スポンサーリンク

【速報】 国民・玉木代表 「政策を進めるため、高市氏に協力する」

1: 2025/10/19(日) 00:28:51.06 ID:c6Tiotxq9
玉木氏、高市総裁と協力も
自民総裁選で高市氏が訴えた経済政策が党の主張と重なるとして
「政策を進めるため、高市氏にも協力していきたい」と訪問先の長崎市で記者団に
詳細はソース先 2025/10/18 21:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0b581f3e39ed2bda473fff89457aa5a765f4167
前スレ
【速報】 国民・玉木代表 「政策を進めるため、高市氏に協力する」 [お断り★]
5ちゃんねるのニュース速報+@5ch掲示板での議論に参加しましょう:「【速報】 国民・玉木代表 「政策を進めるため、高市氏に協力する」 」。

人気記事 PICK-UP!!

3: 2025/10/19(日) 00:29:34.40 ID:GuUwqD0A0
玉無しか

 

4: 2025/10/19(日) 00:29:42.78 ID:mCnFCaul0
タマキン「安西先生、バスケがしたいです…」

 

5: 2025/10/19(日) 00:29:50.28 ID:Rl/JOQ+O0
やべえだせえ

 

6: 2025/10/19(日) 00:29:57.60 ID:ryESbkjn0
遅いんだよ低脳

 

30: 2025/10/19(日) 00:31:56.88 ID:Gz8pg0vQ0
>>6
これは最初から言ってたんだよなぁ

 

8: 2025/10/19(日) 00:30:23.98 ID:W4bzroMX0
吉村が男前すぎたな~
タマキンは3枚目だわ

 

41: 2025/10/19(日) 00:32:51.50 ID:FMFw6z0O0
>>8
顔もタイプだわ

 

9: 2025/10/19(日) 00:30:28.56 ID:DuKONT8e0
政策本位とか言っておいて
実は衆愚政治の最たる例なのか?

 

10: 2025/10/19(日) 00:30:30.66 ID:CmPUPRDA0
政策本位とか言っておいて
実は衆愚政治の最たる例なのか?

 

11: 2025/10/19(日) 00:30:31.71 ID:RsKRTu0v0
判断遅っwwwww
中間おすすめ NEWS!!
13: 2025/10/19(日) 00:31:06.60 ID:v9oF3vZz0
今頃にになってすり寄りwww おせーよハゲ!

 

14: 2025/10/19(日) 00:31:06.91 ID:FTgZUdi90
永田町のYouTuberきたああああああ

 

15: 2025/10/19(日) 00:31:07.09 ID:S4t7iBeG0
高市氏を頼ります

 

16: 2025/10/19(日) 00:31:09.07 ID:ujoJ+oI+0
自民 ジャイアン
維新 スネ夫
国民 のび太

 

196: 2025/10/19(日) 00:44:41.16 ID:c9sHRgbp0
>>16
全部、竹中の手下なんだから、最初っからの筋書き通り

 

17: 2025/10/19(日) 00:31:12.15 ID:ryESbkjn0
こんなに判断に時間かかる政治家に総理大臣なんて任せられるわけないだろ
大臣ですら無理だわ

 

18: 2025/10/19(日) 00:31:15.00 ID:g3cRVxpq0
国民にとっても最悪の状況
高市一人勝ちで裏金壺自民温存だよ
ほんと最悪だわタマキン

 

37: 2025/10/19(日) 00:32:21.96 ID:t+IWeN5a0
>>18
ツボガーはどうせずっとボヤいてんだから変わらない日常が続くだけだよ

 

19: 2025/10/19(日) 00:31:17.30 ID:Q8+Sq6ry0
こいつ自分の軽さが批判の原因だと一生気づかないんだろうな

 

20: 2025/10/19(日) 00:31:17.78 ID:q9U23zFn0
前から同じ事言ってただろ

 

21: 2025/10/19(日) 00:31:19.86 ID:kghKKqc40
正義のミカタとジグザグで説得成功

 

22: 2025/10/19(日) 00:31:25.43 ID:rUuXKpQ00
だっせー男

 

23: 2025/10/19(日) 00:31:26.91 ID:t+IWeN5a0
玉木も閣外協力で頑張るならまだ遅くないぞ

 

24: 2025/10/19(日) 00:31:26.85 ID:8npvA7A10
タマキンスリスリで草

 

26: 2025/10/19(日) 00:31:42.58 ID:KIELNTIH0
高市・吉村・玉木のキチ〇イ極右政権
政治の腐敗の元凶じゃねーかこいつら
裏金政治
なにが改革だよ(笑)

 

44: 2025/10/19(日) 00:33:08.18 ID:6XYBKKYf0
>>26
海外に金をばらまき移民を受け入れる極左よりマシ

 

55: 2025/10/19(日) 00:34:30.04 ID:Q8+Sq6ry0
>>44
自民批判かよ

 

60: 2025/10/19(日) 00:34:49.24 ID:sHFH/3Ih0
>>44
減税しないのに減税オレオレ、総理大臣オレオレ、何でもオレオレ詐欺の玉木ナルシスト劇場

 

27: 2025/10/19(日) 00:31:47.63 ID:uihbpHXW0

立憲の御輿総理に色目
基本政策違う公明創価票にがっつき

高市と吉村が決タヒの政策協議で連立決めたら
高市総理にペコペコ

まじでなんやねんこいつ

 

28: 2025/10/19(日) 00:31:50.49 ID:nPUNbD6r0
いくらなんでもダサ過ぎる
公明党と南無妙法蓮華経やってればいいよ

 

29: 2025/10/19(日) 00:31:53.96 ID:sHFH/3Ih0
オレオレ詐欺玉木がナルシスト、グラドルに捨てられて政界からも捨てられた

 

31: 2025/10/19(日) 00:32:04.14 ID:0Vjq+5RG0
判断が遅い

 

32: 2025/10/19(日) 00:32:06.56 ID:qT5k79q30
先っちょだけ
先っちょだけでええから
頼むわ

 

33: 2025/10/19(日) 00:32:06.77 ID:Lm9KAFx70
分からんね
また明日になったら変わるかもしれん

 

35: 2025/10/19(日) 00:32:09.84 ID:enNx1sUf0
ならまずは
首班指名で高市早苗って書けよ
今の失った信用を少しでも回復するにはそれしかないよ

 

36: 2025/10/19(日) 00:32:12.29 ID:zCLuBRit0
今のAIにち〇こつけて政治家やらせたら玉木そっくりの言動になるだろうな

 

46: 2025/10/19(日) 00:33:22.61 ID:nRaB+8k90
>>36
AIそんなに馬鹿じゃねーよw

 

38: 2025/10/19(日) 00:32:27.56 ID:Iiej1feP0
玉木が公明とお近づきになっているのが功を奏する
玉木の下請けに創価がいる形になる
自民維新ルートと
自民国民公明ルートも確保しとくのが上策
公明は国民民主の下請けみたいなもんだから
直接自民には物が言えない
高市にとって2本ルートを確保することは良いことだ

 

39: 2025/10/19(日) 00:32:30.91 ID:YMlGQJ+H0
立憲さん?

 

40: 2025/10/19(日) 00:32:41.88 ID:nRaB+8k90
ビビリのカメレオン玉木

 

42: 2025/10/19(日) 00:32:54.20 ID:Q8+Sq6ry0
風もないのにフ~ラフラ

 

43: 2025/10/19(日) 00:32:57.17 ID:K0e0lKWR0
公明とやっていく国民民主党はもう政治に関わらないでください

 

48: 2025/10/19(日) 00:33:39.02 ID:FMFw6z0O0
>>43
この2党はもう蚊帳の外だね

 

59: 2025/10/19(日) 00:34:48.31 ID:FMFw6z0O0
>>48
まちがい、蚊帳の外は公明と立憲

 

61: 2025/10/19(日) 00:34:49.36 ID:Gz8pg0vQ0
>>48
過半数ないのと自民党内が不安定なのに正気か?

 

45: 2025/10/19(日) 00:33:14.16 ID:FRF/woae0
立憲っていつも何やってんのよ

 

69: 2025/10/19(日) 00:35:39.33 ID:6saSWfsi0
>>45
与党の足を引っ張ることやどうやって暇な1日を費やすか考えている。
ああ、定数減らす根拠になるわな。

 

47: 2025/10/19(日) 00:33:24.84 ID:YAFr+08N0
立憲、公明、れいわ、共産、参政をご支持の皆様
あと十年は何もできませんね
3党同盟ここに成立

 

53: 2025/10/19(日) 00:34:04.87 ID:t+IWeN5a0
>>47
比例議席削減で消滅する政党もいくつかありそう

 

49: 2025/10/19(日) 00:33:39.78 ID:ryESbkjn0
同じ結論出すなら、早く出すべきだろ
1番高く売れる時に売るべきだろ
高市が1番辛かったのは、公明から切られた瞬間なんだよ
なんであの時に玉木は、公明との協力宣言したんだよアホw

 

51: 2025/10/19(日) 00:33:47.12 ID:ci/jUUqo0
な!
俺の言った通りに進んでいるだろw
参院選前から俺が予測している通りに進んでいるなw
高市総理からの公明切って自国参で連立組んで壺の大三角完成w
維新は政策毎の協力関係って形になるって予測してたがその通りに進んでいるわw

 

58: 2025/10/19(日) 00:34:40.86 ID:YAFr+08N0
>>51
参🤔

 

65: 2025/10/19(日) 00:35:30.93 ID:ci/jUUqo0
>>58
参政党も最終的に連立組むぞ

 

52: 2025/10/19(日) 00:34:03.18 ID:vjkow6jd0
公明党発狂

 

54: 2025/10/19(日) 00:34:09.84 ID:UMfyNitw0
公明も乗っかって政策が合う部分は高市に協力するとか言ってきそう
高市が嫌で無理難題ふっかけて連立抜けたくせにどの面下げて言ってるんだってなるけど

 

63: 2025/10/19(日) 00:35:07.54 ID:Iiej1feP0
>>54
もう直接物言える立場じゃなくなったから
Okとしよう

 

72: 2025/10/19(日) 00:35:48.49 ID:Gz8pg0vQ0
>>54
それは総裁選後直後からずっと言ってる話

 

110: 2025/10/19(日) 00:38:51.04 ID:eQzjmWY/0
>>54 元々そのつもりだと言ってたけれども、議員定数削減を強行すると話が変わってくる

 

56: 2025/10/19(日) 00:34:30.78 ID:zmqjP4wH0
公明党がアホみたいじゃん

 

71: 2025/10/19(日) 00:35:43.63 ID:YMlGQJ+H0
>>56
アホだろ?
でも中国様の指令だから…

 

62: 2025/10/19(日) 00:34:50.51 ID:kUklUj430
はやく中国領にしてください
自民党日本では不幸すぎる

 

68: 2025/10/19(日) 00:35:38.31 ID:t+IWeN5a0
>>62
はよチャイナにお帰りなさい

 

81: 2025/10/19(日) 00:36:27.43 ID:Zn2S5+Jf0
>>62
日本が嫌なら好きな国への片道切符を渡す法律作ればいいな
再入国禁止付きで

 

64: 2025/10/19(日) 00:35:20.24 ID:zNsyRTYn0
それで自民と公明のパイプ役でもやんの?

 

66: 2025/10/19(日) 00:35:31.64 ID:V2FME58C0
遅きに失した
もう終わりだよ

 

67: 2025/10/19(日) 00:35:32.65 ID:ZbiN6TdX0
支持母体の連合から自民との連立には釘刺されてんだから正直落としどころとしてはこんなもんじゃないの?

 

73: 2025/10/19(日) 00:35:49.31 ID:ryESbkjn0
>>67
いや、落とし所っていうか遅すぎでしょ

 

84: 2025/10/19(日) 00:36:43.10 ID:Gz8pg0vQ0
>>73
逆にどう判断すればよかったと思う?

 

100: 2025/10/19(日) 00:38:13.74 ID:ryESbkjn0

>>84
判断じゃなくて、これ何の意味があったん?

玉木「総理になる覚悟はあります」

 

111: 2025/10/19(日) 00:38:54.65 ID:Gz8pg0vQ0
>>100
以前は総理になる覚悟がないで叩いてたのに鳥頭か?

 

119: 2025/10/19(日) 00:39:33.98 ID:ryESbkjn0
>>111
誰が叩いてたんだよw
それ立憲が煽ってただけだろw
国民民主支持者は、変な気起こすなよってずっと言ってたわ

 

157: 2025/10/19(日) 00:42:12.02 ID:Gz8pg0vQ0
>>119
誰がじゃなくてそういう批判受けてたのは事実でしょ。
だから、党代表としては表明は必要。
んで、どの判断すればよかったん?

 

171: 2025/10/19(日) 00:43:12.58 ID:ryESbkjn0
>>157
誰がが1番重要なんだが馬鹿なの?
立憲が何言ってようが何の関係もない
支持者や国民民主に考えの近い有権者の支持を集めるのが政治家の仕事
なんで立憲の批判に従う理由があんだよw

 

187: 2025/10/19(日) 00:44:12.20 ID:Gz8pg0vQ0
>>171
そうやって清濁併せ持つ必要があるからだよ
高市の現在の采配だってそうやん

 

195: 2025/10/19(日) 00:44:33.57 ID:ryESbkjn0
>>187
もはや何言ってるのか自分で分からなくなってるだろw

 

202: 2025/10/19(日) 00:45:10.24 ID:Gz8pg0vQ0
>>195
そうやって誤魔化すんならレスいらないよ

 

208: 2025/10/19(日) 00:45:51.66 ID:ryESbkjn0
>>202
ん??誤魔化してるのはお前だよ?
総理大臣になる覚悟はありますなんて言ってる時間が完全に無駄だったよって言ってるんだけどなんで反論できないの?

 

235: 2025/10/19(日) 00:47:36.52 ID:Gz8pg0vQ0
>>208
必要な行為だって言ってるじゃん…
逆に高市早々に指名してメリットは?
連立はそもそも出来ないのに

 

248: 2025/10/19(日) 00:48:22.73 ID:ryESbkjn0
>>235
だから総理になる覚悟がありますの何が必要な行為なんだよww

 

254: 2025/10/19(日) 00:49:14.05 ID:sHFH/3Ih0
>>248
オレオレ詐欺

 

258: 2025/10/19(日) 00:49:18.32 ID:Gz8pg0vQ0
>>248
過去に批判を受けた
かつ、連合の顔を立てるため

 

131: 2025/10/19(日) 00:40:24.00 ID:ZbiN6TdX0
>>73
期限で言えば国会で首班指名やるまで各党ギリまで足掻くとは思ってたのでこんなもんかなと。

 

87: 2025/10/19(日) 00:36:59.62 ID:YTHR62np0
>>67
落としどころも何も政策実現が大事なら、最初からこの道筋しかねーだろ
それを何、首相を務める覚悟はあります?
ハア?

 

121: 2025/10/19(日) 00:39:42.49 ID:YMlGQJ+H0
>>67
まあコレが落とし所だけど
立憲に抱きつかれた後の処理がヘタすぎだな
立憲とも共闘する可能性ないのに
首相になる覚悟があるとか言わなきゃ良かった
連合がブチ切れするから自民と手を即組むルートもなかったし

 

148: 2025/10/19(日) 00:41:35.46 ID:vjkow6jd0
>>67
だね
玉木本人は自民と連立組みたかったはず
それを連合は認めなかったから連立組めなかった
閣外協力が玉木の出来る最大限の譲歩なんだろうよ

 

167: 2025/10/19(日) 00:42:49.35 ID:qMVpvgnB0
>>148
連合の犬を抜け出せないまま自民と協力って完全にタマキンぶらぶらソーセージだな

 

219: 2025/10/19(日) 00:46:29.56 ID:4mF1cYdX0
>>148
閣外協力ってか、合う政策があれば協力しますよってだけでしょ
維新が閣外協力で連立組むんだから

 

70: 2025/10/19(日) 00:35:39.62 ID:qtsp+X4h0
小泉とはタイプ違うけどお笑い枠に入れておこう
タマキン総理なんて以ての外

 

90: 2025/10/19(日) 00:37:11.49 ID:mmzRmR880
>>70
鉄「ぼ、僕も仲間に入れてー」

 

102: 2025/10/19(日) 00:38:23.18 ID:YTHR62np0
>>70
進次郎は素直に笑えるけど
こっちは笑うというよりは嘲笑だわ

 

74: 2025/10/19(日) 00:35:57.04 ID:xtjrKzWG0

アンチ自民という理由で維新や国民民主を支持していた人たちは離れていくだろうから次の選挙では議席を大きく減らすことになりそうだな

で結局自民に取り込まれて両党とも消滅

 

76: 2025/10/19(日) 00:36:08.46 ID:sOc26Cbi0
反自民票で議席取りながら裏金統一自民に加担、まさに不倫男の真骨頂

 

78: 2025/10/19(日) 00:36:13.00 ID:ZjTCHdT90
高市に何か条件飲ませたんか
維新が芋引いて来たんで

 

79: 2025/10/19(日) 00:36:13.10 ID:bynZzt4e0
連立組んだとしてもぐたぐた遅れたせいで発言力維新より低いな

 

99: 2025/10/19(日) 00:38:13.74 ID:ZjTCHdT90
>>79
組む奴居らんから向こうが切羽詰まっとんじゃろ
維新にポスト二つ奮発しても乗ってこんじゃないのw

 

128: 2025/10/19(日) 00:40:02.16 ID:vjkow6jd0

>>79
たぶん
玉木としては即、連立組みたかったんだろうけど
連合が「自民とは連立組むな!」って言われてるから
連立したくても出来なかったってのが本音だろうよ

で、立憲の馬鹿安住から玉木総理なんて言われたけど
榛葉さんから「あんな言葉に乗って総理になったら、3ヵ月で政権崩壊しますよ」と滅茶苦茶注意受けたはず

俺ですら野党政権は
すぐ崩壊するの目に見えてたし

 

82: 2025/10/19(日) 00:36:27.52 ID:82Ky7jUQ0
選択間違えるけど民意で修正する所は評価
てか早く物価高対策してくれよ

 

83: 2025/10/19(日) 00:36:37.58 ID:vjkow6jd0
正義のミカタで
維新の吉村が玉木に向けて
「玉木さん、一緒にやりましょう!」って呼びかけてて笑った

 

85: 2025/10/19(日) 00:36:45.30 ID:9yfHmOTt0
高市と政策が近いんだから当然のこと
立憲やマスゴミに踊らされすぎた

 

86: 2025/10/19(日) 00:36:45.56 ID:Lsk8rh8e0
維新が連立入らんのなら同じような立場、首班指名で高市と書いた場合の約束事の詰めをしてるんでしょう。

 

88: 2025/10/19(日) 00:37:04.33 ID:nxZDdy+T0
ここまで優柔不断でやる気無いグダグダ代表も珍しいな

 

91: 2025/10/19(日) 00:37:20.95 ID:tBME3Wr30
結局は
ダークサイドに擦り寄る
情けないタマ

 

92: 2025/10/19(日) 00:37:24.67 ID:iBkc2XeO0
俺は環子を信じてたよ

 

93: 2025/10/19(日) 00:37:29.94 ID:hEU4vLTe0
突然どうした?支持者を平気で裏切る
公明国民党首。総理大臣まだなりたいか?

 

95: 2025/10/19(日) 00:37:42.96 ID:V2FME58C0
今更自民が国民民主に擦り寄る事はないし国民民主の要求に応える必要はないからなあ

 

118: 2025/10/19(日) 00:39:33.71 ID:ci/jUUqo0
>>95
壺同士のプロレスだからなw
壺自体は壺自民復活を望んでいるから敢えて玉木をピエロ役にして国民にはやっぱり高市が1番ってしたいだけだぞw

 

96: 2025/10/19(日) 00:37:49.06 ID:HD/2Ub0E0

政策は協力する
国民民主の議員たちの実績になるような法案にも協力させる

現自民総裁側が裏でくれるって議席は貰う

それでいいじゃない
立憲上回らないと連合は基本話聞かないよ

 

97: 2025/10/19(日) 00:38:02.76 ID:4qNHLchL0
与党っていう責任のある立場で今までと同じことが言えるかどうかだな

 

98: 2025/10/19(日) 00:38:04.03 ID:jahZZIUu0
玉木はまあいいわ
斉藤はこっち見んな

 

101: 2025/10/19(日) 00:38:20.49 ID:b1QTxoqc0
国民民主って玉木と榛葉以外におらんの?
もうダメだろ…

 

104: 2025/10/19(日) 00:38:25.73 ID:E08u0QlP0
早く連合のババアと手を切れよ

 

105: 2025/10/19(日) 00:38:29.91 ID:sooM/Mov0
これゆ党じゃん
笹川がそんなに怖いか

 

106: 2025/10/19(日) 00:38:35.01 ID:D41EoNk70
判断が遅すぎるけど乗らないよりまあマシだな

 

107: 2025/10/19(日) 00:38:39.07 ID:YQX7Qa6o0
全面降伏か
どーしてこーなったw

 

109: 2025/10/19(日) 00:38:48.31 ID:WES5UM520
今回の一連の動き方で
タマキン総理のチャンスが巡ってくるのは
吉村総理が誕生した後ということで、歴史的政治的に決定されました

 

113: 2025/10/19(日) 00:39:14.83 ID:iC71zhDT0
高市「なめてんのか」

 

115: 2025/10/19(日) 00:39:15.56 ID:d5Moxz9m0
この判断の遅さは総理大臣を目指すには致命的

 

117: 2025/10/19(日) 00:39:22.08 ID:r7ygRfSd0
フラフラなんなんこの人
浮気性過ぎる

 

122: 2025/10/19(日) 00:39:45.19 ID:hl1kv4aL0

どうせまた自民党に裏切られて失敗する未来しか見えんわ

賭けてもいい

 

123: 2025/10/19(日) 00:39:46.37 ID:CUzYpKQK0
これは玉木さんGJだね!

 

124: 2025/10/19(日) 00:39:52.33 ID:Qhq6EF7z0
TACOww

 

125: 2025/10/19(日) 00:39:54.84 ID:fTn/Wb2P0
首班指名まであと三日
毎日2回考えが変わるとしたらあと6回変わるのか
ルーレットかよ

 

126: 2025/10/19(日) 00:40:01.05 ID:WsEbjE6T0
この大事な局面での判断力の無さ、優柔不断さ
まるで官渡の戦いで曹操に敗れた袁紹のようですね

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760801331/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース政治・経済
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
<海外ニュース>
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事

みんなのコメント欄

  1. ご意見番A より:

    鱗滝左近次『判断が遅い』

  2. ご意見番A より:

    2度目の波を逃した男。
    政策本位であるのならば、今回自民に吞ませられる余地はかなり大きかったのに
    調子に乗ってコウモリ交渉やってる間に維新に出し抜かれて、結果何も出来なかった愚かな男

  3. ご意見番A より:

    遅いしダサいしとてもじゃないが党首の器じゃないけど、それでも連合や公明と組むよりまし

    • ご意見番A より:

      とはいえ維新も国民も支持の強かった減税政策と政治資金規正強化を全部投げだしたようなもんだけどな
      高市政権支持した結果総崩れにならなきゃいいが

  4. ご意見番A より:

    麻生のいる高市政権じゃ減税政策ロクに進まんぞ
    ホントブレまくってんなこいつ

  5. ご意見番A より:

    こいつあれだわ
    優柔不断もあるけど誰からも好かれたいマンだな
    人面が良すぎるお人好しとかそういうレベルじゃなくて
    とにかく誰からも嫌われたくないってのが根底にあって、善人面するタイプだと思う
    結局は自分かわいいだけの自己中なんだけどね

スポンサーリンク