スポンサーリンク

吉村知事「中国の号令で客ゼロもある」「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」さらに「総理発言は撤回不要」

(出典:デイリー
1: 2025/11/18(火) 16:49:39.45 ID:3I1QUFKa9

大阪府の吉村知事は18日の定例会見で、台湾有事を巡る高市総理の国会答弁を受けて中国外務省が中国国民に日本への渡航を避けるよう呼び掛けたことについて、観光への影響を聞かれ、まず「総理の発言は撤回する必要はない」と述べました。

その上で、「中国人観光客は減ると思う」と予測し、「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」と話しました。

■「存立危機事態に関する総理の発言は撤回する必要はない」
【吉村知事】「まず存立危機事態に関する総理の発言は僕は撤回する必要はないと思います。

その上で、中国人の観光客が減るということは、実際そうなると思います。これは中国において行われる手段の1つでもあります。

ですので、中国人観光客だけに頼るビジネスモデルというのは控えた方がいいと、いうふうに僕は思っています。

つまり観光業をやってらっしゃる方にとって、これは影響が出ると思います。でもこれは今回に限らず、これからも起きます。これは中国という国のカントリーリスクとしてとらえる必要がある。

ですので、この観光業関係観光者の方については、中国人の観光客が減っても、或いはそれが少なくなってもゼロになっても、それが成り立つビジネスモデルということをぜひこれを機に目指してもらいたいと思います」

■「中国人観光客だけに頼るビジネスモデルは早晩成り立たない可能性がある」
【吉村知事】「それは他のエリアの人をできるだけ誘うようにするだとか、日本国民だって、今は観光客が多くて、なかなか行けないということが多いという中で、中国人観光客だけに頼るビジネスモデルっていうのは、早晩成り立たない可能性があると考えたほうがいいと僕は思っています。

これはやはり中国という国を考えたときのカントリーリスクだと思っています。もちろん人と人との交流っていうのはあったほうがいいと思うし。

ただ今回のようにですね、この中国政府が号令をかければ、観光客が少なくなる、あるいはなくなってくるという国だということも認識した上で、これ1つのカントリーリスクとしてとらえて。

観光業の皆さん、関係者の皆さん、それで事業なり、利益を上げている皆さん多いと思いますけれども、大阪に多いと思いますが、中国人観光客だけに頼るビジネスモデルは、変えていかないといけない。

これは今回だけじゃなくて、これからも起きることだと、いうふうに僕は認識した方がいいというふうに思っています」

【速報】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」高市総理の台湾有事巡る国会答弁受け「総理の発言は撤回する必要はない」とも(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
大阪府の吉村知事は18日の定例会見で、台湾有事を巡る高市総理の国会答弁を受けて中国外務省が中国国民に日本への渡航を避けるよう呼び掛けたことについて、観光への影響を聞かれ、まず「総理の発言は撤回する必

人気記事 PICK-UP!!

19: 2025/11/18(火) 16:53:37.60 ID:l+a1surW0
>>1
高市擁護キター

 

30: 2025/11/18(火) 16:55:02.51 ID:iRMInG540
>>1
大阪を中国人だらけにしておいて、どのクチが言うんだかww

 

38: 2025/11/18(火) 16:56:41.15 ID:m4aY73vN0
>>1
チャイナリスク考えてない経営者とか無能以外のなにものでもないしな

 

59: 2025/11/18(火) 16:59:25.30 ID:HR/yRbR80
>>1
自分で推進しておいてこの態度w

 

63: 2025/11/18(火) 16:59:57.35 ID:Qmm/uUbJ0
>>1
今日から維新を支持するわ

 

76: 2025/11/18(火) 17:00:59.17 ID:wHSclBP90

>>1
国防動員法や国家情報法なんて
イカれた法律のある一党独裁の国なんかと
つきあえんよ

いい機会だから
とっとと縁を切った方がいい

 

112: 2025/11/18(火) 17:06:41.39 ID:s31t8JdW0
>>1
中国行って説明してこい

 

116: 2025/11/18(火) 17:07:17.17 ID:wBgZmvnv0
>>1
中国人インバウンドが無くなって一番困るのは吉村のとこだろwww
カジノだって中国の富裕層狙いだろ

 

117: 2025/11/18(火) 17:07:27.71 ID:NqOhnkcV0
>>1
インバウンドでもってる大阪がそれでいいのか?
万博もそうだけど観光客消費が大阪経済の大部分を担っているだろうに
それを捨て去ったら大阪商人が傾くのでは?

 

129: 2025/11/18(火) 17:08:25.83 ID:DznEFe4O0
>>1
これはバランスが取れた発言だな
金の亡者となって国を売る企業によく言ったわ
中間おすすめ NEWS!!
156: 2025/11/18(火) 17:10:54.24 ID:/dQGgIVJ0
>>1
これには関西経済連合会が反発するだろうな
吉村も中国と対立するつもりかと

 

169: 2025/11/18(火) 17:12:18.12 ID:UmxGEgmV0
>>1
笑った
完全なおまいう
これは酷い

 

183: 2025/11/18(火) 17:14:19.55 ID:t8eeQ4iv0

>>1
さすがにアホすぎる

アメリカの経済制裁で日本車がアメリカで売れなくなっても、他の国に売ればいいじゃないと同レベルの幼稚園児レベルの妄言でしかない
金額も規模もアメリカにかわる市場などどこ探してもない

アメリカにせよ中国にせよ超大国は代わりが無い事が超大国たる所以なわけで

中国市場や中国人観光客と同レベルの規模と経済力を持ったかわりの需要など存在しないし、代替は不可能

 

227: 2025/11/18(火) 17:21:34.14 ID:gNbgcz0s0

>>1

おまゆうホイホイw

 

265: 2025/11/18(火) 17:27:13.90 ID:B8XnJtw20
>>1
一皮むけたねえ

 

291: 2025/11/18(火) 17:30:44.45 ID:NnLj/N3k0

>>1
>「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」

2Fがここまで観光業の依存体質を作ってきたのに元の木阿弥かw

 

296: 2025/11/18(火) 17:31:45.51 ID:zUObC6uF0
>>1
今や中国人に頼らなくても他国の観光客で充分!
マナーの悪いクソうるさい中国人が来なくて幸い

 

306: 2025/11/18(火) 17:33:25.99 ID:KkwTs8pK0
>>1
じゃあ維新はそういう態度で接していくんだな
お前らが中国の関係者と会う時は楽しみに観察するよ

 

307: 2025/11/18(火) 17:33:26.31 ID:mN85gyir0
>>1
イソジン、久しぶりだな

 

308: 2025/11/18(火) 17:33:39.06 ID:oovlNsjx0
>>1
高市応援隊は維新は親中 維新は親中

 

334: 2025/11/18(火) 17:40:14.85 ID:rsm/WSke0
>>1
まぁこれよな
今回折れてもまた同じことが今後起きる
ここで精算した方が良い

 

339: 2025/11/18(火) 17:41:11.54 ID:buyUqzKQ0
>>1
維新はいっつも言ってる事とやってる事が逆

 

342: 2025/11/18(火) 17:41:45.97 ID:Bv/iIQ6D0
>>1
だからケンカ売るならビジネスモデル変えてからやれよwwww

 

394: 2025/11/18(火) 17:52:24.13 ID:/zC8rX6K0
>>1
おめえが言ってんじゃねえよ

 

399: 2025/11/18(火) 17:53:35.27 ID:JoWtyxnb0
>>1
特区民泊を大阪市で始めたのは市長時代の吉村さんですよね?

 

405: 2025/11/18(火) 17:55:07.39 ID:nTCuH4+r0
>>399
違いますネ。吉村さんは民泊を止めた人です。嘘つかないでください。

 

431: 2025/11/18(火) 17:59:05.57 ID:JoWtyxnb0

>>405
2016年開始だから吉村市長時代で合ってる

吉村洋文大阪市長
在任期間 2015年12月19日 – 2019年3月21日

 

443: 2025/11/18(火) 18:01:45.74 ID:nTCuH4+r0
>>431
へぇ市長になって鶴の一声かよww
どんな権力者だよwwww
これがパヨクか。印象操作ばっかwww
タヒね

 

456: 2025/11/18(火) 18:04:22.15 ID:JoWtyxnb0
>>443
大阪市に民泊特区を導入したのは吉村洋文市長(2016)で合ってますよね?

 

462: 2025/11/18(火) 18:04:56.20 ID:nTCuH4+r0
>>456
橋下徹元大阪府知事やで

 

468: 2025/11/18(火) 18:06:25.21 ID:JoWtyxnb0
>>462
大阪府全域が民泊特区になったことは無いです

 

414: 2025/11/18(火) 17:56:11.47 ID:/zC8rX6K0
>>399
サンフランシスコとの姉妹都市は解消しといて
上海とは姉妹都市契約を結んでる大阪市

 

466: 2025/11/18(火) 18:05:55.24 ID:lf35vxho0
>>399
当時はホテルが少なくて需要に対して全然足りない状態だった
走りながらバグを修正しアップデートしていくという当たり前のことをしてるだけ

 

517: 2025/11/18(火) 18:16:01.13 ID:cRSbSvbp0
>>466
それがいいと思うんだけどな、最初から100点狙ってたら何も動かないし
けっこうそういうのに批判あって驚いたわ

 

445: 2025/11/18(火) 18:01:54.53 ID:VjS1b31A0
>>1
別に当たり前のことしか言ってないのに
発狂してる層はなんなの?w

 

451: 2025/11/18(火) 18:03:06.86 ID:fuvtHGcv0
>>445
大阪人は外国人ウェルカム
損得ちゃうで

 

544: 2025/11/18(火) 18:20:26.45 ID:Kc2AW95i0
>>1
閣外の弁護士風情がなにいっちょまえの口聞いてんのwww

 

583: 2025/11/18(火) 18:27:49.39 ID:VbbiGCaA0
>>1
さすが出来る男は言うことが違う

 

597: 2025/11/18(火) 18:29:37.61 ID:4PZ+dstI0
>>1
ええぞ
吉村はん
応援してるぞ

 

674: 2025/11/18(火) 18:42:32.54 ID:fKZjaIcW0
>>1 正論

 

722: 2025/11/18(火) 18:47:30.06 ID:y2r9M1cM0
>>1
今回ので政治に一切興味を持たなかった人もCの国に対する見識が深まったと思う
どんどんこいつらを研究し、丸裸にして対応の仕方を学んでいかないとダメだ 日本人の良識で考えたらダメなんだよ

 

730: 2025/11/18(火) 18:48:42.99 ID:NZqOqU1b0

>>1

日本の産業の売り上げは1931兆円
もし観光業で2.2兆円失ったとしても経済への影響はたったの0.1%

たったの0.1%で日本人を悩ませる中国人問題が解決するんですね。

 

731: 2025/11/18(火) 18:48:48.55 ID:3CK0rMHa0
>>1
正論

 

757: 2025/11/18(火) 18:50:59.44 ID:V+deZwJA0
>>1
カントリーリスクという言葉が気に入ったんだな
さすが九大レベル

 

795: 2025/11/18(火) 18:54:36.23 ID:5HazwqIZ0
>>1
吉村の大阪、絶体絶命(笑)

 

824: 2025/11/18(火) 18:56:39.54 ID:P5Dc2aAm0
>>1
おまエラの親玉批判しろよwww
支那土人に大阪を売り渡したんだから

 

837: 2025/11/18(火) 18:57:40.46 ID:9X45uRSI0
>>1
さすが吉村さんよく言った
自維政権は改革保守政党だ折れる必要がない!!

 

859: 2025/11/18(火) 18:59:33.55 ID:9RjMVB3w0
>>1
今回は中国のリスクと言うより
無能政治家のリスクだろドアホ

 

2: 2025/11/18(火) 16:49:55.79 ID:xhZAmNsH0

中国からの報復が恐ろしい。
第一弾の観光客ストップに続いて第二弾は中国人留学生のストップだとか。

もう震えが止まらない…
良いんだろうか?
こんなに嬉しくて。

 

22: 2025/11/18(火) 16:54:05.97 ID:+tf4c5Qb0
>>2
レアアース輸出規制が来たときのカウンターが炸裂するかも。
レアアースレスの磁石とかあるし

 

632: 2025/11/18(火) 18:36:03.40 ID:uCZq4SOC0
>>22
いくらでできるのそれ
他の国は安いレアアースで作るのにw

 

625: 2025/11/18(火) 18:34:35.96 ID:jDubCZNS0
>>2
>第二弾は中国人留学生のストップ
田舎の大学が戦々恐々

 

829: 2025/11/18(火) 18:57:11.81 ID:P5Dc2aAm0
>>625
そんな大学要らんわな

 

645: 2025/11/18(火) 18:38:50.73 ID:4PZ+dstI0
>>2
中国の留学生なんててイランだろう
スパイで金かかる留学生なんてお断り

 

763: 2025/11/18(火) 18:51:34.42 ID:UwP1qMlb0
>>2
良い知らせしかなくて草

 

835: 2025/11/18(火) 18:57:37.82 ID:SFLzyw8g0
>>2
その辺はどうでもいいけど資源輸入辺りに制限かかったら笑ってられんぞ
物価高騰確定だから

 

3: 2025/11/18(火) 16:50:41.05 ID:A+f/Tt1x0
わるいのは中国と立憲民主党、髙市はわなにはまった

 

489: 2025/11/18(火) 18:10:19.72 ID:wcc72Txl0
>>3
まんまと罠にハマる馬鹿市と言いたいんだな

 

5: 2025/11/18(火) 16:51:17.75 ID:qF00b6b40
大阪には来てもええんやで
人類皆兄弟
いらっしゃ~い

 

429: 2025/11/18(火) 17:58:43.02 ID:HbFyG7B30
>>5
吉村が中国非難してるよ

 

441: 2025/11/18(火) 18:01:44.18 ID:fuvtHGcv0
>>429
関西人はこれでアンチ吉村になる

 

448: 2025/11/18(火) 18:02:23.53 ID:nTCuH4+r0
>>441
関西に立憲脱糞共産党の議席ゼロな現状を認識しろ

 

453: 2025/11/18(火) 18:03:50.23 ID:fuvtHGcv0
>>448
吉村はんは外国人ようさん来いやったぞ

 

458: 2025/11/18(火) 18:04:42.62 ID:VjS1b31A0
>>453
そら中国人ばかりになっても困るしねw

 

6: 2025/11/18(火) 16:51:32.93 ID:dluRN0Ak0
これはちょっと意外
維新は中国漬けじゃなかったの?

 

36: 2025/11/18(火) 16:56:14.36 ID:55JGWLs10

>>6
今は高市に媚びるしかない

維新・吉村代表「僕は高市総裁を信じています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/de364f345b18e2944b42f68c9d0e0856088241c3

 

174: 2025/11/18(火) 17:13:04.11 ID:o4nccIku0
>>6
同じこと思ったけど
>中国人観光客だけに頼るビジネスモデルというのは控えた方がいい
中国人一本足はマズいって話に収まったのかなと

 

197: 2025/11/18(火) 17:16:57.42 ID:M10DTKkB0
>>6
欧米人のほうが多いよ

 

552: 2025/11/18(火) 18:21:11.02 ID:KFHwTbiv0
>>6
だから橋下が高市下げで吠えてるあの人が民泊の諸悪の根源

 

573: 2025/11/18(火) 18:25:12.90 ID:zWK10Fih0

>>6

橋下をトップとした当時の大阪維新の幹部のほとんどが中国各省の名誉市民となり、公立校を廃統合し跡地を優先的に払い下げたり、民泊特区制定したり、万博IRの利権とかやりたい放題だったが、万博工期危ぶまれた時、橋下は現府知事の吉村のせいだとコメンテーターとして発言。
吉村は橋下の尻拭いをさせられてると怒り、その辺から吉村体制は橋下を忌み嫌うようになった。
これを期に、大阪に巣食う在留中国人を一掃してくれれば大したもの。

 

582: 2025/11/18(火) 18:27:10.36 ID:cRSbSvbp0
>>573
>大阪維新の幹部のほとんどが中国各省の名誉市民となり
なんだ立派なパイプ役いるじゃん?
でも維新についての嘘だからパイプ役にならないんだよなぁw

 

627: 2025/11/18(火) 18:34:58.98 ID:1DWNDJRu0
>>6
維新が中国漬けとかお前どこの世界線から飛んできたの?

 

655: 2025/11/18(火) 18:40:06.59 ID:idSbRVIg0
>>6
橋下は中国漬けかもしれんけど
維新全体はそうじゃないんでは

 

689: 2025/11/18(火) 18:44:16.74 ID:zWK10Fih0

>>655

橋下・松井コンビの大阪維新が中共とベッタリだっただけ。
最初吉村は従ってたが、万博で梯子外され、今や橋下は敵だから。

 

704: 2025/11/18(火) 18:45:27.32 ID:s2ImTx0k0
>>689
あと保守カラー強い藤田と組んだからもあると思う

 

7: 2025/11/18(火) 16:51:33.29 ID:KLPhh1aw0
解ってるなら、日本橋の民泊業者を何とかしろ
中国人だらけ

 

8: 2025/11/18(火) 16:51:36.97 ID:5r49taIF0

汚い人民が来なくなるのか残念だ

ゴミを捨てる
道端に唾を吐く
列を無視して割り込む奴も平気でいる

 

9: 2025/11/18(火) 16:51:43.57 ID:ZwAYFbWw0
喧嘩売ってから考え始めるなよ
順序が逆だ

 

83: 2025/11/18(火) 17:02:11.66 ID:E7CV2etr0
>>9
そう言うことだな

 

92: 2025/11/18(火) 17:03:19.89 ID:5jiAyjeZ0
>>9
これ
まさにこれなんだよな?

 

502: 2025/11/18(火) 18:12:50.15 ID:cRSbSvbp0
>>9
維新はずっと中国のカントリーリスクは言ってたぞ

 

650: 2025/11/18(火) 18:39:35.32 ID:5mBWD2Qy0
>>9
俺は吉村が言ってる事自体は正しいと思うが、今なぜそれを言わなきゃならなくなったかだわな

 

699: 2025/11/18(火) 18:45:06.48 ID:WrbSJgrk0
>>650
パヨカスは馬鹿なのか。
邪悪で野蛮な中共が日本の総理大臣の首斬るとかホザいたからだろ。

 

10: 2025/11/18(火) 16:51:45.26 ID:A+f/Tt1x0
ええやん中国人民泊つぶれて問題解消

 

11: 2025/11/18(火) 16:51:52.73 ID:gs/fcj8F0
あれ?やっぱ中国好き好きなのはハシゲだけなの?

 

12: 2025/11/18(火) 16:52:00.54 ID:47UnwNqx0
おっ 珍しいな
特区作ったのが目が醒めたのか

 

784: 2025/11/18(火) 18:53:12.79 ID:V+deZwJA0
>>12
都構想のためなら悪魔にでも魂売りそうだよな
宗教だよもう
気持ち悪い
どうでもいいわ都構想とか
無意味なことにいつまでも執着する維新は本当にみっともないと思う

 

13: 2025/11/18(火) 16:52:04.14 ID:7oGRdKsC0
今から変えるんですか!??

 

14: 2025/11/18(火) 16:52:20.64 ID:qF00b6b40
トミーズ健ちゃんパウダー!

 

15: 2025/11/18(火) 16:52:40.49 ID:BO371dNU0
反日国の中国韓国で量を稼ぐんじゃなくて質に切り替えろとはここでも散々言われていたよ

 

16: 2025/11/18(火) 16:52:42.17 ID:k5Vk28fc0
大阪のカジノに中国人がマネーロンダリングに来なくなったらどうするんだよ

 

17: 2025/11/18(火) 16:53:13.86 ID:l/uCY3mt0
撤回しなくていいんじゃなくて撤回できないんだがな
あと観光に頼りきる収益モデルが危ういのはコロナ騒ぎがあった後では今更な感じ

 

18: 2025/11/18(火) 16:53:31.50 ID:kxAJrHWR0
遅すぎたけどいいきっかけではある

 

20: 2025/11/18(火) 16:53:50.10 ID:Jawb4mSU0
別に観光客は中国人だけではないのだが⋯
大阪もインバウンドで儲けてるはずなのですけどね

 

29: 2025/11/18(火) 16:54:59.02 ID:dluRN0Ak0
>>20
滞在時間は少ない

 

21: 2025/11/18(火) 16:53:57.42 ID:pCPnDNHC0
維新はスパイ防止法賛成だから流れ的には良いと判断か?

 

23: 2025/11/18(火) 16:54:36.28 ID:mqHrKNlo0

自己責任論か

ひでーな

 

25: 2025/11/18(火) 16:54:42.91 ID:zRlp31db0
安倍が熱烈歓迎で始めた誘致。
見返りでもあったんじゃないか?
訪日観光客で儲ける代わりに、中国企業を儲けさせるとか。

 

26: 2025/11/18(火) 16:54:44.85 ID:G003NepB0
吉村よーゆった。

 

27: 2025/11/18(火) 16:54:48.39 ID:GWLtakEs0
おっ、イソジン言ったね
その言葉絶対飲み込むなよ
中華無しでカジノ黒字にするって

 

591: 2025/11/18(火) 18:28:55.24 ID:C/RiDT3d0
>>27
気持ち悪

 

638: 2025/11/18(火) 18:37:27.57 ID:WrbSJgrk0
>>27
マジでパヨカスってキモすぎやな。

 

28: 2025/11/18(火) 16:54:51.38 ID:IxvIVvQT0
それ前のチャイナリスクの時にさんざん言われてたのに

 

31: 2025/11/18(火) 16:55:06.99 ID:ztcFxrjw0
安倍政権が打ち出した中国人観光客頼みインバウンド政策は大失敗って言ってるの?

 

33: 2025/11/18(火) 16:55:49.12 ID:DLDPnM7I0
自民党と維新
戦争屋同士が手を組んでしまった
この吉村なんてコロナ対策の不手際で大阪を日本一のタヒ者数にした戦犯だからな
戦争でも同じように愚策で日本人を殺そうとしている

 

34: 2025/11/18(火) 16:55:56.67 ID:PM1OLQDy0
今日のおまゆう

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763452179/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース政治・経済
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. ご意見番A より:

    大阪のIR自体がチャイナインバウンドありきだろうに

  2. ご意見番A より:

    連立与党だから支えてあげないとね。

  3. ご意見番A より:

    観光客消費が大阪経済の大部分を担っているだろう、って脳味噌入っとるんか?

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)