スポンサーリンク

トランプ氏、トマホークは「危険な兵器」 ウクライナへの供与に慎重

(出典:livedoorNews
1: 2025/10/18(土) 08:39:25.62 ID:DLZi9jSF9

 トランプ米大統領は17日、ホワイトハウスでウクライナのゼレンスキー大統領と会談した。ウクライナが求める米巡航ミサイル「トマホーク」の供与について、トランプ氏は慎重姿勢を示し、「非常に危険な兵器で、戦争の大幅な拡大(エスカレーション)につながってしまうかもしれない」と述べた。

トランプ氏は会談後、SNSに「プーチン大統領に提案したのと同じように、彼(ゼレンスキー氏)には、もう殺し合いはやめてディール(取引、合意)をまとめる時だと伝えた」と投稿。ロシアとウクライナ両国が「いまいるところで止まるべきだ。双方が勝利を主張し、歴史が判断すればいい」と、現状での停戦案を示唆した。

トランプ氏は会談の冒頭にあ…(以下有料版で,残り872文字)

朝日新聞 2025年10月18日 6時25分
https://www.asahi.com/articles/ASTBK71JHTBKUHBI003M.html?iref=comtop_7_03


人気記事 PICK-UP!!

86: 2025/10/18(土) 10:05:04.29 ID:/giQIz4k0
>>1
ゲッターロボが使うぐらいだしな。

 

186: 2025/10/18(土) 12:09:33.69 ID:CYEp6UOR0
>>1
先日までプーチンには失望した、ゼレンスキーにモスクワ攻撃させるとか言ってたのにな
トランプの多重人格に付き合ってたら国が滅びるわ

 

2: 2025/10/18(土) 08:40:34.81 ID:SKeQ10u80
まるで銃は危険じゃないと

 

3: 2025/10/18(土) 08:41:15.32 ID:1deIwB7C0
東朝鮮の盲目的にバラ撒くカネもかなり危険

 

4: 2025/10/18(土) 08:42:42.12 ID:/535MiQy0
イスラエルもウクライナもその場しのぎで後に禍根が残るとしか思えない

 

37: 2025/10/18(土) 09:11:42.77 ID:BFRT87ec0
>>4
イギリス「そうだそうだ。雑な外交しやがって」

 

61: 2025/10/18(土) 09:39:31.79 ID:YRL9NV1N0
>>37
お前が言うな定期

 

181: 2025/10/18(土) 12:06:44.87 ID:CYEp6UOR0
>>61
イギリスは雑じゃない
緻密な計算のもとに舌を使い分け、隣国同士を反目させ分断統治してきた

 

80: 2025/10/18(土) 10:02:53.21 ID:dAwGE/ZY0
>>4
両方支援するべきではないよな
問題を大きくしてるだけだ

 

146: 2025/10/18(土) 10:59:15.16 ID:t9l7Q6jw0
>>4
そもそもスターリン時代にウクライナを大弾圧して2500万人餓タヒさせてるからね
人類がタヒ滅するまでパレスチナも和解することはない
中間おすすめ NEWS!!
150: 2025/10/18(土) 11:05:25.07 ID:O+OeDuLv0
>>4
原爆2発も落とされたのにアメリカ大好きな日本てスゲーよなw

 

154: 2025/10/18(土) 11:11:37.80 ID:52HIa1rj0
>>150
テレビ、映画、ラジオ、インターネット、野球、テクノロジー、ジャンクフード、コーラなど物量共にアメリカ文化にどっぷり浸ってるからな
世界のどんな反米国もアメリカ文化の影響は逃れられない
飛行機、電球、原発他諸々の科学技術文明は凄い

 

183: 2025/10/18(土) 12:07:48.89 ID:CYEp6UOR0
>>154
ソフトパワーだけなら、日本だってかなりのもんだけどな…

 

190: 2025/10/18(土) 12:13:13.74 ID:52HIa1rj0
>>183
それらも元はアメリカの真似からだから
マンガはカートゥーンと映画、アニメはディズニー、ゲームはアタリやPCとか
日本の本当のオリジナル文化は日本に来たら楽しめるけど日本語は難解だから料理以外は海外に敷衍して真似されるもんでも無い

 

197: 2025/10/18(土) 12:23:59.32 ID:9uKaX8Qa0
>>150
植民地ですから

 

151: 2025/10/18(土) 11:07:03.89 ID:qJLvPAie0
>>4
両方とも喧嘩売られてる方じゃん
売ってる方に言えよ

 

208: 2025/10/18(土) 12:39:22.32 ID:wz77JAdu0
>>151
イスラエルが売られてる?
第二次世界大戦以降80年にわたって喧嘩を売ってたユダヤ人が何言ってるんだ?アホ
その喧嘩を買ったのが今回のハマスの音楽フェス襲撃だろうが

 

5: 2025/10/18(土) 08:43:12.14 ID:gPB0sJZ80
ハンガリーでプーチンと会うとかいう話が出ている中でGoはせんだろう

 

6: 2025/10/18(土) 08:43:54.00 ID:9eIOyFk70
プーちゃんに電話かけられただけでヒヨっちゃうトランプて何なん?
チャーリー・カーク支持者は泣いてるぞ

 

7: 2025/10/18(土) 08:44:17.21 ID:y8HUWjMF0
トマホゥゥゥーク!!

 

20: 2025/10/18(土) 08:48:35.76 ID:1cZaHbTj0
>>7
ゲッターロボ?

 

8: 2025/10/18(土) 08:45:06.13 ID:7kOcNZui0
こいつ不法移民追放と関税かけること以外本当に何もできないよな

 

56: 2025/10/18(土) 09:35:00.10 ID:4ovj+pq60
>>8
それはお前がアホだからそう認識しちゃうだけ

 

9: 2025/10/18(土) 08:45:34.19 ID:VEuqPM0I0
プーチンに電話で分からせられてたもんな

 

10: 2025/10/18(土) 08:45:39.10 ID:tFX/fZ8q0
うーん、予想通り

 

11: 2025/10/18(土) 08:45:43.99 ID:GaW77ZMe0
タコもここまでヒケヒケだと立派

 

12: 2025/10/18(土) 08:45:47.35 ID:gPB0sJZ80
まあフラミンゴ量産するしかないだろウクライナは

 

83: 2025/10/18(土) 10:04:01.94 ID:dAwGE/ZY0
>>12
あれはステルス性皆無な上デカすぎるし高度もあるので撃墜容易すぎるんだわ
防空網がない民間施設向けにしか効果ない

 

13: 2025/10/18(土) 08:45:54.97 ID:zGl4vGHR0
はいタコったー

 

14: 2025/10/18(土) 08:46:20.57 ID:25Lref6v0
「トランプ 認知症」AIモードで検索

 

15: 2025/10/18(土) 08:46:29.78 ID:7x4xw6AU0
これぞトランプ

 

16: 2025/10/18(土) 08:46:59.63 ID:tFX/fZ8q0

ねぇねぇ聞いて聞いて!プーチンと電話したんだけどさ!
あいつ「トマホーク供与は気に入らんな」って言ってたよ!かっこいいね!

みたいなモードだったからな

 

17: 2025/10/18(土) 08:47:09.47 ID:RPUg16l60
プーチンに脅されたて言えよ

 

18: 2025/10/18(土) 08:47:34.05 ID:etX9F4y+0
どう撃つか
による

 

19: 2025/10/18(土) 08:47:55.22 ID:LT1RJI1l0
ほらな またTACO
バンスおこだろうなw

 

21: 2025/10/18(土) 08:49:43.50 ID:tFX/fZ8q0
プーチン・ファンガールという表現が的確すぎて草

 

22: 2025/10/18(土) 08:50:49.34 ID:SzOiW+PW0
ワイの股間のマグナムも危険だぜ?

 

23: 2025/10/18(土) 08:51:24.64 ID:+tFy15Gf0
ここまでコバホークなし

 

24: 2025/10/18(土) 08:54:55.04 ID:CW+8curj0
どっちやねん、カス

 

25: 2025/10/18(土) 08:55:40.27 ID:XT500mnr0
日本に売ってなかったっけ?wwww

 

26: 2025/10/18(土) 08:56:35.36 ID:9N+0nE2l0
はいはいタコタコ

 

27: 2025/10/18(土) 08:56:55.13 ID:sbTdw+hG0
そんなにロシアはトマホーク嫌なの?

 

28: 2025/10/18(土) 09:00:20.86 ID:rAVsYBUk0
ロシアに何握られてんだこいつ

 

29: 2025/10/18(土) 09:00:26.38 ID:4CljmqQA0
プーチンから頼むからそれだけはやめてくれとお願いされたんやね

 

30: 2025/10/18(土) 09:01:02.59 ID:mIb2LQh20
トランプって、いつも思いつきで動くタイプ?毎回このパターン、取り敢えず言ってみて相手の出方でコロコロ変えるw

 

35: 2025/10/18(土) 09:08:56.91 ID:3AeE40510
>>30
だから何度も会社潰してんだろ
典型的な駄目な2代目

 

31: 2025/10/18(土) 09:02:49.73 ID:SvL1F4jF0
ゲームとかのせいで斧を連想してしまうんだ

 

32: 2025/10/18(土) 09:05:16.72 ID:Gol5BVQl0
急に忍者っぽいこと言い出したね。

 

33: 2025/10/18(土) 09:08:07.06 ID:3AeE40510
タコ過ぎ!

 

34: 2025/10/18(土) 09:08:54.81 ID:NOS2WGvw0
こんな姑息なことやってもプーチンから何も引き出せないだろうね
キンペーからも舐められ始めてるし

 

36: 2025/10/18(土) 09:10:54.10 ID:3GDEYrfx0
トマホークは別にすごく無い
アメリカの監視衛星網やドローン偵察情報がないと無力
地球は丸いので見通し30キロ以上は見えないしレーダーも探知出来ない
アメリカの索敵情報を入力してマッピングする
なので日韓戦争では無力

 

38: 2025/10/18(土) 09:13:29.43 ID:0n/qrGqb0
保守ってこういう口だけのやつが大好きだよな
今はトランプ空高市に移ったみたいだが同じこと繰り返しそう

 

39: 2025/10/18(土) 09:14:08.24 ID:SzuZF7gi0
トランプがまともで安心した。勝利計画とか言いだす奴は基地外だろ

 

40: 2025/10/18(土) 09:14:14.60 ID:JUI/qPhg0
ウクライナって旧ソ連の軍事技術持ってるんじゃねーの?
長距離ミサイルくらい自作できんだろ
北の核だってウクライナ経由なんだろ

 

69: 2025/10/18(土) 09:51:03.87 ID:jR1iZXWl0
>>40
欧州と米が圧力かけて回収しただろ。
代わりにウチが守ったるわって会見したのが
ブダペスト覚書だよ。
欧州は今回の当初は米が突撃するまで
支援するか位の気持ちだったら、
米がそんな昔の事は知らんなってのが
長期化の原因。

 

85: 2025/10/18(土) 10:04:51.96 ID:dAwGE/ZY0
>>40
現にネプチューンやフラミンゴ作っとるがな

 

41: 2025/10/18(土) 09:18:58.20 ID:WwxkBkGb0
今国民の命を使ってディールしてるとこでしょうが!

 

42: 2025/10/18(土) 09:21:14.65 ID:XCnEuvqv0
またタコったのか

 

43: 2025/10/18(土) 09:21:16.35 ID:fuW5cHxB0
トランプはまたプーチンに弄ばれてるのか

 

44: 2025/10/18(土) 09:21:47.27 ID:/9pARkyD0
トマホークなんてアメリカだってあまり数もってないんだよ
少数のトマホーク供与したところで戦況は変わらん

 

49: 2025/10/18(土) 09:29:10.99 ID:XT500mnr0
>>44
日本に中古品売りつけてなかったっけ?wwwwwww

 

45: 2025/10/18(土) 09:23:05.02 ID:qKazfrO90
まあやっぱりなって感じ
トランプは相手を脅したいだけのビビリ
ビビってくれるかもしれないと脅しを口に出すが、
相手がビビらなければ自分がビビって行動を取り消す
いっつもこれ

 

46: 2025/10/18(土) 09:25:26.11 ID:4iWY7EB40
ぼくのトマホークも危険です

 

47: 2025/10/18(土) 09:25:56.93 ID:waYy652h0
ウクライナ応援団も良かったじゃん
トマホークは真のゲームチェンジャー!
これでトマホークさえあれば勝てた!
と言い続けることができるよ
トランプに感謝だな笑

 

50: 2025/10/18(土) 09:29:16.63 ID:WwxkBkGb0
>>47
レオパルトもF-16もたいしたチェンジしなかったからなあ

 

53: 2025/10/18(土) 09:32:38.48 ID:qKazfrO90
>>50
今のロシアは石油の枯渇と価格の暴騰が起きてるからな
ロシア国民の生活への直接の影響を及ぼしてると言えるだろう
それだけ石油施設への攻撃が効いてるということ
トマホークならそれが出来た訳でさすがに効いたんじゃね?

 

112: 2025/10/18(土) 10:21:27.94 ID:j65SQ9Zw0
>>50
ウクライナ、ロシア共に運用が悪い
あんなだだっ広い平原を堂々と偽装もせずに走ってたらそりゃあどんな戦車でも撃破される
戦車壕を掘って戦車を隠したりしないで真正面から撃ち合うとかいつまで第二次大戦やってんだって話

 

51: 2025/10/18(土) 09:29:59.21 ID:vajQXz5B0
兵器なんだからそりゃ危険だよ

 

52: 2025/10/18(土) 09:31:37.98 ID:1iOi5c6t0
ブツは渡さなくてもこっそり技術や設計図渡せば良いだろ
ウクライナもフラミンゴとか長距離ミサイル作れるようになった

 

91: 2025/10/18(土) 10:10:17.83 ID:dAwGE/ZY0
>>52
ウクライナにそれを渡すってことは第三国に流れるってことやぞ

 

54: 2025/10/18(土) 09:33:08.04 ID:WwxkBkGb0
ドローンでどこでも攻撃できるんだからミサイルなんて高いだけなんだよね
核弾頭でも積むつもり?

 

57: 2025/10/18(土) 09:35:27.27 ID:3iWiSDiE0
またヘタレたのか
何なんだコイツは

 

59: 2025/10/18(土) 09:38:24.36 ID:1iOi5c6t0
>>57
昔から有名人だったからKGBやFSBに長年色々調べられて弱み握られてるんだろ

 

58: 2025/10/18(土) 09:38:21.98 ID:zqgB57yn0
終わってんなこのタコ

 

60: 2025/10/18(土) 09:39:16.85 ID:fG3DV7tZ0
つまり日本に売っている兵器は危険じゃないポンコツか劣化版w

 

62: 2025/10/18(土) 09:39:38.36 ID:ON4oHSC/0
期待させといてこれだからなゼレンスキーもたまったもんじゃないな

 

63: 2025/10/18(土) 09:39:48.99 ID:zDKouit00
予想通りTACOったw

 

64: 2025/10/18(土) 09:40:43.18 ID:A+4SMins0
こいついっつもタコってんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

65: 2025/10/18(土) 09:41:14.27 ID:xNGjTXwy0
タコンプ

 

66: 2025/10/18(土) 09:47:56.74 ID:x1VSaAy00
ゼレンスキーにトマホーク供与したら嬉々としてモスクワにぶっ放すのが目に見えてるからな

 

88: 2025/10/18(土) 10:08:14.72 ID:dAwGE/ZY0
>>66
そのとおり
ゼレンスキーは「軍事施設にしか使わない」と言ってるが嘘に決まっている
ハイマースも誘導弾使いすぎてアメリカから激おこされたが、ウクライナ軍ってそういう連中

 

94: 2025/10/18(土) 10:11:19.64 ID:ViLs049a0
>>88
うるせえタコ

 

67: 2025/10/18(土) 09:48:29.47 ID:sTrEBUgo0
銃もナイフも危険じゃい

 

68: 2025/10/18(土) 09:50:47.28 ID:nc310WQO0
プーチンとの会うための出汁

 

70: 2025/10/18(土) 09:52:11.89 ID:qxwqr07P0
どちらかと言えばこの戦争はウクライナが悪いんだよな
先にロシア系住民をドローン攻撃したのウクライナだし
正しく経緯を発信してるのは佐藤優と鈴木宗男だけ
ロシアを一方的に悪に決めつけてる奴ってかなり阿呆
そうゆう奴が将来戦争を引き起こすんだと思うね

 

101: 2025/10/18(土) 10:16:41.50 ID:dAwGE/ZY0

>>70
それは正確ではないな
ウクライナがロシア系住民を武力弾圧し始めたのには理由がある
ロシア系住民が多い東部にはウクライナ埋蔵地下資源の大半が眠っていて、その地方の開発を金儲けのためにイギリスと手を組んでやろうとしたがロシア系住民の猛反発で頓挫した

だからロシア系住民を武力弾圧して追い出そうとした
それがプーチンの怒りを買った

結局ウクライナもアメリカもロシアも欲しいのは東部の地下資源なんだよ

 

73: 2025/10/18(土) 09:54:29.69 ID:SQcGMrvB0
また日和ったか
プーチンはほっとしているだろうな

 

78: 2025/10/18(土) 09:57:49.59 ID:waYy652h0
>>73
まあ日和ってないけどな
ウクライナとNATOがうるさいから検討はしてますよと言ってただけだし

 

75: 2025/10/18(土) 09:55:20.45 ID:/kHpITVk0
平壌運転

 

77: 2025/10/18(土) 09:57:15.73 ID:YXwhv0zf0
クレムリンにピンポイントで撃てば終わる

 

79: 2025/10/18(土) 09:59:56.63 ID:IWKwUfKH0
今は停戦するときではないと思うよ、西側諸国がウクライナを助けているのも意味があるし、ウクライナの戦争にも意味がある、理由は、この戦いが独裁主義と民主主義の戦いだからだよ、むき出しの暴力主義の国と法治国家の戦いでもある、ロシアのやり方がウクライナに広がり、さらにドミノ倒しのように近隣の国が独裁主義、暴力主義の国になったら困るから、周辺国はウクライナを助けてるということだよ、ウクライナには戦う意味があるし、近隣のEU諸国にも軍事援助する意味がある、だからこの戦争はきちんと明文化された講和がなければ止めるべきではない、理由はかつてのチェンバレンの和平のように一時的な平和はさらに次に大きな戦争になるだから今、妥協するべきではないと思うよ、コレは個人の考えだけど

 

212: 2025/10/18(土) 13:08:15.02 ID:9l2QUTn80
>>79
今現在ではウクライナの方が遥かに法を無視した独裁主義だよ
いろんなニュースソースを冷静公平に見比べてごらんよ

 

82: 2025/10/18(土) 10:03:53.91 ID:LHGazMKp0
そうほう国力が下がって継戦能力がなくなってきてるからエスカレーションは起こらんやろ

 

84: 2025/10/18(土) 10:04:07.12 ID:vITc5u510
ロシア国内をピンポイントで狙える兵器はかなりリスクあるからなぁ(´・ω・`)

 

89: 2025/10/18(土) 10:08:26.22 ID:IzGFqfki0
こうなること皆知ってた

 

90: 2025/10/18(土) 10:10:13.85 ID:GydUZnuj0
日本のパヨクはトマホークなんて遅くてダメって言ってたけど?

 

93: 2025/10/18(土) 10:11:03.75 ID:dAwGE/ZY0
>>90
低空飛行なんで今の北チョンには有効だよ
韓国や中国相手には全く効果ない

 

97: 2025/10/18(土) 10:12:41.80 ID:GydUZnuj0
>>93
ロシアには?(笑)

 

111: 2025/10/18(土) 10:21:25.17 ID:dAwGE/ZY0
>>97
ロシア相手には射程が短くてな
東側の攻撃はできるけども

 

159: 2025/10/18(土) 11:31:10.95 ID:GydUZnuj0
>>111
パヨクは場当たり的な事しか言わねーよな(笑)

 

95: 2025/10/18(土) 10:11:29.97 ID:c7oqQdmq0
ドローン爆撃ばかりしてるウクライナにトマホーク渡したら普通に使われるって誰でも分かるから後で言い訳できないぞ

 

99: 2025/10/18(土) 10:14:07.21 ID:vaX+gOdJ0
何がしたいんだクラスノフ

 

102: 2025/10/18(土) 10:16:58.28 ID:zfuN9uKF0
プーチンにお世辞を言われて気が変わったんだろうな

 

103: 2025/10/18(土) 10:17:01.94 ID:yWVWsi5q0
タコるの早過ぎだろ

 

104: 2025/10/18(土) 10:17:47.41 ID:ilF01iPt0

ロシアの味方のトランプ

いつまでロシアへの制裁を妨害してるんだよ

 

105: 2025/10/18(土) 10:17:59.46 ID:p7+VzxXF0
軍オタの間でトマホークゴミ扱いだったな。
あんなの2000発も買わされることに憤ってた。

 

114: 2025/10/18(土) 10:23:18.14 ID:dAwGE/ZY0
>>105
日本が所有しても意味ないからな
中国に対しては無力だし
北朝鮮の施設叩くくらいにしか使えない
そもそも憲法改正しないと意味なし

 

106: 2025/10/18(土) 10:18:01.03 ID:M51dbYXq0
やはりTACOで草

 

107: 2025/10/18(土) 10:19:25.64 ID:rqOQNCjk0
日本だって型落ちトマホーク買っているんだから、配備してやれ。
1600キロ飛ぶからロシアは発狂、キーウからモスクワまで760キロほどで中枢に届いて余りある。
プーチンは停戦条件の一つに、ウクライナの中長距離ミサイル全廃も挙げているのに、トマホークときた、さぞプーチンは怒るだろう。

 

117: 2025/10/18(土) 10:26:23.23 ID:DApzYSxK0

>>107
だから、日本が頼んだトマホークがウクライナに回されるのは確実だと言ってるんだが?

日本の配備が遅れるだけだぞ
(テスト用の護衛艦ちょうかいに配備した分まで取り上げはしないだろうがな)

 

108: 2025/10/18(土) 10:19:33.69 ID:0BD26uVo0
ウクライナにミサイルを与えないことがプーチンの心にどんな変化を与えるの??

 

109: 2025/10/18(土) 10:19:37.49 ID:SajlwpRV0
インフラ壊すために
1万機ぐらいドローン送ってあげたらいい

 

113: 2025/10/18(土) 10:21:46.93 ID:Sa+8VnQq0
高市・金持ち自民党員の上級優遇政策の当面の目標
・高市トレードで株価を上げるのが目標。
・日経平均を史上最高値が目標。
・物価高が目標。

 

116: 2025/10/18(土) 10:25:23.38 ID:Pozi1bz40
へたれ

 

118: 2025/10/18(土) 10:26:54.12 ID:Qyhg7AZx0
核を供与しなよ
最強の抑止力になるでしょ

 

125: 2025/10/18(土) 10:38:29.33 ID:dAwGE/ZY0
>>118
ウクライナに核を渡すのはリスクしかない
極めて愚かな選択

 

119: 2025/10/18(土) 10:29:40.33 ID:UW3mFrb50
ウクライナは自前でトマホーク以上の性能のフラミンゴ巡航ミサイル開発したから、別にトマホークは必要ない
欲しいのは重要施設の位置座標だけ

 

126: 2025/10/18(土) 10:39:09.49 ID:dAwGE/ZY0
>>119
撃墜容易すぎるフラミンゴがトマホークの上位互換とか、君スペック馬鹿だねw

 

120: 2025/10/18(土) 10:31:17.55 ID:0pXUnfBw0
ロシアの石油を買う国には関税500%と言っといて
自分はリスクをおうきはなし

 

121: 2025/10/18(土) 10:36:26.08 ID:8Tr387w20
まさにTACO

 

122: 2025/10/18(土) 10:36:43.18 ID:DApzYSxK0

ウクライナは、亜音速の巡航ミサイル迎撃率は非常に高い(S-300を使うロシアもだろう)

ところが弾道軌道のミサイルに対しては対応できるのがパトリオットだけで
パトリオットが無い都市はお手上げ状態

弾道軌道のATACMSには電波妨害も影響力は微小で、対応する時間の短さも相まって
非常に対処に難しい

 

123: 2025/10/18(土) 10:37:44.76 ID:c3LQYvtP0

ゼレンスキーさん

日本の12式地対艦誘導弾能力向上型ミサイルの試し撃ちはどや?
(^。^)y-.。o○

 

124: 2025/10/18(土) 10:38:22.63 ID:ZfvdKtqW0
何かが足りないんだろうなw

 

127: 2025/10/18(土) 10:39:13.32 ID:jA7mkqPH0
マジで何がしたいんだ

 

136: 2025/10/18(土) 10:49:48.18 ID:qKazfrO90
>>127
脅しが通用してほしかった

 

129: 2025/10/18(土) 10:41:44.28 ID:rZLIcr6A0
そう言う偏ったクレームつけてばかりだから平和賞にかすりもしてないと気づかせるのが早そう

 

130: 2025/10/18(土) 10:41:47.53 ID:O+OeDuLv0
勝たないように負けないように金だけ引き出す
トランプ流石ですなw

 

131: 2025/10/18(土) 10:42:17.03 ID:1p+y7r+s0
今や簡単に迎撃できるトマホークなんかより、偽装民間トラックで目標近くまでこっそり運べる自爆ドローンの方がよっぽど厄介な戦略攻撃兵器になってるようだが・・・・

 

135: 2025/10/18(土) 10:48:12.18 ID:1p+y7r+s0
>>133
ロシアの場合、自国領のトラックを監視するしかないので自国の民間人を殺しかねない
しかも、厳密な検問体制で監視しようとすれば、道路が常に渋滞状態になって経済活動が停滞するという罠

 

132: 2025/10/18(土) 10:42:37.24 ID:U9NGR5tg0
コバホークなら安全

 

141: 2025/10/18(土) 10:52:56.01 ID:XT500mnr0
>>132
ホワイトハウスde披露宴会場無駄だから緊縮ホーク打ち込め!wwww

 

134: 2025/10/18(土) 10:47:39.52 ID:VwelQDFs0
ごまカンパチ、スレ立て放棄して遁走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

137: 2025/10/18(土) 10:50:36.93 ID:8deD5LIL0
怒鳴怒徒乱腐さん
プーチンに会うからトーンダウンしたの?
もしかして、、プーチンにビビっちゃった?

 

138: 2025/10/18(土) 10:50:37.99 ID:u84Nr22B0
プーチンを揺さぶってるつもりなんだろうけどただの優柔不断にしかみえん(´・ω・`)

 

140: 2025/10/18(土) 10:52:18.21 ID:qFmJtw1o0
トランプ「サナエ、どうしたらいい?」
サナエ「コバホークを供与しましょうか」

 

142: 2025/10/18(土) 10:53:01.72 ID:1EBdJ26L0
まーたTACOったか

 

143: 2025/10/18(土) 10:53:39.77 ID:q7Fp/bLg0
ロシア推しのトランプは使わせたくない
エロ動画で脅されてるし

 

144: 2025/10/18(土) 10:55:10.92 ID:0BD26uVo0
続けたいプーチンにどんな餌を与えて止めるのやら

 

145: 2025/10/18(土) 10:56:36.71 ID:B8FFfmdI0
またtacoりやがって

 

147: 2025/10/18(土) 10:59:55.90 ID:YaRko8gt0
Yes mom
トマホーク発射

 

148: 2025/10/18(土) 11:00:41.87 ID:lhansOXb0
>>147
テスタロッサ大佐『発射待ってください』

 

149: 2025/10/18(土) 11:04:07.36 ID:YX1ti5ZT0
フセイン「スカッドサワヤカ国家コーラー!!」

 

152: 2025/10/18(土) 11:10:09.42 ID:OWQirBaH0

ロシアと中国、北朝鮮には弱腰
イランには強気

何が違うんだ?

 

155: 2025/10/18(土) 11:12:04.59 ID:VwelQDFs0
>>152
アメリカ本国に到達できる核弾頭ミサイルを持ってない

 

153: 2025/10/18(土) 11:10:16.73 ID:K2nnMHl70
TACO「危険だから高値で売るぞ!」

 

156: 2025/10/18(土) 11:12:48.51 ID:ue/UZHgs0
危険でない物は兵器とは言わない

 

158: 2025/10/18(土) 11:26:49.63 ID:mYtNDgvJ0
強い奴には媚びへつらい少しでも弱そうな奴は徹底的に叩きのめす。これがトランプのディール。

 

162: 2025/10/18(土) 11:41:38.60 ID:D9mr7Ag60

>>158
ウクライナはのトマホーク共用で
プーチン恫喝してるんだぞ
ハンガリーでの直接会談で
プーチンが停戦に応じなければ
ウクライナがトマホークゲット

斬首作戦に子犬みたいにプーチンさんは
プルプル怯えて震えることになる

状況理解できてる?

 

163: 2025/10/18(土) 11:43:50.27 ID:D9mr7Ag60
>>162
ウクライナへのトマホーク供与で

 

165: 2025/10/18(土) 11:45:25.60 ID:waYy652h0
>>162
トマホークがゲームチェンジャーになるとでも思ってんのー?懲りないねー
それにほんとにゲームチェンジ出来るほどの兵器ならトランプの性格ややり方からして一発ぶち込んでから停戦交渉してると思うけどねー

 

160: 2025/10/18(土) 11:34:21.37 ID:Gol5BVQl0
トマトポークはまぜるなキケン

 

161: 2025/10/18(土) 11:41:31.77 ID:cGqov0Sl0
損得勘定が一番なのが米英
理念が一番なのが欧州
メンツとプライドが一番なのが露中

 

164: 2025/10/18(土) 11:45:20.26 ID:uB8oENRh0
トランプは中国と会談中にトマホーク300発くらいISISにぶち込んだよな
いつでもどこでも撃つのをアッピールしたよな
それが出来るアメリカはやっぱやばいわ
その後の仕返しも許さないもんな

 

166: 2025/10/18(土) 11:47:44.32 ID:gyB9aw6M0
このオカマ大統領なにがしたいの?
弱い相手はウキウキで殴るのに

 

167: 2025/10/18(土) 11:51:56.03 ID:95ArNwU/0
供与しないなんて当たり前だよな
完全なアメリカの戦争行為になる
つうかロシアはウクライナにNATO基地を置かれたくないから攻めたってのはあるだろうし、長射程ミサイル飛ばされたらそれこそロシアの戦争の目的になる

 

168: 2025/10/18(土) 11:52:14.05 ID:3EX3Nhat0
あげないのかよ
やっぱりトランプって腰抜けなんだろうか?
世界の独裁国家のみなさんチャンスですよ

 

169: 2025/10/18(土) 11:55:27.36 ID:pct8aJDT0
いい加減にしろTACO

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760744365/

新着記事 CHECK!!
海外ニュース
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
<海外ニュース>
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事

みんなのコメント欄

  1. ご意見番A より:

    ところてんのように記憶が置換される脳みそだから
    世界もこいつに多くを求めるなよ
    特に当事国は一喜一憂の上、落胆することの方が多い
    いないものとしてあと2年、乗り切ることに注力した方がいい

スポンサーリンク