1: 2025/10/12(日) 00:39:58.15 ID:vAWsBIvf0● BE:803461382-2BP(2000)
12: 2025/10/12(日) 00:44:11.12 ID:Ws2yyzud0
>>1
石破!
今すぐ衆院解散総選挙を仕掛けろ!!!
玉木が総理になってすぐ解散仕掛けたら人気が落ちるから、石破!お前が解散総選挙を仕掛けろ!!!
そうすれば、自民党は公明党の選挙協力を得られずに大幅に議席数を落とす!
お前はもうタヒんだようなものなのだから、
保守本流を主張して党を割れ!!!
小泉新党を作れ!!!
小泉と連携して保守本流新党として頑張れ!!!
2: 2025/10/12(日) 00:40:22.56 ID:4vniUyRw0
ええやん
がんばれ
3: 2025/10/12(日) 00:41:45.32 ID:VODO69ki0
まあそうなる 日和って選挙協力はしますとか言われてもちゃんと蹴れよ
4: 2025/10/12(日) 00:41:51.25 ID:vAWsBIvf0 BE:803461382-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
高市になってからどんどん日本が良くなっていく
5: 2025/10/12(日) 00:41:54.96 ID:l13RINbf0
案外公明と別れて日本を取り戻すとかいえば1000万票増えそうじゃね
6: 2025/10/12(日) 00:42:44.93 ID:LN2t01b00
創価学会公明党ざまぁwwwwwwwwww
8: 2025/10/12(日) 00:43:16.61 ID:LN2t01b00
VS創価はアツいな
頑張れ自民党
9: 2025/10/12(日) 00:43:32.54 ID:5HaiBMwX0
衆院で公明党は去年4勝7敗
自民が対抗馬立てたらその4つも全敗やろ
10: 2025/10/12(日) 00:43:47.73 ID:oyXNJ8o+0
ぶっつぶせw
11: 2025/10/12(日) 00:44:03.85 ID:N1Od+nh50
そこで参政党じゃなくて維新というあたりが似非右翼高市を非常に良く表しているな
中間おすすめ NEWS!!
47: 2025/10/12(日) 00:57:17.18 ID:tt4ELT5B0
>>11
参政党はキワモノすぎるって分かるだろ普通の知能持ってれば
51: 2025/10/12(日) 01:00:09.09 ID:3LFhEoLY0
>>11
高市は神谷のことを熟知しとるからなw
ほんま似た者同士や
13: 2025/10/12(日) 00:44:15.60 ID:dqdLlPUZ0
まずは広島3区に全力だ
14: 2025/10/12(日) 00:44:42.93 ID:4zFv9J0k0
橋下外人維新はやめとけ
国民民主と連携しとけ
国民民主は連立しなくても、法案それぞれで協力するだろ
15: 2025/10/12(日) 00:44:43.62 ID:Fao5Z0tR0
戦う覚悟ができたのか
負け戦でもやらねばならないからな
16: 2025/10/12(日) 00:45:21.48 ID:D9kW5sJp0
高市をなんとしても総理にしたくない奴らを追放しろ😡
17: 2025/10/12(日) 00:46:04.22 ID:4zFv9J0k0
橋下外人維新はかなり懸念あるけど、
ただ言えるのは、
日本国民からすれば、公明切りは好印象しかない
18: 2025/10/12(日) 00:46:15.79 ID:VfIwxMl30
さらにカルト信者の高市攻撃が過激になるな
21: 2025/10/12(日) 00:47:05.06 ID:+cE4T5Fu0
創価も維新も中共の犬だから維新も協力せんやろ
23: 2025/10/12(日) 00:48:28.59 ID:0U7nAR8l0
維新は企業献金規制強化って公明党と同じこと言ってるからそれ呑まなきゃ協力なんてしもらえないよ?
35: 2025/10/12(日) 00:52:31.98 ID:3LFhEoLY0
>>23
それには高市は積極的
あとは利権爺さんを説得するしかないな
41: 2025/10/12(日) 00:55:09.34 ID:tCDA5juy0
>>23
維新にはこの際だから団体献金と個人献金強化もあわせて言ってもらいたいくらいだ
43: 2025/10/12(日) 00:55:40.62 ID:tCDA5juy0
>>41
規制強化ね
24: 2025/10/12(日) 00:48:57.11 ID:3LFhEoLY0
そりゃそうや
「目には目を歯には歯を」
これはユダヤ教徒の諺
26: 2025/10/12(日) 00:49:24.77 ID:pc1mAast0
自公連立が自民vs公明になったw
いいぞもっとやれ
27: 2025/10/12(日) 00:49:58.82 ID:0HHFmm1F0
今回の公明の連立離脱、自民と全く話が
出来ていない訳がない
菅や岸田のパープリン小泉を担いだ一派が
捨て身の逆転劇を画策したと考えるのが妥当
高市が国会空転してるのを見て
あらためて総裁選に持ち込むのが作戦だろう
当然、公明の斎藤も承知の上で
ここまで国民をバカにした
困窮する人々をないがしろにした
バカな話があるのか????
国民の生活よりも派閥闘争か???
党員票なんか関係ないってか???
公明党と共に菅と岸田にも引導を渡すべきだ!!
32: 2025/10/12(日) 00:51:46.93 ID:0HHFmm1F0
>>27
当然、小泉総理となったら連立復帰する
念書でも交わしているだろう
もしこれやったら本当に公明は消えるぞ
36: 2025/10/12(日) 00:52:51.75 ID:eq3RmWK50
>>27
すぐ上にその政局を楽しんでる奴がいるけど
ジャップはバカしかいないんだからこれくらいで丁度良いよ
28: 2025/10/12(日) 00:50:22.98 ID:eq3RmWK50
維新と組んだら移民見直しも靖国参拝もおじゃんになるよ
もはやそれじゃ高市じゃなくても問題ないじゃん
29: 2025/10/12(日) 00:50:52.43 ID:XKA26AEA0
そうかそうか玉木って書くぞ早苗
30: 2025/10/12(日) 00:50:57.25 ID:CqTiLW890
創価はそろそろ叩きのめして泡沫に落とすべき
31: 2025/10/12(日) 00:51:33.25 ID:9f6bmBNZ0
33: 2025/10/12(日) 00:51:54.33 ID:QPMyMkEx0
維新はどうするの?
関東では力ないけど
40: 2025/10/12(日) 00:54:05.64 ID:3LFhEoLY0
>>33
だからこそ自民党の選挙協力が欲しいはずゃ
34: 2025/10/12(日) 00:52:05.04 ID:sn8CQe/g0
これで次の自民党総裁が林か小泉になっても連立復活はなしになったね
37: 2025/10/12(日) 00:53:13.41 ID:xwVFoEva0
高市は石破のなんちゃって人気ではなくかなり国民に人気あるはず
自民圧勝も夢じゃない
38: 2025/10/12(日) 00:53:34.52 ID:ODE9YGVX0
OBで進次郎押してた松井が場を引っ掻き回してるの笑う
しかもTwitterで愚痴ってるってことは松井に話がきてなかったか維新の現役議員と意見別れてるということ?
49: 2025/10/12(日) 00:58:23.86 ID:PYZPV6Ld0
>>38
まあそうやろ
ただ維新としては千載一遇のチャンスやからな
維新の反日政策もほぼ橋下・松井の置き土産やし
こいつらが未だにしゃしゃるけどその度に支持率下がるし
現役はたまったもんやないやろ
39: 2025/10/12(日) 00:53:34.64 ID:7/PobFt90
いっそのこと共産、社民、れいわと組んで創価潰すだけを目標にして、達成したら即解散の臨時内閣とかどうだろうか?
42: 2025/10/12(日) 00:55:15.05 ID:hecPXXZc0
戦争する気かよ
44: 2025/10/12(日) 00:56:25.60 ID:IIgufjhv0
助けて維新さん!!
46: 2025/10/12(日) 00:57:01.06 ID:/SGbNrUK0
やれ
ぶっつぶせ
公明潰しにまわるなら今回は自民支持するぞ
48: 2025/10/12(日) 00:57:55.18 ID:0HHFmm1F0
最低でも公明と国民が立民に協力しなければ、
決選投票で高市になる計算だ
公明は自民の総裁次第では連立復帰を画策してるから立民に協力出来ないし、維新も国民もあの立民なんかに協力したら支持者から見放されるのは明白だ
また、高市になっても石破のせいで少数与党になったままよりは解散総選挙をして安定多数を得た方が、むしろ後の法案は通しやすいだろう
「日本国民」よ、しばし待て!
中華汚染されたパヨチョンの惨敗は近いぞ
52: 2025/10/12(日) 01:00:10.00 ID:nZvLNBLq0
高市が総裁になってから主張がかなり異なる自民と公明の選挙互助会が無くなって正常な民主主義に戻るの笑う
53: 2025/10/12(日) 01:00:18.71 ID:tEHwqPOx0
公明と立憲共産党しかいない地獄の選挙区とかもあるもんな
朗報すぎるわ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1760197198/
みんなのコメント欄
これがホントなら次回衆院選待たずに解散する感じか?
あれ、高市信者って維新は緊縮で外人優遇とかその維新と連立しようとしている岸田・林がクソとか喚いてなかった?
女の生理みたいにその日の気分で高市信者は言ってることがころころ変わるのかな?
小選挙区で 「あっち 対 あっち」 て選挙区もある。
これが投票率が低くなった原因の1つでもあると思うので
有権者に選択肢を提示して頂きたい。