1: 2025/11/28(金) 07:02:41.59 ID:p/Rnvq/p9
高市政権が友好ムードを演出していた25日の日米首脳電話協議。しかし、実際にはトランプ米大統領が高市早苗首相に対し、首相の台湾有事答弁に端を発した日中対立の沈静化の必要性に言及していたことが明らかになった。トランプ氏の意向に沿わない形で日中対立が激しさを増せば、今度は日米間の問題にも発展しかねず、政権は厳しい立場に立たされつつある。
トランプ氏、首相答弁支持は打ち出さず
そもそも25日の日米首脳電話協議直後の日本政府側の説明では、両首脳間で台湾問題をめぐるやりとりがあったことを公式には認めていなかった。朝日新聞が首脳協議の内情を知り得る複数の日本政府関係者を取材したところ、次のような事実関係が判明した。
25日午前10時から約25分間行われた日米首脳電話協議は同日未明、トランプ氏の申し出で急きょセットされたものだった。トランプ氏は首相に対し、前日24日に中国の習近平(シーチンピン)国家主席と電話で協議した台湾問題について説明。そのうえで、トランプ氏は中国側が首相答弁をめぐって「騒いでいる」(日本政府関係者)との見方を示したうえで、中国側の挑発には乗らずに日米で連携して事態の沈静化を図る必要があるとの認識を示したという。別の政府関係者は「トランプ氏からは『日本は自制せよ』という言い方ではなかった」と語り、首相に対して答弁撤回や修正を求めるような発言は出なかったという。
外務省幹部は「トランプ氏の…(以下有料版で,残り1846文字)
朝日新聞 2025年11月28日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASTCW41XPTCWUTFK00LM.html?iref=comtop_7_01
人気記事 PICK-UP!!
42: 2025/11/28(金) 07:11:34.41 ID:JIRkw3jn0
>>1
これで高市降ろしても文句は言われないな
164: 2025/11/28(金) 07:39:01.31 ID:fRwR/70u0
>>1
>アメリカ「日中対立は望まず」
つまりアメリカは自分らは関与しない
あんたらの起こした対立だから知らんよ
心配はしてるけど
214: 2025/11/28(金) 07:53:50.21 ID:yUlCXBkA0
>>164
>>トランプ氏は中国側が首相答弁をめぐって「騒いでいる」との見方を示した。
>>中国側の挑発には乗らずに日米で連携して事態の沈静化を図る必要があるとの認識を示した。
>>トランプ氏からは『日本は自制せよ』という言い方ではなかった。
>>答弁撤回や修正を求めるような発言は出なかった。
243: 2025/11/28(金) 08:02:20.25 ID:J7LNnRhY0
>>1
普段から9条やら戦争反対やらと
躍起になってる左巻きが
中共の台湾侵攻には目を瞑るという
この馬鹿馬鹿しさに世間から見放されている
現実に早よ気づけ( ´,_ゝ`)プッ
253: 2025/11/28(金) 08:05:16.46 ID:y1mIdeDe0
>>1
要するに「だまれ!」と言うことだな
属国の身分で親に相談なしに偉そうにからるな! って事
423: 2025/11/28(金) 08:48:14.43 ID:VU0qEwpG0
>>1
高市は朝鮮カルトのスパイだからだよ
統一教会はアメリカのトランプと中国の習近平の友情を破壊するのが目的のテロリスト集団だ
546: 2025/11/28(金) 09:39:24.80 ID:0T88Jl3R0
>>1
と支那人記者が申しております(´・ω・`)
565: 2025/11/28(金) 09:47:59.25 ID:n0uwv5gm0
>>1
>今度は日米間の問題にも発展しかねず
脈絡なさ過ぎw
そもそもお前らも原因だろ
何他人事みたいに言ってんだよクズが
576: 2025/11/28(金) 09:52:22.56 ID:OPkcGIc10
>>1
つい最近まで中国を叩いていたアメリカが急に中国の肩を持つことはないのよ
579: 2025/11/28(金) 09:54:06.82 ID:tB+rIgJd0
>>576
つい最近は仲良しアピールしかしてないが
中間おすすめ NEWS!!
578: 2025/11/28(金) 09:53:35.63 ID:l402lmPI0
>>1
トランプよ
日中対立は俺も望んでない
気が合うな
アホだけ
しかしアホが多い
それが日本
610: 2025/11/28(金) 10:05:04.11 ID:tB+rIgJd0
>>578
軍人A「状況は芳しくない、このままでは日本は破綻する」
軍人B「不利な条件でも和平を模索するべきでは?」
軍人C 「先ずは少しでも他国の支援を得なければ!」
高市「そんなことより核撃ちませんか?」
593: 2025/11/28(金) 09:58:04.04 ID:YK+bxaWS0
>>1
日本に残された道は
愛子天皇で大日本帝国の復活しかない
3: 2025/11/28(金) 07:03:46.38 ID:LJyHjjUx0
中国と戦争しようぜ!
4: 2025/11/28(金) 07:03:46.84 ID:po2IW/GP0
アカヒw
いつまでガセネタ垂れ流してるんだよ。
187: 2025/11/28(金) 07:44:36.18 ID:iyMMBQea0
>>4
ガセネタと思ってファクトチェックしたらガセネタのほうがまだマシだったというw
8: 2025/11/28(金) 07:04:55.78 ID:8l4PXl0f0
高市が矛を収めりゃいいだけの事だろ
台湾を守るかどうかの話でなんで日本とアメリカが揉めなきゃならんのだ
135: 2025/11/28(金) 07:32:22.93 ID:4x0PVMK20
>>8
ピョンピョンお婆ちゃんは意地になってるんだよ
276: 2025/11/28(金) 08:12:55.43 ID:gQ3ItNhG0
>>8
日米安全保障条約の話に首を突っ込んできたのは中国
高市が矛を収めるとか支離滅裂な発言をしている辺り根本的な話をまるで理解していない
9: 2025/11/28(金) 07:05:00.72 ID:RjazLz/q0
グアテマラに攻撃している国が何か言ってきているな
10: 2025/11/28(金) 07:05:10.99 ID:Rl5vMb1I0
トランプの扱い方を中国までもが理解してきて
中国「ちやほや!ちやちやほやほや!!」
トランプ「あーわかったわかったwwwタカイチには俺から一言いっとくわ」
どうもこれだけの話っぽい
トランプ「トゥルルットゥルルッ、サナエ、エスカレート回避で」
高市「こっちはエスカレートしてまへんで」
19: 2025/11/28(金) 07:07:06.44 ID:5s4Bwg0A0
>>10
中国が直接怒るよりトランプに怒らせたほうが
日本人にはるかに心理的ダメージを与えられることを
中国は理解してるな
49: 2025/11/28(金) 07:12:45.57 ID:K7bcn/4+0
>>19
みてみてヤフーニュースなり
「中国人出て行け」韓国で“反中国”デモ拡大…「日本がうらやましい」の声も 団体旅行客へのビザ免除で中国人観光客増加
295: 2025/11/28(金) 08:20:07.39 ID:ym72Y1Bz0
>>49
日韓カスウヨ同志で合作する日が来たようだなwww
11: 2025/11/28(金) 07:05:41.20 ID:WYqymjvV0
放火魔朝日新聞のフェイク見出しで揉めたのにこっそり修正してまさにマッチポンプだな朝日
12: 2025/11/28(金) 07:05:52.04 ID:K7bcn/4+0
世界中で嫌われてるチャイニーズ
韓国ですら反中デモ(笑)
クラッシュチャイナクラッシュチャイナ!と叫ぶ人たち
13: 2025/11/28(金) 07:05:59.14 ID:33xpw9tC0
ウォール・ストリート・ジャーナルの誤報か
284: 2025/11/28(金) 08:17:06.70 ID:jlEXvmKJ0
>>13
アメリカの新聞ってウオールストリートジャナールだけなの?と言いたくなるw
14: 2025/11/28(金) 07:06:04.20 ID:8+M3wi5O0
バカウヨ「電話くれたからトランプは高市さんの味方だ~」
トランプ「・・・」
18: 2025/11/28(金) 07:07:00.60 ID:1vlKdqhJ0
日本政府が否定したんでメディアスクラムで抵抗運動を始めたな。これ半月やるぞ。
20: 2025/11/28(金) 07:07:08.30 ID:DtgwxSPW0
ロイターも出してるし否定してるの官房長官だけじゃね
33: 2025/11/28(金) 07:10:33.01 ID:23rtA+tf0
>>20
ネトウヨも全否定だぞ
世の中の全てをデマ認定って生きづらいな
43: 2025/11/28(金) 07:11:48.84 ID:AQSlyFnt0
>>20
木原はトランプから助言されたというところだけ否定
それをWSJの記事を全部否定したみたいに騒いでる人たちがいるけど
91: 2025/11/28(金) 07:20:00.70 ID:DtgwxSPW0
>>43
トランプから電話かけてきて「アメリカは日中対立激化は望まない」と言ったんだから直接助言はしなかったかも知れんけど事実上の勧告だよな
お勧めを告げられた
93: 2025/11/28(金) 07:20:30.14 ID:qj+wgTWe0
>>91
というかそれを助言じゃないと判断してるとしたら国語の成績わるいわ
113: 2025/11/28(金) 07:24:35.09 ID:LvasirBo0
>>93
高市が聞きたいのは中国相手にマウント取る方法だからな
342: 2025/11/28(金) 08:29:42.08 ID:ym72Y1Bz0
>>113
イキるんだったら
「美しい我が国は中国文化圏からデカップリングする為、漢字使うの止めま~す!w」
くらいカマして欲しいわw
122: 2025/11/28(金) 07:27:13.14 ID:ehqdtRPM0
>>93
助言と懸念はニュアンスも違うし
踏み込んでくる領域も違う
「こうすべきだと思う」というのが助言
「うーん、、心配だなあ」というのが懸念
132: 2025/11/28(金) 07:31:17.07 ID:qj+wgTWe0
>>122
心配なんだ、って相手につたえるのは助言だよ
157: 2025/11/28(金) 07:37:56.70 ID:m+18DhZY0
>>132
違う
「◯◯した方がいいと思うぜ」とアドバイスするのが助言
懸念に関してはアドバイスはない
ただ心配したり不安を言ったりするだけ
162: 2025/11/28(金) 07:38:44.95 ID:qj+wgTWe0
>>157
やっぱ国語苦手であってたわ
356: 2025/11/28(金) 08:32:26.20 ID:+CKg6QWk0
>>43
否定しつつも記事の取り下げ要求はしない時点でお察し
633: 2025/11/28(金) 10:25:52.35 ID:jVerff3B0
>>20
間抜け
さらなる関係の悪化を望まないのは当たり前
日本も同意見
挑発をやめろなんて言ってないなら話は全然違う
日本語苦手過ぎ
21: 2025/11/28(金) 07:07:09.52 ID:tZ855i3J0
トランプの内政干渉には抗議せえへんのか高市さん?
22: 2025/11/28(金) 07:07:51.41 ID:tZ855i3J0
高市さんダサ過ぎやろコレ
23: 2025/11/28(金) 07:08:02.40 ID:aW8ck9Ei0
ネット民「余計な記事出すな!戦争だ!!」
35: 2025/11/28(金) 07:10:47.10 ID:8l4PXl0f0
>>23
高市「はい徴兵^^」
25: 2025/11/28(金) 07:09:11.63 ID:8+M3wi5O0
トランプや立憲野田
みんなで収束させようとしてるのに
未だに中国叩きをして高市に迷惑かけるネトウヨw
26: 2025/11/28(金) 07:09:20.80 ID:4Vw49RPV0
ネトウヨを先にどうにかしないと止まらない気がするんだけど…
39: 2025/11/28(金) 07:11:25.70 ID:8+M3wi5O0
>>26
WSJに突撃は笑った
アメリカ保守系メディアまで敵に回すとは本当にバカすぎるw
29: 2025/11/28(金) 07:09:52.10 ID:tZ855i3J0
高市自民維新政権は日本の政治史上最高にダサいことが確定したのぉwww
切る札無いクセに後先考えず強気に振る舞うほどダサいことは無いのぉ高市さんよwww
30: 2025/11/28(金) 07:09:53.67 ID:iYcxUUKk0
お前も政府関係者かよ、アカヒ
こういうソースなしはどうでもええわw
32: 2025/11/28(金) 07:10:30.39 ID:C5eZPbZq0
東アジアの安定を乱すのは日本の右翼過激派とアメリカが判断
こりゃ近いうちに叩き潰されるな
34: 2025/11/28(金) 07:10:44.03 ID:48mLzjN70
それって貴方の願望ですよね
36: 2025/11/28(金) 07:11:02.54 ID:gsW+tC1r0
朝日は付け火しておいて偉そうだな
慰安婦の時から変わってないクズ
44: 2025/11/28(金) 07:12:16.33 ID:9ObIDAu+0
平和を日本がトランプに諭される
印象と違って平和マンなんだな
51: 2025/11/28(金) 07:12:57.55 ID:qj+wgTWe0
>>44
いや単に高市がトランプよりバカなだけ
72: 2025/11/28(金) 07:16:00.32 ID:8l4PXl0f0
>>44
ノーベル平和賞候補社だからな
224: 2025/11/28(金) 07:56:39.17 ID:6yojnbry0
>>44
トランプはノーベル平和賞狙ってるしな
47: 2025/11/28(金) 07:12:28.31 ID:XG00YHgi0
トランプ「おいジャップ!神輿が軽すぎてアメリカまで飛んできたじゃねぇか!」
48: 2025/11/28(金) 07:12:35.24 ID:hRtMGUp20
撤回はしなくていいから
さっさと辞任しろ
60: 2025/11/28(金) 07:13:45.73 ID:JIRkw3jn0
>>48
マスコミは溜めてるネタ全部出せよw
81: 2025/11/28(金) 07:16:57.92 ID:uaOyuORr0
>>48
どこが失言でどこの部分を撤回して欲しいのか、大陸パヨクがわかってないw
これ聞くと大陸パヨクは全員バックレトンズラか高市に聞いてとよりによって高市に頼る発言するだけで大陸パヨクは答えられないw
で、撤回するとしたら具体的に発言のどこを撤回したら良いと思えるんです?w
「粉骨砕身」の意味もわからない大陸パヨクの知能じゃダメかwwwwww
50: 2025/11/28(金) 07:12:48.46 ID:RQgYxjZs0
高市さんとネトウヨだけ浮いてきたな
55: 2025/11/28(金) 07:13:22.12 ID:e8iw82VK0
トラさんダメだしの最後通牒キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1764280961/
コメント
なお飛ばし記事の模様
ワシントンポストのデマ記事を鵜呑みにして報道したいつもの朝日だったな
もちろんアメユダ指示での日中離間工作やぞ
表向きはアメリカは関係ないということにしようとしてるだけ
アメユダらの仕込みでウクライナがロシアにぶつけられたように、
日台韓をセットにしてちうごくにぶつけたい、その思惑は丸見えや
ネットではいつも中国ガーロシアガーとヘイト煽りし続けてるが、それに踊らされてると使い捨てのコマになるのは必至
スパイ禁止法が出る前に辞めさせたいのが見えすぎるわ
パヨクどもが
さっさと国に帰れ