1: 2025/11/11(火) 10:39:53.99 ID:IXlo/MyF9
>>11/10(月) 17:30配信
NEWSポストセブン
「クマがいることが日常になっている」──驚くべき実態を明かすのは秋田市内に住む男性だ。全国各地で”クマ被害”が報じられている昨今。人身被害件数が岩手県に次いで多く出ているのが秋田県だ。従来のやり方では対応しきれない事態に陥っている。
そこで陸上自衛隊は11月5日、秋田県知事から緊急要望を受けたクマ対策支援の一環として、秋田県内で箱わなの輸送を担うなど、クマ対策の活動を開始。自衛隊法100条などに基づく「民生支援」の形で、今回小銃などは携行せず、今月30日まで従事する形になっている。
自衛隊の活動をさらに補うような形で、警察庁は6日、ライフル銃などの特殊銃をクマの駆除に使用できるよう、国家公安委員会規則を改正。これまではハイジャック対処などに使用が限定されていたが、同日から秋田、岩手両県に、県外の専門部隊の隊員らを派遣。規則が公布・施行される13日からクマの駆除に対応できるよう、訓練を実施することになった。
「秋田県の鈴木健太知事は元自衛官なので、自衛隊がクマを駆除できないのは重々承知だったはずだが、それでも手を借りたいほどクマ対策に頭を悩ませていました。現在は国内を揺るがす大問題となっているだけに、警察庁も協力することに。自衛隊の活動は非常に注目され、活動初日の模様をヘリコプターで空撮して報じているメディアもあったほどです」(地元紙記者)
自治体・自衛隊・警察vsクマの舞台となっている秋田県だが、県内に住む住民は”クマ騒動”をどのように捉えているのだろうか。冒頭の男性が現地の実態をこう明かす。
「先日は電車の線路上で、子グマが寝そべっている姿を目撃したんです。線路は山間部を通っているので、昔から新幹線にクマやシカがぶつかって遅延することはよくありましたが、今や線路に入り込むなんてことは日常茶飯事になっています。
その時も『ああ、寝ているな』と思っただけだったんですが、数時間後には電車に轢かれてペシャンコになっていました。結局片付けも上手く進まないのか、子グマのタヒ骸が何日か放置されているうちに、カラスに食べられてしまっていましたね……。
続きは↓
《線路で子グマがスヤスヤ…数時間後にペシャンコに》県民が語る熊対策で自衛隊派遣の秋田の“実情”「『命がけでとったクリ』を売る女性も」(NEWSポストセブン) – Yahoo!ニュース https://share.google/qDQjZ3RY00xmXl1o4
人気記事 PICK-UP!!
47: 2025/11/11(火) 10:54:56.88 ID:KyVVfgvV0
>>1
自サツだな
121: 2025/11/11(火) 11:49:05.29 ID:glfdXMS70
>>1
クマ戦争だ!
2: 2025/11/11(火) 10:40:22.32 ID:boJsL8hj0
熊など粉砕
3: 2025/11/11(火) 10:40:54.50 ID:w2ZxIj7c0
だからなんだ
4: 2025/11/11(火) 10:41:08.45 ID:8aLeFcbV0
熊ひき逃げとかマジかよ
41: 2025/11/11(火) 10:52:00.07 ID:UmgbfKx50
>>4
子ぐまのくだりは創作だろうな
電車にクマが気づかない訳がない
45: 2025/11/11(火) 10:54:30.59 ID:c0z3B/JX0
>>41
気付いても何もせんよ
51: 2025/11/11(火) 10:56:13.01 ID:eI22Cjz20
>>41
スヤスヤではなくて空腹でへばってたなら実情にあうんじゃね?
53: 2025/11/11(火) 10:57:45.30 ID:SZ3xUDsL0
>>41
飛び降りてタヒんだ人間を屋根に乗せたまま100キロ以上移動するのが田舎の列車
81: 2025/11/11(火) 11:15:43.69 ID:zb89uOEN0
>>53
長野~新潟の話だね
中間おすすめ NEWS!!
61: 2025/11/11(火) 11:02:20.37 ID:zAmLquIh0
>>41
そもそも線路みたいに開けた場所で警戒心の強い子熊が寝てるはずがないしな
65: 2025/11/11(火) 11:07:24.50 ID:WdJZAe4R0
>>61
病気で線路内で行き倒れてたんやろ
64: 2025/11/11(火) 11:06:58.68 ID:TYq6ftOs0
>>41
人間の赤ちゃんみたいなもんやで?
ほっときゃタヒぬ
運が良くて強いのだけが生き残る仕組み
87: 2025/11/11(火) 11:18:11.76 ID:Jmbccp/u0
>>64
ならタヒんだのは運が悪いって事で自然の摂理の範疇やから人間が保護したらあかんな
「出る熊は撃たれる」で行かにゃだめよ
92: 2025/11/11(火) 11:20:31.27 ID:TYq6ftOs0
>>87
そんなの当たり前だよ
柿の木切ったり、ゴミ箱隠してたのが間違い、森に返すのもね
来たのは片っ端から間引く
これが共生だったんだよ
5: 2025/11/11(火) 10:41:12.38 ID:v3OEszz30
クマのパワーが人間と比べて完全に種が違うと思わざるをえないような動画ってある?
2ちゃん民のクマヤベー信仰に疑問を感じてる
6: 2025/11/11(火) 10:41:39.00 ID:itMQrZXg0
テリーマンなら助けたのに
7: 2025/11/11(火) 10:42:28.69 ID:HygZjNUj0
>自衛隊法100条などに基づく「民生支援」の形で、
>今回小銃などは携行せず、今月30日まで従事
武器なくて何ができるんだろうか
18: 2025/11/11(火) 10:46:00.91 ID:c0z3B/JX0
>>7
話し合い
70: 2025/11/11(火) 11:10:38.54 ID:Jmbccp/u0
>>7
民(の)生活(への)支援だからね
熊を駆除する民間人への後方支援を行います
8: 2025/11/11(火) 10:42:29.69 ID:LZrz/bTZ0
まあいやらしい
9: 2025/11/11(火) 10:42:41.56 ID:hxObzlRS0
クリを売る女性(意味深)
10: 2025/11/11(火) 10:42:51.94 ID:Q+0kQBi10
片付けてる所を母親がやって来て
お前がヤッたのかと襲われても困るしな
11: 2025/11/11(火) 10:42:55.07 ID:d9XZIMXs0
🐻「謝罪と賠償を要求する!」
12: 2025/11/11(火) 10:42:56.55 ID:mbMPvdJS0
いろいろひどい光景だな
インドみたいだ
13: 2025/11/11(火) 10:43:13.33 ID:0qblgKa20
メガソーラーを爆撃しろ
そして木を植えて熊に家をかえせ
14: 2025/11/11(火) 10:43:19.55 ID:bKgNBoM+0
線路がいい感じでひんやりしてたんかね
15: 2025/11/11(火) 10:43:47.69 ID:Vynagj1L0
タヒんでたのを轢いたんじゃね?
16: 2025/11/11(火) 10:43:51.29 ID:J+FfausT0
自衛隊の費用は都心の税金だよ
コメボッタクリ農家はクマ退治自費でやれよ
17: 2025/11/11(火) 10:45:51.67 ID:C0+MyITs0
動物が人間をナメてきている。都内だってハトがどかない。
23: 2025/11/11(火) 10:46:41.23 ID:c0z3B/JX0
>>17
動物愛護の結果だな
50: 2025/11/11(火) 10:56:11.63 ID:/NTyqg/70
>>17
ほんとこれ
笑うぐらい鳩どかないよなw
66: 2025/11/11(火) 11:07:35.57 ID:TYq6ftOs0
>>50
天敵認識されてない
54: 2025/11/11(火) 10:58:16.66 ID:JTjnojuL0
>>17
大声出して鳩の群れに突っ込んでいくオジサン
最近見なくなったからじゃねえかなぁ
100: 2025/11/11(火) 11:24:33.50 ID:5sBLSNni0
>>17
昔はガキンチョがギャハハハって笑いながら蹴散らしていってたけど今のお子様はお行儀がいいから
101: 2025/11/11(火) 11:25:33.24 ID:OLtBACsc0
>>17
中国人がじっと眺めています
106: 2025/11/11(火) 11:29:18.31 ID:Mtvde+7A0
>>17
不意打ちで蹴り上げるといい
次からはどいてくれるよ
19: 2025/11/11(火) 10:46:12.20 ID:DY0ChBZU0
何で助けてあげなかったの
20: 2025/11/11(火) 10:46:15.66 ID:bb0u+Bwl0
クリを売る女性?
21: 2025/11/11(火) 10:46:28.93 ID:iQSd7y0z0
数千円、数万円に命かけちゃうのか…
28: 2025/11/11(火) 10:47:06.55 ID:c0z3B/JX0
>>21
秋田では命が安い
22: 2025/11/11(火) 10:46:35.36 ID:poo8T4Ei0
ざまあどんどん駆除しろ
24: 2025/11/11(火) 10:46:42.39 ID:s8L02wCX0
轢き逃げした運転手見つけ出して逮捕しないとな(笑)
33: 2025/11/11(火) 10:47:58.82 ID:c0z3B/JX0
>>24
地方の鉄道では動物ははねるのは日常茶飯事だよ
25: 2025/11/11(火) 10:46:54.70 ID:0YXrZtVF0
なんでエサが減ってるのに個体数が減らないんだよ
餓タヒして減っていくはずやろ
76: 2025/11/11(火) 11:13:59.33 ID:Jmbccp/u0
>>25
弱い個体が真っ先に飢えて人里に出て駆除
次に弱い個体が飢えて人里に出て駆除
その次に弱い個体が飢えて人里に出て駆除
コレの繰り返しやぞ
車の燃料タンクと同じで栄養状態の悪かった弱い個体から飢えてるから時間差で出没してるんや
84: 2025/11/11(火) 11:16:44.07 ID:VVkBjKxS0
>>76
山奥に入って熊の主を倒すしか解決できないのではって思ってた
26: 2025/11/11(火) 10:46:58.05 ID:TYq6ftOs0
柿の木伐採やゴミ箱撤去、電気柵で誤魔化してきた結果
きちんと棲み分けライン作って最前線で止めとくべきだったってだけ
改善、改善
27: 2025/11/11(火) 10:46:58.63 ID:PqbkcVmk0
熊の子寝ていたかくれんぼ
おしりを出した子一等賞
って歌あったな
29: 2025/11/11(火) 10:47:28.67 ID:+eR85Bli0
意外と鈍感なのか?
あいつらよく分からんな
36: 2025/11/11(火) 10:50:28.86 ID:TYq6ftOs0
>>29
熊に限らず親離れした子供はフラフラ人里に現れるんだよ
まぁそれで淘汰されるんだけどさ
野生は厳しい
30: 2025/11/11(火) 10:47:31.91 ID:Y/hEKxLb0
カラスGJ
31: 2025/11/11(火) 10:47:36.71 ID:iQV6SJ+c0
🐦⬛<🐻うめぇ
32: 2025/11/11(火) 10:47:41.18 ID:QwBNfYF40
ていうか街中に毒撒いておけよ
そうすれば近寄ってこなくなるよ
34: 2025/11/11(火) 10:50:14.87 ID:nMukdxr50
子熊は助けてくれ…
35: 2025/11/11(火) 10:50:25.22 ID:beRyN1u00
ナンマイダー(。-人-。)
37: 2025/11/11(火) 10:50:36.66 ID:sjdVQAYM0
熊は縛って線路に並べてまとめて轢き殺せば?
武器も使わないし、鳥獣保護法も引っかからないな
104: 2025/11/11(火) 11:27:41.37 ID:PTCW+pQI0
>>37
少なくともJRには金払ってくれ
38: 2025/11/11(火) 10:50:58.38 ID:giVK15Y80
子グマがかわいそう
39: 2025/11/11(火) 10:51:13.07 ID:gercoFun0
田舎では道路脇にタヌキの轢タヒ体が在るなんて日常茶飯事だぞ?
年一の帰省程度でも必ず見つける
42: 2025/11/11(火) 10:52:42.68 ID:b6vhaJHD0
漫★画太郎風の絵で状況説明してくれ
43: 2025/11/11(火) 10:52:59.30 ID:cceUg4x+0
命がけで獲ったクリ(60歳)は要らないです
46: 2025/11/11(火) 10:54:45.22 ID:Ux7HyYma0
ソロキャンブームで
餌になるゴミ放置した末路だね
害悪でしか無かった
48: 2025/11/11(火) 10:55:07.31 ID:MYev/Twk0
毒罠を解禁すべき
49: 2025/11/11(火) 10:55:48.76 ID:uoCFzAH60
とりあえずクマ集めて毒ガスや!
52: 2025/11/11(火) 10:56:50.30 ID:auDSmOl50
寝てる間に即タヒだっただろうから苦しまなかっただろう
銃で撃たれて氏ぬほうが即タヒできなくてつらいかも
スヤスヤなんてかかれたら可哀想に思っちゃうけど大人になって暴れる前に寝てる間に氏んだのは良かったのかもね
子供のうちから山から出てくる個体は大人になっても人がいるところに出てくるんやから
55: 2025/11/11(火) 10:59:30.12 ID:9NzybEBC0
クマのほうが危険おかして栗取ってるからな?甘えんなよ?
56: 2025/11/11(火) 11:00:05.02 ID:UMY6pRNx0
サンキューカラス
57: 2025/11/11(火) 11:00:19.19 ID:BOXj0MHV0
ヒロシのせいでキャンプ広まっただ
58: 2025/11/11(火) 11:00:49.20 ID:YCVfjCWd0
大久保公園にもいるよな
『命がけでクリ』を売る女性が
59: 2025/11/11(火) 11:01:29.45 ID:NGy8sRTJ0
良いね👍
線路で熊を見かけた車掌さんも、
ブレーキを掛けるという選択肢は微塵も無かっただろう。
むしろアクセル踏んだかも知れない笑
62: 2025/11/11(火) 11:05:48.23 ID:E1IYfl+S0
>>59
>アクセル踏んだかも知れない笑
電車と車の違いすら知らないやつが笑ってて草
60: 2025/11/11(火) 11:01:44.63 ID:Sz0nFmsR0
お安く駆除できたね、GJ
63: 2025/11/11(火) 11:06:45.59 ID:na3tpsei0
熊は共食いするから、山に餌が足りないならまずは熊同士で食い合って欲しいのに。まず熊に「熊肉美味しいよ~」って学習させることが出来たら一番良いのにな
67: 2025/11/11(火) 11:07:57.09 ID:yjtqSjis0
脱線しなくて良かったな
75: 2025/11/11(火) 11:13:21.92 ID:QjqFLT6d0
ダムで人を追い出し、メガソーラーで熊を追い出す
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762825193/
コメント
子グモッ
野生動物なら電車が近づいてきたら振動と音で逃げるやろ