1: 2025/11/18(火) 07:43:05.15 ID:LC3LEwSR9
人気記事 PICK-UP!!
140: 2025/11/18(火) 08:35:33.80 ID:V2e4Dnbj0
>>1
月26万円35年だと26×12×35=10920(万円)にしかならないが、芸能人がボーナス払い併用とか出来るの?
169: 2025/11/18(火) 08:45:37.93 ID:IhZoH+Et0
>>140
3億が2億6千万ぐらいでも繰り上げて言ってるんだろ
182: 2025/11/18(火) 08:53:01.35 ID:V2e4Dnbj0
>>169
支払総額が2.6億弱だから物件価格は2億円台前半なんじゃないかな?
切り上げて3億は盛りすぎだと思うわw
308: 2025/11/18(火) 10:00:13.89 ID:L4dxmWxh0
>>1
そうかにお布施もしなきゃならないのに大丈夫なのか?
515: 2025/11/18(火) 13:29:41.09 ID:kGn7uctz0
>>1
顔写真を見たらいつの間にか大輔花子みたいになっててワロタ
2: 2025/11/18(火) 07:44:29.53 ID:nVNELaQ90
そうか頑張れよ
3: 2025/11/18(火) 07:44:55.49 ID:zQ2wNU9G0
鈴木奈々は株やってるからな
4: 2025/11/18(火) 07:45:07.11 ID:kHgwtuH20
そうかそうか
13: 2025/11/18(火) 07:52:16.40 ID:1AV1E0+g0
>>4
こうなるわな
5: 2025/11/18(火) 07:45:44.42 ID:dF+Up8hs0
足りねーじゃん
中間おすすめ NEWS!!
6: 2025/11/18(火) 07:45:44.92 ID:v95HRnLX0
鈴木奈々程度で1億5千万円現金蓄えられるんだな
48: 2025/11/18(火) 08:04:43.07 ID:KN+mhebB0
>>6
茨城県のパち〇こ屋のイメージキャラやってたんだけどああいうの数千万らしいぜ
474: 2025/11/18(火) 12:39:19.44 ID:35FQLNhA0
>>48
それは事務所や仲介の取り分込み そして数千万というのは一回の回数じゃないだろうね
80: 2025/11/18(火) 08:15:57.50 ID:1M6lXkvd0
>>6
芸能界はやっぱ夢あるな
133: 2025/11/18(火) 08:33:28.16 ID:w6fXqaaj0
>>6
びびるよな
309: 2025/11/18(火) 10:01:13.46 ID:topcQ0gW0
>>6
鈴木奈々でこれならタモリは100億持ってないとおかしいだろ
323: 2025/11/18(火) 10:08:37.92 ID:kM8GFQgO0
>>309
運用してた頃はあったんじゃね?
元SMAPとかで数十億
444: 2025/11/18(火) 12:13:47.64 ID:ZNhE/JRq0
>>309
じゃあ中居くん損害賠償かなりの額請求されるかもとか言っていたけど、結構余裕じゃね?
となるな
326: 2025/11/18(火) 10:10:20.82 ID:MQSie8gL0
>>6
ソコソコ売れてる芸能人なら
出費さえ抑えられれば行けそうな気もする
333: 2025/11/18(火) 10:17:17.38 ID:hq5cmeal0
>>6
吉本のウェブサイト見てみろ
知らない芸人が無数にいる
芸能界で鈴木奈々レベルに露出するのはめちゃくちゃ大変
347: 2025/11/18(火) 10:27:34.09 ID:dcwISd8y0
>>6
一時あれだけテレビ出ててそれぐらいの貯蓄ない方が引くわ
421: 2025/11/18(火) 11:53:08.09 ID:zVx1HWPX0
>>6
今は全然だけどひと昔前はめちゃくちゃテレビ出てたろ
497: 2025/11/18(火) 13:14:09.98 ID:jro9+tFB0
>>6
いや倍はあるやろ
7: 2025/11/18(火) 07:46:17.30 ID:dcFMrV1D0
合計して三億に結構足りてないけどネットニュースがいい加減だったてことか
8: 2025/11/18(火) 07:47:25.46 ID:alSbPiUW0
毎月そんなに払えるほど安定収入あるのか
107: 2025/11/18(火) 08:23:45.13 ID:vxxTEzDT0
>>8
毎月25万くらいは普通だろ
年老いた親を施設に入れたらそれくらい払えないと自宅介護だぞ
111: 2025/11/18(火) 08:26:47.74 ID:vPzvvOC00
>>107
だよな俺月収26万でセーフ
203: 2025/11/18(火) 09:05:36.74 ID:ATeg/X7Y0
>>107
世間知らない背伸びしたFランって感じ
486: 2025/11/18(火) 12:51:49.82 ID:coE6knFC0
>>107
普通じゃないだろ
アホだな
423: 2025/11/18(火) 11:53:27.87 ID:NOwzH/YC0
>>8
実際既に金は持ってるんだと思う
ローンで色々補助受けて
現金は投資に回す方が良いから
そういうことやってるんだと思うわ
447: 2025/11/18(火) 12:15:06.44 ID:ZNhE/JRq0
>>8
生活考えると月収100万円はないとな
あるからローン通ったんだろうけど
9: 2025/11/18(火) 07:49:56.54 ID:tU8eIhUm0
金利高くない?
10: 2025/11/18(火) 07:51:15.92 ID:6nrZCrVT0
不安定な芸能人でも住宅ローン組めるんだな
40: 2025/11/18(火) 08:02:09.77 ID:3E8Z7vNB0
>>10
一億五千万円の貯金ある通帳を頭金払う前に見せたら大体はローン組ませてくれるんじゃね?
146: 2025/11/18(火) 08:36:28.22 ID:pNAsvIql0
>>40
返済滞っても半値以上で売れるからな
頭金が減額分を上回れば貸すだろうね
150: 2025/11/18(火) 08:38:02.14 ID:whU3Dowp0
>>40
担保におさえた土地が残り1.5億より価値ある認定なだけでしょ
219: 2025/11/18(火) 09:13:30.14 ID:6nrZCrVT0
>>40
芸能人はクレジットカードさえなかなか作れないって聞くけどな
221: 2025/11/18(火) 09:14:13.19 ID:a16BuyAR0
>>219
くりぃむ上田が楽天カードの審査に落ちたっけ。
11: 2025/11/18(火) 07:51:41.40 ID:M6I+YxDi0
芸能人て儲かるんだな
12: 2025/11/18(火) 07:51:55.10 ID:4LbeKM2F0
この人抱けるなら90分10万出す人はいくらでも居るだろ。
一流芸能人だし可愛いし良いケツしてるし
43: 2025/11/18(火) 08:03:32.17 ID:eQf9jIue0
>>12
10万なら出す
129: 2025/11/18(火) 08:32:46.47 ID:rICpOi5P0
>>43
負け組はデリヘル使えな?
311: 2025/11/18(火) 10:01:53.89 ID:eQf9jIue0
>>129
えっ?なんで😕
65: 2025/11/18(火) 08:10:46.42 ID:zNO+tQY60
>>12
このレベルの知名度ある芸能人が90分10万以下の仕事してるわけないだろw
14: 2025/11/18(火) 07:52:24.65 ID:i6WcliKi0
ゴイゴイスー
15: 2025/11/18(火) 07:52:43.23 ID:YKF4I58P0
不安定なタレント業でそんな高額ローン通るのか?
313: 2025/11/18(火) 10:04:11.58 ID:72VDHwSQ0
>>15
創価パワーじゃないかね?
367: 2025/11/18(火) 10:45:32.16 ID:Dgg5tlWm0
>>15
創価やB解放の団体は銀行屋には太い客だぞ
言う事を聞かないとカネを引き上げるぞと脅せば大体言う事を聞くw
籠池は創価公明党の冬柴の息子に仲介してもらい
経営不振なのにりそな銀行から無担保で24億円借りたんだぞw
16: 2025/11/18(火) 07:52:53.67 ID:tVCw2lpw0
今時都内で3億程度じゃ豪邸ではないだらう
164: 2025/11/18(火) 08:43:50.59 ID:Z5L5FQDX0
>>16
タワマンはそこそこの買えるな
192: 2025/11/18(火) 08:59:02.91 ID:8Q11IxR/0
>>16
出た、田舎者の発想
522: 2025/11/18(火) 13:44:51.71 ID:ftbZYABP0
>>16
もし戸建てなら都心部駅近だと30坪程度の土地だけで2億超え
マンションならまぁまぁの物件買える
17: 2025/11/18(火) 07:53:36.95 ID:Wkw3mlEm0
そうですか
18: 2025/11/18(火) 07:53:52.71 ID:dP3Qet8r0
鈴木クラスでも頭金1億5000万出せんのか…すげー世界だ
19: 2025/11/18(火) 07:54:14.14 ID:ailEp4190
誰だよ
20: 2025/11/18(火) 07:54:16.96 ID:XJFJECWW0
自分なら1億5000万で資産運用して賃貸に住む
232: 2025/11/18(火) 09:20:11.16 ID:+KHdenq80
>>20
確かにそれがいいな
21: 2025/11/18(火) 07:54:17.36 ID:0+Yx9PNn0
独身こなしで買う意味がわからない投資目的なんか
22: 2025/11/18(火) 07:54:25.05 ID:NxlNc4sO0
こんな奴でもこんなに金あんのかよ
それが驚きだよ
34: 2025/11/18(火) 07:58:10.13 ID:Ig6dJwwQ0
>>22
一時期めっちゃテレビ出まくってたからな
それに金持ちになってもこの人は生活レベル上げなかったから貯まってるだろう
183: 2025/11/18(火) 08:53:02.48 ID:2liIWIzo0
>>34
番組出演数ランキングに入ってたもんな
年300本以上出演しててすぐ消えそうと思ったけど消えなかった
23: 2025/11/18(火) 07:54:33.00 ID:8G7LO54Z0
旦那は
24: 2025/11/18(火) 07:55:01.31 ID:ETMgjv2s0
26万ローンでこのクラスの家買えるんだなぁ
25: 2025/11/18(火) 07:55:23.25 ID:L7ci3FWP0
住んだら一緒だろ家なんて
ある程度の家に限るけど
26: 2025/11/18(火) 07:55:39.80 ID:Rsy6ERiB0
離婚してたの最近知ったわ
27: 2025/11/18(火) 07:56:07.89 ID:N5Oj4U930
こいつレベルの
芸能人でもそんな金あるとはな
28: 2025/11/18(火) 07:56:19.70 ID:5u2QD1CM0
年間300万ちょっとで35年じゃ1億ちょい
5000万たらねーよ
113: 2025/11/18(火) 08:27:29.21 ID:LtxBKwbw0
>>28
金利というものを知らないのですか?
204: 2025/11/18(火) 09:06:36.27 ID:OYeyUl1J0
>>113
金利で5千万も安くなるのか
277: 2025/11/18(火) 09:41:04.51 ID:J3+Sizlf0
>>113
激烈馬鹿
228: 2025/11/18(火) 09:18:18.96 ID:mnVA3ZO40
>>28
ボーナス払いこみで年間400万返す計算でしょ
逆に言えば物件に年間400万払う稼ぎは余裕であると言うこと
まあ株で15000万あれば配当で月50万くらいはあるだろしな
29: 2025/11/18(火) 07:56:27.46 ID:phrD/6O50
可愛いよ、この子は
30: 2025/11/18(火) 07:56:27.74 ID:Ig6dJwwQ0
1人で住んでるの?
再婚でもするん?
31: 2025/11/18(火) 07:56:33.70 ID:4xoYEg+H0
26×12×35=10,920
ぇ?ボーナス払い有馬記念
32: 2025/11/18(火) 07:57:19.01 ID:N5Oj4U930
ボーナスなんて芸能人にはねえし
意味不明
33: 2025/11/18(火) 07:57:32.37 ID:yvTGDRtO0
ボーナス月は120万くらい払うんか?
35: 2025/11/18(火) 07:58:26.81 ID:YC+xudXo0
一括で払ったほうがよくね?
411: 2025/11/18(火) 11:43:26.34 ID:JziFliM10
>>35
金利が低いなら住宅ローン控除使って投資に回したほうが得
36: 2025/11/18(火) 07:59:14.25 ID:s6Ed5O1w0
豪邸なんて掃除大変なだけだろ
家政婦雇えるくらい余裕無いと買えないわ
241: 2025/11/18(火) 09:23:07.12 ID:MqhgMivZ0
>>36
シングル女性ならマンションだろうし都内3億の豪邸は別に掃除が大変な程広くない
茨城の一般人が住んでる一軒家の方がよっぽど広い
343: 2025/11/18(火) 10:24:35.21 ID:sGs+pifo0
>>36
3億で豪邸なんて建たないよ
土地代でほとんど消えてるはず
37: 2025/11/18(火) 07:59:54.27 ID:DFAde/Oi0
1番組30万くらい出るからね
事務所と6∶4とかで、CMが2000万くらいだから年収5000万オーバーくらいになるんじゃない
62: 2025/11/18(火) 08:08:20.12 ID:sj7gLO3Z0
>>37
今のテレビに夢見すぎ
大御所MCクラスならともかく雛壇タレントは1番組10万もギャラ出ない
それで更にギャラは事務所と折半
76: 2025/11/18(火) 08:14:47.03 ID:n0kMVgwc0
>>62
昔と比べて今時はゴールデンのCMもショボいのばかりだし番組の出演料も安そうだよな
39: 2025/11/18(火) 08:01:34.37 ID:aAo50RWe0
こいつ毎日出てたフワ並みにテレビ出てた時期
あったしな
創価パワーでウザかったわ
189: 2025/11/18(火) 08:55:41.35 ID:VqVBJ4YB0
>>39
フワは曲がりなりにもクスリはするが
こいつでそんなことは一度もない
41: 2025/11/18(火) 08:02:47.23 ID:mx+R1YUb0
頭金1億5千万すげーな
42: 2025/11/18(火) 08:02:52.28 ID:G9Rq+ZlS0
こんな奴が一億五千万ポンと払えるなんて
悔しい・・・悔しい
46: 2025/11/18(火) 08:04:19.35 ID:Wkw3mlEm0
>>42
君も入信しよう
44: 2025/11/18(火) 08:03:32.40 ID:xCNNwoxv0
独り身で金あるなら100ヘーベーぐらいのマンションのが快適そうだけどな
47: 2025/11/18(火) 08:04:33.67 ID:gmB4Doq70
離婚してたんか
49: 2025/11/18(火) 08:05:16.40 ID:5wFzPfDa0
経歴みたらCMにすげー出てるな
テレビ関係なくこんだけCMやったらそりゃ何億も稼げるわけで
513: 2025/11/18(火) 13:27:16.84 ID:ENMZvSGW0
>>49
すごいな。
50: 2025/11/18(火) 08:05:17.44 ID:KQMGBQf80
一室は仏壇と人間革命全巻並べてある部屋なんかな
51: 2025/11/18(火) 08:05:21.67 ID:GYPnPohL0
馬鹿みたいに浪費しなけりゃ、このクラスのタレントでもこれくらい蓄財出来るもんなんだな。
このひとはアホっぽいけど、たぶん親がしっかりしてるんだろう。
52: 2025/11/18(火) 08:05:27.08 ID:1ZgwY5xA0
すげーな
投資にもなるしいいんじゃない?
最終的に茨城でも食べて行けるようにしてるのも頭がいい。3億円豪邸を買ったこと以外はまぁまぁこの子しっかりしてるよね。
53: 2025/11/18(火) 08:05:57.99 ID:42rN8nUL0
月々26万か。
結構無理ありそうだけど、投資も兼ねていればこんなものなのか。
55: 2025/11/18(火) 08:06:11.12 ID:dG/PzmhY0
最近テレビであんまり見かけないこのクラスで1億5000万頭金払えるのか
そりゃ松本が引退しないわけだわ
102: 2025/11/18(火) 08:21:19.34 ID:+KGEA4Qo0
>>55
稼ぎたくても仕事がない。じゃなく、稼げるの確定してる金を稼げなくなるのは物凄い大損してる気持ちになるだろうからそりゃ芸能界にしがみつきたくなるわな
どんだけ金持ってようと損はしたくないだろうから
中居なんて悶絶してると思う
58: 2025/11/18(火) 08:07:28.94 ID:0UM4kjjq0
儲かってるな
なんで一般人の旦那は別れたんやろ
69: 2025/11/18(火) 08:12:00.79 ID:U+JdfIkj0
>>58
月々26万返済は儲かってるうちに入らねえだろ
35年ってのも夢がない
59: 2025/11/18(火) 08:07:35.83 ID:ubzl0xTy0
そうか~、めっちゃ大変なんだなぁ
60: 2025/11/18(火) 08:07:56.30 ID:2OxrwALu0
35年ローンいうても
一括で払える人の節税での35年ローンだからな
61: 2025/11/18(火) 08:08:16.83 ID:jk7aZC2u0
正直、3億円じゃ豪邸は建てられない
土地50坪(165平米)で2億円以上はする
それに見合う建物も1億円程度
家族5人で生活するにちょうどいい広さで、駐車場付きのイメージ
ちなみに10年前なら余裕で2億円以下
63: 2025/11/18(火) 08:08:49.11 ID:P4g44CT80
顔出しすら出来ない奴が奈々ちゃんを批判するなぁああああ!!!
64: 2025/11/18(火) 08:10:14.39 ID:Wt6zpzH80
この人なんで離婚したんだろう
癖があるとは思うが性格良さそうなのに
85: 2025/11/18(火) 08:16:36.46 ID:rSLVQ5R00
>>64
離婚した頃のスレでは夫が耐えられなかった説が出てたな
夫が工場務めとか夜の営みについてとかぺらぺら喋ってたから嫌だった的な
492: 2025/11/18(火) 13:03:10.42 ID:4pj3pVAc0
>>64
むしろそこそこ長続きしてたのが不思議
凄く押せ押せの性格じゃん
66: 2025/11/18(火) 08:11:40.78 ID:N5Oj4U930
メンヘラ構ってちゃん気質じゃねえかな
それで愛想つかされた
67: 2025/11/18(火) 08:11:52.36 ID:4TNHr7sh0
50歳まで活躍できる女性タレントなんてほんの一握りなのによくやるね
68: 2025/11/18(火) 08:12:00.27 ID:Pxn/8hr50
改めて芸能人ってボロい商売だと思うわ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1763419385/
コメント
億超えの頭金はいいとしてもこのポジションのタレントがそんなローン通るものなのか?
タレント業以外でなんかやってる感じなのかな