スポンサーリンク

鈴木憲和農相「コメと洋服は同じ」

1: 2025/11/08(土) 19:23:00.98 ID:ntFNtTrQ9

82%という驚異的な支持率を叩きだしている高市内閣。しかし、アキレス腱となりかねないのが“米価格”。10月31日に農林水産省が公表したデータによると、全国のスーパー約1千店で販売された米5キロの平均価格は4208円、銘柄米に至っては4523円という高値となっている(いずれも税込み価格)。

にもかかわらず、鈴木憲和農林水産大臣(43)は「需要に応じた生産をする(生産調整)」と述べ、事実上、石破政権下で決まった“増産”を撤回したかっこうだ。

鈴木農相は先月30日のインタビューで、政府の介入を否定。米価対策を「政府が洋服の値段に介入しないのと同じ」と例えて、SNS上で強い批判を呼んだ。

「価格に関与しないと言いながら、生産抑制を指示している。このこと自体が価格への介入です。政府が本当に関与しないというなら、自由に作ってもらって、消費者が買いやすい価格を維持し、生産者には財政で支える。それが本来の市場原理の活用です。

鈴木憲和農相の「米価と洋服は同じ」発言を食料安全保障の専門家が痛烈批判|ニフティニュース
コメの高値が続くが、鈴木憲和農林水産大臣は事実上、石破政権下で決まった増産を撤回農相は米価対策を「政府が洋服の値段に介入しないのと同じ」と例えSNSで批判を呼んだ食料安全保障の第一人者は、根本的な解決策は「財政出動による直接支援」と語ってい...

no title

no title

no title

no title

no title

no title

https://video.twimg.com/amplify_video/1984252616055132160/vid/avc1/1280×720/pX9JW9CCjLL7H9Nr.mp4?tag=21

人気記事 PICK-UP!!

40: 2025/11/08(土) 19:28:31.18 ID:Qw3NSf0Z0
>>1
何なのこのオタク学生みたいな大臣は?

 

437: 2025/11/08(土) 20:02:26.23 ID:7ZwNwIEI0
>>40
何この全てのモヤモヤを抱擁した表現は!
すごい納得したわー

 

56: 2025/11/08(土) 19:29:39.55 ID:YSWlm3KJ0
>>1
野党はこの男を集中的に叩け
たぶんネトウヨもそこまで必タヒに擁護はしないはずw

 

77: 2025/11/08(土) 19:31:35.12 ID:oZI4cyK60
>>1
関税0%にしてから言え

 

150: 2025/11/08(土) 19:37:24.95 ID:h8FI/rHA0
>>1
アメリカやその他各国は、農家に補助金出して米を生産しています
服に補助金出してる国なんてあるの?

 

153: 2025/11/08(土) 19:37:40.60 ID:oHfPog+l0
>>1
コメと洋服は違うだろ
主食は国がコントロールしろよ

 

168: 2025/11/08(土) 19:39:06.15 ID:rQ4Gf4x80
>>1
生産に制限かけているだろ

 

172: 2025/11/08(土) 19:39:32.30 ID:G2rQgOX+0
>>1
需要に応じた生産はまぁ分かるよ
だけどお米券だかで税金使ってまで政府が市場に介入して
人為的に需要を支えるのをまず止めなきゃ駄目じゃね?
物価高対策なんかになる訳ないからね

 

189: 2025/11/08(土) 19:40:44.32 ID:aA/ON51R0
>>1
政府が介入しないなら関税やめろ

 

198: 2025/11/08(土) 19:41:41.01 ID:DeVouMWu0
>>1
ここまでくると進次郎を上げるために身を挺して自身の支持率を下げているんじゃないかと思えてしまう
洋服に政府が生産量を調査して需給見通しを発表するか?
洋服生産工場に洋服以外を作ったら補助金出すとかしてるか?
そもそも洋服に高関税なんてないだろ

 

202: 2025/11/08(土) 19:42:10.49 ID:p8qBDI3S0

>>1
んじゃ米を輸入した時の関税は撤廃ね
洋服に莫大な関税は掛かって無いでしょ?

農家への補助金も撤廃ね
洋服工場に補助金出してるの?

農地へ固定資産税も掛けてね
工場も店舗も払ってるよね?

 

221: 2025/11/08(土) 19:44:02.83 ID:Da4yJn5K0
>>1
じゃあ、米着て、そこいら辺を歩いてみろや。

 

267: 2025/11/08(土) 19:48:04.13 ID:W8xbI6Oq0
>>250
情報を食ってる味オンチには高い値段つけとけば売れるって辛辣だなw

 

315: 2025/11/08(土) 19:52:03.53 ID:F630kq810
>>281
値段が安くならないように生産調整したり関税かけたして保護してるのに値段を決めるのは市場が通用するわけないわな

 

516: 2025/11/08(土) 20:07:56.30 ID:fi2kSVNC0

>>405
コピペが1年遅れてる上に明らかに間違った内容で反論にもなってないのに馬鹿なのかなこいつ
1年前の8月は米が無くなるって言うんでガンガン上がり始めてた時期
その1年前の値段ですらそのさらに1年前の値段より高め推移

今まで安すぎたコピペやるなら情報アップデートしろよ白痴

 

286: 2025/11/08(土) 19:49:42.71 ID:H58lV8r70
>>1
服と比べるってアホなんかなw

 

296: 2025/11/08(土) 19:50:40.80 ID:4sMKNRmu0

>>1
鈴木憲和
山形2区

次の総選挙で山形2区民の良識が問われる

 

333: 2025/11/08(土) 19:53:49.07 ID:ZNbeg5uQ0
>>1
なら関税なくそうねー

 

418: 2025/11/08(土) 20:01:00.66 ID:WCVVgQqg0
>>1
洋服は米と違って自由で関税の保護を受けていないからね
この農水大臣は関税の保護の有無を隠してこんな事を言うなよ

 

433: 2025/11/08(土) 20:02:04.44 ID:r9q1MwQH0
>>1
テレビや記者会見の発言聞いてると、この人は自分の信念に基づいて言ってるから今後持論を曲げることはないだろう
モーニングショー玉川との議論でもかなり自信満々な様子で全然引いてなかった

 

441: 2025/11/08(土) 20:02:33.75 ID:ojyDFZPb0
>>1
1年過ぎたら捨てるってことか。

 

543: 2025/11/08(土) 20:09:45.52 ID:FPt5TLZU0
>>1
値下がりしても介入すんなよ
その言葉忘れんなよ

 

562: 2025/11/08(土) 20:11:42.57 ID:WR5lmYlF0
>>543
介入はしないけど
減産と備蓄米としての大量買い入れと
おコメ券くばって在庫は減らします!

 

609: 2025/11/08(土) 20:15:45.59 ID:5RF0scjr0
>>1
このとっつぁん坊や大丈夫か?

 

689: 2025/11/08(土) 20:24:20.66 ID:FMscnqoX0
>>1
洋服は自由に貿易できるだろ
この馬鹿

 

703: 2025/11/08(土) 20:25:26.86 ID:wGm/rMM60
>>1
洋服って食えるの?腐るの?

 

723: 2025/11/08(土) 20:28:08.77 ID:FZySLkxF0

>>1

すべては国民のために

高市JAPAN 伝説

 

724: 2025/11/08(土) 20:28:09.93 ID:B5OSMQjz0
>>1
こども店長かw

 

759: 2025/11/08(土) 20:31:27.03 ID:OgrdVCJY0
>>1
誰に操られてるか知らんが子を東大に行かせるのは親としては並大抵ではない
この無能は親に身の振り方を相談するレベル

 

776: 2025/11/08(土) 20:32:57.67 ID:lhiSfIyu0
>>1
もうええわw
はよ解散総選挙しようぜ?

 

793: 2025/11/08(土) 20:34:27.23 ID:dnuFJUTz0
>>1
鈴木憲和農水相がネクラの表情で話すとムカつくわあ。自民党はタヒね。

 

3: 2025/11/08(土) 19:23:44.01 ID:+xCgmL940
この大臣、大丈夫?
なんか自分に酔ってるよね

 

52: 2025/11/08(土) 19:29:13.81 ID:zaI/xISs0
>>3
洋服は食べられない

 

124: 2025/11/08(土) 19:35:28.35 ID:29EnmPa00
>>52
衣食住て習わなかったかい?

 

145: 2025/11/08(土) 19:37:05.83 ID:uCZ01Q+A0
>>124
衣類は一度買ったら多少ボロくなるまで使えるけど
コメは一度買ったら食べたら無くなるし置いといても虫わくしw

 

175: 2025/11/08(土) 19:39:37.97 ID:IRQyuG7I0
>>124
衣食住でも重要度があるんやで
食>住>衣
最悪真っ裸でもタヒなないが食わないとタヒぬ

 

105: 2025/11/08(土) 19:33:55.72 ID:W0JCT+j+0
>>3
この人批判してるのはみんな反日パヨク

 

128: 2025/11/08(土) 19:35:43.64 ID:7Qu4mTNh0
>>105
右翼はいつだって殺害される対象

 

129: 2025/11/08(土) 19:35:46.85 ID:X2EgdTg70
>>105
ネトウヨなんですが…

 

137: 2025/11/08(土) 19:36:30.07 ID:B7A0g5G00
>>105
じゃあ俺反日パヨクでいいわ
反日パヨクのほうが正しい事言ってるってことだもんな

 

146: 2025/11/08(土) 19:37:10.07 ID:Qw3NSf0Z0
>>105
みんな反日パヨクだw

 

371: 2025/11/08(土) 19:57:08.13 ID:11QkdfhE0
>>105
国民みんな反日パヨク頂きましたー

 

397: 2025/11/08(土) 19:59:28.04 ID:JVO8JINe0
>>105
自維立公共は消えてくれ

 

874: 2025/11/08(土) 20:44:06.68 ID:hRIcEezs0
>>3
イキった若造陰キャって感じで見ていられない

 

5: 2025/11/08(土) 19:24:11.43 ID:kcTt4QFO0
こいつは今すぐ罷免しろ
生かしている高市も同罪

 

18: 2025/11/08(土) 19:25:35.97 ID:3AFLT7Cu0
>>5
族議員を入れざるをえないのは
高市の地盤が弱いことの表れ

 

361: 2025/11/08(土) 19:55:54.05 ID:yiQy3o/50
>>5
外食みたいに小売販売店が輸入米入れりゃ良いだけ。

 

831: 2025/11/08(土) 20:39:41.35 ID:6T+lK9dQ0
>>5
同罪も何も日本人を憎んでる統一教会バカウヨの仕業でしょ

 

6: 2025/11/08(土) 19:24:15.14 ID:3AFLT7Cu0
農協の族議員

 

8: 2025/11/08(土) 19:24:29.71 ID:ia7yfuob0
洋服とは違う気もする
ファッションブランドとコメは違わない?

 

10: 2025/11/08(土) 19:24:38.41 ID:w+i24wPi0
台湾人が支持率を捏造してるだろ?

 

11: 2025/11/08(土) 19:24:39.87 ID:jmOx7adt0
なんやコイツ

 

12: 2025/11/08(土) 19:24:43.03 ID:3V4toJx00
いや、農産品しかも主食は特別扱いしたほうがいいだろ
JK

 

13: 2025/11/08(土) 19:24:52.20 ID:X2EgdTg70
おい、誰かたのむ

 

14: 2025/11/08(土) 19:24:55.08 ID:h8FI/rHA0
ファッションで銘柄米を買ってる奴ら多すぎ
銘柄米は土鍋で炊け!
電気炊飯器で炊いても全然美味くないだろーに

 

15: 2025/11/08(土) 19:25:06.73 ID:yRdRtrMX0
その通り
左翼はそろそろいいかげんにしな

 

16: 2025/11/08(土) 19:25:08.69 ID:hHFyxt5y0
スレタイだけなら米の関税10%にするのかと思ってしまうなw

 

17: 2025/11/08(土) 19:25:20.85 ID:Hh02/dZK0
ケツバットしてやりたい

 

19: 2025/11/08(土) 19:25:36.12 ID:KsHOdR8I0
こいつ洋服食べるのかよ

 

21: 2025/11/08(土) 19:26:13.57 ID:wtN50EjQ0
見た目から漂う無能臭

 

22: 2025/11/08(土) 19:26:28.75 ID:POitGxr10
このスパイは叩き出した方がいい

 

23: 2025/11/08(土) 19:26:48.92 ID:YYWoMtw60
母さんが土鍋をしてご飯を炊いてくれた

 

25: 2025/11/08(土) 19:26:50.08 ID:NlBFBH150
こいつタヒなねーかな
主食が洋服と同じとか頭狂ってるだろ

 

702: 2025/11/08(土) 20:25:26.43 ID:D4H/Xm/70
>>25
全くだイカレてんだろ

 

26: 2025/11/08(土) 19:26:51.24 ID:fqCmXrkr0
高市政権1人目のErrorだろコイツ

 

144: 2025/11/08(土) 19:37:02.75 ID:e5MqvEO70
>>26
高市支持者がなんで鈴木を批判するのか?
高市は企業献金の為にインフレ円安支持者だろうが
物価高対策に価格を抑えるなんて考える訳が無いガソリン税もこの先確実に取れるように名目を変えるだけだよ
年内と言ったのを12月31日には笑ったけどな
空白期間を1日でも短くしたかったんだろう

 

27: 2025/11/08(土) 19:26:55.92 ID:cf468unc0
服は買わなくてもいいけど
米は買わないとダメなものだろ

 

28: 2025/11/08(土) 19:26:56.04 ID:kS5TTquT0
じゃあ、洋服と同じように海外米の輸入自由化しろよ。

 

29: 2025/11/08(土) 19:27:05.82 ID:KBZO+RGy0
コメがないなら服を食べれば良いじゃない定期

 

30: 2025/11/08(土) 19:27:10.93 ID:JIDpW17Z0
無能かつ邪悪なヤツの喩えは全く響かんな

 

31: 2025/11/08(土) 19:27:15.08 ID:i+QWjIp20

原発を50基も作って日本を破壊した自民党を信用するな

だまされるな

 

32: 2025/11/08(土) 19:27:28.77 ID:rJgGwyC20
こういう原生動物がなんて議員やってるのか

 

33: 2025/11/08(土) 19:27:39.04 ID:f7Pcrukx0
何言ってんのこいつ
マジで何言ってんのこいつ

 

34: 2025/11/08(土) 19:28:00.85 ID:jmOx7adt0
こんなやつでも衆議院議員10年以上やってたんだな…
山形どうなってんの?

 

35: 2025/11/08(土) 19:28:01.55 ID:Iv7R4z0+0
なら関税完全撤廃だな

 

81: 2025/11/08(土) 19:31:50.67 ID:jmOx7adt0
>>36
なんやこれ

 

37: 2025/11/08(土) 19:28:18.26 ID:8gupf/GY0
(; ゚Д゚)この境界知能、なに言い出しちゃったの?
バカなの?タヒぬの?

 

38: 2025/11/08(土) 19:28:24.46 ID:WkRx7b6v0
それでは米の関税も洋服と同じにしようぜ

 

39: 2025/11/08(土) 19:28:26.93 ID:gvOVGQIp0
机上の空論の勉強だけ出来る馬鹿系

 

41: 2025/11/08(土) 19:28:36.15 ID:TC0uJSC70
うわーこれはやべーヤツだよ
バカなうえアホで救いようがない

 

42: 2025/11/08(土) 19:28:37.01 ID:i509/laY0
備蓄米と備蓄服も同じだしね

 

43: 2025/11/08(土) 19:28:38.97 ID:7IkYqV9c0
銘柄米はハイブランド
備蓄米はファストファッション

 

44: 2025/11/08(土) 19:28:40.23 ID:B7A0g5G00
石破帰ってこい
お前のほうがましや

 

45: 2025/11/08(土) 19:28:40.86 ID:f0xm6/Eh0
洋服はなくてもタヒなんやろ

 

46: 2025/11/08(土) 19:28:49.42 ID:Z3tDoJdB0
じゃあ天照大御神は洋服食ってろボケ

 

47: 2025/11/08(土) 19:28:50.35 ID:FUSfX9zd0
同じならばんばん輸入しろやカス

 

48: 2025/11/08(土) 19:28:52.46 ID:moUWksd10
服も備蓄して倉庫代も出し、衣料券出さないと

 

49: 2025/11/08(土) 19:28:52.48 ID:BWSI4Nl10
進次郎の方が有能に見える事とかあるんだ・・・

 

59: 2025/11/08(土) 19:29:52.76 ID:TC0uJSC70
>>49
うわー本当そうだね
世も末

 

72: 2025/11/08(土) 19:30:52.05 ID:NlBFBH150
>>49
あいつ有能だったんだな…とか思えるのヤバいね

 

98: 2025/11/08(土) 19:33:25.83 ID:c1xBRvkQ0
>>49
いやほんま進次郎の方が有能に見えるとかなんなんこの大臣

 

114: 2025/11/08(土) 19:35:03.59 ID:IRQyuG7I0
>>98
行動力のある馬鹿が見直される事があるなんて俺は想像だにしなかったわ…でも珍次郎は珍次郎ですがね♪

 

111: 2025/11/08(土) 19:34:51.25 ID:EbY2iOkp0
>>49
実は進次郎有能だったんじゃね?キャンペーン始まるから気をつけろよ

 

464: 2025/11/08(土) 20:04:07.51 ID:7ZwNwIEI0
>>111
そのための布石か~

 

483: 2025/11/08(土) 20:05:43.23 ID:DF5bSP2a0
>>111
備蓄米放出も茶番だからな
騙されないぞ

 

391: 2025/11/08(土) 19:58:57.86 ID:xBp89UgJ0
>>49
w

 

50: 2025/11/08(土) 19:29:00.29 ID:w2PAplXs0
こいつ
とんでもない嘘つきだな

 

51: 2025/11/08(土) 19:29:03.17 ID:Iv7R4z0+0
中国から5kg500円の米が入ってきてやっと適正になるよ

 

53: 2025/11/08(土) 19:29:29.47 ID:sQ/lJ9tG0
アホなのかワザとなのか何なんこいつ

 

60: 2025/11/08(土) 19:29:55.36 ID:ovmZrn8A0
なるほど衣食住にかけているわけですね!!!

 

61: 2025/11/08(土) 19:29:55.90 ID:2XERKPr20
山形県民はこれ許してんのか

 

62: 2025/11/08(土) 19:29:57.19 ID:ru5EKfEd0
だめだろこいつ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762597380/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース政治・経済
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)