小泉進次郎のなにが駄目だったのか

(出典:日刊スポーツ
1: 2025/10/04(土) 17:53:46.12 ID:4qbUcpf70● BE:421685208-2BP(4000)

sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
小泉進次郎氏の地元・横須賀市は落胆も、「いずれ首相になる」と前向きな声多数

小泉進次郎氏の地元・横須賀市は落胆も、「いずれ首相になる」と前向きな声多数(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
石破茂首相の後任を選ぶ自民党総裁選が4日、都内で行われ、小泉進次郎農相は、高市早苗前経済安全保障担当相との決選投票に敗れた。 小泉氏の地元・横須賀市にあるドブ板通りの住人からは「期待していたの

人気記事 PICK-UP!!

2: 2025/10/04(土) 17:54:22.41 ID:e7a1r3VB0
全部
とくに頭

 

145: 2025/10/04(土) 18:12:30.09 ID:tICobDWx0
>>2
単刀直入

 

151: 2025/10/04(土) 18:13:08.42 ID:09clHkIH0
>>2で完結してた😊

 

590: 2025/10/04(土) 19:53:49.70 ID:sokgu7yg0
>>2
早すぎるわw

 

625: 2025/10/04(土) 20:17:36.37 ID:A4k64t390
>>2

特に全部

 

640: 2025/10/04(土) 20:28:04.10 ID:M7uG+S2b0
>>2
はい

 

659: 2025/10/04(土) 20:39:31.46 ID:NpL5aWw60
>>2
残念過ぎるよな
兄のほうがマシなんじゃないか

 

681: 2025/10/04(土) 20:59:48.90 ID:e+4S4lwl0
>>659
マシだから政治家にならなかったんだろう

 

686: 2025/10/04(土) 21:03:36.71 ID:Vf6Em3rO0
>>2
兄より優れた弟などいない

 

4: 2025/10/04(土) 17:54:51.04 ID:76BWV/Uh0
ボウヤだからさ
中間おすすめ NEWS!!
578: 2025/10/04(土) 19:44:53.65 ID:dJWOUVDI0
>>4
めっちゃウケた

 

5: 2025/10/04(土) 17:54:56.99 ID:Z6uGP9DN0

小泉陣営
決起集会 92人
得票 80人

→カツカレー食い逃げ12人

小泉は怒っていいぞ😾

 

249: 2025/10/04(土) 18:25:48.85 ID:QeUTZSa10
>>5

 

661: 2025/10/04(土) 20:40:47.01 ID:NpL5aWw60
>>5
スパイなのかステマバレが効いたのかw

 

6: 2025/10/04(土) 17:54:58.82 ID:5j9hAZzV0
良いところがない

 

232: 2025/10/04(土) 18:24:23.05 ID:YUwnZiNp0
>>6
顔はいいほうだろう?
アホだけど

 

7: 2025/10/04(土) 17:55:02.25 ID:Ya5a4Vw60
せっかく鹿を蹴った外人なんかいないって
必タヒに工作してたのにねえw
残念だったねえw

 

8: 2025/10/04(土) 17:55:09.02 ID:IrdW2PRu0
ステマ
無責任
頭空っぽ

 

9: 2025/10/04(土) 17:55:32.88 ID:2DCgebxe0
天然だから将来も無理だろ
転生するしか無い

 

10: 2025/10/04(土) 17:55:35.37 ID:irszbSG50
側近

 

11: 2025/10/04(土) 17:55:36.87 ID:3vgW59cK0
討論弱そう

 

12: 2025/10/04(土) 17:55:49.43 ID:XM+jl4L00
全て

 

13: 2025/10/04(土) 17:55:59.98 ID:AT/exGEg0
家族で苗字が違うっていうの確定的に言うのがなあ、後でちょっと和らげたけど

 

14: 2025/10/04(土) 17:56:05.19 ID:U7n0RHia0
良い所があるかのようだな

 

15: 2025/10/04(土) 17:56:09.37 ID:BPdfuBZs0
存在そのもの

 

16: 2025/10/04(土) 17:56:10.45 ID:rnc+3dHq0
全てだよ
もう今後もないから諦めろ

 

17: 2025/10/04(土) 17:56:18.80 ID:Gv6R6FHz0
まさか麻生太郎が高市支持に回るとは思わなんだわw
よっぽどスダレハゲが嫌いなんやね

 

26: 2025/10/04(土) 17:57:53.27 ID:2DCgebxe0
>>17
元々麻生が仕掛け人だろ?
準備しとけと高市に指示したらしい

 

164: 2025/10/04(土) 18:15:12.58 ID:tICobDWx0
>>17
昨年の敗北の後に
麻生さんが、高市議員に
次はお前だ 準備しておけって激励したとからしいよ。

 

176: 2025/10/04(土) 18:17:11.81 ID:CpIW66EA0
>>17
決選投票では1位の議員に投票する意向だったらしい
だから一回戦目で小泉1位だったら小泉が勝ってた

 

291: 2025/10/04(土) 18:33:42.91 ID:QDJJrMYM0
>>176
前々からそう言われてたからステマとか除名とか短絡的でアホな手段に走ったのかなあ

 

187: 2025/10/04(土) 18:18:16.07 ID:c0Q3KPSX0
>>17
麻生は普通に考えたら最後高市指示にまわるだろうに
この展開読めて無かったのなら鶏頭確定

 

513: 2025/10/04(土) 19:21:00.90 ID:QJZeQad40
>>17
おまえはいままで
何を見てたのか?

 

533: 2025/10/04(土) 19:26:40.82 ID:M77ubBVH0
>>17
メディアに踊らされてるぞ
というか麻生がメディアを踊らせた可能性があるけどな
今回、麻生がどこにつくとかの話が早くから飛び交ってた

 

18: 2025/10/04(土) 17:56:26.47 ID:oiztw0Xh0
セクシー

 

19: 2025/10/04(土) 17:56:28.97 ID:UrteEuvg0

ステマ
高市派800人追放
財務省の犬
消費税増税派
ソーラー利権
移民推進派

日本の敵そのものじゃねーか

 

20: 2025/10/04(土) 17:56:48.63 ID:XfOfvn/00
レジ袋の怨み

 

21: 2025/10/04(土) 17:56:51.80 ID:6ageVRxf0
一時期謎にマスコミ様が持て囃してたのに見限られたな
石破持ち上げて大失敗だったので懲りたのかな

 

22: 2025/10/04(土) 17:57:08.38 ID:Dbj5BSQ10
むしろどこが良かったのか

 

23: 2025/10/04(土) 17:57:22.64 ID:HzlRtvSw0
ネットと現実の温度差がすごい…
高市総理に関心がないのきついわ、、

 

24: 2025/10/04(土) 17:57:28.46 ID:4qbUcpf70 BE:421685208-2BP(3000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
(´・ω・`)学歴はこの際置いといて最低限のIQ

 

25: 2025/10/04(土) 17:57:28.97 ID:hk22Aic+0
いいところあった?

 

27: 2025/10/04(土) 17:57:55.77 ID:UglOpz2z0
気力体力時の運

 

28: 2025/10/04(土) 17:57:57.05 ID:IcoqYo740
レジ袋は多大な人間に恨まれてる

 

30: 2025/10/04(土) 17:58:19.41 ID:XfOfvn/00
嫁のクリステルが首相夫人になりたくない、とか泣き言言うから

 

79: 2025/10/04(土) 18:03:46.26 ID:nXPoUhl90
>>30
悪いこと言わんから離婚しとけ

 

148: 2025/10/04(土) 18:13:00.23 ID:qJJ1MYVH0
>>30
クリステルからしてやる気ないとかビビるよな。
仕事忙しいから総理夫人なんて暇になってからにしろって、普通は言わんw

 

644: 2025/10/04(土) 20:31:07.50 ID:u5l9Ndtq0
>>30
なら離婚ですね🦌

 

31: 2025/10/04(土) 17:58:38.87 ID:p/aqLGjn0
高齢者もジワジワタヒぬし、若者以外にも馬鹿がちょっとずつバレるしで河野太郎みたいにフェードアウトする可能性あるかもな

 

32: 2025/10/04(土) 17:58:54.36 ID:j306Y7uD0
なんで決選投票の前の演説が思い出語りなの?
アホなの?

 

33: 2025/10/04(土) 17:59:01.47 ID:btu4D89n0
まあ若すぎるわな
子供と大人が戦うみたいなもん

 

87: 2025/10/04(土) 18:04:32.83 ID:tU8gHWt/0
>>33
ちょっと違う
余りにもバカ過ぎただけだ
物には限度というものがあるからな

 

475: 2025/10/04(土) 19:12:08.30 ID:abVBfTfA0
>>87
じゃあ小林でよかったよね

 

34: 2025/10/04(土) 17:59:11.55 ID:Nq5Lw43d0
話しているだけで足りなさが分かる奴は無理だろう

 

35: 2025/10/04(土) 17:59:15.16 ID:PToitwCc0
女だったら勝ってた

 

36: 2025/10/04(土) 17:59:19.25 ID:g9LtyIdE0
いつかはなるだろうから今じゃない方がいいと思うよ

 

37: 2025/10/04(土) 17:59:24.89 ID:4qbUcpf70 BE:421685208-2BP(3000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
(´・ω・`)彼の人生最後のチャンスだったと思う

 

38: 2025/10/04(土) 17:59:27.22 ID:YOSXftgY0
構文製造大臣新設してやれ
広報向きだ

 

40: 2025/10/04(土) 17:59:38.17 ID:6CcDoMSh0
頭が悪そうだったからとしか思えない…

 

41: 2025/10/04(土) 17:59:43.50 ID:nh3LjwFf0
まるで進次郎に何か良いところがあったみたいな言い草だな

 

42: 2025/10/04(土) 17:59:50.35 ID:zotijEfU0
政策に中身が無いからだろ….

 

43: 2025/10/04(土) 17:59:50.39 ID:0SsVrh1v0
ステマ次郎

 

44: 2025/10/04(土) 17:59:56.59 ID:3ZUhWEVq0
具体的にはっていうと黙るところ

 

45: 2025/10/04(土) 18:00:23.49 ID:henlBXlo0
パヨクオールドメディアがアホみたいに持ち上げた総理に進次郎と都知事に蓮舫
日本人舐めんなよボケシナチョンども

 

47: 2025/10/04(土) 18:00:33.36 ID:ZDuIuH890
しんじろうって前からこんなんだった?
俺的には結婚してからトチ狂ったように思えるんだが

 

162: 2025/10/04(土) 18:14:54.05 ID:Z1GruCo00
>>47
前からこんなんだよ
兄は頭回るのに(´・ω・`)

 

264: 2025/10/04(土) 18:27:46.12 ID:iJyEyYVv0
>>162
光太郎の出た大学ってどこよ

 

279: 2025/10/04(土) 18:30:10.13 ID:KEvlaw1d0
>>264
日大夜間
どちらにせよアホ

 

690: 2025/10/04(土) 21:08:11.02 ID:UBs4MUzn0
>>47
元々自分が無くてマスゴミ向けにウケること言うだけだった
顔がある代わりに背中から撃つ頭もない石破

 

48: 2025/10/04(土) 18:00:36.30 ID:XM+jl4L00
44にもなってここまで馬鹿ならもう未来ねーから
バイトでも厳しい

 

49: 2025/10/04(土) 18:00:47.65 ID:MneN7uH10
郵政改革失敗したから

 

50: 2025/10/04(土) 18:00:58.34 ID:6CcDoMSh0
サラリーマン金太郎のようなキャラだったら楽勝だったろうに…

 

51: 2025/10/04(土) 18:01:02.90 ID:GWrAA9hq0
軽いから、
馬鹿っぽい、
ええ大人がガチで自分のポストとか選挙考えるて
投票するとバレる。

 

54: 2025/10/04(土) 18:01:21.09 ID:nHD7YE/M0
これから一生懸命努力しても無理なもんは無理
ワイドショーで政治の解説デモすればいい
そこから少しづつ芸能人に

 

55: 2025/10/04(土) 18:01:28.51 ID:2k275NBV0
進次郎構文とか馬鹿にされてるうちは無理やな

 

56: 2025/10/04(土) 18:01:34.13 ID:cslldjY80
進次郎を支持した議員こそ、信じられんわ

 

416: 2025/10/04(土) 18:59:24.64 ID:6AhixmMK0
>>56
議員票より党員票の影響が大きかった気がする
日本人全体がまぁバカなんだろな

 

58: 2025/10/04(土) 18:01:56.27 ID:+ao4+69B0
無能
以上

 

60: 2025/10/04(土) 18:02:08.07 ID:wFybywQo0
いつかは首相になっちゃうんだろうな

 

70: 2025/10/04(土) 18:03:02.87 ID:OETG89Xl0
>>60
自民党が壊滅するから無理よ

 

653: 2025/10/04(土) 20:35:57.30 ID:hk+gnlXn0
>>60
いつか日本が豊かになって、総理大臣が誰かなんて国民が全く気にしなくなる日がくれば、なるかもな。

 

61: 2025/10/04(土) 18:02:17.54 ID:GIXGuJmq0
色んなオールドメディアが小泉で決定っぽいことを散々吹聴してたのはなんだったん?

 

62: 2025/10/04(土) 18:02:21.28 ID:f8lehp1S0
そもそも親父はアメリカの犬なりにも信念があるようにみえたが
こいつはアメリカというか国際金融資本の犬そのものだからな

 

230: 2025/10/04(土) 18:24:08.80 ID:iJyEyYVv0
>>62
黒幕がケケ中

 

63: 2025/10/04(土) 18:02:24.67 ID:LQJ0sO7J0
単純にいい人そうなんだよな~

 

64: 2025/10/04(土) 18:02:25.24 ID:frf3BMZ60
石破茂、小泉進次郎
世襲で自民に入っただけで思想的には立憲共産党でしょう

 

65: 2025/10/04(土) 18:02:29.39 ID:AV2CdIbu0
石丸伸二と同レベルであかんやつやと言う認識だけど
そういうやつだからオールドメディアが持ち上げてるんだろ

 

654: 2025/10/04(土) 20:37:32.28 ID:hk+gnlXn0
>>65
石丸は腐っても京大だから地頭はある
進次郎はちょっとどうしようもないレベルなので、、

 

66: 2025/10/04(土) 18:02:35.52 ID:bC5NJO+G0
あの高市さんと決選投票できたのはすごい

 

67: 2025/10/04(土) 18:02:37.37 ID:7SVLT4DW0
同志発言かなあ

 

68: 2025/10/04(土) 18:02:51.71 ID:lRhACKI50
事前の世論調査みたいなのは本当にゴミだったな

 

69: 2025/10/04(土) 18:03:00.87 ID:KEvlaw1d0
今銀座歩いてたら若い女が「小泉が総理大臣なんかになったら日本終わるよ」ってガチで話していてワロタw
友達が総裁選終わったよって言ったらおわったの?って驚いてたw
小泉進次郎は若者から嫌われすぎwww

 

399: 2025/10/04(土) 18:55:16.35 ID:PHW/Cy840
>>69
思ったよりまともで正直安心した。

 

71: 2025/10/04(土) 18:03:03.35 ID:gheJQVQs0

民衆も衆愚に陥りがちなバカだけどさ、もう進次郎がいい戦い見せるくらいなら、首相公選制でいいんじゃないかな?

ほんと恐ろしいわ

 

72: 2025/10/04(土) 18:03:20.57 ID:eo0AzAjg0
言葉が軽いのよ、中身が全くないし伝わらないわ

 

73: 2025/10/04(土) 18:03:22.39 ID:kkk409/K0
取り巻きが無能ばかりなのは感じた

 

74: 2025/10/04(土) 18:03:23.78 ID:xMimMrbY0
だってさ
高市の鹿は一時の気の迷いかもしれんけど進次郎はつねに進次郎なんだぜ?

 

75: 2025/10/04(土) 18:03:30.67 ID:uMmoort90
親父がまだ早いと言ってたんだから立候補しなければ良かったものをw

 

218: 2025/10/04(土) 18:22:50.98 ID:Oku2Z7N00
>>75
遅くなっても同じ様な気がする

 

76: 2025/10/04(土) 18:03:31.18 ID:a6XNamjQ0
操り人形だからでは?

 

77: 2025/10/04(土) 18:03:35.92 ID:bIq7qZcj0
ひと皮むけてないからじゃね

 

90: 2025/10/04(土) 18:04:44.09 ID:nXPoUhl90
>>77
高須院長に切ってもらって
その他もいろいろ治してもらえ

 

80: 2025/10/04(土) 18:04:02.08 ID:N8xVw9zl0
中身が無い
言葉が軽い

 

81: 2025/10/04(土) 18:04:05.68 ID:WotcZuxa0
なんか喋り方が苦手
自然じゃない感じ

 

83: 2025/10/04(土) 18:04:17.50 ID:W4NGL3qq0
経験、実績、管理能力、まぁ強いて言うならこのあたりか

 

400: 2025/10/04(土) 18:55:45.27 ID:v3BuANjB0
>>83
これ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759568026/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース政治・経済
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
<海外ニュース>
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

みんなのコメント欄