スポンサーリンク

森香澄、男性の嫌いなファッションを明かす 「ブランド名“ぼーん”が嫌ですね」「ごまかせてないよってなる」

(出典:スポーツ報知
1: 2025/11/13(木) 13:16:56.39 ID:Ge3itIyA9
森香澄 男性の嫌いなファッションを明かす「ブランド名“ぼーん”が嫌ですね」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
フリーアナウンサーの森香澄(30)が12日深夜放送のテレビ朝日系「森香澄の全部嘘テレビ」(水曜深夜2・17)に出演。男性の嫌いなファッションについて語った。 森は「王道で言うとブランド名“ぼー

森香澄 男性の嫌いなファッションを明かす「ブランド名“ぼーん”が嫌ですね」

フリーアナウンサーの森香澄(30)が12日深夜放送のテレビ朝日系「森香澄の全部嘘テレビ」(水曜深夜2・17)に出演。男性の嫌いなファッションについて語った。

森は「王道で言うとブランド名“ぼーん”が嫌ですね」と高級ブランド名が大きく入った服が嫌だとした。

続けて「それを最近言われすぎて、ブランド名どーんじゃなくて、ブランド名、ブランド名、ブランド名、ブランド名…みたいな」と小さなロゴが複数入ったファッションを指摘。「ごまかせてないよってなる」と話した。

モデルでプロ雀士の岡田紗佳は「よく見たらそう(ブランド)なんだくらいが一番良い」と話した。

お笑いコンビ「さらば青春の光」の東ブクロが「それはな、高い金払って買う意味あんのか」と本音をこぼすと、森は「その考え方がダメなんですよ」と一刀両断した。


人気記事 PICK-UP!!

47: 2025/11/13(木) 13:29:48.46 ID:rjV3mhwn0

>>1
Supremeとか

後は南コリアなのにNorthFaceの黒ダウンを着用しないと虐められるキムチ男

 

251: 2025/11/13(木) 14:25:44.46 ID:5RcgCMRr0
>>47
supremeとか
あれかっこいいって思う女いるのかな
まあ好きな人は女受けとか関係ないのかもしれんし
服なんて自由にすればいいと思うが

 

55: 2025/11/13(木) 13:31:43.97 ID:H7wprjUe0
>>1
ブランドロゴが左胸のとこにあるポロシャツやカーディガンは?
ブランドロゴが入ってるシューズとかは?

 

124: 2025/11/13(木) 13:48:59.58 ID:KX6kfqEH0
>>1
今日本で最も嫌われている元アナウンサー

 

278: 2025/11/13(木) 14:38:05.54 ID:OzyLqXO80
>>124
勝手に日本代表の意見みたいにすな

 

197: 2025/11/13(木) 14:10:38.91 ID:3PrccvZj0
>>1
ファッションの話をブランドロゴだけで語るから話も広がらないし、
この女は馬鹿なんだろうなとしか思わない
賢い女はこういう話題でも中身のある発展的な意見を言う

 

267: 2025/11/13(木) 14:34:30.05 ID:k7U9qMIV0
>>1
ロゴドンは好き嫌い分かれるわな
というか好きって人をあまり見たことないけど

 

299: 2025/11/13(木) 14:47:13.41 ID:GkuTzZyo0
>>1
ブランドで虚栄心と承認欲求を満たすとか
残クレ民が好んでそうなスタイルやなw

 

4: 2025/11/13(木) 13:17:48.51 ID:sWa7KwSY0
男だってやだよ

 

5: 2025/11/13(木) 13:19:12.96 ID:rz12gdKd0
\DUNLOP/
中間おすすめ NEWS!!
22: 2025/11/13(木) 13:22:20.48 ID:rn72mZRV0
>>5
俺のピックはデカデカとDUNLOPロゴだわ…すまん

 

91: 2025/11/13(木) 13:42:25.35 ID:nTPDFQXW0
>>22
ダンロップ違いや(笑)

 

7: 2025/11/13(木) 13:19:39.16 ID:5Znoic+80
こういうのって営業妨害で訴えられたりしたら負けるのかな?

 

97: 2025/11/13(木) 13:43:21.46 ID:RII6UOgp0
>>7
個別ブランド名も出てないのに何で営業妨害になるの?

 

8: 2025/11/13(木) 13:19:40.26 ID:OG5FAsh50
ダサいよな成金って感じ

 

9: 2025/11/13(木) 13:19:46.61 ID:DSXkXT/H0
ルイビトンのバッグ持ってる女とか嫌な感覚が同じで安心した

 

321: 2025/11/13(木) 14:55:54.83 ID:yZOUscdz0
>>9
ほんこれ

 

10: 2025/11/13(木) 13:19:47.16 ID:xeUP0b6y0
つまりノブとかかまいたちのファッションが嫌いって事だな

 

11: 2025/11/13(木) 13:19:53.74 ID:11NOBuAD0
アディダスの広告塔さんディスるなよ

 

12: 2025/11/13(木) 13:20:14.54 ID:BOadNsDE0
しまむらの「CLOSSHI」ブランドはどうよ?
物凄く売れてるよ

 

13: 2025/11/13(木) 13:20:20.87 ID:km8zf4pz0
まぁ女がブランド名やらロゴ全面に出してるのもあれだし男女逆でもだせぇなとは思うだろ

 

14: 2025/11/13(木) 13:20:27.43 ID:V0SjazFd0
ロゴドンってやつか
GUCCIって書いてあるTシャツは確かにやばかったな…

 

15: 2025/11/13(木) 13:20:28.76 ID:Hzkx1+Hl0
本日中には記事になるだろうなと今朝方番組見ながら思った

 

16: 2025/11/13(木) 13:20:46.90 ID:YptnMpx40
それ女もじゃん
胸にセリーヌが書いてあるの着てる

 

17: 2025/11/13(木) 13:21:06.58 ID:YgnoPgXS0
supremeな

 

294: 2025/11/13(木) 14:46:19.10 ID:KFck7hQP0
>>17
まさにそれ
あのロゴに金を払ってるやつ

 

18: 2025/11/13(木) 13:21:09.09 ID:uX5iUpwM0
大黒堂やめてボラギノールにしようかな

 

19: 2025/11/13(木) 13:21:25.58 ID:ypFSyIFn0
カニカマ

 

20: 2025/11/13(木) 13:21:50.85 ID:5Znoic+80
小さなロゴが複数入ったやつって女の人がよく持ってるイメージがあるわ

 

21: 2025/11/13(木) 13:21:58.78 ID:DSXkXT/H0
ロゴが入った紙袋を普段使いしてる馬鹿女も嫌だな

 

31: 2025/11/13(木) 13:24:52.32 ID:iHnrvRmc0
>>21
あれは本物は高くて買えないから
せめて紙袋もってこのブランド買ってますよって見せたいんだと思う

 

255: 2025/11/13(木) 14:28:10.00 ID:JlnC5PiL0
>>21
あれ意味不明だしダッサってなる

 

23: 2025/11/13(木) 13:22:30.28 ID:IPKTtnc40
ブランド名が見えない服ってあるのかね

 

24: 2025/11/13(木) 13:22:48.09 ID:OG5FAsh50
>>23
あるやろ…

 

32: 2025/11/13(木) 13:24:58.05 ID:tFWB3ePH0
>>23
皇室御用達のとかはブランド名目立たない

 

67: 2025/11/13(木) 13:34:35.11 ID:lO47iVKo0
>>23
いわゆるオールドマネースタイルなら

 

222: 2025/11/13(木) 14:17:10.86 ID:7TNpDOWa0
>>23
ユニクロは

 

25: 2025/11/13(木) 13:22:49.33 ID:RQlyVEWW0
ノーズフェイス とか かな(‘A`)

 

182: 2025/11/13(木) 14:05:39.61 ID:XwQbEROW0
>>25
鼻ヅラ?

 

26: 2025/11/13(木) 13:23:16.12 ID:+2lGbq8r0
車とかモロじゃね

 

28: 2025/11/13(木) 13:23:20.12 ID:kz/05ooI0
pumaはどうなん

 

248: 2025/11/13(木) 14:24:27.92 ID:YikY53rP0
>>28
あれとかケルメはロゴかわいいからロゴでかくてもいいよ

 

29: 2025/11/13(木) 13:24:02.34 ID:da/MsJio0
モデルや役者は普段からロゴいり着るの避けるように教育されてるからな

 

38: 2025/11/13(木) 13:26:46.47 ID:I+agBfwD0
>>29
モデルはそれ自体が商品だからな
商品が他の商標ロゴ付けてたらアウトだよ

 

63: 2025/11/13(木) 13:34:09.59 ID:/IOZn5T10
>>29
知らなかった

 

30: 2025/11/13(木) 13:24:19.46 ID:Rx8mFjl40
mont bell はいいのかな?

 

33: 2025/11/13(木) 13:25:04.02 ID:Br39rNUT0
BORNなんてブランド知らなかった

 

34: 2025/11/13(木) 13:25:09.94 ID:0gktkLu70
お前らが想像するブランドと森香澄が想像してるブランド全然違うと思う

 

35: 2025/11/13(木) 13:25:14.46 ID:LlsWz2/80

FieldCore

控え目ロゴだぞ

 

44: 2025/11/13(木) 13:27:23.62 ID:iHnrvRmc0
>>35
そのブランド着てる人めちゃくちゃ多いなって思ったらワークマンなのね

 

36: 2025/11/13(木) 13:26:36.91 ID:cM4hQPos0

元女子アナの辿る道

グラビア、写真集
深夜の糞ドラマ
ただ愚痴るだけ

 

37: 2025/11/13(木) 13:26:42.20 ID:k0TqBwTf0
俺も最近作業服がバートルが1番形がまともなんだが必ずブランド名とロゴが入っててダサいから買えないと同じようなこと?

 

244: 2025/11/13(木) 14:22:55.05 ID:ZSbyL3NU0
>>37
安全靴ではミズノのランバードマークがデザインとして必ず入ってるのがマイナスになってると思う
ミズノの履き心地と長持ちするところは気に入ってるけどデザインが嫌でアシックスかプーマから選んでる
バートルはドン・キホーテにも置いててロゴも含めてオシャレってことにしようとしている感がある
支給されたら着るけど買って着る勇気が無い

 

39: 2025/11/13(木) 13:26:52.30 ID:qRtnoGXn0
かすみちゃんありがとう気を付けはからね

 

40: 2025/11/13(木) 13:26:52.98 ID:5jVxQyvE0
誤魔化し目的で着ている奴は誰もいない

 

41: 2025/11/13(木) 13:27:01.77 ID:w/ak571I0
そうはいっても安いの着てる奴は選ばない

 

64: 2025/11/13(木) 13:34:16.34 ID:U+3NFRgS0
>>41
そういう意味じゃないだろ
ロゴ入りデザイン服でこのブランド着てますアピールする男よりロゴ入ってない系デザインのハイブランド服着てる男がかっこいいって意味だよ

 

42: 2025/11/13(木) 13:27:02.55 ID:1l+/KmZn0
ステューシー!

 

43: 2025/11/13(木) 13:27:17.70 ID:El39+ETR0
UNIQLO?

 

45: 2025/11/13(木) 13:27:45.80 ID:3OCE4ZsX0
森香澄ってぶっちゃけそんなかわいくないよな
性格は終わってるし

 

143: 2025/11/13(木) 13:54:21.98 ID:BAc/mjZ20
>>45
悪口流出で終わってます

 

46: 2025/11/13(木) 13:28:09.91 ID:0Vnvq65S0
でも山﨑賢人とか吉沢亮が着てたらOKだろ

 

48: 2025/11/13(木) 13:29:59.62 ID:El39+ETR0
かすみちゃん可愛いよ

 

49: 2025/11/13(木) 13:30:00.73 ID:YNJ/Bdus0
GAP

 

50: 2025/11/13(木) 13:30:28.40 ID:u6o4/kfL0
ああ、ドルガバの事ね あとミキハウスのトレーナーとか

 

60: 2025/11/13(木) 13:33:14.36 ID:B4lYwhM00
>>50
大人でミキハウス着てるやつおんのかw

 

51: 2025/11/13(木) 13:30:35.51 ID:EBqj6AMk0
腕時計はブランドロゴがドーンじゃないのを探すのが大変だけどあれはいいの?

 

52: 2025/11/13(木) 13:30:39.35 ID:8QB7l0rV0
タイムマシン関がBUCCA44を着なくなった事と何か関係あるんですか

 

53: 2025/11/13(木) 13:31:13.30 ID:7Dx8U12e0
スプリングスティーン孤独のハイウェイ 明日公開  ボーンインザUSA

 

54: 2025/11/13(木) 13:31:22.92 ID:JdActrfn0
背中のどデカいモンクレールのワッペンかっこええやろがい!

 

57: 2025/11/13(木) 13:32:25.91 ID:KdSEr/hR0
歩く広告塔になるんだからロゴの大きさに応じて割引してほしいよな

 

58: 2025/11/13(木) 13:32:42.83 ID:V0SjazFd0
かつてバーバリーのマフラー持ってないと駄目みたいな風潮あったが
中年になった今は好きなものを着れるようになったと思う

 

59: 2025/11/13(木) 13:32:45.71 ID:Km3ssnV40
女性をお金で幸せにします。がんばります。付き合って下さいの象徴だろうが

 

61: 2025/11/13(木) 13:33:54.59 ID:Dft3sFZ80
要するに下品ってことだよな

 

62: 2025/11/13(木) 13:33:57.40 ID:O9PWm1cO0
ダンプの運ちゃんが着てる犬が骨咥えてるGALFY

 

65: 2025/11/13(木) 13:34:17.72 ID:EqUTHrrf0
ナイキとニューバランスはセーフ?

 

66: 2025/11/13(木) 13:34:34.39 ID:5RuyGHHx0

ブランド“ぼーん”の男が好きなくせに

なにいいやがる

 

68: 2025/11/13(木) 13:35:36.92 ID:CKNfK/XO0
濱家「せやな」

 

69: 2025/11/13(木) 13:35:44.33 ID:EWiXUkfs0
ぼーん?
で、お前の最終学歴は?

 

70: 2025/11/13(木) 13:35:56.25 ID:2ttVFjRp0
デカデカとバレンシアガとかな

 

71: 2025/11/13(木) 13:36:40.24 ID:YmC2oT2u0
毎回、森香澄と岡田紗佳と東ブクロで何本撮りしてんねん

 

72: 2025/11/13(木) 13:36:57.39 ID:Q+gS+iL00
マジレスするとバレンシアガ

 

73: 2025/11/13(木) 13:37:02.99 ID:Km3ssnV40
40歳超えてユニクロ着てるようなの嫌だろ 俺でも嫁にユニクロ買うなよ 最低ラコステ買ってこいと給与全預けして小遣いもらってるんだから
それでもバレないように近くのスーパ-ライフで靴下とか買ってくるんだよ あいつら嫁は

 

77: 2025/11/13(木) 13:38:31.72 ID:RpDuED420
>>73
ユニクロの方がワニより上やろw

 

292: 2025/11/13(木) 14:45:20.62 ID:jp6NPe7f0
>>77
ユニクロて何が良いんだよ?
安くも無いし、物が良いわけでもない
靴下、下着なんて100キンで充分てのが
多数派 100キンの↑がイヤてのは物が
酷いと思ってるんだろうが、ユニクロと大差
ないぞ スニーカーだの上着はちゃんとした
ブランド物が良いのではとも思ってるが

 

301: 2025/11/13(木) 14:47:28.27 ID:aqZeJf7x0
>>292
靴下やアンダーウェアて、そんなに高いもんじゃないでしょ
アンダーウェアは7,000円強で良いの買えるよ

 

311: 2025/11/13(木) 14:50:30.01 ID:5hOCvCDp0
>>292
GUいいよな

 

333: 2025/11/13(木) 14:59:38.72 ID:X161dbaA0
>>292
下着はいいの買っとけもちが違う

 

86: 2025/11/13(木) 13:41:27.54 ID:NvqOx0fx0

>>73
残念だけど、今の時代だと
ユニクロ>ラコステ

枯れたじいちゃん世代とかなら話は違ってくるけど

 

88: 2025/11/13(木) 13:42:05.05 ID:eBYI1lvR0
>>73
40歳越えてるけどユニクロ大好きだわ。今の時期だとアウターはセレオリとか適当なアウトドアブランドやけどインナーのニットやボトムスはユニクロで合わせること多いわ

 

130: 2025/11/13(木) 13:51:36.26 ID:OUP7jR/a0
>>73
ユニクロなのにユニクロと思わせない着方が出来るのがかっこいい。

 

74: 2025/11/13(木) 13:38:02.84 ID:YmC2oT2u0
GAPと胸に書いてあるパーカー着てる少年少女が居なくなった

 

75: 2025/11/13(木) 13:38:12.59 ID:TyI9Nw4P0
高級ブランドは買って欲しい
でもロゴは嫌
っていうことだからな
お前ら無印良品とは違うぞ

 

78: 2025/11/13(木) 13:38:46.35 ID:M7LBSZA50
普通にダサいんだよ

 

79: 2025/11/13(木) 13:39:29.16 ID:YmC2oT2u0
全身CHANELのハイヒールモモコ批判

 

80: 2025/11/13(木) 13:40:02.67 ID:nF67RwsF0
それはブランド名が見えるのが嫌なんじゃなく、これ見よがしな成金アピールの性格が嫌なんだろ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1763007416/

新着記事 CHECK!!
芸能
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)