1: 2025/10/18(土) 07:56:13.76 ID:qpb/yLli9
>>10/17(金) 20:37
毎日新聞
人気スナック菓子「カール」を製造している「四国明治 松山工場」(松山市)が、2026年12月に閉鎖されることが分かった。カールは松山工場のみで製造しているため、松山土産としても大人気で、市のふるさと納税の返礼品にもなっている。関係者らは「“カールのまち”として売り出していたのにすごく残念で寂しい」と肩を落とす。
明治(東京都)によると、松山工場は1937年に創業。カールは75年から製造しており、西日本地域でしか販売しなくなった2017年からは全国唯一の製造工場となった。同社は閉鎖の理由を「収益性や競争力などの経営基盤を強化するため」と説明。今後、カールは「明治 大阪工場」(大阪府高槻市)に製造が移管され、引き続き西日本地域限定で販売される。また、乳製品などを製造する「四国明治 香川工場」(香川県三豊市)も28年3月で閉鎖予定という。
続きは↓
全国唯一の「カール」製造工場、2026年12月に閉鎖へ 松山 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/business/mainichi-20251017k0000m020300000c
人気記事 PICK-UP!!
83: 2025/10/18(土) 08:16:35.11 ID:j66Y8DoH0
>>1
う、うせやろ…?
なんや他所で生産すんのかならええわ
267: 2025/10/18(土) 08:53:21.99 ID:OJoAomog0
>>1
パックルでじゅうぶん
2: 2025/10/18(土) 07:57:33.41 ID:ny2Gb6b40
類似品があったろ
3: 2025/10/18(土) 07:58:20.21 ID:DMvG6I/j0
もう令和だもんな
4: 2025/10/18(土) 07:58:28.13 ID:KIcaS3g90
そういやカール随分見てないな
5: 2025/10/18(土) 07:58:34.64 ID:nr7t6Qoq0
人気スナック菓子か
6: 2025/10/18(土) 07:58:36.45 ID:yO4a5wT10
最強の歯糞菓子
113: 2025/10/18(土) 08:20:20.63 ID:v2b23mPe0
>>6
わかるw
爪で削ってそれを食べるのが
2度美味しい
8: 2025/10/18(土) 07:58:47.29 ID:ec/BdU5g0
カール終売か
転売ヤーの買い占めが始まるのか
9: 2025/10/18(土) 07:58:55.90 ID:AkxGEznk0
マジかよ
中間おすすめ NEWS!!
10: 2025/10/18(土) 07:59:00.45 ID:M2yrHCaM0
大阪駅で土産物として
買ってるやつはバカ
270: 2025/10/18(土) 08:55:20.41 ID:kv1jpJjV0
>>10
博多駅でも売ってる
こっちだとパックルがレア
11: 2025/10/18(土) 07:59:33.47 ID:igzAKkog0
パウダー増やしたら激売れするのに勿体ない
47: 2025/10/18(土) 08:09:16.33 ID:HIrNgKi70
>>11
貧乏舌はひたすら濃い味を求めるからな
191: 2025/10/18(土) 08:34:54.61 ID:ny2Gb6b40
>>11
これな
12: 2025/10/18(土) 07:59:56.92 ID:gMFRRjkw0
カールしか作ってないのに350人近い従業員いたのかよ大杉
13: 2025/10/18(土) 08:00:04.11 ID:iiPV+8Q30
四国の終焉が近づいているってこと?
14: 2025/10/18(土) 08:00:10.78 ID:pCFxtg8I0
東鳩の類似品の方が大昔のカールに近い。カールでは見掛けなくなったカレー味
75: 2025/10/18(土) 08:15:58.10 ID:fJev57J+0
>>14
透けてるような袋に入ってて
独特の風味の油っぽい感じの味かな?
15: 2025/10/18(土) 08:00:13.31 ID:c7oqQdmq0
日本の工場なんて何十年も昔に作ったものばかりだから
新しく作る体力なんてこの衰退国にないよな
16: 2025/10/18(土) 08:00:25.93 ID:u0hia6fb0
カールは口内に張り付くので食べません
17: 2025/10/18(土) 08:00:29.37 ID:Jq0mX82z0
カールおじさん
失業しました
204: 2025/10/18(土) 08:37:13.47 ID:/CYAB5Dg0
>>17
もうホームにぶち込まれてるもんだとばかり
18: 2025/10/18(土) 08:01:08.06 ID:ZrCitqsZ0
今のお菓子はコストかかりすぎで全然利益出ないだろ
214: 2025/10/18(土) 08:41:54.49 ID:6BAOgUT90
>>18
全然、特に大手はゴミ
19: 2025/10/18(土) 08:01:38.54 ID:4YZBB9j60
アホ舌の関東人は昆布の旨味を感じないらしい
243: 2025/10/18(土) 08:47:40.28 ID:/CYAB5Dg0
>>19
脳がアホだとそんな話を真に受けちゃう
20: 2025/10/18(土) 08:02:30.83 ID:xORG1SBA0
儲カールかと思えば、儲カーラないのか
227: 2025/10/18(土) 08:44:46.48 ID:mRescp9O0
>>20
俺は評価するぜ
21: 2025/10/18(土) 08:02:40.77 ID:HSyZXeDF0
東ハトのパックルはダメやった
チーズのコクが感じられない
生地にもチーズ練り込んでるカールの圧勝
114: 2025/10/18(土) 08:20:22.08 ID:Sd+okpqq0
>>21
パクる
隠す気がないのが潔い
22: 2025/10/18(土) 08:02:49.24 ID:Z0Wx4uFF0
駄菓子なんか食ったら病気になるぞ
23: 2025/10/18(土) 08:03:07.38 ID:FFYywayU0
工場の従業員は転籍させるのか解雇するのかどっちだろうな
まあ転籍もとんでもない僻地に飛ばすパターンもあるが
93: 2025/10/18(土) 08:17:41.13 ID:gR4T6L3r0
>>23
解雇したら労働争議に発展するから
大阪工場などへ転籍
24: 2025/10/18(土) 08:03:28.26 ID:DoMu7h2A0
カールのパチモンみたいなスナック売ってたな
26: 2025/10/18(土) 08:04:00.51 ID:IFtzfNxR0
俺の中では1位カレー味、2位チーズ味、3位うす味の順番だった。(過去形)
142: 2025/10/18(土) 08:24:58.93 ID:7K+tgM0l0
>>26
コンブ出汁の効いた薄味一択だろ
146: 2025/10/18(土) 08:25:47.77 ID:31g2Twa/0
>>142
チーズ味一択
164: 2025/10/18(土) 08:29:41.03 ID:7K+tgM0l0
>>146
関東舌
27: 2025/10/18(土) 08:04:39.27 ID:THe3JCnh0
結局パックルって許可得て作ってるのかな?
しかし収益性って、プレミアムな利益が高い商品だけ作るって事でしょ、200円になったら買えないしお菓子業界厳しいな
127: 2025/10/18(土) 08:22:33.77 ID:j66Y8DoH0
>>27
許せなかった…ヤンヤンつけボーが300円近くに値上げされたなんて…!
誰がそんな値段で買うんだよチョコなんか殆ど入ってないのに値打ちないだろ
潰れて無問題むしろ潰れろ
てかこれも明治だったのな
今日までどっかの場末の駄菓子だと思ってたわ
28: 2025/10/18(土) 08:04:41.23 ID:2qh+MREb0
カルビーか湖池屋にブランドごと売って改良して貰えば良いのに
29: 2025/10/18(土) 08:04:56.06 ID:qBSnR1fo0
カールの味は懐かしいな
もう長い間食べて無いけど、味や香り食感を鮮明に思い出す事が出来る
30: 2025/10/18(土) 08:05:06.30 ID:oC6oxKa90
カール食べたい(´・ω・`)
明治のお菓子はだいたい美味しいから好き
31: 2025/10/18(土) 08:05:31.63 ID:I9evUqVP0
イメージとしては工場が大阪に移転するってだけのお話だな
33: 2025/10/18(土) 08:05:39.85 ID:tLnV+M7O0
パックルがあるし

39: 2025/10/18(土) 08:06:42.50 ID:HSyZXeDF0
>>33
パックルまずい
70: 2025/10/18(土) 08:13:43.31 ID:4usFtzs70
>>33
昔はCMやりまくってたのにな
無くなるのは残念
81: 2025/10/18(土) 08:16:17.57 ID:wVuKKq+90
>>33
グルッパみたいなお菓子
148: 2025/10/18(土) 08:25:59.92 ID:7K+tgM0l0
>>33
瞬間,韓国製のパチモンかと思ったw
34: 2025/10/18(土) 08:06:07.09 ID:tKmoCK/w0
お前らは誰でも出来る仕事をやってるだけでしかないんだから勘違いするなよ
40: 2025/10/18(土) 08:06:43.04 ID:17x/KTqv0
>>34
お前は仕事しろ
35: 2025/10/18(土) 08:06:09.80 ID:30LAcc0K0
カール大阪に来るのか
安くなるかな?
原油や人件費値上がりすると地方工場が厳しいケースもあるんだろうな
135: 2025/10/18(土) 08:23:24.61 ID:gR4T6L3r0
>>35
地方の工場は求人を出しても
人が少ないから応募する人も少ないらしいな。
遠隔地から採用したら社宅などの引っ越し費用もかかるから、
それなら地方じゃなくて都市近郊の工場で
いいよってなるし
170: 2025/10/18(土) 08:31:41.38 ID:+w/7vdVM0
>>135
大手の工場は普通に応募してるだろ
ただし採用したパートは田植え時期に休むけど…
37: 2025/10/18(土) 08:06:16.70 ID:nl5lz0iE0
カール工場だけじゃなく乳製品工場もか
明治は四国から完全撤退するってワケか
38: 2025/10/18(土) 08:06:29.66 ID:BodawbO90
カールてカレー味が1番美味いと思うのだがカレー味は売ってない
福岡だとカールはその辺のコンビニとかで普通に買える
161: 2025/10/18(土) 08:29:12.50 ID:somL9Lpo0
>>38
カレー味美味かったけど、ほかの味と比べて食感が少し硬めなのが残念だった覚えが
まぁうす味の生産が続くのならいいや
41: 2025/10/18(土) 08:07:00.94 ID:xORG1SBA0
それにつけてもおやつはカール♪
ってCMを数十年ぶりに思い出した。
最期なら一回食っとくか。
42: 2025/10/18(土) 08:07:12.23 ID:MZw3SJ/R0
セブンがうまい棒を配るから
43: 2025/10/18(土) 08:07:20.71 ID:30LAcc0K0
大阪の明治の工場って今何を作ってるんだろう
カール作る場所あるんかな
44: 2025/10/18(土) 08:07:53.46 ID:tKmoCK/w0
代替がいくらでも効く偽物はお前らだった
高過ぎだろお前ら
45: 2025/10/18(土) 08:08:44.26 ID:cWhM31h40
大阪の名物になるということだな
大阪一極集中が続いていくな
48: 2025/10/18(土) 08:09:17.41 ID:saCt5uXI0
闇カール取引の始まりである
49: 2025/10/18(土) 08:09:19.32 ID:w9bHYKgl0
四国が地図から消える日も近いな
229: 2025/10/18(土) 08:45:07.82 ID:bcIf233f0
>>49
そっちのが心配
島根や鳥取も似たようなものか?
鳥取は砂丘あるから観光でやって行けるか
265: 2025/10/18(土) 08:52:32.28 ID:7K+tgM0l0
>>229
サラサラの砂とネッチョリの石破
ちょっとw
50: 2025/10/18(土) 08:09:21.05 ID:tKmoCK/w0
ジェネリックなら半額以下で出来るしいくらでもやる人がいるだろう
51: 2025/10/18(土) 08:09:42.20 ID:rHDt1Vzz0
パクックルかなり美味しくなったよね。
カールなくなってもいいです。
52: 2025/10/18(土) 08:09:52.79 ID:CLdAsbkM0
パックルは本格的な香辛料の味で駄菓子感覚がなくてまずい
特にチーズ味とか、本物の嫌な方の香りがくさいんよ
76: 2025/10/18(土) 08:15:58.79 ID:rHDt1Vzz0
>>52
今のやつ食べた?
カールと変わらないと思うけど
88: 2025/10/18(土) 08:17:25.35 ID:HSyZXeDF0
>>76
全く違うけど
53: 2025/10/18(土) 08:10:15.02 ID:pouvKj4Q0
おやつisカール
54: 2025/10/18(土) 08:10:20.89 ID:CKe4nkS10
カールまだ売ってるが無くなるんかよ
59: 2025/10/18(土) 08:11:32.46 ID:30LAcc0K0
>>54
大阪に移動するから
もしかしたら橋料金の分安くなるやも
65: 2025/10/18(土) 08:13:02.19 ID:CKe4nkS10
>>59 四国民だから高くなるw
158: 2025/10/18(土) 08:28:21.30 ID:rb8SvM8v0
>>54
売り続けて欲しいけど他の袋菓子に比べて割高で棚に並んでたので売れないだろうな
55: 2025/10/18(土) 08:10:53.81 ID:DC7rwVvZ0
大阪産は最低賃金分の上乗せ価格になりますのでよろしく
56: 2025/10/18(土) 08:11:03.41 ID:H9lmT8PA0
ニセカールでいいんですか?
57: 2025/10/18(土) 08:11:31.59 ID:WwxkBkGb0
もうだめだあああああああああああああああああああああ
62: 2025/10/18(土) 08:12:38.91 ID:kRLMwXIZ0
カール高くなってから一度も買ってないわ
高くなりすぎ
150: 2025/10/18(土) 08:26:20.72 ID:KN5i857w0
>>62
ドンキで100円くらいで売ってたから思わず買いだめしたわ
63: 2025/10/18(土) 08:12:48.31 ID:tKmoCK/w0
コストダウンさせて大量生産させることが出来る能力は重要なんだよ
それが自覚出来ているから反応しているんだろ
66: 2025/10/18(土) 08:13:03.62 ID:u84Nr22B0
道頓堀の明治の看板に大阪名物と書いてあるよね(´・ω・`)
67: 2025/10/18(土) 08:13:04.15 ID:UVN5F0mM0
たいして美味くないから別にいらん
ただ遠足キッズは残念だろうな
68: 2025/10/18(土) 08:13:26.33 ID:zcJZpGkg0
結局、カールが消滅するのは単に人気なかったからってこと?
72: 2025/10/18(土) 08:14:11.68 ID:mKjtRvi/0
>>68
高くなったからだろ
69: 2025/10/18(土) 08:13:29.63 ID:AmWDPU+K0
収益性いうなら大阪より四国のほうが有利だろ
ひょっとしてカールは西日本限定じゃなくて近畿限定に縮小するのか
71: 2025/10/18(土) 08:13:48.29 ID:xff1s3D00
いやチーズだけ残せよ
関東で売れ
73: 2025/10/18(土) 08:15:34.20 ID:GE3yOIH90
歯にくっつく
77: 2025/10/18(土) 08:16:03.15 ID:QVI/XbL20
走れ風のように
79: 2025/10/18(土) 08:16:06.34 ID:HSyZXeDF0
パックルで満足する関東人
82: 2025/10/18(土) 08:16:18.26 ID:tKmoCK/w0
明治ホールディングスの適正株価が出せない
偽物が何を言っても負け犬の遠吠え
85: 2025/10/18(土) 08:16:45.86 ID:sKligJFW0
なぜうまい棒ですらレギュラー化できなかったカレー味をやめた?
100: 2025/10/18(土) 08:18:25.18 ID:9G3x3vg60
>>85
カレー味東では売れてたけど西ではあんまり売れてなかったはず
86: 2025/10/18(土) 08:16:56.10 ID:9G3x3vg60
高槻で作るなら全国に輸送しやすいもんな
87: 2025/10/18(土) 08:17:21.06 ID:+DU/AY2i0
パックル外側がカリカリじゃ無いからカールの製造設備貰ってください
89: 2025/10/18(土) 08:17:28.53 ID:xSCj9O400
明治大阪の会議室のカールおじさんはまだいるのだろうか
140: 2025/10/18(土) 08:24:37.96 ID:sKligJFW0
>>89
カバの親子は近くの製薬会社に再就職したんだよな
90: 2025/10/18(土) 08:17:35.05 ID:FXOWRAFi0
>カールは、販売不振により2017年8月をもって東日本での販売を終了し、
↑
全然気が付かなかった
そして全然困らなかった草
91: 2025/10/18(土) 08:17:38.55 ID:KQyQWi1Z
ヨドバシで密輸してる
107: 2025/10/18(土) 08:19:37.30 ID:FXOWRAFi0
>>91
明治 meiji カール チーズあじ 64g
価格: ¥188(税込)
高くて買えないわ草
151: 2025/10/18(土) 08:26:21.94 ID:cWhM31h40
>>107
そりゃ売れねーわw
セブンの高いコーン系のチーズよりたけーじゃんw
167: 2025/10/18(土) 08:30:10.77 ID:Y0bKMSQ80
>>107
それ今のヨドバシ価格?
数カ月前よりちょっと安くなってる
前見たとき200円してた気がする
181: 2025/10/18(土) 08:32:34.71 ID:FXOWRAFi0
>>167
今見た
188: 2025/10/18(土) 08:33:38.65 ID:lhansOXb0
>>107
玉子7個相当の値段かよ!
ゆで卵7個食った方が( ・∀・)イイ!!
95: 2025/10/18(土) 08:18:08.10 ID:qhlj4k6f0
パックルのほうがチーズが濃厚な気がする
97: 2025/10/18(土) 08:18:13.50 ID:8oZbGXfp0
コンビニのpbにカールでしかないものがあるけどあれカールだろ
106: 2025/10/18(土) 08:19:34.23 ID:+DU/AY2i0
>>97
そうだよ
98: 2025/10/18(土) 08:18:15.75 ID:0RfMxHte0
東ハトのカールがあるから問題ない
108: 2025/10/18(土) 08:19:54.04 ID:VR9M5y3p0
>>98
キャラメルコーンがドラッグストアで安売りされてるのはなんなのだよ?
156: 2025/10/18(土) 08:28:16.16 ID:7K+tgM0l0
>>108
ありがたい
99: 2025/10/18(土) 08:18:24.67 ID:FHXRFzrM0
松山の雇用はどうなるの?
101: 2025/10/18(土) 08:18:54.42 ID:d0BD7LP10
おいおい 高槻工場で作ったらチョコ臭くなるだろ
102: 2025/10/18(土) 08:19:17.42 ID:p7+VzxXF0
唯一の工場閉鎖って、タイトルに大阪に移管することもちゃんと書けよ。
104: 2025/10/18(土) 08:19:27.48 ID:8v5+6Y6V0
おっさんのマスコットキャラが悪い
109: 2025/10/18(土) 08:19:56.27 ID:WwxkBkGb0
ロングカールのチーズがうますぎたのになあ!!!!
110: 2025/10/18(土) 08:20:00.71 ID:xwNHeHZZ0
明治は遠くなりにけり
111: 2025/10/18(土) 08:20:16.07 ID:VKwN8DL30
明治ってコンサルの言うこと聞いて変なサプリに力を入れて、
他社の紅麴事件でビビってアレになっちゃって今度はコストカッター路線か
キッツいな
112: 2025/10/18(土) 08:20:20.45 ID:Mj5dWdQx0
なんでや!?
物価高がすべて悪いんやろ
カール美味いやん!?
118: 2025/10/18(土) 08:21:14.58 ID:FXOWRAFi0
>>112
明治 meiji カール チーズあじ 64g
価格: ¥188(税込)
98円のイメージ
131: 2025/10/18(土) 08:22:57.39 ID:Mj5dWdQx0
>>118
高すぎィ!!
ポテチも300円突入時代がくるしほんまお菓子好き勢は地獄やな
115: 2025/10/18(土) 08:20:22.35 ID:WEVKphPS0
大阪副首都を見据えての判断かな
116: 2025/10/18(土) 08:20:57.89 ID:/qe0X0mE0
九州ならどこでも売ってるが、九州からも無くなるの?
117: 2025/10/18(土) 08:21:09.43 ID:Us3XNrP50
新大阪駅の売店に積み上げて密輸してるよな
120: 2025/10/18(土) 08:21:15.68 ID:3FwMSMSn0
日本には車のネジ切り工場しか残らないらしいな
121: 2025/10/18(土) 08:21:18.70 ID:fRktd4Ya0
ガキの頃のおっさんのイメージといえばこの袋のおっさん
122: 2025/10/18(土) 08:21:22.35 ID:aRoHpU4k0
124: 2025/10/18(土) 08:22:11.95 ID:WKH4HnfK0
カール自体は存続か良かった
まあ年に1回食べるか食べないかぐらいだけど
126: 2025/10/18(土) 08:22:30.74 ID:khWx1sxh0
バックル食うし
137: 2025/10/18(土) 08:23:26.69 ID:mmZBi3+40
>>126
歯折れそう
133: 2025/10/18(土) 08:23:11.24 ID:ipXCcDea0
明治って言うから、カルビーは明治に買収されたんかと思ったわ
134: 2025/10/18(土) 08:23:22.12 ID:jPGDlOWQ0
3大カール
明治カール
カール・ルイス
カール・ゴッチ
136: 2025/10/18(土) 08:23:25.30 ID:nSxlmqT80
松山から大阪って「はい行きます」って言える人何割?
138: 2025/10/18(土) 08:23:31.23 ID:kIuztMqn0
カールが関東撤退してからパチモン出まくったのに明治は相変わらずカール冷遇
139: 2025/10/18(土) 08:23:42.58 ID:MiHfHeCY0
どこにもカールの製造販売は止めないと書いてないのに、アホが多いな
141: 2025/10/18(土) 08:24:58.55 ID:gz7/ZLql0
高槻市に移動か。日本将棋連盟関西本部があるし藤井聡太にも食べてもらえば?
145: 2025/10/18(土) 08:25:44.89 ID:cxCRBuj20
カール高くなったよな
149: 2025/10/18(土) 08:26:12.24 ID:LP8fvby20
うす味だけあればいい
165: 2025/10/18(土) 08:29:58.24 ID:7K+tgM0l0
>>149
君はわかっている人
152: 2025/10/18(土) 08:26:56.42 ID:6JljEW6h0
カールって不人気で衰退してるんだな
153: 2025/10/18(土) 08:27:05.57 ID:b8uSj3hD0
カール・ゴッチが試食してGOサイン出したからカールの名がついたんだよね
155: 2025/10/18(土) 08:27:54.70 ID:Z5B4qTYy0
無くなるかと思ったら大阪産に切り替わるのか
東日本で無くなって久しいから
新潟から滋賀まで行って買ってきてしまったわ
159: 2025/10/18(土) 08:28:36.62 ID:eH7GMyqY0
キャラメルコーン食ってる
163: 2025/10/18(土) 08:29:37.08 ID:tKmoCK/w0
株価が上がるのは良いことと念仏みたいに唱えなくなったのは流石に笑うわ
味覚音痴は何を食っても違いがわからないんだろ
166: 2025/10/18(土) 08:30:09.68 ID:HFylKgOl0
一応移管してカールの生産は存続するのか。
昔はTVCMは定番だったし、味の種類もゴマンとあったのに、なぜ衰退したのかな。
カールに始まるコーンスナック菓子というジャンル自体は、今も健在な気がするが。
168: 2025/10/18(土) 08:30:16.85 ID:9+Iwy3VD0
普段普通に食ってるんだが
一部地域だったんかw
179: 2025/10/18(土) 08:32:17.69 ID:eBgQJvIx0
>>168
西日本でしか売ってないから新大阪とか伊丹とかで
おみやげ用にカール売ってるよ。
184: 2025/10/18(土) 08:32:45.93 ID:7K+tgM0l0
>>168
ミルクックやブラックモンブランより広域販売商品
169: 2025/10/18(土) 08:31:16.84 ID:gAbakl240
今後はどすうるの?
クラウド化するのかな
171: 2025/10/18(土) 08:31:45.95 ID:tTUaufuv0
おいしいのに
172: 2025/10/18(土) 08:31:55.96 ID:Kjxkx2240
これで関東で販売再開できるな
173: 2025/10/18(土) 08:32:09.22 ID:gzQq9Guz0
それにつけてもお菓子はカール
ああ見えてカールおじさんは27歳でアナゴさんとタメ
昭和時代の人は今より歳上に見える
太陽にほえろ!の時のボス役だった石原裕次郎も30代だった
192: 2025/10/18(土) 08:34:55.94 ID:7K+tgM0l0
>>173
所轄勤務の警部補だから妥当な年齢だな
室井警視正の出世が遅すぎるだけ
キャリアとしては超異例の遅さ
174: 2025/10/18(土) 08:32:14.52 ID:xOY9P04V0
どうせ食わんだろ
175: 2025/10/18(土) 08:32:16.22 ID:sKligJFW0
関東は逆にうす味が不人気だったんだっけ?
176: 2025/10/18(土) 08:32:17.17 ID:BlbJOqlx0
パックルとかいう偽カールが堂々と売られている昭和日本
177: 2025/10/18(土) 08:32:17.42 ID:irmaoPBE0
今のうちに買い占めとくか
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760741773/
みんなのコメント欄
電車から見えるビッグミルチの裏側にきのこの山・たけのこの里・カールおらが村が隠れてる
カールおじさん失業かと思ったら大阪への移住だった