1: 2025/10/25(土) 22:46:58.47 ID:/tCi68oH9
※関西テレビ
2025年10月25日 土曜 午前11:00
不動産ファンド「みんなで大家さん」シリーズ。約3万8000人が2000億円以上を出資したものの、7月末から出資者への分配金が突然停止しました。
なぜ分配金が停止したのか。
徹底取材を通じて見えてきたのは、開発が進んでいない現状と、出資金を分配金の原資にして“自転車操業”のように支払われていたという疑いでした。
■「みんなで大家さんシリーズ成田」とは
関東に住む71歳のAさんは、老後の生活資金に不安を感じ、「みんなで大家さんシリーズ成田」に出資しました。
【Aさん】「株は変動するでしょう。毎日値動きしたり、上がったり下がったりとか、そういうのがこう怖かったもんですから。『大家さんプロジェクト』というのは、定期的に配当収入が入ってくるもんですから、こちらの方が安定した見込みができるかなという思いがありました」
商品名は、「みんなで大家さんシリーズ成田」。
成田空港から車で3分の場所に、東京ドームの10倍の敷地にスクリーンを備えた5000席のドームや、エリア最大級のホテルなどのグローバルスペックを備えた「価値創造の拠点」。新しい街「ゲートウェイ成田」の開発への出資を募るものです。
不動産特定事業法に基づく商品で、1口100万円から投資でき、年に6%から7%ほどの分配金がうたわれていました。
「みんなで大家さん」には、「シリーズ成田」以外の商品も含めて、およそ3万8000人が出資。総額2000億円以上を集めていました。
■投資経験ほとんどなかったが400万円出資 “手ごたえ”もあったというが…
Aさんは投資経験がほとんどなかったものの、退職金を取り崩して400万円を出資。
約1年以上にわたり月2万円弱の分配金を受け取り、投資の手応えを感じていました。
【400万円を出資 Aさん(71)】「インバウンド需要とかを考えると空港に近くて、これだけの開発プロジェクトだったら、これは本当にいいプロジェクトじゃないかと思って。
成田市とかが絡んで開発許可を出したりだとか、計画的には大きなプロジェクトなんです。それがあったから安心した」
■今年7月末、突然分配金の支払いがストップ
続きは↓
『約3.8万人から集めた出資金2000億円超』は「もうほぼない」『みんなで大家さん』元関係者が「自転車操業」の実態を明かす 出資者は「半分でもいいから返してほしい」|FNNプライムオンライン https://share.google/L0diBy3wEgt1bLmP3
https://www.fnn.jp/articles/-/950815
人気記事 PICK-UP!!
107: 2025/10/25(土) 22:59:29.92 ID:MHqKtNPS0
>>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 金関連のうまい話に乗るなよwww
l ト‐=‐ァ’ .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐–‐‐―´´\
181: 2025/10/25(土) 23:06:39.21 ID:WZGWSwag0
>>1
何の開発もされて無くて事業に儲け出てないのに配当金ある時点自転車操業確定なのに投資する意味がわからない。
開発完了後、事業が軌道に乗ってから配当とかじゃないと、その配当率だとどう考えても開発前に破産するだろ。
215: 2025/10/25(土) 23:09:59.69 ID:fP4ibw6E0
257: 2025/10/25(土) 23:12:55.47 ID:I3AKXlYj0
>>1
安倍晋三は日本人を賭博みたいな投資やらせてしまうほど洗脳したんだな
どう見てもこんなもん怪しさ満点なのにね
289: 2025/10/25(土) 23:16:15.91 ID:AVnowwfV0
>>257
普通の人はNTTとかトヨタ買うんですよ
402: 2025/10/25(土) 23:26:15.22 ID:O1MJpS3Q0
>>1
>毎日値動きしたり、上がったり下がったりとか、
>そういうのがこう怖かったもんですから。
そもそも、投資に向いてないよな
536: 2025/10/25(土) 23:37:54.69 ID:gxass9G30
>>1
投資は自己責任
以上
596: 2025/10/25(土) 23:42:16.10 ID:u7QFrkcV0
>>1
これって何故逮捕されないの?
605: 2025/10/25(土) 23:43:18.81 ID:W9OgWoPf0
>>1
うちの親がここに3000万円投資してたわ
おわった…
618: 2025/10/25(土) 23:45:16.78 ID:I4EOAdXq0
>>605
息子が一番の被害者だな
中間おすすめ NEWS!!
623: 2025/10/25(土) 23:45:29.19 ID:usAO4HEN0
>>605
まじ?
全ツッパだろうけど老後どうすんの?
649: 2025/10/25(土) 23:48:00.79 ID:Ap/yGAOe0
>>1
むしろ良くそんなのに金出すなーとしか…
664: 2025/10/25(土) 23:49:16.91 ID:uq9sm6Ub0
>>1
自己責任ですwww
2: 2025/10/25(土) 22:47:53.85 ID:z7h+0+db0
ポンジー
355: 2025/10/25(土) 23:22:26.39 ID:nF6/808t0
>>2
早くも終わってて草
やっぱりポンジスキームにしか見えないよなw
3: 2025/10/25(土) 22:48:01.51 ID:L7E12yT/0
社債より高いものは詐欺と思え
4: 2025/10/25(土) 22:48:02.07 ID:C7qQ7DGh0
典型的なポンジスキーム
71: 2025/10/25(土) 22:55:43.33 ID:lmIhOI320
>>4
義務教育で金融と法律を教えるべきだよ
古文漢文なんて必要なときに勉強すればいいのに必須
金融と法律は必須なのに教えない
93: 2025/10/25(土) 22:58:05.49 ID:YYLKArfr0
>>71
むしろ中途半端に知識ある奴が騙されるよ
投資なんて全部詐欺!みたいなやつの方が騙されにくい
6%って絶妙なところで、不動産の利回りとしては有り得ない数字ではないし
165: 2025/10/25(土) 23:05:53.51 ID:lsQT9acP0
>>71
ほんこれ
523: 2025/10/25(土) 23:36:38.40 ID:WvStGbXE0
>>71
鴨のネギには毒がある読ませたいわ
135: 2025/10/25(土) 23:02:32.31 ID:WZGWSwag0
>>4
内容もポンジさんと同じ事してるし。
そもそも配当金のパーセンテージ高すぎな上に、全く開発されて無いのにどうやって配当されてるのか疑問に思う頭が無いと投資は無理だろ。
5: 2025/10/25(土) 22:48:10.02 ID:nn1HxXcE0
アイヤー
6: 2025/10/25(土) 22:48:16.57 ID:eFUp/xER0
お金返して!AA
7: 2025/10/25(土) 22:48:24.97 ID:aeE9l3nU0
日銀が利上げして早く物件価格安くなって欲しいな
日銀がんばれ!円安高市物価高に負けないで!
8: 2025/10/25(土) 22:48:36.94 ID:YEcg5hDk0
想定の範囲内
また復活するかもしれない
9: 2025/10/25(土) 22:48:45.66 ID:0YORDVuz0
テレビCMで高齢者が爆釣
475: 2025/10/25(土) 23:32:51.70 ID:ZqpwJpe/0
>>9
いまの世の中
信じる者は騙されるだからな
478: 2025/10/25(土) 23:33:21.47 ID:CkSiotHF0
>>475
まるでネトウヨの人生みたいだな
10: 2025/10/25(土) 22:48:48.94 ID:yBMKjSmq0
むしろお前らが負債を払うんやで
11: 2025/10/25(土) 22:48:56.42 ID:9osM9jQT0
なんだ中国の話か
どうでもいいな
12: 2025/10/25(土) 22:49:11.13 ID:XX4Euv270
ネット証券でインデックスだけ買っとけばいいのに
13: 2025/10/25(土) 22:49:31.88 ID:InnVZ0iv0
国費で補填だけは許さない
怪しいとずっと言われてたのに投資した奴らがアホ
14: 2025/10/25(土) 22:49:53.56 ID:9osM9jQT0
大変だ早く病院に行って待合室で相談しないと
15: 2025/10/25(土) 22:50:03.28 ID:3GalVgsF0
大家って中国語でみんなって意味だよね
みんなで皆さんってことかな
16: 2025/10/25(土) 22:50:09.83 ID:jEGU2Ebj0
日本の話じゃないだろ
17: 2025/10/25(土) 22:50:23.90 ID:6LxaS7v50
何で途中で分からないものなの?
公認会計士が仕事していないとか?
31: 2025/10/25(土) 22:51:33.00 ID:C7qQ7DGh0
>>17
最初から計画的だったからな
成田なんて区分け無茶苦茶なのに
あそこにリゾート作ろうとするとか
詐欺しかありえん
36: 2025/10/25(土) 22:52:32.07 ID:GETx2/5A0
>>17
自民党案件
78: 2025/10/25(土) 22:56:48.49 ID:kySLAEAr0
>>36
こういうデマは喚くヤツが犯人
325: 2025/10/25(土) 23:19:51.23 ID:GETx2/5A0
>>78
無知すぎて…
196: 2025/10/25(土) 23:07:54.69 ID:NmbHTic20
>>17
何年も典型的なポンジスキームって言われてた
243: 2025/10/25(土) 23:11:54.77 ID:fP4ibw6E0
>>17
分かってたよ
怪しいって言われてたのにそれでも金出しちゃうやつがいる
18: 2025/10/25(土) 22:50:25.30 ID:HJJ1mjFt0
統一教会の献金総額超えてそう
20: 2025/10/25(土) 22:50:30.31 ID:f0/i+EUc0
まさに情弱ホイホイ
21: 2025/10/25(土) 22:50:43.56 ID:TuhVbOlT0
詐欺じゃん
22: 2025/10/25(土) 22:50:46.59 ID:yK4GPGtE0
詐欺師に騙されただけだろ。もとから開発なんてする気は無く金を集めたかっただけだよ。
23: 2025/10/25(土) 22:51:09.84 ID:tE/B8Br40
みんなで私刑かな
24: 2025/10/25(土) 22:51:14.09 ID:ZJy9iqC/0
元金だけでも
半分だけでも
とかよく聞くがコイツら池沼なんか?
25: 2025/10/25(土) 22:51:16.25 ID:c3M2Sh5w0
損は出資者全員で被りなさい。補填なしに決まっとるがな。
26: 2025/10/25(土) 22:51:20.72 ID:C2Q7cdIp0
取り戻すチャンスなんかナンボでもあったのに…
27: 2025/10/25(土) 22:51:22.05 ID:xMueWIXJ0
まぁ投資ってそんなものだよ
最初から成功確定なら出資は募らない
43: 2025/10/25(土) 22:53:19.95 ID:ummfofm50
>>27
ほんと、成功率120%ならまず銀行がいくらでも貸してくれる
それができないで金集めてるって時点で
色々考えないとな
そもそも120%儲かるなら、他人に話さず
親兄弟に金出させる
こいつらそんなことしてないだろ
28: 2025/10/25(土) 22:51:24.29 ID:xXE+WMSp0
もうほぼないってんのになんで半分返ると思うんだよ
29: 2025/10/25(土) 22:51:25.97 ID:7VpGKtH20
普通に不動産投資してればみんなで大家さんが儲からないことはわかるんだけどな
30: 2025/10/25(土) 22:51:27.35 ID:Rd1t3h8c0
詐欺って刑罰軽いよな
32: 2025/10/25(土) 22:51:36.18 ID:WB9wk5T50
みんなで大馬鹿さん?
33: 2025/10/25(土) 22:51:44.90 ID:0YORDVuz0
高齢者「テレビでCMしてるから信頼できる」
34: 2025/10/25(土) 22:52:12.51 ID:Gba1iuaC0
普通に米国債とかにしとけばよかったのにな。
35: 2025/10/25(土) 22:52:26.71 ID:7KIBxioU0
みんなでおバカさん
37: 2025/10/25(土) 22:52:37.86 ID:DgS0EFq70
詐欺というかプロジェクト失敗
単に投資に失敗しただけやな
38: 2025/10/25(土) 22:52:49.95 ID:usKlrvpD0
欲かいて騙されといて半分返せ?🤔
39: 2025/10/25(土) 22:52:50.33 ID:ne03wUbO0
萬田銀次郎がいないのでどうにもならない
40: 2025/10/25(土) 22:53:09.71 ID:YEcg5hDk0
異常な高配当
投資した奴が馬鹿
41: 2025/10/25(土) 22:53:11.31 ID:d7v+Kjyx0
どっからみてもマッサラなポンジスキームです
どうもありがとうございました
42: 2025/10/25(土) 22:53:18.82 ID:MHIgKg2D0
みんなで原告さん
44: 2025/10/25(土) 22:53:25.34 ID:tE/B8Br40
もうかる不動産案件が個人に回ることなどない、
は絶対の真理だな
45: 2025/10/25(土) 22:53:37.65 ID:68vuUc9u0
工事してないのに何に使ったん?
46: 2025/10/25(土) 22:53:42.86 ID:ULbKmkLe0
企画者が令和の虎に出演するまでがシナリオ
47: 2025/10/25(土) 22:53:46.00 ID:V+uaIxKH0
6%~7%の分配金なんかこのご時世にあると思う方が変だわな。
64: 2025/10/25(土) 22:55:13.60 ID:z4LYBhg90
>>47
ちょっと前のリートだったらあったよ
193: 2025/10/25(土) 23:07:32.86 ID:z8oznVnY0
>>47
>6%~7%の分配金なんかこのご時世にあると思う方が変だわな。
それはそうなんだけど、投資経験が全く無いと、その辺りの感覚が分からない奴
結構いるかもな。「銀行の利息より全然良いじゃん」くらいの感覚
ずっと仕事一筋で、退職金が入って初めて投資に興味を持ち始めるような養分たち
595: 2025/10/25(土) 23:42:10.39 ID:jPL7+bmI0
>>47
配当率25%のFEPIとか9%のJEPQとかいくらで有るぞ。
当然、値下がりリスクは有るから許容できる奴だけが購入出来る。
48: 2025/10/25(土) 22:53:50.26 ID:0YORDVuz0
ビットコインを真似して「円天」っていう独自通貨を作ろうと思う
49: 2025/10/25(土) 22:53:52.32 ID:3GalVgsF0
どう考えても胡散臭いわな
元本戻ってくるとこでないと駄目だわ
50: 2025/10/25(土) 22:54:08.06 ID:PUvFp0c60
これオールドメディアもCM流してたからいまいち取り上げないよなw
174: 2025/10/25(土) 23:06:18.28 ID:dNV4iOnl0
>>50
CMあると信じちゃう人出てくるよな
51: 2025/10/25(土) 22:54:28.51 ID:yN9eaJL00
そもそも人が減ってて空き家問題とか山積してる国で大家が成り立つんけねぇんだわ情弱様よ
52: 2025/10/25(土) 22:54:35.02 ID:QID9XMT80
もう残ってないのに半分も返せるわけないだろw
53: 2025/10/25(土) 22:54:43.76 ID:onEuxZSL0
名前からしてふざけてるプロジェクトじゃんw
何でもみんなとか付くのは止めといたほうがいいぞw
54: 2025/10/25(土) 22:54:46.53 ID:MHIgKg2D0
2000億集めたのはすごいわな
半分どっかに残してるんだろうけど
55: 2025/10/25(土) 22:54:51.23 ID:wAtCG4WD0
投資で負けて半分返ってくるならどんな博打でもうてるわ
56: 2025/10/25(土) 22:54:52.15 ID:QYMhvpAZ0
まだポンジに引っかかるやつがいるんか
57: 2025/10/25(土) 22:54:53.50 ID:RfSTkivc0
トケマッチのやつ逮捕はよ
58: 2025/10/25(土) 22:54:56.51 ID:v6HkyG4g0
投資した事業が破綻してお金が無くなっただけ、詐欺でも何でもない。
事業の失敗。お金が全額戻ってこないのは完全に合法。
59: 2025/10/25(土) 22:54:57.53 ID:dG9zXPrd0
まあ最初から話がうま過ぎるとは思ったがな。
手出しせんで本当よかったよ。
60: 2025/10/25(土) 22:55:03.00 ID:68vuUc9u0
田原が本の帯で絶賛してた時点で警戒しろ
61: 2025/10/25(土) 22:55:04.44 ID:jf6iED4w0
みんなで地面師
62: 2025/10/25(土) 22:55:05.86 ID:QW8X+9vj0
じわるCM好きだったのにwwww
63: 2025/10/25(土) 22:55:10.11 ID:2DhkeRyZ0
前からタヒぬほど怪しかったけど、堂々と広告打ってやってたから信じるやつもいたのかな
金出したやつバカとしか思わない
136: 2025/10/25(土) 23:02:33.27 ID:xMueWIXJ0
>>63
cmしないと出資者は集まらないからなぁ
本当に怪しいやつは知り合いの紹介とか口コミのやつ
65: 2025/10/25(土) 22:55:23.79 ID:uQDybKi00
アホかこんなの元本戻ってくる保証もないのによく何百万も出すわ
66: 2025/10/25(土) 22:55:32.43 ID:c3M2Sh5w0
日経225投信でも買っとけば今頃ウハウハだったやろな。カス掴んだアンタが馬鹿。
67: 2025/10/25(土) 22:55:33.67 ID:lbALtn520
永遠に繰り返す円天類似詐欺の被害者。
詐欺で二番目に悪いのは引っかかる本人。
まあ引っかかるだけの金があるんだからいいんじゃないっすか?としか言いようがない。
68: 2025/10/25(土) 22:55:34.90 ID:oFsxFsyi0
大谷が広告塔のハワイ別荘プロジェクトはうまく行ってるかな
69: 2025/10/25(土) 22:55:35.83 ID:9SOtSEKj0
配当としてどんだけ手元に戻ってるん
70: 2025/10/25(土) 22:55:43.06 ID:x1kPBuoM0
使途不明金がどれだけあるのかな
72: 2025/10/25(土) 22:55:43.45 ID:kySLAEAr0
みんなで被害者さん
92: 2025/10/25(土) 22:58:02.24 ID:1PAbcQra0
>>72
みんなで原告さん
98: 2025/10/25(土) 22:58:21.83 ID:xVn1ie7J0
>>72
優しい国だなぁ??www
73: 2025/10/25(土) 22:56:16.39 ID:WCYrr0qg0
よくわからんが順当に行っても元取るのに15年以上かかるように見えるけど儲かるの?
74: 2025/10/25(土) 22:56:25.34 ID:0YORDVuz0
不動産ファンド投資なんてバカだな
これからは「和牛投資」が来るのに
75: 2025/10/25(土) 22:56:25.27 ID:Mp+duwSU0
こんなのに引っかかった奴がいて草
76: 2025/10/25(土) 22:56:42.47 ID:T9L0Ennv0
みんなで大損さん
77: 2025/10/25(土) 22:56:45.87 ID:onEuxZSL0
一向になんも出来ない更地のままプロジェクトw
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761400018/
コメント
これに限らず利回りの異様に高いヤツは気を付けたほうがいいんだろうな
あれだけCM打っててたら信じちゃう人も多いだろうし、現地行って進捗確認できる人も多くないだろうし
強欲莫迦ほど簡単に騙せるからな。
すし屋で「一万円あったらどうする?」
って動画広告最近やってるけど、あれとは違う会社?
未実現なのに年に6%から7%ほどの分配金をうたうものにどうでもいい金以外出資する奴はいない、ほんと最近のマスコミ嘘ばかり
なんかドバイのファンドだか大富豪に売ったとか言ってなかった?あれもウソか・・・w