: 2025/10/29(水) 09:51:53.55 ID:LwOt/Kcr0
新木場の焼却場で、どんどん焼いたら
いいのでは。
42: 2025/10/29(水) 09:52:08.12 ID:+NzeQxsB0
全部都営にすればいい
44: 2025/10/29(水) 09:53:16.21 ID:hEnCDhSW0
中国業者からのキックバックもらったやついるんじゃね?
非難浴びる前に手のひら返しちゃった流れ?
45: 2025/10/29(水) 09:53:20.63 ID:ceRt3wZD0
都営の火葬場を大量につくって中国人経営の火葬場を潰せばよかろう
46: 2025/10/29(水) 09:54:03.37 ID:o4rnRbM60
東京の田舎に都営の火葬場を作れよ
こういう時しか活躍できないでしょ
50: 2025/10/29(水) 09:55:02.61 ID:ZN/ipwax0
現在の東京博善の社長は和田翔雄。これは元小さなお葬式の役員だった人で、小さなお葬式を買収した「相模典礼・アルファクラブ武蔵野の和田一族。
現在、小さなお葬式から東京博善には役員を兼ねている
東京博善は中国資本であり、大手互助会の一族が社長つまり東京博善と小さなお葬式は同じ
小さなお葬式側は中国資本とは無関係と言いながら
実際は中国資本傘下である
53: 2025/10/29(水) 09:55:49.17 ID:baMtKB690
中国系の火葬場なんて、臓器抜かれた後の処理をやってるという噂だ
本人は中国人がなりすましてるとも
58: 2025/10/29(水) 09:56:32.65 ID:esYettgH0
>>53
まさか我が国でもやってるのかね
55: 2025/10/29(水) 09:55:55.54 ID:RxIg414U0
原価計算だしてほしい
56: 2025/10/29(水) 09:56:08.43 ID:K6NYMOXR0
団塊の世代から第二次ベビーブームまでは人口多いしな
民営化してもその足もとみて値上げしてくるなら規制かけるのは常道
59: 2025/10/29(水) 09:56:41.06 ID:sdaaFxyY0
麻生案件なのに大丈夫?
60: 2025/10/29(水) 09:56:49.17 ID:oCPdzYmE0
地方と違って東京は物価がかなり違うな
61: 2025/10/29(水) 09:57:20.00 ID:ZN/ipwax0
なお小さなお葬式は散々CM流していたが、高市早苗首相が就任すると、急にCM止めた
これは何処からの命令か一目瞭然
62: 2025/10/29(水) 09:57:29.43 ID:CwmPI9X20
土葬でいいよ
人里離れた山の奥に2メートルぐらいの穴掘ってそこに埋めよう
そういうのが上手な人達がいたでしょう?
63: 2025/10/29(水) 09:57:29.73 ID:ZG74HbPB0
石破、岩屋がどんだけ売国だったか
棺桶積めて火葬場ぶちこんどけ
64: 2025/10/29(水) 09:57:45.56 ID:M4aWB3Ge0
料金に文句言うなら火葬場作ればいいだけのことだろ
66: 2025/10/29(水) 09:58:14.89 ID:tYD3T3Qb0
>>64
中国人の意見は聞いてない
67: 2025/10/29(水) 09:58:16.62 ID:G87NoB6G0
火葬場なんて都外でもいいんじゃね
68: 2025/10/29(水) 09:58:18.61 ID:AGJG8G4e0
羽田の近くの臨海斎場料金見直せ
71: 2025/10/29(水) 09:58:56.18 ID:MbPnvG1+0
近ちゃんの火葬大会
72: 2025/10/29(水) 09:59:07.73 ID:6ZWoZbbe0
元々は寺の敷地で火葬してたのが
市町村の公共施設として郊外に整備されていったけど
東京23区はそういう場所がないから
民間のままになっちゃったんだっけ
77: 2025/10/29(水) 09:59:52.58 ID:Aq7zH85Z0
そもそも新しい火葬場すら作れない東京都に問題があるのでは…
民間に責任押し付けてればいいから楽だね公務員は
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761698270/
コメント
都立公園内に東京都運営の火葬場があるんだから、でかくするなりほかの都立公園にもつくるなりすりゃいいのにね
9万円というのがどれくらい高いのかよくわからなかったから、地元の火葬費用調べたら大人1万円で子供5千円だった。
これと比べるとべらぼうに高いな。
建物は市の持ち物で、運営は民間の指定業者にやらせているようだ。
必要施設 中華に取られてんじゃねーよ
>中国企業を排除しろよ
安倍ちゃんが作った外人のための経済特区やから無理です
チャイニーズレベルの知能しか無い、知的障害者のID:n5WmDPb90
やっぱ無職のゴミはネットからも排除すべきだな
この世から消し去るべき
hissi.org/read.php/newsplus/20251029/bjVXbURQYjkw.html
ID:55YMBQgq0 キッモ
陰謀論信じてそうな自作自演クズキッモ