1: 2025/10/20(月) 06:43:55.23 ID:q5xmvWk69
【カイロ時事】イスラエル軍は19日、パレスチナ自治区ガザ最南部ラファを空爆したと発表した。イスラエルとイスラム組織ハマスによるガザ和平案の「第1段階」合意が10日に発効して以降、最大の攻撃とみられ、停戦維持に関して懸念が高まっている。
イスラエル軍は声明で、ガザ内で活動中の部隊に向けて「テロリスト」が対戦車ミサイルを発射したなどと主張。反撃として攻撃に利用されたとみられる地下トンネルの入り口などを空爆したという。軍がガザ北部を空爆したとの情報もある。
一方、イスラエル首相府は18日、ネタニヤフ首相がガザとエジプトの境界にあるラファ検問所の閉鎖継続を指示したと発表した。ハマスによる人質の遺体返還など合意内容の履行状況によって、再開するかどうかを判断するという。
時事通信 外信部2025年10月19日21時28分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025101900378&g=int
人気記事 PICK-UP!!
2: 2025/10/20(月) 06:45:37.19 ID:A8jKPmaZ0
もうええでしょ
86: 2025/10/20(月) 07:03:17.47 ID:0b/53lj00
>>2
狙いはジェノサイドだから終わらない
3: 2025/10/20(月) 06:45:38.96 ID:VWf4VgGx0
もう生きてる人質いないんだっけ
あとは根絶やしとかホロコースト
4: 2025/10/20(月) 06:46:07.04 ID:sy6JeE2n0
イスラエルは裏切らない
97: 2025/10/20(月) 07:05:41.11 ID:nwNVzWOp0
>>4
そう
信じたとおり
276: 2025/10/20(月) 08:00:52.67 ID:aQkpg4D/0
>>4
合意では部隊を撤退させるはずなのに、未だにガザに居座り続けるイスラエル軍w
7: 2025/10/20(月) 06:47:00.95 ID:lCYeLbX20
トランプは何を言うか
8: 2025/10/20(月) 06:47:06.84 ID:VQrjusPR0
結局ヒトラーが悪いわな
ユダヤ人根絶やしにしとけば良かったのに
9: 2025/10/20(月) 06:47:15.08 ID:Nn3uAXCq0
宗教も絡んでいるし
この地域で平和とか共存とか土台無理な話なんじゃないのかね?
10: 2025/10/20(月) 06:47:45.06 ID:4tYsjttD0
停戦したいならまずネヤニヤフを暗◯しないと無理でしょこれ
中間おすすめ NEWS!!
11: 2025/10/20(月) 06:47:49.21 ID:9Riz+t9S0
はよ再開しろ
停戦なんて気にすんなよ
13: 2025/10/20(月) 06:48:22.06 ID:1n2ItQw00
ノーベル平和賞なしね
14: 2025/10/20(月) 06:48:22.33 ID:lCYeLbX20
ヒットラー様がちゃんとユダヤ人を始末しないからヒットラーが悪い
15: 2025/10/20(月) 06:48:27.13 ID:cS5fQPQ50
トランプの面子丸つぶれで草
ネタニヤフは戦争終われば即逮捕みたいやから何が何でも虐殺継続するやろな
101: 2025/10/20(月) 07:06:26.72 ID:agh8vUJ20
>>15
まあ賞が欲しいだけだったんだろ
取れて満足や
16: 2025/10/20(月) 06:48:56.74 ID:0SlT1zkj0
トランプ「わ、わいのノーベル平和賞が…天国への切符が…せや!ガザがダメなら今度こそウクライナ折らせよ♪」
18: 2025/10/20(月) 06:49:30.32 ID:X9jPh1Gf0
トランプの和平とはこんなもん
29: 2025/10/20(月) 06:51:43.24 ID:W+PfUVYu0
>>18
ゼレ「せやろな」
19: 2025/10/20(月) 06:49:35.57 ID:gMpsK44l0
本当にダメだなこの地域は
20: 2025/10/20(月) 06:49:53.98 ID:Kv3fYbOV0
停…戦………?
23: 2025/10/20(月) 06:50:42.91 ID:W+PfUVYu0
>>20
終戦ちゃうからの
22: 2025/10/20(月) 06:50:25.11 ID:MVT/gX7p0
キチガエル何やってんだよ
24: 2025/10/20(月) 06:50:54.81 ID:9Riz+t9S0
停戦中に本当に停戦してる方が珍しいからな
25: 2025/10/20(月) 06:51:07.53 ID:iXVsdmNL0
テロリストへの反撃で空爆か
まぁパフォーマンス込なんだろうけどちょっとコスパ悪ない?
43: 2025/10/20(月) 06:55:38.69 ID:cDjjCLA/0
>>25
イスラエルは空爆程度呼吸するような感じでやるからw
兵士はタヒなず国内の戦争積極派も満足させられるからコスパは悪くない
26: 2025/10/20(月) 06:51:18.40 ID:AKBOv8Al0
ダメだこりゃ
27: 2025/10/20(月) 06:51:20.34 ID:fxGAU+Wz0
時既に停戦じゃないのでは?
28: 2025/10/20(月) 06:51:32.61 ID:C9NU5kQ10
トランプがキレてイスラエルに制裁しないの何なの?w
こんなバカにされてる行動されたらトランプなら何かアクション起こすだろ
36: 2025/10/20(月) 06:52:43.11 ID:gMpsK44l0
>>28
イスラエルはユダヤ資本の庇護下にあるからなあ
中々厳しい事は言えないと思うぞ
61: 2025/10/20(月) 06:58:48.21 ID:96vbhYV90
>>28
「金のポケベル」が物議 ネタニヤフ氏からトランプ氏への贈り物
この時点でね
84: 2025/10/20(月) 07:03:04.21 ID:5R3JFSGp0
>>28
ファタハが支配する
ヨルダン川地区を空爆したのなら問題だけど
テロ集団のハマスが支配するガザ地区を空爆しても
別に問題あるまい
そもそも、テロ集団と停戦ってことがおかしいのに
30: 2025/10/20(月) 06:51:43.26 ID:lJU+DXau0
早く全部更地にしてテロリスト追い出そうよ
31: 2025/10/20(月) 06:52:16.91 ID:cDjjCLA/0
みんな知ってたw
32: 2025/10/20(月) 06:52:22.68 ID:UJL/IG6u0
やめられないとまらない
33: 2025/10/20(月) 06:52:30.15 ID:lCYeLbX20
ネタニヤフ「入植者で占領すれば正義なのにやめられませんわw」
34: 2025/10/20(月) 06:52:30.67 ID:MfFl4LLj0
まるで自民党
37: 2025/10/20(月) 06:52:43.48 ID:ySywLoqA0
知ってた定期
39: 2025/10/20(月) 06:53:32.02 ID:erwT9CIC0
ノーベル平和賞受賞者もイスラエル支持だからね
40: 2025/10/20(月) 06:53:44.28 ID:4rlR1b8X0
これガザを占領したら他の国も侵略しそうだぞ。
46: 2025/10/20(月) 06:55:59.97 ID:SEv+MpbN0
>>40
しないよ
41: 2025/10/20(月) 06:53:51.38 ID:lCYeLbX20
トランプ爺さんなんか言うのかな
44: 2025/10/20(月) 06:55:43.27 ID:zI6AocaO0
安心して集まってきたところにズドン
45: 2025/10/20(月) 06:55:43.55 ID:jDxSj0Wv0
この前電話でゴメンネ言わされてなかった?
47: 2025/10/20(月) 06:56:02.94 ID:0jpWZoAw0
トランプも承認済み。リゾート化待ったなし
114: 2025/10/20(月) 07:08:46.59 ID:agh8vUJ20
>>47
リゾート化して誰が行くんだ
48: 2025/10/20(月) 06:56:18.90 ID:7FgGfoV40
こいつらを支援する企業てなに考えてるんだ
315: 2025/10/20(月) 08:26:55.53 ID:9aXC4Aj10
>>48
今だけ金だけ自分だけ
49: 2025/10/20(月) 06:57:04.61 ID:Jm78/rg50
見捨てるのが正解
50: 2025/10/20(月) 06:57:12.60 ID:Du08Wi230
旧約聖書に聖地の異教徒は殲滅せよって書いてあるからこれは綺麗な正義の空爆です
51: 2025/10/20(月) 06:57:15.81 ID:P5lRONTH0
反撃ならしゃあないなあ
52: 2025/10/20(月) 06:57:24.32 ID:lCYeLbX20
平和が来たとか言ってたガザ地区の人たちは
62: 2025/10/20(月) 06:58:49.41 ID:cDjjCLA/0
>>52
これもアラーの思し召し
71: 2025/10/20(月) 07:00:20.04 ID:kHnhoaup0
>>62
アーララ
53: 2025/10/20(月) 06:57:28.50 ID:tWt0TADe0
トランプくうき
54: 2025/10/20(月) 06:57:30.07 ID:+/c5M6rV0
誰が火を付けまわってるんだろね
55: 2025/10/20(月) 06:57:37.52 ID:HHVLi4b/0
どんだけ我慢できない子なんだよ
56: 2025/10/20(月) 06:57:54.06 ID:Mrb7BHdq0
イギリスが悪い
57: 2025/10/20(月) 06:57:57.49 ID:wtu1XGqQ0
民間人を人質なんかに取るからこうなる
仕方ないよね
58: 2025/10/20(月) 06:57:58.85 ID:L76so13H0
だろうな
人質手に入れたらもう遠慮なくジェノサイドするのはわかってた
トランプ面目丸つぶれでどうするかねえ
59: 2025/10/20(月) 06:58:43.41 ID:0Uzl77jf0
ガザ地区には230万人住んでた
侵攻は丁度2年で全ての建物は破壊され支援止められて餓タヒ者が続出した
6万9000人がタヒんだとされる
この2年で食糧支援止められて破壊され尽くした割に6万9000人しかタヒんでないのて随分少ないな人口の3%だけ
63: 2025/10/20(月) 06:58:51.63 ID:v7ITj5Qi0
戦争したいだけだろ
64: 2025/10/20(月) 06:58:52.84 ID:tnLTDMA80
反撃も攻撃だ馬鹿
66: 2025/10/20(月) 06:59:41.07 ID:cS5fQPQ50
テロリストって言うけど聖書を根拠に他人の土地に無理やり入ってきて揉め事を起こして
戦争になったら民間人を率先して虐殺してたらそりゃテロ起こされるよ
避難先誘導して爆撃とか病院狙って攻撃とか食料配給するって呼び出して攻撃とかしてたら反撃されて当たり前やん
67: 2025/10/20(月) 06:59:43.34 ID:lCYeLbX20
入植者なので安心してください
68: 2025/10/20(月) 06:59:44.13 ID:sYz4x1yb0
やっぱりやると思ってました
69: 2025/10/20(月) 06:59:44.97 ID:EpGI1yXQ0
イスラエルが約束なんて守るはずがない
72: 2025/10/20(月) 07:00:53.60 ID:GaCXwTHf0
まぁ、もったほうじゃないか。
73: 2025/10/20(月) 07:00:58.24 ID:F5jo/P1G0
最初ユダヤ人を善意で受け入れた結果がこれだよ
74: 2025/10/20(月) 07:01:03.41 ID:IIa/S27h0
俺たちのイスラエルが今アツい
75: 2025/10/20(月) 07:01:04.67 ID:lCYeLbX20
アメ公がバックにいるからやりたい放題
76: 2025/10/20(月) 07:01:09.86 ID:L76so13H0
はいトランプノーベル平和賞なし~笑
77: 2025/10/20(月) 07:01:10.92 ID:Lz5qJIzO0
ドナルド・トランプが空爆させてるよねこれ
82: 2025/10/20(月) 07:02:48.26 ID:4rlR1b8X0
>>77
でなきゃトランプの顔潰したな。
78: 2025/10/20(月) 07:01:55.24 ID:P94MGGZO0
自動運転技術実現のために頑張れ
79: 2025/10/20(月) 07:02:18.84 ID:lCYeLbX20
トランプ「やれ」
ネタニヤフ「ハイ」
80: 2025/10/20(月) 07:02:20.35 ID:clu0xv+k0
人質の半分が返却前に亡くなったって
なかなか凄いな。人質ごと攻撃されたのか
腹いせに内部処刑されたのか、環境劣悪で
病タヒしたのか?
81: 2025/10/20(月) 07:02:43.42 ID:MfFl4LLj0
○で
自民党
83: 2025/10/20(月) 07:03:02.17 ID:bliroRG50
トランプ ノーベル平和賞w
85: 2025/10/20(月) 07:03:12.43 ID:SPU4Z1pd0
侵略と虐殺はイスラエルの娯楽だから
やめるわけないよね
87: 2025/10/20(月) 07:03:19.99 ID:HHVLi4b/0
トランプ無能賞ゲットw
88: 2025/10/20(月) 07:03:31.31 ID:5P8eO9lE0
トランプとネタニアフが抱き合う巨大な黄金像がガザに建つまでは注視していかないといけないな。
止める力は隕石ぐらいだろうし。
89: 2025/10/20(月) 07:03:44.75 ID:w/OpEWGQ0
これだからユダヤ人嫌いだ
91: 2025/10/20(月) 07:04:04.02 ID:6LQghxDK0
トランプ「ワイに平和賞をくれなかったからこうなる」
92: 2025/10/20(月) 07:04:07.92 ID:0Uzl77jf0
歴史的にみるとイスラエルはアメリカの言う事も毎回聞き流すからこれが正常
一度は合意したしアメリカの面子は立たせた形にした
さらに国連や他の国の言うことなんて無視してきたし
93: 2025/10/20(月) 07:04:42.92 ID:yG4Dr+p10
先に撃ってきたとかどこの盧溝橋だよ
96: 2025/10/20(月) 07:05:34.74 ID:97ROD6ap0
トランプ無駄だったな。というかトランプは顔に泥を塗られたんだからイスラエルを空爆するべきだろ。
105: 2025/10/20(月) 07:07:00.73 ID:cp59Rqpe0
>>96
アメリカも弾薬には限りがあるから空爆はしませんよ。
106: 2025/10/20(月) 07:07:02.85 ID:To/VWsmt0
>>96
どちらかというとハマスが人質全部返還しなかったからイスラエルキレて空爆
ハマスが合意履行してない
98: 2025/10/20(月) 07:05:56.66 ID:yFAG8Oxt0
まぁベン・グリオン時代のイスラエルなんか社会主義寄りのヤバい国で
勝手に核開発してJFKに嗅ぎつけられたから彼を暗殺したとまで言われてるからな
今の親米なんてポーズだよ
107: 2025/10/20(月) 07:07:09.99 ID:0b/53lj00
>>98
てかイスラエルロビーの力で米国は支配されてるよ
トランプだってコントロールされてる
99: 2025/10/20(月) 07:05:58.12 ID:clu0xv+k0
トランプ氏の来年のノーベル平和賞なくなっちゃうよ。
102: 2025/10/20(月) 07:06:31.16 ID:cDjjCLA/0
>>99
元から無いものは平気w
100: 2025/10/20(月) 07:06:11.13 ID:667Lf0e+0
トランプ、ガン無視w
よく突き放されないな
103: 2025/10/20(月) 07:06:52.36 ID:bMao5Aj+0
トランプ顔に泥塗られてるのに何もしないんか?
イスラエル国交断絶くらいすればいいのにね
104: 2025/10/20(月) 07:06:59.81 ID:7ea6mMHe0
ユダヤって基地外の血が濃すぎる
108: 2025/10/20(月) 07:07:15.82 ID:i/9iZcR+0
やっぱりまた始まっちまったのか?
本当は、どちらが停戦を違反したのかは
永遠に誰にもわからないんだろうな?
どちらも「あいつらだ」というばかりでますますまた殺し合いが始まる?
109: 2025/10/20(月) 07:07:46.63 ID:1IVuXqVf0
なぜこの世にユダヤ人が存在するのか
それは全人類(中韓除く)への試練であるからである
110: 2025/10/20(月) 07:07:51.41 ID:N6SWOy2W0
空爆中毒?
111: 2025/10/20(月) 07:07:58.41 ID:lCYeLbX20
アンネの日記とか焼却して無かった事に
112: 2025/10/20(月) 07:08:02.00 ID:L76so13H0
ハマス「遺体は瓦礫の下に埋まってるから掘り出すの待って、てか重機貸して」
ネタニヤフ「はい合意違反、ミサイルちゅどーん」
↓
女子供含む33人タヒ亡
115: 2025/10/20(月) 07:09:02.57 ID:Bvmye8cc0
イスラエル「人質を全員回収しか
これで心置きなくガザを壊滅させられる」
こうだろ( ;´・ω・`)
116: 2025/10/20(月) 07:09:16.31 ID:HvGCr/q80
クフィールってまだ飛んでんのかな?
117: 2025/10/20(月) 07:09:52.85 ID:X4JVbGyF0
人質返しちゃったから旧日本軍みたいに地下道焼き尽くされてまうで
118: 2025/10/20(月) 07:09:53.74 ID:TNgpOjnN0
トランプはハマスが約束守らないのなら介入するって言ってるからこの攻撃は容認だろう
120: 2025/10/20(月) 07:09:58.91 ID:yFAG8Oxt0
建国当初とは国家の理念や社会形態は大きく変化してるように見えるイスラエルだけど
唯一変化していないのは
「アラブ人見たらぶっ頃す」
基地外国家だなw
121: 2025/10/20(月) 07:10:00.37 ID:yG4Dr+p10
ユダヤ以外人類皆ハマス
122: 2025/10/20(月) 07:10:25.33 ID:DmP3as0V0
あれ?この前に停戦って話で人質を解放したんじゃね?
228: 2025/10/20(月) 07:37:20.07 ID:RBlzs1vJ0
>>122
生きてる人質は返した
タヒんだ人質の遺体が返せてない
280: 2025/10/20(月) 08:03:15.16 ID:4rlR1b8X0
>>228
そんなもん保存してまで残さんやろ。
125: 2025/10/20(月) 07:11:00.08 ID:F2fqttzN0
まぁ最初から言われてたよね
生存者全員帰ってきた後で難癖つけて攻撃再開するって
イスラエルはそういう国なんだよ
ガザ支配できるまでは終わらせないのがイスラエルのスタンス
126: 2025/10/20(月) 07:11:02.26 ID:0AfHtTtU0
やっぱり案の定やりやがった
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760910235/
みんなのコメント欄
遺体の件はイスラエルが人質無視した空爆も一因なわけだしなぁ
普通は掘り出そうって言うのに停戦破棄の口実にしてるようにしか見えんわな
ほんま害虫やな
米イスラエルは狂いすぎ
そのポチである日本のエセ愛国界隈も活性化してるし今後アカン方向に行くだろうね
第二次大戦中のユダヤ人は、80年後に自分らがナチス化するとは夢にも思ってないやろなあ・・・