スポンサーリンク

毎日グリーンカレーを作るから…隣人トラブル3割が「外国人」→解決の鍵は「罰則」それとも「歩み寄り」か

1: 2025/11/04(火) 10:33:51.02 ID:c+lFcptx9

賃貸住宅で外国人入居者とのトラブルを経験した人が約3割に上ることが最新調査からみえてきました。騒音やゴミ出し、臭いといった文化の違いによる摩擦の実態が判明。単なるマナー違反では済まされない問題に対し、「罰則」と「歩み寄り」、どちらが有効な解決策となるのでしょうか。

外国人入居者とのトラブル、3割が経験
株式会社AlbaLinkが賃貸物件に住む500人を対象に行った『外国人入居者とのトラブルに関する意識調査』によると、外国人入居者とのトラブルを「経験したことがある」と回答した人は31.6%に上りました。「周囲で見聞きした」という人も約3割おり、多くの人が賃貸住宅における外国人との問題を身近に感じている実態が明らかになりました。

具体的にどのようなトラブルが起こりやすいのでしょうか。

圧倒的に多かったのが「騒音を出す」(71.4%)。2位以下を大きく引き離しており、最大の懸念事項であることがうかがえます。寄せられた具体的な体験談としては、「木造アパートで隣人が毎晩大音量の音楽を流していた」(20代 男性)、「足音や生活音が大きく、階下に響く。よく集まりを開き騒音がある」(30代 女性)、「スマホでの会話でも、スピーカーにして大きい声でしゃべる」(40代 男性)といった声がありました。

続きにグリーンカレーエピソード

ザゴールドオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ebb83e69ff5e720ce11796d5dfd473b9accf60f


人気記事 PICK-UP!!

2: 2025/11/04(火) 10:35:21.13 ID:9nCHHnnj0
多文化強制!

 

13: 2025/11/04(火) 10:38:40.22 ID:va98aDl10
>>2
それは共生じゃ

 

41: 2025/11/04(火) 10:44:50.03 ID:2QP4RrZB0
>>2
他文化なんよ
日本の文化は含まれない

 

3: 2025/11/04(火) 10:35:21.68 ID:EexhcAsd0
歩み寄りは相手も歩み寄る意識があるかんなだよな

 

112: 2025/11/04(火) 10:56:34.59 ID:O/jh5aVe0
>>3
こっちからだけじゃただの隷属だな

 

131: 2025/11/04(火) 10:58:24.44 ID:vszHAGCE0
>>112
お互い同時には有り得ない
まず自分から歩み寄る事が大事
何事も対話が無いと解決しない
愚痴を吐き続けるのは良いが解決はしない
見切りつけるにしても対話を挟むべき

 

4: 2025/11/04(火) 10:35:21.78 ID:t8Y9ZwAT0
ジャップも毎日味噌くせーんだけど

 

24: 2025/11/04(火) 10:41:44.61 ID:elM1NGjr0
>>4
ならば国に帰ればいいと思うよ

 

6: 2025/11/04(火) 10:35:59.40 ID:BTpp8Mdb0
政治家「庶民は大変だネ」

 

7: 2025/11/04(火) 10:36:02.16 ID:+cP3fwLy0
日本人は神経質すぎ
もっと大ラカに許容しろよ
中間おすすめ NEWS!!
8: 2025/11/04(火) 10:36:03.79 ID:T96hshC60
外人の近くにしか住めないのが悪い
もっと稼げばいいだろう

 

9: 2025/11/04(火) 10:36:13.74 ID:51wAyCjE0
答えは排斥だよ

 

10: 2025/11/04(火) 10:36:31.59 ID:gGb1/K+V0
実際にまかり通ってるのは「歩み寄れ」

 

11: 2025/11/04(火) 10:37:02.46 ID:WQQEDsli0
>>1
一番威力を発揮するのは「スルー力」

 

12: 2025/11/04(火) 10:38:19.52 ID:u8fizTZh0
まーた外人好きジジイが擁護しに来るぞ

 

14: 2025/11/04(火) 10:38:40.68 ID:KVd9dY4x0
「これからはレッドカレーにします」

 

15: 2025/11/04(火) 10:39:12.22 ID:4vHbBT4R0

日本人は漬物臭いらしい

日本の住宅事情が貧しいから苦情言うだけじゃ解決しないね

 

16: 2025/11/04(火) 10:39:50.51 ID:c/rZ9kbh0
>>15
醤油臭いだろ鮮人

 

50: 2025/11/04(火) 10:46:42.47 ID:kClq+iMa0
>>15
小学校のトイレはピクルスの臭いしたわ

 

18: 2025/11/04(火) 10:39:57.85 ID:dmJRCmpc0
直接嫌がらせしてこない限り、音やにおいなら俺は平気
家は物置き、寝に帰るだけだからな

 

19: 2025/11/04(火) 10:40:31.71 ID:xsdytJ1U0
公営団地じゃ中国人の大声だけが響き渡ってる

 

20: 2025/11/04(火) 10:40:38.22 ID:QVpA8HiC0

「多言語対応」と「丁寧なルールの説明」が求められています。

これだけでは、無理。
ラテン系は、人の集まりが好きだし、大音量の音楽で踊るのが好き。
インド、パキスタンのスパイス好きも変えられない。
生活週間は、変えられないと考えといたほうがいい。
100年ぐらいは、続く。

 

21: 2025/11/04(火) 10:41:31.73 ID:goscIzHu0
>>1
郷に入っては郷に従え

 

22: 2025/11/04(火) 10:41:37.41 ID:VeKcw08u0
賃貸で外国人お断りってしたら問題あるのかな?
日本人しかいない賃貸とか人気が出そうだけど

 

37: 2025/11/04(火) 10:44:06.90 ID:+SAUQj5p0
>>22
すると些細なことで苦情が出る
結局壁ペラ過ぎるのが悪い

 

51: 2025/11/04(火) 10:46:48.41 ID:4GyqQNCM0
>>22
賃貸屋に務めてた事あるけど、夜職お断りなら幾らでもあるけどな

 

72: 2025/11/04(火) 10:49:34.47 ID:rMMpHiC50
>>22
法的には問題ないけど、それを掲げると
人権ガーどもが顔を真っ赤にして喚き散らかして仕事の妨害して来るから
泣き寝入りする事になる。

 

23: 2025/11/04(火) 10:41:44.45 ID:qTcn4W8G0
何のための高市政権?

 

25: 2025/11/04(火) 10:42:06.07 ID:Ma+eCSd+0
香辛料の香りが凄い

 

26: 2025/11/04(火) 10:42:11.81 ID:BUC8AWEf0
スパイスの香りでなくて?

 

27: 2025/11/04(火) 10:42:18.50 ID:+Pj2hbgc0
奴等は臭いが無理

 

28: 2025/11/04(火) 10:42:31.78 ID:P3CIDMO+0
解決策は排除一括

 

29: 2025/11/04(火) 10:42:44.15 ID:KagLp0VG0
入れなけりゃトラブルも無かったのにな
入れた奴使う奴は知らんぷりよ

 

39: 2025/11/04(火) 10:44:29.19 ID:xEt1W9OK0
>>29
(,,´J`)<私を支持した人たちの責任なんですよ!w
はっきり言って

 

30: 2025/11/04(火) 10:42:47.05 ID:4UdJHuvd0
行政が悪い

 

31: 2025/11/04(火) 10:43:11.93 ID:SWA7Ra2T0
カレー屋あるあるか

 

32: 2025/11/04(火) 10:43:21.62 ID:P3CIDMO+0
高市は中国人以外の移民はスルー

 

33: 2025/11/04(火) 10:43:29.36 ID:cENtUZag0
隣の害人ワンルームに二人で住んでるからうるさくてかなわん

 

34: 2025/11/04(火) 10:43:30.11 ID:gqjXbid20
一口にグリーンカレーとはいうが辛ければ良いというモノではない

 

35: 2025/11/04(火) 10:43:31.09 ID:Aeo2u82X0
グリーンカレーはナンプラーかな

 

58: 2025/11/04(火) 10:47:45.19 ID:i573SxgE0
>>35
3ヶ月に一度くらいで素使って作るけど、グリーンカレーの匂いって感じかなあ
好きだけど毎日匂いがしたら気になるかもねw

 

36: 2025/11/04(火) 10:43:32.30 ID:8aVFB0fY0
日本人だってサンマ焼きて煙に臭いしそこは日本人のほーが悪いよ

 

80: 2025/11/04(火) 10:51:04.49 ID:kmNChPrS0
>>36
だったら出ていけよ。何人だよてめえ

 

93: 2025/11/04(火) 10:53:56.90 ID:8aVFB0fY0
>>80
はいヘイト差別
日本人は世界でいち差別するからねなさけないなアナタ

 

105: 2025/11/04(火) 10:55:23.30 ID:VeCBKPJ50
>>36
そこはくさやの干物だろ

 

38: 2025/11/04(火) 10:44:18.09 ID:ajdq43rw0
グリーンカレーってそんな臭うのか
家ではレトルトしか食ったことなくてあんまりわからない
まあでも普通のカレーでも隣近所が作ってたら臭うは臭うからな
毎日となるとイラついてくるだろな

 

64: 2025/11/04(火) 10:47:58.14 ID:f1cQ1T330
>>38
無印のグリーンカレー美味しいよね

 

40: 2025/11/04(火) 10:44:30.85 ID:IQdOrZwl0
ジャップだってくさや焼くだろ😫

 

57: 2025/11/04(火) 10:47:36.76 ID:i0oGVClX0
>>40
何になら日本人に勝てるんだノーベル賞取れない蛮族は

 

42: 2025/11/04(火) 10:44:53.53 ID:sYSuRUyZ0
奴らはニンニクをたっぷり使った油炒めが大好物だからな
臭くてたまらんのよ

 

43: 2025/11/04(火) 10:45:17.52 ID:Pl6RJtam0
ここは日本です

 

44: 2025/11/04(火) 10:45:18.56 ID:qhkoqyKl0
アメリカ留学中はよく醤油臭いと言われて消臭剤吹き付けられてた

 

48: 2025/11/04(火) 10:46:09.30 ID:dmJRCmpc0
>>44
差別w
外国人はえげつないよな

 

45: 2025/11/04(火) 10:45:34.83 ID:dmJRCmpc0
昭和なら「あら、おいしそうなにおいねぇ」で仲良くなるパターン

 

54: 2025/11/04(火) 10:47:07.65 ID:kfz7TP3K0
>>45
ないない

 

46: 2025/11/04(火) 10:45:39.62 ID:9G9I4PqE0
対抗してくさや焼こう

 

47: 2025/11/04(火) 10:45:55.96 ID:8+UKGp7E0
歩み寄りはない。イスラムにしても、宗教上での妥協はない。
だから「土葬させろ」「給食で豚肉出すな。ハラール食だ。」になっている。
ここは日本だからは通用しない、向こうは「日本人はオレらに合わせるべきだ」になる。
イスラムならイスラム方式が絶対に正しく、それを移住先にも持ち込み、その国のネイティブにも強制するようになる。
そして、それが現地の人のためだと信じている。
そういう外国人と共生だ、寛容だ、相互理解だ、は甘い夢見。

 

49: 2025/11/04(火) 10:46:18.70 ID:cENtUZag0
毎日にんにくだもんなあんなものエサだよ

 

52: 2025/11/04(火) 10:46:52.93 ID:LBxyobb70
もっといい場所に住めるよう努力しなさい

 

53: 2025/11/04(火) 10:47:04.01 ID:e+3C6UkB0
一方的な我慢を歩み寄りとは言わない

 

55: 2025/11/04(火) 10:47:15.94 ID:EEJa04tg0
なんで国境があって民族で分かれてんのか考えろよ 共生いうなら全世界共生にしろや

 

56: 2025/11/04(火) 10:47:22.90 ID:j1YSeU9K0
ムスリムは嫌がらせをわざとやってるからな
力を誇示するために

 

59: 2025/11/04(火) 10:47:46.28 ID:8aVFB0fY0
日本人は世界とかいちばん差別ひどいからねヘイトとかするから差別になる

 

60: 2025/11/04(火) 10:47:48.57 ID:8t8WvRSr0
グリーンカレーは許してやれよ

 

61: 2025/11/04(火) 10:47:53.37 ID:kClq+iMa0
隣のお姉さんがグリーンカレーお裾わけするエロマンガ希望

 

62: 2025/11/04(火) 10:47:56.30 ID:Cn1/hJ/10
グリーンカレーは迷惑だわな

 

63: 2025/11/04(火) 10:47:57.59 ID:KMnuSZ2I0
>>1
タイ🇹🇭に住んでたことあるけど、
毎日グリーンカレーを食すタイ人はいないぞ

 

65: 2025/11/04(火) 10:48:03.51 ID:nXebsQzF0
考え方の違う人間の考えを変える手段は何らかの暴力しかない

 

66: 2025/11/04(火) 10:48:16.49 ID:D/fmm5Tj0
スピーカーにして喋ってる外人はよく見るな
めちゃバカっぽい
骨伝導知らないんだろうな
一生懸命マイクっぽいとこに喋ってるもの

 

67: 2025/11/04(火) 10:48:16.69 ID:Dj2qpfRB0
住まわせないのが当たり前だろ

 

68: 2025/11/04(火) 10:49:00.88 ID:cENtUZag0
わざとうるさくして追い出そうとしてるのかと思うよな
先に入居してるのはこっちだぞ

 

69: 2025/11/04(火) 10:49:10.78 ID:kBOo6psV0
スパイスの臭いは我慢するしかない
俺は我慢してる

 

70: 2025/11/04(火) 10:49:12.20 ID:Q5LcFd0E0
規約の範囲内の臭いなら言いがかりだろう。
隣家が毎日サンマ焼いたとしてもそれは相手の権利だろう。

 

71: 2025/11/04(火) 10:49:32.05 ID:mdh5JBN60
ココナッツ臭もけっこう癖があって気持ち悪くなる

 

73: 2025/11/04(火) 10:49:39.84 ID:pcSLr7Np0
あの世のいる安部ちゃんに抗議しないとな。

 

74: 2025/11/04(火) 10:50:11.44 ID:3AYaeOlN0

グリーンカレーが原因というよりスパイスやな

>4位の「臭い」については、香辛料の強い料理やお香など、食文化や宗教的な習慣の違いが原因となっています。「お香の匂いが独特で、洗濯物に匂いがうつった」(30代 女性)、「別の部屋の住人がグリーンカレーを毎日作るので、周囲数メートルまでスパイスの匂いがした」(30代 男性)といった声がありました。調査のコメントでは「食文化の違いなので仕方ない」と、一定の理解を示す意見も見られたようです。

 

75: 2025/11/04(火) 10:50:17.69 ID:f1cQ1T330
隣が豚骨ラーメン屋よりはまし
ちゃんと豚骨を炊くラーメン屋はマジで臭い
美味しいんだけどね

 

76: 2025/11/04(火) 10:50:42.70 ID:eHRxDrUf0
二軒隣に東南アジア系の人間が数人住んでるけど、悪臭に近い料理をしょっちゅう作ってるよ
三階でもわかるくらい強烈な臭さ
カレーなんて比じゃないくらいの強烈なニオイだよ

 

77: 2025/11/04(火) 10:50:54.42 ID:9cbnGfBi0

騒音は知らんけど、食べ物の匂いはお互い様って思わないと

納豆やキムチかて外国人からすりゃテロだぜ

 

84: 2025/11/04(火) 10:52:02.16 ID:QVpA8HiC0
>>77
納豆は、外にまで臭わない。

 

79: 2025/11/04(火) 10:51:04.46 ID:cECxPiV80
同じ日本人でも騒音カスとは分かり合えないのに外人相手とか無理に決まってるやん

 

81: 2025/11/04(火) 10:51:08.33 ID:zC4oz5pA0
またニートネトウヨがつまらんことで騒いでるのかww

 

82: 2025/11/04(火) 10:51:53.27 ID:tU2nro6m0
一歩でも譲ったら日本の最期
敵(外国人)は1万歩でも1億歩でも踏み込んでくる
敵に歩み寄りの精神があるとでも思っているのか

 

83: 2025/11/04(火) 10:51:55.51 ID:1tbAdUze0
グリーンカレーは臭いし俺も嫌いだわ
マッサマンカレーやパッタイ、ガパオなら許す

 

85: 2025/11/04(火) 10:52:21.71 ID:jgM3jOXD0
罰則に決まっとるやんアホか
歩み寄りの次は外国人犯罪者の拠点化してまうぞ

 

87: 2025/11/04(火) 10:52:42.73 ID:cRcKgbmB0
スパイスから本格調理する几帳面さなのに
なんで毎日同じメニューなんだよ

 

88: 2025/11/04(火) 10:53:11.23 ID:cENtUZag0
耳栓して暮らす日が来るとはな引っ越し代寄越せよクソ管理会社

 

89: 2025/11/04(火) 10:53:12.49 ID:vszHAGCE0
>>1
自民党&公明党を選挙で選んだからだろ
慣れるしか無いんだよ
我慢しろ

 

90: 2025/11/04(火) 10:53:29.82 ID:AIc9oD1r0
他人種同士文化が違うんだから仲良くなれるわけがないだろがい

 

95: 2025/11/04(火) 10:54:14.08 ID:vszHAGCE0
>>90
慣れたら仲良くなれるかもしれん
譲らない精神じゃ無理だな

 

91: 2025/11/04(火) 10:53:32.47 ID:jA1RV8Og0
レッドカレーなら許された

 

94: 2025/11/04(火) 10:54:06.87 ID:hMLdX77D0
温厚の中でも怒ったら怖い
そんな近所付き合いをしないとね
舐めてきたら睨みつける

 

96: 2025/11/04(火) 10:54:21.54 ID:Riafy4720
醤油の、特に焦がした匂いに敏感だね向こうの人は

 

97: 2025/11/04(火) 10:54:28.91 ID:xF9aPpXZ0
歩み寄りは、相手にもその意思が無いと、只の奉仕

 

98: 2025/11/04(火) 10:54:35.98 ID:ZUSyMBVo0

うちは白檀に甘い匂いたしたようなのが入ってくる

上か横かわからないから辛い
なんの匂いなんだこれ

 

99: 2025/11/04(火) 10:54:50.71 ID:77tEQTGL0
食事の臭いが系は自分達も無自覚に撒き散らしてるんだからお互い様

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762220031/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. ご意見番A より:

    イスラームは絶対歩み寄らんが?文句だけ言って相手が妥協した分だけ踏み込んで来る。
    その結果が今のイギリスEUだがw

  2. ご意見番A より:

    マナー違反じゃなくルール違反に対して「歩み寄れ」はおかしいだろ
    互いにルールを守るのは共生の前提条件だろう
    特に日本の法令を遵守できないのは強制送還するべき

  3. ご意見番A より:

    騒音とか異臭なんて外人に限った話じゃないだろ
    日本人同士でもよくあるトラブル
    騒音罪とか異臭罪とか制定して外人に限らず取り締まればいい

  4. ご意見番A より:

    株式会社AlbaLinkが賃貸物件に住む500人を対象に行った
    一体何のための調査なんだろう?他にも聞いた内容があるだろうから全部晒して欲しいよね。アンケートの中からこの話題をピックアップした奴の素性も怪しいよ。

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)