1: 2025/11/18(火) 14:09:01.82 ID:A7O/kL6z9
人気記事 PICK-UP!!
35: 2025/11/18(火) 14:13:02.61 ID:6P9Kt1lq0
>>1
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
37: 2025/11/18(火) 14:13:09.83 ID:pPaMfZtr0
>>1
男女共産機会均等から
65: 2025/11/18(火) 14:18:25.19 ID:/Jl0Jit+0
>>1
バカイチのおかげで円安と長期金利で焼け石に水なんだが?(笑)
69: 2025/11/18(火) 14:18:54.74 ID:Im8Dm4QQ0
>>1
蓮舫河野太郎の事業仕分けだね
緊縮しないと円安とまらないからな
77: 2025/11/18(火) 14:20:18.20 ID:dNQ6LX+L0
>>1
株式、円、債券全て売られるトリプル安www
18日の東京金融市場は、株式、円、債券がそろって売られる「トリプル安」の展開となっている。
90: 2025/11/18(火) 14:21:26.21 ID:Im8Dm4QQ0
>>77
トラスの再来っぽくなってきたな
102: 2025/11/18(火) 14:22:17.91 ID:/Jl0Jit+0
>>1
高市不況で焼け石に水
いや、日本の繁栄が水の泡か?
東京市場が「株・円・債券」トリプル安
• 円:対ユーロで最安値圏
• 金利:17年半ぶり高水準
133: 2025/11/18(火) 14:26:14.63 ID:rYYgk6tw0
>>1
ホリエモンが大臣やってイーロンのように、無駄を削ってくれ
136: 2025/11/18(火) 14:27:12.49 ID:SvOu1yAJ0
>>133
まずは堀江のロケット補助金を削ろうか
141: 2025/11/18(火) 14:27:45.03 ID:jYm7Lusq0
>>136
草
中間おすすめ NEWS!!
143: 2025/11/18(火) 14:27:52.58 ID:UO7HKeQp0
>>133
ああいう空気の読めなさが必要だよなw
他人の痛みがわからないほど向いている
153: 2025/11/18(火) 14:28:46.02 ID:Bvm9Re4Y0
>>1
堂々とアメリカ様に利権献上か
164: 2025/11/18(火) 14:29:31.68 ID:Bvm9Re4Y0
>>1
お前がまず効率化されろ脳みそハゲ
177: 2025/11/18(火) 14:31:17.30 ID:vgRLKyMa0
>>1
DOGEって成功したことになってるのか
179: 2025/11/18(火) 14:31:59.03 ID:v/oylgj50
>>1
DOGEコイン、持ち上げられる
189: 2025/11/18(火) 14:33:49.93 ID:Re3rGdpq0
>>1
また自民党が無駄な組織作って税金の無駄遣いを始めた
こんなもん作るより、おまえら自民党が作った
増税マシーンのこども家庭庁とおまえら自民党やろうとしてる悪政策アベノミクスパート2の高市積極財政政策を潰して廃止した方が政府と財政の効率化ができるよ
216: 2025/11/18(火) 14:40:46.44 ID:ZRjPu1DW0
>>1
男女共同参画7兆円を廃止できなきゃウソだな
217: 2025/11/18(火) 14:40:47.66 ID:vdB4DNSL0
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。
社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。
235: 2025/11/18(火) 14:42:57.81 ID:7F36hbQF0
>>1
JICAの職員ビビってる!ヘイヘイヘイ!
256: 2025/11/18(火) 14:46:38.49 ID:8vy1uLZv0
>>235
JICAって海外でCIAみたいな情報収集活動してんだけど馬鹿ウヨはその事を知らないみたいだな
248: 2025/11/18(火) 14:45:18.25 ID:kzb9wzXB0
>>1
国民から見放されつつあるトランプ政権に続こうとかさすがサエナイ総理www
260: 2025/11/18(火) 14:47:14.30 ID:GcY6Fwy10
>>1
おい蓮舫、お前の出番?
って、お呼びじゃないか。
令和の行政仕訳、全くタイミングよく捻り出すな、高市さんは。
中国?知らね って事だな。
269: 2025/11/18(火) 14:48:14.66 ID:T5sZoCTQ0
>>1
財源確保するには必要だからな
バンバン削れ
312: 2025/11/18(火) 14:59:30.09 ID:Bi7IOQ6y0
>>1
事業仕分けと何が違うの?
315: 2025/11/18(火) 15:00:23.48 ID:q8TXj+dT0
>>1
最悪だな
アメリカのDOGEが何やってるんか知らないのか
368: 2025/11/18(火) 15:09:30.52 ID:jf7TH/DJ0
>>1
滑ったやつ持ってきてどうすんの
505: 2025/11/18(火) 15:38:32.06 ID:r0xgUb2/0
>>1
天下り先の税金泥棒第三セクターにメスを入れてくれるんです?
581: 2025/11/18(火) 16:00:10.43 ID:sH+OwfDR0
>>1
裏金議員を削減すりゃ歳出削減出来るだろ
587: 2025/11/18(火) 16:01:45.35 ID:8KGFXSpx0
>>1
NHK解体できたら人気者になれるな
これまでの立花の功績を称えたくないから逮捕したのも頷ける(笑)
590: 2025/11/18(火) 16:02:50.59 ID:TcRR8uxD0
>>1
事業仕分け蓮舫高市ワロタwww
2: 2025/11/18(火) 14:09:24.42 ID:wDHufexo0
焼き土下座
3: 2025/11/18(火) 14:09:41.48 ID:hi6Y3jko0
無駄な省庁は潰そうぜ
397: 2025/11/18(火) 15:15:43.50 ID:MNarGYcZ0
>>3
ナントカ推進だな
4: 2025/11/18(火) 14:09:46.88 ID:ySUx/Zpo0
中抜きをやめないで何を言っているんだ
28: 2025/11/18(火) 14:12:28.43 ID:6yUF5tAR0
>>4
中抜き・ばら撒きを増やすために、国民に必要な財源を削り、自分たちの利権のところに回す。
悪いことしかしない裏金高市
5: 2025/11/18(火) 14:09:48.95 ID:WyBs4IJx0
一度全部止めて本当に必要なものから再開
6: 2025/11/18(火) 14:09:49.38 ID:lTt1YdQc0
子供家庭庁廃止やな
344: 2025/11/18(火) 15:05:12.40 ID:D/M040Cz0
>>6
それと男女共同参画を廃止できなければ有名無実だわな
356: 2025/11/18(火) 15:07:08.12 ID:rCw2J5i50
>>6
ほんこれ
410: 2025/11/18(火) 15:18:47.22 ID:JguSzXQU0
>>6
男女参画や中抜き券もやめて欲しい
463: 2025/11/18(火) 15:31:39.88 ID:hhvcJDpM0
>>6👈おい、この人をメンバーに今すぐに加えろ
7: 2025/11/18(火) 14:10:20.61 ID:m6/H1PCh0
高市帝加油
台湾真の独立しました高市帝のおかげです
日帝米帝が守ってくれます
台湾有事は既に台湾の希望になりました
日台朋友
301: 2025/11/18(火) 14:57:00.59 ID:jkVxtk/70
>>7
勘弁しろよー
そっちのごたごたに巻き込まんでくれ
8: 2025/11/18(火) 14:10:24.80 ID:7BWNw4wP0
NPO 系は一旦全部廃止しろ、コンビニより多いとか異常
178: 2025/11/18(火) 14:31:21.73 ID:ZAo9E0Iy0
>>8
うむ。


188: 2025/11/18(火) 14:33:40.78 ID:aED2qihk0
>>178
闇が深そうだな
263: 2025/11/18(火) 14:47:29.60 ID:NA2bQ/ve0
>>178
気持ち悪いもんに税金突っ込んで
404: 2025/11/18(火) 15:16:39.66 ID:+N+MEAFx0
>>8
あの海外に子供売ってたフローレンス潰れそうだね
やっぱり公明バックがいなくなったのが効いたのかね
9: 2025/11/18(火) 14:10:25.26 ID:oEgOg/7Z0
サッシ屋が政府効率化局で頑張ってくれるだろ
10: 2025/11/18(火) 14:10:29.80 ID:cYxR0r8X0
2位じゃダメなんんですかが頭をよぎる
脱糞が反対しそう
300: 2025/11/18(火) 14:56:56.78 ID:Ss+76n990
>>10
ハッタショガイジクズウヨ達が狂ったように叩いてたよな
リアルガイジ丸出しだったわ
11: 2025/11/18(火) 14:10:35.22 ID:HBuvlLw/0
2、3歩遅れてアメリカの真似するの止めろ
425: 2025/11/18(火) 15:22:47.16 ID:u8SEIRtp0
>>11
良いことはどんどんパクれ
428: 2025/11/18(火) 15:24:11.61 ID:rioveTS00
>>425
本家が失敗してるのに?
432: 2025/11/18(火) 15:24:45.06 ID:HBuvlLw/0
>>425
今もなお国民に迷惑かけてるほど失敗した政策だがドッヂて
12: 2025/11/18(火) 14:10:39.39 ID:qMWEnOka0
もう全部AIに置き換えりゃいいんじゃね? 笑 政府がドンドン導入するなら大企業のみならず中小や零細もAI導入として流れも変わるだろ。
そこに未来があるかどーかしらんけど。タイムマシンで未来行って見に行ってないんでね。
30: 2025/11/18(火) 14:12:37.75 ID:/HUrbo0x0
>>12
大企業は営業も人事もAIに置き換わり始めてるからな
公務員も1/10くらいに減らせるだろ
51: 2025/11/18(火) 14:15:50.58 ID:ZElttPkc0
>>30
半分煽りも入ってるだろうけどNTTが半分でいいだもんなぁ
事務系は十分の一でいいかもねぇ、地方自治体の議員も三分の一はいらんだろ
兵庫県のゴタゴタ見て腐りきってると思うわ
421: 2025/11/18(火) 15:22:01.26 ID:OLJ2cmK/0
>>30
議員説明もAIで
330: 2025/11/18(火) 15:02:21.66 ID:pkOKysYg0
>>12
そもそもIT化の時に多くは置き換え可能だったけどFAXで阻止してたからなw
13: 2025/11/18(火) 14:10:44.01 ID:wlGlzRg20
また民主党の真似かよ
なんなのこいつ
289: 2025/11/18(火) 14:53:46.12 ID:gu5GVqfi0
>>13
トランプは共和党だぞ😡
292: 2025/11/18(火) 14:55:23.88 ID:SvOu1yAJ0
>>289
民主党の事業仕分けのことやろ
293: 2025/11/18(火) 14:55:29.72 ID:0GF4YDTd0
>>289
元民主党だろ
295: 2025/11/18(火) 14:55:40.63 ID:mqHrKNlo0
>>289
日本の民主党の事だろうな
事業仕分、埋蔵金とか懐かしいだろ
14: 2025/11/18(火) 14:10:45.34 ID:+Xp3cH6I0
そういやDOGEコインって今どーなってるんだ?
15: 2025/11/18(火) 14:10:51.11 ID:JPBNXgMG0
相変わらず風呂敷だけは立派だな
17: 2025/11/18(火) 14:11:07.27 ID:ZKIobcrB0
7兆円使って増税とパヨ石破の女の美容形成代に流れてるこども家庭庁はいらんな
18: 2025/11/18(火) 14:11:12.19 ID:ssWHVBuo0
パヨク利権にメスを入れる高市が許せないニダなw
19: 2025/11/18(火) 14:11:25.82 ID:N6A9ajpw0
日経平均-1500↑救世主サナエ!
21: 2025/11/18(火) 14:11:57.23 ID:yl9+lx8n0
最高値で掴んだ僕のドージコインはいつ助かりますか
22: 2025/11/18(火) 14:11:59.49 ID:vCWsxXvv0
高市が要らない
33: 2025/11/18(火) 14:13:01.98 ID:6yUF5tAR0
>>22
これな
やっぱ女はダメだ
24: 2025/11/18(火) 14:12:06.58 ID:O0aFemyh0
精神障害者への年金支給は廃止した方がいい
インチキで貰ってる奴が沢山いる
219: 2025/11/18(火) 14:40:58.15 ID:v3IiDnKn0
>>24
データ見せてくれ
25: 2025/11/18(火) 14:12:09.69 ID:S97dxqBw0
事業仕分け名目で余計な組織作ってチューチュー
流石やね
26: 2025/11/18(火) 14:12:17.38 ID:PymO2nMf0
残念日本にはマスクが居ない‥
39: 2025/11/18(火) 14:13:26.18 ID:7BWNw4wP0
>>26
維新の遠藤がいる、維新は大阪のNPO 補助金きりまくったからな
155: 2025/11/18(火) 14:28:53.03 ID:/1+4ad2Y0
>>26
マスクに来てもらっちゃいな
323: 2025/11/18(火) 15:01:20.57 ID:zU7/tuI90
>>26
自称日本のマスクならたくさん居るorz
27: 2025/11/18(火) 14:12:27.41 ID:lvL5LFNK0
何でも猿真似だな日本は
日本独自の改革って無いのかな
157: 2025/11/18(火) 14:28:53.75 ID:T5sZoCTQ0
>>27
まずお前が何を出来るかだろ
278: 2025/11/18(火) 14:50:26.38 ID:EO9RbP7W0
>>27
まず良いものを模倣して、それから昔から持ってるものを組み合わせたりして独自のものを作っていくのが日本だぞ。
29: 2025/11/18(火) 14:12:29.57 ID:j3X7PNMX0
円安株安ヤバすぎ
38: 2025/11/18(火) 14:13:17.48 ID:HBuvlLw/0
>>29
凄まじい勢いで下がってる
47: 2025/11/18(火) 14:15:12.76 ID:j3X7PNMX0
>>38
ドル155円、ユーロにいたっては180円かよ…日経平均株価いつの間にか5万切って49000割ってんのに…
円安株安ヤバすぎだろ
31: 2025/11/18(火) 14:12:41.31 ID:tq/elM7U0
ならデフレ脱却のための財政出動を無くせよ
32: 2025/11/18(火) 14:13:00.37 ID:S0BZ/xA00
高市は予定全部キャンセルして
中国行って土下座でもすべきだろうが
女ってのはこういうときに意地張るからな・・・。伊東市の市長さんみたいにさ
43: 2025/11/18(火) 14:14:07.73 ID:PymO2nMf0
>>32 その役割って細野じゃね
34: 2025/11/18(火) 14:13:02.43 ID:kqaAP/jT0
税金チューチューパヨク危機一発
36: 2025/11/18(火) 14:13:08.23 ID:BUTwqydW0
民主党は先を行き過ぎてたってことか
40: 2025/11/18(火) 14:13:34.53 ID:lvL5LFNK0
2時間睡眠だし行動力と意志はマジで凄いな
岸田石破はただ総理になりたかっただけなのが分かるわ
41: 2025/11/18(火) 14:13:45.33 ID:Njl3Xv820
NPOによる公金チューチューができなくなってしまうのか
42: 2025/11/18(火) 14:14:06.88 ID:PkR1xr3X0
事業仕分けでいいじゃん
変な横文字使うなゴミ
44: 2025/11/18(火) 14:14:09.61 ID:e732QrG/0
子ども家庭庁をいらないね
少子化対策は30年成果ないし
53: 2025/11/18(火) 14:16:00.91 ID:j3X7PNMX0
>>44
たいした予算かけてないからね。
円安でむしろ出生率マイナス加速しとる
45: 2025/11/18(火) 14:14:33.14 ID:OJJ4G8Gj0
物価高対策と銘打った、インフレ促進経済対策
日中友好をうたいながら、中国に喧嘩を売る
初めから予測された通りの支離滅裂
でも、支離滅裂の「本番」はこれから、乞うご期待、
46: 2025/11/18(火) 14:14:53.00 ID:meEQ9Shz0
これ自体が行政組織の肥大化という皮肉
48: 2025/11/18(火) 14:15:15.72 ID:0Nz6AY5p0
お米券配ろうとしてる献金党とは思えない政策だな
50: 2025/11/18(火) 14:15:43.05 ID:l0OtrYIx0
しょうもな
52: 2025/11/18(火) 14:15:56.01 ID:5uqkk4oP0
NPO法人全部いらね
54: 2025/11/18(火) 14:16:16.80 ID:OFah94Yz0
支那の工作員と補助金乞食のNPOとマスゴミの動きが同じやんけ
高市のやること気にくわないんだろうが
露骨やのうw
55: 2025/11/18(火) 14:16:22.05 ID:JPBNXgMG0
トリプル安で退陣した女首相と言えば・・
387: 2025/11/18(火) 15:12:55.18 ID:V0hjo/j40
>>55
犯人はヤス
56: 2025/11/18(火) 14:16:38.64 ID:j3X7PNMX0
民主党の事業仕分けみたいなもん?
57: 2025/11/18(火) 14:16:41.34 ID:haawZ2Hx0
どうせ糞みたいに金かけて雀の涙程度の額削減するだけだろ
やってる感だけのクソババー
59: 2025/11/18(火) 14:16:58.00 ID:1pMQzLqS0
NHKを停波させよう
売国朝鮮中国放送は日本に必要ない
日本中の力を合わせれば出来る
60: 2025/11/18(火) 14:17:08.12 ID:rlxXa1hj0
お米券とかいう無駄をなくそう
66: 2025/11/18(火) 14:18:34.26 ID:fDTHipLx0
天下り先、自分らで整理できるのか?
67: 2025/11/18(火) 14:18:36.22 ID:LJtQlDoF0
どんどんおかしな方向になっている
このままだと短命で終わるぞ
76: 2025/11/18(火) 14:19:42.71 ID:/Jl0Jit+0
>>67
短命に終わってくれないと日本が本当に傾く
かなり悪い事になる
もう半分手遅れだからさっさと終わらせないと
68: 2025/11/18(火) 14:18:52.65 ID:+mmwc8MV0
これは必要やな。肥大化しすぎると国民が疲弊する。
70: 2025/11/18(火) 14:19:08.49 ID:Y/dYjFlm0
DOGE弾平
71: 2025/11/18(火) 14:19:19.65 ID:fTL0cQ830
DOGEねぇ
アメリカでも大して効果出てなかったよな
削減額しょぼかった
86: 2025/11/18(火) 14:21:03.27 ID:SvOu1yAJ0
>>71
有能な人まで解雇したとか大量に解雇しすぎて現場が混乱したとか悪評しか聞かなかったなあ
159: 2025/11/18(火) 14:28:59.22 ID:HBuvlLw/0
>>86
いまもその影響で空港職員足りなくて問題になってんねやろ?
122: 2025/11/18(火) 14:24:39.82 ID:xef927W10
>>71
あれは削減したと言えるのか?
債務自体はバイデン時代よりハイペースで増えてるグラフを一時期よく見たぞ
72: 2025/11/18(火) 14:19:25.99 ID:ZElttPkc0
最近できた省庁いらんじゃね
スポーツ観光少子化他になんかあったか?
73: 2025/11/18(火) 14:19:32.02 ID:D2bRJ6sz0
働くバカほど迷惑なものはない
78: 2025/11/18(火) 14:20:23.66 ID:6TayptXp0
アメリカより税金は高いけどアメリカ目指して歳出は減らします
79: 2025/11/18(火) 14:20:37.73 ID:KspDIHD00
高市が中国にDOGEZA?
80: 2025/11/18(火) 14:20:41.84 ID:uadreMGw0
思い付きで仕事しだしたら政権の末期だな
81: 2025/11/18(火) 14:20:44.71 ID:9qUHHY4I0
チェック機構は最初から設置しとけよ
82: 2025/11/18(火) 14:20:48.02 ID:vE7aSZoJ0
円安株安
日中関係悪化
新しい総理誕生が
一番経済にいいかもよ?
83: 2025/11/18(火) 14:20:54.58 ID:mqHrKNlo0
イーロンマスクがぐちゃぐちゃにして放り出したイメージ
84: 2025/11/18(火) 14:21:02.42 ID:2FlSyGr20
違う 政党が作るならわかるけど 自分自身で自分の無駄なんて指摘できないよね
85: 2025/11/18(火) 14:21:02.71 ID:T9le2jWH0
現状から目を逸らしたいから、こんな付け焼刃のアホなモンを立ち上げて、業者に記事書くよう頼んだんやろうのぉwww
87: 2025/11/18(火) 14:21:09.38 ID:el35Nmjp0
積極財政じゃなかったのかよw
思いっきり緊縮財政やんけ
88: 2025/11/18(火) 14:21:19.38 ID:y1hSIh700
どうでもいい外郭団体、特殊法人への支出も切れ
103: 2025/11/18(火) 14:22:18.62 ID:Im8Dm4QQ0
>>88
裏金を許した政権だからそんなことはできないんだよ
89: 2025/11/18(火) 14:21:19.86 ID:xu+4i1xm0
酒呑DOGE
91: 2025/11/18(火) 14:21:41.48 ID:eVTrHpbM0
トランプの猿真似
92: 2025/11/18(火) 14:21:45.37 ID:uadreMGw0
早く辞任しないとまずいんちゃうの?
94: 2025/11/18(火) 14:21:48.68 ID:WgiNiGFj0
身を削る改革
95: 2025/11/18(火) 14:21:52.10 ID:6JLQQ5kw0
それって民主党の事業仕分けなんだけど。
米国が蓮舫からパクったものをまたパクるな。
517: 2025/11/18(火) 15:42:58.50 ID:XlzJj0WF0
>>95
民主党がやった仕分けって、公共工事を徹底して無くすという目的でやっていたから偏りがあるんだよね
社会保障の補助金とかは無駄判定どころか増やしたのが民主党
さらにNPO法案を作って公金ちゅーちゅースキームを完成させてた
自民がNPOの公金ちゅーちゅースキームを解体するなら喝采だと思うよ
523: 2025/11/18(火) 15:44:23.60 ID:/TvL1B580
>>517
研究費も削ったから国の研究機関もダメージ受けたよ
98: 2025/11/18(火) 14:22:07.87 ID:UcVQ2VWs0
徹底した歳出削減をやるべき。
積極財政、高圧経済は失敗するから、やめた方がいい。
99: 2025/11/18(火) 14:22:09.42 ID:+Ls9MnpG0
じゃあ裏金許すなよ
109: 2025/11/18(火) 14:22:48.30 ID:uadreMGw0
>>99
たし蟹
100: 2025/11/18(火) 14:22:09.92 ID:DRoc93vh0
積極財政が一番の無駄なのは誰でも分かる
101: 2025/11/18(火) 14:22:17.79 ID:iFLfiG860
子ども家庭庁で数兆円浮くからなあw
そこ防衛にぶっこめばいいよ
104: 2025/11/18(火) 14:22:25.46 ID:6JLQQ5kw0
事業仕分けだろ。
蓮舫に聞きに行けよ。
125: 2025/11/18(火) 14:25:13.62 ID:mqHrKNlo0
>>104
枝野と玉木もメンバーだったから詳しいと思う
106: 2025/11/18(火) 14:22:44.22 ID:bFWQ3jAf0
令和の事業仕分け
107: 2025/11/18(火) 14:22:46.48 ID:Cf3qdC9r0
円安なんとかしろ無能
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763442541/
コメント
DOGEでそれでいて財政を緊縮するどころか積極財政やるって完全にトランプだろ
国民の質が政治家に直結するのはマジ終わってる
もうこれからはAIと外国メディアしか信用できない時代だ