スポンサーリンク

高市「非核三原則の見直し議論やるわ」←これもう半分核武装じゃね?

1: 2025/11/15(土) 07:25:53.88 ID:dxKG6LKK9

 高市早苗首相(自民党総裁)は国家安全保障戦略など安保関連3文書の改定に伴い、非核三原則の見直し議論を与党内で開始させる検討に入った。首相は核兵器を「持ち込ませず」の概念が米国の核抑止力を低下させかねないとして三原則の見直しが持論。まずは自民と日本維新の会で見直しを含めて議論する方向だ。政府・与党関係者が14日明らかにした。

政府は核兵器を「持たず、作らず、持ち込ませず」とした非核三原則を掲げてきた。米国はこの原則に基づき、在日米軍基地や日本に寄港する米軍艦に核兵器を配備していないとされる。

首相は11日の衆院予算委員会で、非核三原則を堅持するかについて「私から申し上げる段階ではない」と明言を避けた。一方、2024年に党総裁選への立候補を表明した際、非核三原則について「米国の拡大抑止の下にあるのであれば、『持ち込ませず』についてはしっかりと議論しなければいけない」と見直しに前向きな考えを示していた。

政府は来年末までに安保3文書を改定する方針で、自民は来週にも改定に向けた議論を開始する。非核三原則についても来週、自民幹部間で今後の議論のあり方を検討する。与党内で見直しの見解がまとまれば政府に提言を提出。首相が最終判断する流れを想定している。

一方、旧民主党政権下の10年、岡田克也外相(当時)が国会で、有事の際に米国から核搭載艦船の立ち寄りを迫られた場合には「時の政権が政権の命運をかけて決断し、国民に説明する」と答弁し、「持ち込ませず」は絶対ではないとの認識を示した。この答弁を高市内閣も踏襲しており、自民内からは「どこまで実効性がある議論なのか」と懐疑的な意見も上がっている。【畠山嵩、高橋祐貴】

毎日新聞 2025/11/15 02:00(最終更新 11/15 02:00)
https://mainichi.jp/articles/20251114/k00/00m/010/391000c


人気記事 PICK-UP!!

48: 2025/11/15(土) 07:41:26.60 ID:mEUKix3C0
>>1
>「持たず、作らず、持ち込ませず」
これを
「米国から持ち込ませて日本自らも持ち、そして作る」
に変えたいんだろうな
お隣に凶暴な外国がある資源の乏しい国なら当然ですな

 

55: 2025/11/15(土) 07:42:55.07 ID:lPAmjJB50
>>48
高市は状況的に早急に核持ちたいねん
アメリカからレンタル核したいんよ
やから持ち込みを今すぐにでも許可したいんよな

 

95: 2025/11/15(土) 08:08:16.78 ID:JeLcmfzh0

日本人の命を守るために核兵器を持った方がいいわ
今の中国見れば外交しても無駄とはっきりわかるやろ

また暗頃するってことやな
中国が頃すと脅迫してる以上高市さんの警備を最大級にしないとね

中国外務省が安倍総理を暗殺した時と同じフレーズを使ってる時点で中国共産党が高市総理の暗殺を進めてるとしか思えないんだけど

また暗殺しようってか
高市さんの警護を最低でも20年はトップクラスで高めないとな

中国の駐大阪総領事、高市首相に「その汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやる」
://news.yahoo.co.jp/articles/7b7d62e900d90eb1b2b00580a728d25890b0c5b5

中国外務省 総領事の「汚い首は斬ってやる」投稿を擁護
://news.ntv.co.jp/category/international/ca08c30f376a483b9a1e07ba96c96f03

中国外務省報道官「血まみれになるだろう」…高市総理の“存立危機事態”の答弁めぐり日中が応酬 茂木外務大臣は「発言撤回の必要なし」【news23】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2290606
日中首脳会談から2週間。台湾有事めぐる高市総理の「存立危機事態」発言に対し、日中が応酬です。中国側は「痛烈な代償を払うことになる」「頭を打ち割られ血まみれになるだろう」などと日本側を強くけん制する

高市さんは命懸けで日本を守るために言ってることを忘れないでほしい
>>1
安倍氏、中国の抗議「大変光栄」 台湾巡る発言で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA03DEI0T01C21A2000000/
安倍氏は1日、台湾の民間シンクタンク主催のシンポジウムにオンラインで出席した。「台湾有事は日米同盟の有事だ」と指摘し「中国の軍事的冒険は経済的自サツの道だ」と講演した。

中国外務省の汪文斌副報道局長は同日の記者会見で、「台湾は中国の神聖な領土だ。中国人民の限界線に挑戦すれば、必ず頭を割られて血を流すだろう」と発言した。

この8ヶ月後に暗殺起きてるんよね…

 

134: 2025/11/15(土) 10:12:21.07 ID:WYBrOoaq0
>>1
戦争で家が損害くらっても火災保険は免責だから保険もらえないんだけど
持ち家で高市支持してる奴ってローンが残って家がなくなっても良い奴なんだ?

 

140: 2025/11/15(土) 10:51:20.44 ID:dIqHp4yE0
>>1
要らん事やる度が高市。

 

2: 2025/11/15(土) 07:27:06.68 ID:guVxux9k0
極貧パヨクを国外へ持ち出してくれ😚

 

5: 2025/11/15(土) 07:27:40.18 ID:x3USK3Hb0
むしろ
持った方が良い

 

6: 2025/11/15(土) 07:28:14.09 ID:EPvgegjL0
日本もとうとう核大国になるのか…
恐ろしや

 

8: 2025/11/15(土) 07:28:44.70 ID:E4aU1j2Q0
非核三原則と憲法9条はジジババの心の友、時代劇や演歌みたいなもん
とっくにそういう思想は廃れてるw

 

9: 2025/11/15(土) 07:28:49.18 ID:VZqUkIbJ0

閣議決定や

さっさと変えろ
(^。^)y-.。o○

 

10: 2025/11/15(土) 07:29:06.03 ID:ltP833lz0
ポチにはならないってことかな。

 

11: 2025/11/15(土) 07:29:28.16 ID:qLevj/lZ0
逆ノーベル平和賞

 

12: 2025/11/15(土) 07:30:11.86 ID:vnzIZb7q0
やっともともな国になりつつあるな

 

13: 2025/11/15(土) 07:30:20.82 ID:tac8RbGf0
嘘つけ
持ち、作り、持ち込ませるに見直す気だろ
これじゃ核三原則

 

31: 2025/11/15(土) 07:35:54.21 ID:xIAeBdb90
>>13
持つとして何がいけない?
国家の存立に必要なら核兵器を持つことも核兵器で反撃することもオッケーだとすでに戦後の鳩山一郎内閣が見解を出してる

 

138: 2025/11/15(土) 10:44:53.12 ID:iYvA9Lyc0
>>13
つまり抑止力としての核を否定するってこと?

 

14: 2025/11/15(土) 07:30:23.52 ID:Vupdi0to0
隣人がチンピラなので武装強化したいと言われたら納得してしまいそうな状況です
立憲って本当、パヨクの足引っ張るの辞めろよ

 

15: 2025/11/15(土) 07:30:33.63 ID:R5OWXhcP0
アメリカは空母や潜水艦でとっくに持ち込んでる日本のことなんか知ったこっちゃない

 

16: 2025/11/15(土) 07:30:58.11 ID:85jNdLyv0
メルトダウンした原発を抱えてる国が非核三原則とかシュールすぎるしな

 

17: 2025/11/15(土) 07:31:34.65 ID:Ggbjxmlm0
シナよ
ふるえて眠れ

 

18: 2025/11/15(土) 07:32:04.19 ID:rL1vptxm0
国防で盛り上がるの安保闘争以来か変な政治家が増えすぎた

 

19: 2025/11/15(土) 07:32:58.77 ID:C4lM7Etw0
非核三原則とは閣議決定にすぎなかったのか (´・ω・`)

 

101: 2025/11/15(土) 08:20:28.92 ID:/FwESKjI0
>>19
ただ非核三原則の派生の原子力基本法ってのがある。原子力は平和利用に限ると。これがクソ邪魔すぎる。
韓国が原子力潜水艦をアメリカから許可されて持つことになっちまった。竹島対馬などで日本は不利になる。
原発が漁船にも積まれるくらい一般化しないと日本は原子力潜水艦を持てないってアホみたいな制約になってる。

 

106: 2025/11/15(土) 08:36:10.31 ID:rOF+AiV60
>>101
日本は国連の敵国条項の対象国であり核や原潜を保有することは許されない
韓国は戦勝国なので許される

 

20: 2025/11/15(土) 07:33:04.16 ID:pb+VbxRe0
余計な発言をして 米国に捨てられた自民党が おかしな方向に走り始めている。

 

21: 2025/11/15(土) 07:33:07.58 ID:QSziTPHE0
地位協定の見直しはやらんのか?

 

24: 2025/11/15(土) 07:33:47.73 ID:0AsY/uGP0
堂々と撤回して大胆に変えてよ
早けりゃ来年の教科書に載れるぞ

 

26: 2025/11/15(土) 07:33:50.72 ID:aVe4ED2/0
高市核三原則 持つ 作る シナチョンに先制攻撃

 

27: 2025/11/15(土) 07:34:00.62 ID:DES8nFT10
さぁ、核武装だ
もう配備されてるかな

 

28: 2025/11/15(土) 07:34:18.89 ID:pb+VbxRe0
日本企業は自民党についていくと 世界市場を失うと思う。

 

32: 2025/11/15(土) 07:35:57.48 ID:S/tzHV280
>>28
財界は高市を降ろすだろう

 

29: 2025/11/15(土) 07:34:32.02 ID:LF+gyjNF0

まずなんで今さら見直しするのか

話はそこからだろ アホ

 

30: 2025/11/15(土) 07:35:39.12 ID:sPGKiq9S0
大日本帝国ですか。

 

33: 2025/11/15(土) 07:36:07.89 ID:XfN1KQ3Y0
治外法権の米軍基地には核兵器配備してもらってそれを借りて米軍基地から発進発射すれば非核三原則を回避出来ると思う

 

34: 2025/11/15(土) 07:36:19.63 ID:MSkZxA4Y0
三原則全部廃止でいいぞ

 

35: 2025/11/15(土) 07:36:21.11 ID:oSiAx/Db0
持たず作らずのほうが論点だろ

 

37: 2025/11/15(土) 07:36:57.14 ID:85jNdLyv0
とりあえず津軽海峡とかの特定海域を解除しろよ

 

38: 2025/11/15(土) 07:37:03.20 ID:I4EMB7Ex0
今だって、米軍は自由に核持ち込んでるだろうに。
「持ち込ませない」というのが、平和国家日本の矜持なんだよ。
これで世界のどこの国とも、2枚舌で友好的に付き合えるわけで、貿易立国の日本とすれば
最高な政策だったのにねえ。バカ高市が、なんでも旗色鮮明にしたがるのは、ほんと困った病気だ。
自民党政治家の能力が本当に劣化しているということだな。

 

49: 2025/11/15(土) 07:41:27.13 ID:hnHBh2Jy0
>>38
二枚舌なんて信頼されるわけねーんだよね
社会生活送ったことが無いんじゃないかという程のお花畑だな

 

39: 2025/11/15(土) 07:38:10.09 ID:OgovuhCo0
持ち込み

 

40: 2025/11/15(土) 07:38:37.95 ID:VZqUkIbJ0

保つ 作る 使う

新核三原則(^。^)y-.。o○

 

41: 2025/11/15(土) 07:39:05.40 ID:lPAmjJB50
廃止すればええ
今なら国民の8割は同意するやろ
非核三原則そのものが戦後の敗戦国に課された足枷なんよ
もう外してええんやで

 

42: 2025/11/15(土) 07:39:47.65 ID:OgovuhCo0
作って 持って 持ち込んで

 

43: 2025/11/15(土) 07:39:51.35 ID:QkIa0hIZ0

> 「核持ち込み」によって抑止力が高まるとは思いませんが、SLCM-Nが完成し、それを米海軍の攻撃型原潜に搭載するとなった場合、補給で入港するたびにいちいちチェックしていられません(そんなことをしていたら、攻撃型原潜の通常任務を阻害する)。よって、この問題はSLCM-Nの実践配備までに決着をつける必要があるとも言えるし、それまで棚上げできるとも言えます。

SLCM-Nの実践配備が決まってから話し合えば良いよね……今改定するメリット本当に皆無
無闇に刺激して軍拡エスカレートさせるだけ、そのコストも日本が責任負わされる

 

47: 2025/11/15(土) 07:41:13.91 ID:QSziTPHE0
>>43
髪型変な軍オタがめっさ早口で言ってそう

 

53: 2025/11/15(土) 07:42:44.35 ID:QkIa0hIZ0
>>47
ハドソン研究所の村野さんからの引用なんだが…

 

44: 2025/11/15(土) 07:40:09.70 ID:p7yhRHMm0
支持する

 

45: 2025/11/15(土) 07:41:06.94 ID:7ZTm28lc0
ロシア・中国・北朝鮮「持ってまーす」
ウクライナ「放棄したら攻められました」
リビア「お宅もですか」

 

46: 2025/11/15(土) 07:41:10.18 ID:lPAmjJB50
核は作る
核は使う
とかやってもだるいねん
非核三原則を廃止すれば何してもええねん
今すぐ非核三原則は廃止や

 

50: 2025/11/15(土) 07:41:40.82 ID:wcCKPXhs0
原潜導入待ったナシ、核弾頭も込みで

 

51: 2025/11/15(土) 07:41:57.98 ID:5GhRFvoN0
そんなに欲しいなら中国に言えよ
喜んでよこしてくるぜ

 

52: 2025/11/15(土) 07:42:37.46 ID:fnXDcigD0
>>51

 

54: 2025/11/15(土) 07:42:45.73 ID:GMR8DJli0
日本の多数都市に核照準されてりゃしゃーない

 

56: 2025/11/15(土) 07:42:55.73 ID:sPGKiq9S0
戦争になったら1ヶ月でポツダム宣言だろう。コメも食えないのに戦場に行けるかよ平民をバカにすんな。

 

57: 2025/11/15(土) 07:43:07.51 ID:JQrHh5TD0
抗議が追いつかない中国とパヨw

 

58: 2025/11/15(土) 07:43:11.72 ID:k2UwKjTe0
米国海軍(第七艦隊)が核兵器を下ろして
日本へ寄港する訳ないでしょ
昭和時代の中学生でも知ってたことだ

 

59: 2025/11/15(土) 07:43:15.87 ID:ECcwevAk0
全廃でいいよ

 

60: 2025/11/15(土) 07:43:22.19 ID:QkIa0hIZ0

アメリカ軍の計画している中で日本に核持ち込みを行う可能性があるのは、SLCM-Nだけ。現状のアメリカ海軍は戦術核兵器を全廃しており配備していません。核トマホークはこの世に存在しません。

多分こういう大前提からして高市シンパの皆さんは知らないだろう

 

61: 2025/11/15(土) 07:43:38.88 ID:JQrHh5TD0
解散総選挙の争点これにしたら立憲潰せるね

 

62: 2025/11/15(土) 07:43:52.08 ID:Qd00mL9a0
核三原則でいいやろ
エネルギー需要に応える
平和的解決に利用する
引続き恐ろしさを国際社会に訴える

 

63: 2025/11/15(土) 07:45:03.97 ID:hN3emup00

議論している場合ではない
さっさと配備しないと手遅れになる

他国の顔色伺ってる間に
首斬られて頭かち割られるぞ

あたおか中国人はやると言ったらやるぞ

 

64: 2025/11/15(土) 07:45:16.76 ID:JQrHh5TD0
中国総領事は良い仕事したね
次の選挙であの発言連呼して中国の脅威煽ればアホでも票とれそう

 

65: 2025/11/15(土) 07:45:53.59 ID:mEUKix3C0
原爆を2発も落とされた国だからこそ核兵器で守る必要性を強く感じる

 

66: 2025/11/15(土) 07:45:55.22 ID:lPAmjJB50
民意は取れるけど左翼がまた邪魔するわな
立憲公明共産
他の野党は協力するしいけるか

 

67: 2025/11/15(土) 07:46:16.91 ID:dnXuj59k0
ただの原則なんだから別に維持して良いだろ
緊急時は原則に当てはまらない例外扱いで

 

68: 2025/11/15(土) 07:47:31.26 ID:iLRFw6aj0
これはとてもいいこと

 

69: 2025/11/15(土) 07:47:59.82 ID:E5c4tPle0
定期的にピカッてる国ですからな

 

70: 2025/11/15(土) 07:48:33.35 ID:MN3UYtRH0
日本は核武装出来なければ、消滅する可能性が極めて高い。

 

71: 2025/11/15(土) 07:49:04.40 ID:lPAmjJB50
非核三原則はとりあえず置いといてこっそり核作ったらええねん
そういや朝鮮人が敗戦国は何されてもええ言うてたな
いきなり核使いまくって勝てばええ
なんか中国か朝鮮人が文句言うてきたらお前敗戦国やろでええ訳やし
ブーメランや

 

73: 2025/11/15(土) 07:49:46.95 ID:HCODOGAA0

世界から日本が経済制裁化されてあっという間に干からびて終わるだけやんw

日本の北朝鮮化か?さすが🏺カルト思想が一貫してるね

 

74: 2025/11/15(土) 07:51:45.09 ID:yj362RsW0
原則には例外がつきもの

 

75: 2025/11/15(土) 07:52:03.20 ID:lPAmjJB50
中国しばいたら朝鮮人もついでにしばきまわせばええねん
ガチでとことんやったるわ
何言うてきてもお前敗戦国とちゃうんかコラでいいんやろ
自分で言うたよな朝鮮人よお

 

76: 2025/11/15(土) 07:52:51.11 ID:VDrXFVIC0
北朝鮮のようになってきた

 

77: 2025/11/15(土) 07:53:02.23 ID:pDjnXQyh0
実際は持ち込み放題でしょ
査察に入れる訳ないんだしw

 

78: 2025/11/15(土) 07:53:41.49 ID:Vupdi0to0
誰だよ
共生社会出来るなんて言った奴は
頭おかしい

 

79: 2025/11/15(土) 07:53:54.10 ID:ljRSU3NH0
核持った北朝鮮に誰も文句言えなくなったからね
力こそ抑止力

 

80: 2025/11/15(土) 07:54:43.97 ID:X3bqab/v0
中国と韓国はやりすきたんじゃないか
もう日本に土下座した方がいいと思う

 

81: 2025/11/15(土) 07:54:57.26 ID:sPGKiq9S0
お前ら徴兵制になったら行けよ。俺は行かんけどな。

 

85: 2025/11/15(土) 07:57:54.37 ID:ACcR625d0
>>81
そんなこといっても誰もあんたに賛同しないし味方もしてくれんよ
在日シナチョンは知らんけど
もういっそシナか朝鮮に行った方がいいよ
向いてるよきみ

 

87: 2025/11/15(土) 07:59:17.78 ID:sPGKiq9S0
>>85
口だけ番長くん。

 

82: 2025/11/15(土) 07:55:43.45 ID:kmvFrME40
むしろ持ちたいわ
なんで唯一核くらった国が核持っちゃだめなんだよ
むしろ2発までなら打つ権利あるだろ打たれる辛さを知ってるんだから

 

83: 2025/11/15(土) 07:55:53.07 ID:dkh7FcPA0
中国の核恫喝が酷くなったら、撤廃だよな

 

84: 2025/11/15(土) 07:57:44.97 ID:hN3emup00
今だって経済制裁されてるようなものだ
さして変わらないだろ
自由に使える独立した強力な防衛力を持ち
米国と中国から自由になることは
デメリットよりメリットの方が大きい

 

86: 2025/11/15(土) 07:59:01.14 ID:YGBT9LFR0
公然の秘密として、沖縄、横田に配備されているからね

 

89: 2025/11/15(土) 08:00:55.67 ID:780Q8zQz0
すごいよな
国の危機なのに俺は戦わないとか宣言しちゃう奴
家族が危険な目に遭ってても逃げるってことだよ
まあ個人の勝手だけど
絶対仲良くできんわ

 

90: 2025/11/15(土) 08:02:33.46 ID:j7MSc64v0
すでに佐藤栄作が総理の時にニクソン大統領と持ち込みの密約を交わしていたとアメリカの公文書公開で出てるね

 

91: 2025/11/15(土) 08:03:31.40 ID:GXjWygQy0
タダの閣議決定だろう。>非核三原則
国会通す必要もなく、同じ閣議決定でさっさと変えられる。早くしろ。

 

92: 2025/11/15(土) 08:04:21.51 ID:0ZLcl/Ym0
いつでも攻めてきてくださいと言わんばかりの働きっぷり

 

93: 2025/11/15(土) 08:04:29.91 ID:pb+VbxRe0
沖縄は無い。
原潜・軍艦なら佐世保。

 

100: 2025/11/15(土) 08:20:13.17 ID:a7KGtfCV0
核を落とされた日本が核を禁じる自虐主義をいつまで続けてるんだよ

 

102: 2025/11/15(土) 08:26:03.21 ID:+are95al0
今だって米軍は持ち込んでるよね

 

103: 2025/11/15(土) 08:26:39.12 ID:RX/1TUsV0
高市「持たず、作らず、白々しい事は言わず」w

 

104: 2025/11/15(土) 08:28:23.90 ID:pXYBaB620
これもう自民党は廃党してんだろ
高市統一党や

 

105: 2025/11/15(土) 08:31:35.20 ID:5bq4w3/i0
1972年沖縄返還までは沖縄に核配備されていたけど、今は無いと言う証拠は無いんでしょ 空母だって年中入港してるし

 

107: 2025/11/15(土) 08:38:13.22 ID:QqvbhfRR0
米軍から核弾頭を借り受けて核保有国になるべきですよ
格段に安全保障の面でメリットがある

 

108: 2025/11/15(土) 08:42:01.20 ID:DpBkW2d80
こんな法的拘束力の無いただのスローガンにいつまでこだわってんの?

 

109: 2025/11/15(土) 08:42:51.50 ID:O/XNtZLZ0
核シェアリング実現!日本軍復活!教育勅語復活!🔫

 

110: 2025/11/15(土) 08:43:09.12 ID:bFz4SHDe0

もう平和な時代は終わったんだよ、核兵器も原子力潜水艦も原子力空母も中国に対抗するには必要な時代になったんだよ

平和ボケしてる老人はさっさとタヒね

 

111: 2025/11/15(土) 08:44:59.84 ID:PHgO9iGL0
非核四原則
検討しない
を入れなかったのが敗因

 

112: 2025/11/15(土) 08:45:04.43 ID:bFz4SHDe0
JAXAで作ってるロケットがそのままICBMに転用できるのが救いだ

 

123: 2025/11/15(土) 09:27:53.11 ID:YDfAMAbC0
>>112
いつも思うが技術者たちが技術転用拒否したらどうする?

 

127: 2025/11/15(土) 09:38:19.42 ID:bFz4SHDe0
>>123
税金で作ってるロケットを技術者が拒否?wwww

 

113: 2025/11/15(土) 08:45:13.74 ID:sPGKiq9S0
核シェルターは上級国民しか持ってないだろう。

 

114: 2025/11/15(土) 08:46:54.69 ID:gJI6UhiP0
実際に今から作るのはリスクあり過ぎて難しいと思うけど
作る作らないは別にして非核三原則の撤廃は早くしてくれ

 

115: 2025/11/15(土) 08:51:41.50 ID:EtyqrhoI0
「持ち込ませず」を信じている人はいるのか?

 

116: 2025/11/15(土) 08:52:44.09 ID:XCCOU2JJ0
世界から経済制裁されるのに
少数与党で選挙もしてない内閣が勝手なことすんなよ

 

118: 2025/11/15(土) 08:55:49.74 ID:EtyqrhoI0

非核三原則を見直して領海法を改正しよう

日本は、1977年に定めた領海法に基づき、宗谷海峡、津軽海峡、対馬海峡東水道、対馬海峡西水道、大隅海峡の5海峡については、沿岸から領海幅を3海里(約5.6キロメートル)に設定しています。

 

119: 2025/11/15(土) 09:08:47.04 ID:0q9Yq23X0
若い世代は支持してるけどアホだなぁ
自分らが徴兵される可能性が大きいのに

 

120: 2025/11/15(土) 09:12:30.04 ID:PshLvEl50
原爆落とされた国のほうがレア度高いだろ
そっち推して行けよ

 

122: 2025/11/15(土) 09:19:07.37 ID:XopB0RFV0
既に横須賀に原潜核ミサイルあるがな

 

124: 2025/11/15(土) 09:30:28.01 ID:XaNBljnm0
すでに持ち込まれてんだけどね

 

126: 2025/11/15(土) 09:36:39.88 ID:I4EMB7Ex0
核持ち込ませずは、アメリカの核兵器所在地の秘匿政策に抵触しないから
認められてるのに、またアメリカ様の機嫌を損ねる、バカ高市。
高市政権は、意外と短命になりそう。

 

128: 2025/11/15(土) 09:38:35.82 ID:4Xe6PAbe0
持ち込んでもいいよ
日本もプルサーマルで核あるし

 

129: 2025/11/15(土) 09:41:15.20 ID:+L2wdWYV0
冷戦時代からとっくにあっただろ
米軍の艦艇や基地に配備して
日本の管理下じゃないからセーフとかいう理屈で

 

131: 2025/11/15(土) 09:50:15.96 ID:953TZQtX0
新非核三原則「作り、配備し、使わせない」
半世紀遅いけど

 

132: 2025/11/15(土) 09:52:09.33 ID:b1Od1nrQ0
実際はとっくに核は持ち込まれているだろうけどね
だって核がないと中国に対抗できない

 

135: 2025/11/15(土) 10:21:49.26 ID:To2pe5sa0
俺が日本の権力者ならとっとと他の複数の国と連携して一斉に核保有・核武装宣言をする
そもそも核持ってやがる奴らがいるのに何で他の国は持っちゃいけないんだよ笑
しかも北朝鮮みたいな危ない国に馬鹿丸出しで持たせてんだから、核保有国は何も言う資格もないし止める権利もない
百歩譲って北朝鮮が核開発してる時にちゃんと核ミサイルぶち込んで阻止してるなら分かるが

 

137: 2025/11/15(土) 10:39:34.09 ID:heAePA+c0
>>135
たとえ完全な核武装ができても、それで抑止できるのは核戦争だけ
通常兵器でも優位性がなければ、通常戦争でボコられる

 

139: 2025/11/15(土) 10:46:37.64 ID:To2pe5sa0
>>137
いやいや、自分から手を出した方が負けなんだよ
最初に攻撃した方が悪いに決まってるので、反撃として核ミサイルをぶち込んでも手を出した方が悪いとなる

 

136: 2025/11/15(土) 10:31:43.03 ID:58MRwGnk0
(他国に)持たせず、作らせず、打ち込ませずにしたらよい

 

141: 2025/11/15(土) 10:54:14.15 ID:bNHlm1yv0
なんで中国が見直しに反対するのか?

 

142: 2025/11/15(土) 10:59:00.63 ID:4dmRRI0P0
3発目はフクイチの自爆だったな

 

143: 2025/11/15(土) 11:28:39.75 ID:SvlQEWUR0
非核三原則は
(他国が)持たず
(他国が)作らず
(他国から)打ち込ませず
だからな
これをどうやって実現すべきかを考えるのが責任ある政治家のやるべきこと

 

144: 2025/11/15(土) 11:34:35.10 ID:vnzIZb7q0

(サヨクが)要らん事やるのが高市。

やる度がって何(笑)
日本語ちゃんと勉強してから使おうね

 

145: 2025/11/15(土) 11:45:51.23 ID:CAbwkvRG0
検討するでいいんですよ 否定することはない

 

146: 2025/11/15(土) 11:47:04.82 ID:P3vOjGo50
中国に恫喝されても核に反対する奴なんなん

 

148: 2025/11/15(土) 11:56:56.72 ID:VOrg+QgW0
>>146
お前の方が大バカだと思うわ
核の苦しみ忘れちゃったのかな

 

147: 2025/11/15(土) 11:47:23.11 ID:M7/ckJlE0
中国のせいで参政党みたいに核保有論に風向きが向いてきたな

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763159153/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース政治・経済
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. ご意見番A より:

    早急に核装備しないとな

  2. ご意見番A より:

    隣国の動向と恫喝で致し方ないわな、これは。

    仕方ない仕方ない。

  3. ご意見番A より:

    やりすぎ

  4. ご意見番A より:

    非核三原則を言ったのは、佐藤栄作。
    しかし、その裏で佐藤はドイツと一緒に核を持とうと話を進めていたが、ドイツが裏切りアメリカに報告した。それでアメリカは「佐藤は危険な人物。何をするか分からない。」と脅え、ノーベル平和賞を与え、佐藤の動きを封じた。(そのあとドイツは、ちゃっかりアメリカと核シェアリングを結んでいる)

    発言者の佐藤栄作でさえ、非核三原則などという世迷言を信じていなかったし、憲法にそう書かれているわけでもないのだから、見直しても、なんら支障はない。
    日本にこびりついた戦後の垢を、赤と一緒に洗い流せばいい。きっと、せいせいするぞ。

  5. ご意見番A より:

    そら核持ってる隣の893から名指しで脅し受けてるからな
    そいつらがいなけりゃする必要ない

  6. ご意見番A より:

    岩手グルージャが大リストラ
    小林選手の発言がいけない

  7. ご意見番A より:

    アメリカの核ちょっと保管しとくだけだし
    別に作るとか武装とかじゃないし

  8. ご意見番A より:

    高市つうか自民さまからすれば広島人どもの気持ちなんざどうでもええからな
    気持ち切り替えてけの精神なんだろ

    • ご意見番A より:

      誰だって戦争なんか嫌だわ
      嫌だから撃たせない体制を整えるんだ
      都合よく被爆地の人たちを棍棒にすんな

  9. ご意見番A より:

    あーあw
    中国が煽ったからこんなことになったんだぞw
    中国のせいで日本が核保有国になるわwwwww
    中国政府は馬鹿だろ
    馬鹿ははよ4ね

  10. ご意見番A より:

    日本の核武装に反対するなら中国、ロシア、北朝鮮の核にも抗議しろ
    北朝鮮が発射実験しても知らん顔、ロシアのクリミア侵攻を放置してる連中には
    日本の核武装に反対する資格がない

  11. ご意見番A より:

    ぶっちゃけ既にありそう。 
    特に佐世保。米軍施設は元より、近くにガンガン稼働してる原発もあるし。

  12. ご意見番A より:

    持つのは全然ええんやけど原潜から北京狙えるだけの技術力はあるん?
    そこ大事やで

  13. ご意見番A より:

    米軍の持ち込みともしかしたら原潜の開発があるかもしれん
    核兵器開発は多分無いとおもうぞ
    すごい手間もカネも時間もかかるし

  14. ご意見番A より:

    核シェアリング協定ってのが合ってな
    平時は米軍基地で管理し、有事は同盟国軍が使用できる
    ドイツ・イタリアも核シェアしてる
    平時は核保有しないから、核不拡散条約もクリアする
    自衛隊は核ミサイル搭載可能の最新鋭ステルス戦闘機を
    米国の次に大量配備する予定
    まずは「持ち込ませず」を破棄し、原子力利用法も改正
    できれば憲法改正までしておくと完璧

  15. ご意見番A より:

    日台同盟を組んで、お互いが核ミサイルと原潜をもてば
    中国だろうがアメリカだろうが日本に手出しできないんだよ。

  16. ご意見番A より:

    平和利用の話だったと思うけどな。
    真っ先に思い浮かぶのは原潜とか原子力空母かも知れんけど原発とか原子力船とかそんな感じ。
    民間船に乗せたら世界のエネルギー政策が大きく変わる。
    テロリストに曳航されたら脅威では有るけど。
    いずれにしても非核三原則は邪魔にはなる。

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)