1: 2025/10/19(日) 19:51:27.51 ID:S3ynPuI19
「昨今、老舗アイドル誌の休刊が相次いでいます。ワニブックスの月刊『WiNK UP』は2025年6月号をもって休刊することを発表し、ワン・パブリッシングの隔月刊『POTATO』も2025年9月号を最後に休刊。さらに、ホーム社発行の『Duet』も2025年12月号を最後に休刊する旨が発表され、業界では激震が走っています」(アイドル誌ライター)
かつてジャニーズ事務所(現STARTO ENTERTAINMENT)に所属するタレントが多数出演し、大きな影響力を持っていたアイドル誌。昨年7月に麻布台出版社から発行されていた『ポポロ』が休刊になり、このころから不穏な動きがささやかれるようになる。
「以前から1冊作るのにかなりコストはかかり、発行部数は年々落ち込む中で懸念の声は上がっていたのですが……。ここまで立て続けに休刊になってしまうとは思いませんでしたね。これで、アイドル誌と言われる媒体は集英社が発行する『Myojo』だけになってしまいました」(同・アイドル誌ライター)
なぜアイドル誌が続々と姿を消しているのか。その理由を紐解くと、様々な要因が浮かび上がってきた。
「制作側の負担増は大きいでしょうね。撮影で使うスタジオに加えてスタイリストやヘアメイク、カメラマン、ライターなど、数ページ作るだけでも相当な経費が必要となります。加えて近年は紙代や印刷代も高くなっており、一冊の制作にかかる費用は決して小さくありません。“雑誌を出すだけ赤字”という状況に陥ってしまい、刊行を止めざるを得ない現実があります」(出版関係者)
時間をかけて作った雑誌が、発売と同時にネット上にアップされてしまうケースも。
「ファンの子たちがページをスマホで撮影してすぐにSNS上にあげるので、それを見て満足する人も多かったと思います。編集部も注意喚起などをして対策に乗り出していましたが、効果はなかったようですね」(同・出版関係者)
アイドルについて研究している上岡磨奈氏によると、
「消費者側の購買スタイルが変化したこともあるのではないでしょうか。“書店や通販で雑誌を買って、グラビアを楽しむ”という行為自体が今の若い層にはあまりなじまなくなっているのかもしれません。アイドル自身もSNSで写真や動画を発信することが当たり前になっているので、スマートフォンがあればいつでもどこでも見ることができてしまいますからね。その中でMyojoが早期に導入した“ジュニアデータカード”のような付録や、小さいサイズの誌面のように、持ち運べる“モノ”の価値を打ち出せた媒体が生き残った側面もあります」
STARTO社のタレントが、ファッション誌やコスメ誌に活躍の場を広げたことも大きいようだ。
「ファッション誌などでは、シチュエーションや撮影手法などの企画性にこだわる余地が大きいです。たとえば恋人感やリアルな日常を演出するときなど、雑誌全体のトーンで世界観を作り込める強みがあります。アイドル誌でも似た演出はありますが、掲載人数が多く、1号で複数グループを扱う構成上、ひと組に注力することが難しいのでは。企画の体力差がファッション誌との違いを生んでいるのだと思います」(上岡氏)
アイドル誌が置かれている環境は、依然として厳しい。しかし、紙媒体はコスト面で厳しい状況にある一方、丁寧な取材や写真の質、アーカイブ性など、独自の強みを持っていることも事実。これからは、デジタルと紙をどう共存させていくのかが生き残りの鍵になりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12373cbc8199d8aa583d9da7b01a94c97a79d33e
週刊女性
人気記事 PICK-UP!!
66: 2025/10/19(日) 20:18:37.37 ID:MNH8tb1F0
>>1
sugarや投稿写真はまだあるんだろ?
94: 2025/10/19(日) 20:34:21.57 ID:pbU2spsw0
>>1
それは困ると江口寿史が申しておりました
118: 2025/10/19(日) 20:56:39.60 ID:k6N728960
>>1
十年前までは、ほぼタダ同然でこき使えたカメアシにもそれなりの対価払わないと集まらず成り立たなくなってるからな
もう業界の構造が無理だろ
210: 2025/10/19(日) 23:28:39.49 ID:fo5laP+E0
>>1
こんなに金のかかる写真を盗みまくっていた江口寿史
2: 2025/10/19(日) 19:51:55.15 ID:AZujqsZ80
そうなんや
3: 2025/10/19(日) 19:52:41.86 ID:N6mJkBR50
ジャニヲタって買わない貧乏ばかりなんだな
113: 2025/10/19(日) 20:50:44.08 ID:S/Q1KZAA0
>>3
くだらないグッズ買っておっかけしてたら化粧する金も雑誌買う金もないだろうな
120: 2025/10/19(日) 20:58:55.30 ID:xMhYs6ue0
>>113
グッズにお金使ってる感じなんだね
雑誌には雑誌のよさありそうなのに
4: 2025/10/19(日) 19:52:49.01 ID:Hdzie6LZ0
なぞるでしかし
5: 2025/10/19(日) 19:53:11.57 ID:By6T5feU0
野球雑誌はたくさんあって好調そう
中間おすすめ NEWS!!
184: 2025/10/19(日) 22:23:39.11 ID:Jh4VcWZV0
>>5
週刊ベースボールが月刊に
6: 2025/10/19(日) 19:53:20.17 ID:KKts/EPM0
JUNONがあるだろ嘘つき
7: 2025/10/19(日) 19:53:28.35 ID:3yMud1Ac0
スーパー写真塾
72: 2025/10/19(日) 20:20:18.94 ID:9zRmNWvS0
>>7
熱烈投稿、プチセラタイフーン、セーラーメイトDX、台風クラブ
101: 2025/10/19(日) 20:41:38.82 ID:w3AKjk8/0
>>7
Sugarが有れば大丈夫^ ^
8: 2025/10/19(日) 19:54:21.61 ID:1NkyBI9p0
インスタやチックトックを眺めたら
アイドルやモデルの画像や映像見られるし
9: 2025/10/19(日) 19:55:25.88 ID:ycJTxTP80
雑誌のグラビアに価値があると思っているおっさん世代が追いかける
女性アイドルが載る雑誌はそこまで危機感ないんだろ?
10: 2025/10/19(日) 19:55:27.57 ID:TnkdBaft0
中身をほとんどが広告の中に少しオリジナル記事ぐらいにしないと
11: 2025/10/19(日) 19:55:28.08 ID:BqVUEa5h0
BOMBがまだ生き残ってる
俺が子どものころはエロ本だったのに
16: 2025/10/19(日) 19:57:06.68 ID:ycJTxTP80
>>11
おっさんからしたらBUBKAは芸能ゴシップ雑誌だったのに
出版社が変わって今やアイドルグラビア雑誌になってるよ
43: 2025/10/19(日) 20:05:36.25 ID:XK5OiPKV0
>>16
追い出された連中は実話BUNKAタブーという便所の落書き
を発行してる
誰が買ってるのか知らんけど
145: 2025/10/19(日) 21:30:33.49 ID:05574DVi0
>>43
テコンダー朴がベストマッチな状態で連載している
途絶えさせてはいけない
157: 2025/10/19(日) 21:39:50.81 ID:XK5OiPKV0
>>145
笑
208: 2025/10/19(日) 23:27:31.68 ID:GO2jW0Q80
>>11
goroはありますか?
12: 2025/10/19(日) 19:55:36.31 ID:SJs/Gw0i0
まあいらねえやな
13: 2025/10/19(日) 19:55:49.24 ID:xZ6fY0oF0
ジャニーズと共倒れしろ
14: 2025/10/19(日) 19:55:51.53 ID:H5HPLVcw0
情報が月1でしか更新されない媒体はこうなる
アイドルコンテンツなんて鮮度命だろ
知らんけど
15: 2025/10/19(日) 19:56:43.04 ID:KupdH3580
ある意味ジャニー喜多川問題の元凶でしょう
総括したらどうなの?
17: 2025/10/19(日) 19:57:27.80 ID:jQK+C0y+0
ジャニはSNSやってなかったのが今はみんなやってるからな
18: 2025/10/19(日) 19:57:41.68 ID:HitqEsEj0
べっぴん
19: 2025/10/19(日) 19:57:49.81 ID:kQtoZP+C0
新人の男性アイドルにとって雑誌の表紙になるのは勲章で励みになるんだが
それもこれで終わりだ
25: 2025/10/19(日) 19:59:56.79 ID:AmEni/SE0
>>19
テレビジョンも終わったしね
20: 2025/10/19(日) 19:57:50.74 ID:Hc5Dc1fj0
チラっと見てみたら男性アイドルばっかじゃん
つまり男性アイドルがオワコンって事か
今は女性が女性アイドルを追っかける時代だしな
男性アイドルも男性が追っかけるようにならないとヤバいな
21: 2025/10/19(日) 19:57:51.05 ID:Xpf3OWAG0
女性アイドルの方はまだ頑張ってるな
BOMBとかUTBとか
22: 2025/10/19(日) 19:58:23.70 ID:ImiSN8Fr0
「明星」「平凡」はどこ行った?
23: 2025/10/19(日) 19:58:47.75 ID:Tly68dgl0
だって集団アイドルって何者にもなれなかった一般人の集まりだものw
24: 2025/10/19(日) 19:59:32.69 ID:zOEhf/2h0
今なんて本屋はジャニみたいな男性アイドルグッズだらけ
女性は気にせず(男性)アイドルグッズを漁って買えるけど男性は女性アイドルグッズなんか堂々と買えないと思う
44: 2025/10/19(日) 20:05:43.45 ID:ycJTxTP80
>>24
本屋どころかCDショップに推し活グッズ売り場ができてる
男性が女性アイドルのグッズを買うのは通販でだよ
CDショップごとにショップ特典ついてくるし
26: 2025/10/19(日) 19:59:59.38 ID:u25tln4a0
紙媒体はいずれ終わる運命だろう
27: 2025/10/19(日) 20:00:31.48 ID:KCROgERP0
アイドル文化は終わった
28: 2025/10/19(日) 20:01:11.28 ID:cJFKyR+Q0
雑誌そのものがオワコンだって
29: 2025/10/19(日) 20:01:15.04 ID:/C8d40bM0
BOMBとアップトゥボーイがあればいい
30: 2025/10/19(日) 20:01:25.33 ID:HT3LSUH40
DUNK
99: 2025/10/19(日) 20:37:51.49 ID:gCDjurzU0
>>30
俺の中坊時代の最高のオカズ本だったわ
31: 2025/10/19(日) 20:01:26.22 ID:+YReYAUm0
紙だろ?
握手券
は無理でも
なんかの投票権でも刷ってつけときゃ
なんともならんか
32: 2025/10/19(日) 20:01:33.52 ID:mpGA+eao0
オタが老人ばっかりの乃木坂とかはいまだにアイドル雑誌買いまくってるからな
90: 2025/10/19(日) 20:32:18.83 ID:JMWkpTxk0
>>32
ジジイばっかりなのはAKB
33: 2025/10/19(日) 20:01:43.93 ID:HT3LSUH40
GORO
34: 2025/10/19(日) 20:01:51.80 ID:w/ezDMoa0
江口さんの貴重な資料を無くすなんて鬼だな
37: 2025/10/19(日) 20:03:22.45 ID:F7gvMGCj0
熱烈投稿と投稿写真は買ってたな
76: 2025/10/19(日) 20:24:13.00 ID:u7W0yXnE0
>>37
10代後半の頃にどれだけお世話になったことか…
38: 2025/10/19(日) 20:04:10.94 ID:+Q5Xt/PO0
見事にどれも知らない
39: 2025/10/19(日) 20:04:18.63 ID:XK5OiPKV0
「男性」アイドル誌って書けよ・・・
老舗のボムだけでなくブブカとかもあるだろ
40: 2025/10/19(日) 20:04:46.62 ID:U6+xAimk0
明星と平凡
41: 2025/10/19(日) 20:05:22.17 ID:Fonfp2100
MomocoとBOMB!を愛読してました
42: 2025/10/19(日) 20:05:34.20 ID:XozIzVIZ0
ジャニなら女性誌買えば充分だろ
総合アイドル誌なんていらないんだよ
45: 2025/10/19(日) 20:06:17.32 ID:/frnHkKu0
Creamは生きてるらしいな
50: 2025/10/19(日) 20:08:03.89 ID:A6MeZNk20
>>45
マジか
まいちぃ元気だろうか
46: 2025/10/19(日) 20:06:39.60 ID:GAjfwNBx0
アイドルはもうオワコンやろ
47: 2025/10/19(日) 20:06:55.56 ID:sGQrGA510
TYOは買ってたなあ。
48: 2025/10/19(日) 20:07:03.66 ID:u9rp0OJc0
巻頭カラーのグラビアやる子に因んだグッズでもおまけでつければいいのに
クリアファイル程度でもオタは喜んで買うんじゃないの
49: 2025/10/19(日) 20:07:50.34 ID:N1x7w79n0
素人の美人やかわいい子が無料で生配信してくれる時代に腹黒いアイドルなんか需要ねえよw
いまだにアイドル追っかけてるのは情弱のアホだけ
51: 2025/10/19(日) 20:08:09.55 ID:d72Kvqr60
付録つけてもだめなの?
52: 2025/10/19(日) 20:08:24.10 ID:j1t73Szy0
雑誌ってSNSにすぐにアップされちゃうからな
53: 2025/10/19(日) 20:08:43.06 ID:wkCSMu3X0
もう近所に本屋自体がないもん
54: 2025/10/19(日) 20:08:51.54 ID:w0xmrCaC0
主なA5判雑誌
BOMB!
DUNK
SUGAR
投稿写真
クラスメイトジュニア
写真時代Jr.
スーパー写真塾
熱烈投稿
Don’t
美少女通信
写真CAN
台風クラブ
熱烈美少女
この中でアイドル雑誌といえるのはボムと男区だけ
81: 2025/10/19(日) 20:29:19.35 ID:U6+xAimk0
>>54
知らない雑誌ばっかりだな‥学校に登校するアイドルが盗撮されてたとか全然知らない
122: 2025/10/19(日) 21:00:25.49 ID:lxRqqETU0
>>54
アイドル誌の皮をかぶったロリコン誌おるな
まぁどれがどれとは言いませんが
187: 2025/10/19(日) 22:28:11.61 ID:ImEWR0YS0
>>54
やっぱエロだな
194: 2025/10/19(日) 22:57:45.81 ID:OEpz1P3p0
>>54
懐かしいな、アイドルと言ったらパンチラ
55: 2025/10/19(日) 20:10:08.22 ID:NlVe+V200
下敷きにアイドルの写真入れてる中高生とか絶滅してるんだろうな流石に
56: 2025/10/19(日) 20:10:35.40 ID:8yYjpjOA0
つーかワニブックス自体、まだ存在しているのか
57: 2025/10/19(日) 20:11:29.45 ID:nvDkD1KQ0
明星や平凡じゃないんか
58: 2025/10/19(日) 20:12:00.60 ID:MJKJoUV30
コンビニの雑誌コーナーが消えかかってる現状
59: 2025/10/19(日) 20:12:41.99 ID:B4oPNG910
ジャニタレがSNSやるようになったからねYouTubeとかね
60: 2025/10/19(日) 20:13:31.89 ID:EcGHLU4g0
アイドル誌に限らず、紙媒体止めます、今後はWEBで
っていうんじゃなく、その雑誌そのものを止めるのが増えてるよね
スポーツの専門誌のガリバーであるベースボールマガジン社がマイナースポーツの専門誌たたみ始めたけど、ボクシングマガジンすらなくなった
61: 2025/10/19(日) 20:13:44.39 ID:tVvCezrM0
ファッション誌の手法を取り入れたアイドル雑誌というと、かつて「TYO」ってのがあったけど、割と早くに終わっちゃったんだよね
CBSソニー出版だったから掲載される人もAクラスのアイドルが多かったけど、やっぱ金がかかりそうだったのと、ドルヲタにはファッショナブル過ぎたせいか
62: 2025/10/19(日) 20:14:03.31 ID:j5sQ6Dtn0
新聞雑誌もあと20年くらいかな
63: 2025/10/19(日) 20:16:29.66 ID:hgL1YWhc0
実家の年寄り用に月刊のTV雑誌を買うことがあるけどジャニタレグラビアのせいで無駄に重くなって不評だ
TVガイドは番組表だけ取り外せたんだけどいつのまにか外せなくなってたし
64: 2025/10/19(日) 20:17:47.67 ID:9PQOejKg0
今はファッション誌がアイドルで延命してる感じだよね
アイドル誌の競合は付録付きファッション誌なので敗北
65: 2025/10/19(日) 20:17:50.88 ID:VLBBw/lp0
出版業界自体キツいんじゃないの?
67: 2025/10/19(日) 20:19:03.90 ID:SKG4N4yC0
デラべっぴんやスーパー写真塾やさぶがコンビニに並んでいた頃が懐かしい
68: 2025/10/19(日) 20:19:26.31 ID:xuRXXl010
シコリティがね
69: 2025/10/19(日) 20:19:40.46 ID:icwbDSYA0
全ジャンル厳しい
70: 2025/10/19(日) 20:20:10.87 ID:4NEw+xvQ0
でらべっぴんじゃなかた
71: 2025/10/19(日) 20:20:12.29 ID:1to/3eJm0
Myojoもクソ企画で延命してるだけだからさっさと潰れりゃいいのに
74: 2025/10/19(日) 20:21:37.52 ID:P/2LWFYe0
明星は今でも歌本付いてるのか?
75: 2025/10/19(日) 20:24:10.48 ID:4s2a4Dhc0
まあ昔のアイドルの情報はそういうアイドル誌やラジオとかから得るしか無かったんだよな
今はネットが主流だから雑誌の存在価値はほぼ失われてしまったよな
77: 2025/10/19(日) 20:25:41.36 ID:f1iyo7490
ワニブックスってだけで懐かしい
オールナイトニッポンで
よく流れてた
78: 2025/10/19(日) 20:27:26.53 ID:9zRmNWvS0
ってか、まだそんなアイドル誌があったのかに驚き
79: 2025/10/19(日) 20:28:36.58 ID:PMluLfy10
坂井輝久の悲しみww
80: 2025/10/19(日) 20:28:45.06 ID:t9n5m2K80
ぼくはDUNK派!\(^o^)/おニャン子目当てで買ってたよ
82: 2025/10/19(日) 20:29:26.98 ID:nAknR1910
チョンタレの雑誌を作っても売れないってことが明らかに
83: 2025/10/19(日) 20:29:33.45 ID:EvAvC/qf0
ナイヤイヤ、ヤイヤイヤ通夜!
84: 2025/10/19(日) 20:29:39.07 ID:1cXGBmpp0
ジャニーズがばんばんネットに露出するようになったからね
ジジイがネット禁止してたのはビジネスパートナーの雑誌社を生かすためでもあった
85: 2025/10/19(日) 20:29:39.38 ID:dzwp82fc0
ジャニ文化は全て滅びろ
日本の恥でしかない
89: 2025/10/19(日) 20:31:19.65 ID:1cXGBmpp0
>>85
誇るべき文化だよ
21世紀に男性ジェンダーを解放に貢献した文化のひとつは間違いなくジャニーズ
若い連中でオラついた男が減って優男が増えたのはジャニーズのおかげ
86: 2025/10/19(日) 20:29:46.35 ID:ZC0shdNR0
おまけ付ければ売れるんじゃないの?
タオルとかペンライトとか
87: 2025/10/19(日) 20:30:12.99 ID:XuFL8l2m0
アイドル誌だけでなく週刊女性も早々に廃刊して下さい
88: 2025/10/19(日) 20:30:32.54 ID:bY08qO0D0
雑誌名忘れたけどアイドルのスキャンダル雑誌だったのが、アイドルのグラビア雑誌になっててびっくりしたわ
日向坂が告知しててえーってなったわ
91: 2025/10/19(日) 20:32:24.91 ID:BXbqGdFK0
昔みたいにアイドルの住所とか書けば飛ぶように売れるだろw
92: 2025/10/19(日) 20:32:27.26 ID:dh/K6kNp0
アイドル誌ってどんな雑誌だ??と思ったが
>これで、アイドル誌と言われる媒体は集英社が発行する『Myojo』だけになってしまいました」
明星か!!
93: 2025/10/19(日) 20:33:40.90 ID:LuVxT2nw0
老舗アイドル誌と聞いて、ダンクとかボムとか思い出した。
って調べたら、ボムまだあるんだな。
95: 2025/10/19(日) 20:34:40.83 ID:lWlI49sq0
スーパー写真塾はサブカル色強め
96: 2025/10/19(日) 20:36:10.70 ID:SU9c1CPn0
AKB全盛期は秋元康が利権バラ撒いて
メリー喜多川みたいな言論封鎖やってた
でもむしろあれは雑誌サイドの延命だったんだろうな
97: 2025/10/19(日) 20:37:08.32 ID:1cXGBmpp0
メリー喜多川wwwww
掲示板で事情通みたいに書く奴こんなのばっかり
98: 2025/10/19(日) 20:37:30.24 ID:xMhYs6ue0
SNSにあげたとしてもファンなら現物を欲しいと思うんだけどなぁ
しかし手はかかるとはいってもカメラマンやスタイリストさん達なお仕事が減ってしまうよね
100: 2025/10/19(日) 20:38:38.89 ID:Tg9GABRa0
雑誌コーナーのキモい目線が減るのか
やったぜ
102: 2025/10/19(日) 20:42:47.70 ID:NwjXYE4M0
推してなくても昔の10代は流行りや友達との話の為とかで明星やポテトやキンダイ買ってたが今は本当にジャニ好きな人しか買わないもんな
韓国とかダンスグループ好きな人はそういうのよりグッズやライブ重視だし
104: 2025/10/19(日) 20:43:36.28 ID:YZZQwX5w0
4大少年誌もがっつり減らしてるからな
一時期ジャンプを超えてた少年サンデーなんて今や紙の売り上げ12万部を割ってる
107: 2025/10/19(日) 20:47:40.09 ID:px+Qkzc60
>>104
小学館は今やコロコロがメインだな
110: 2025/10/19(日) 20:49:10.37 ID:qpjxlfBu0
>>104
サンデーはジャンプ超えたことないぞ
一時期ジャンプを超えたのはチャンピオン、もう50年も前の話だけどね
114: 2025/10/19(日) 20:51:58.60 ID:S/Q1KZAA0
>>110
コロコロコミックなら時折こえてるだろ
117: 2025/10/19(日) 20:54:30.65 ID:BXbqGdFK0
>>110
マガジンが90年代後半に超えたとかなかったっけ
171: 2025/10/19(日) 21:56:54.70 ID:RBRqjLpm0
>>117
マガジンだよね。
ドラゴンボールとか終わったあと。
105: 2025/10/19(日) 20:46:17.03 ID:bXHstd+d0
大昔月刊平凡でバイトしてたわ
いろんなアイドルに会えた
いい思い出
106: 2025/10/19(日) 20:47:40.03 ID:Gv6XklQy0
雑誌なんてどれも厳しいだろ
108: 2025/10/19(日) 20:48:25.67 ID:8yrK7Nx90
デジタルに移行してるのは残ってる
109: 2025/10/19(日) 20:48:55.43 ID:dXVf55Kx0
世話になったけどアイドルのパンチラ全盛期はかなり売れただろなぁ
112: 2025/10/19(日) 20:50:41.10 ID:DZmphb8E0
最近活躍してるグラドル検索したら9年前のBLTに載ってて衝撃だった
先見の明ありすぎ
115: 2025/10/19(日) 20:53:08.77 ID:S/Q1KZAA0
>>112
BOMBとBLTは優秀だろ
116: 2025/10/19(日) 20:53:51.40 ID:V8zZPPeW0
やっぱりBOMかなぁ、小さい雑誌やったわ。
119: 2025/10/19(日) 20:57:26.15 ID:S/Q1KZAA0
アップトゥボーイもまだ頑張ってるんだな
121: 2025/10/19(日) 20:59:21.24 ID:e7QjJfD40
むしろ、まだあったのって感じ
123: 2025/10/19(日) 21:01:11.77 ID:vuoaBF030
昔あった投稿写真って今ならアウトだよなww
124: 2025/10/19(日) 21:03:08.92 ID:gCDjurzU0
>>123
一番アウトなのはプチトマト
アイドル誌じゃないけど
128: 2025/10/19(日) 21:08:48.26 ID:9wtS265X0
女性アイドルの方はBOMBとかはまだまだいけそうな気がするけど男性アイドル誌は厳しいね
131: 2025/10/19(日) 21:15:26.43 ID:/0VpLKPh0
雑誌もいまや高くて買えん
132: 2025/10/19(日) 21:16:27.51 ID:tuml4TsL0
明星平凡がなくなったころから予感はしてたんだよ…
135: 2025/10/19(日) 21:19:49.76 ID:bYHKVTYi0
誰かのファンだとして
ファン以外の部分いらんだろ
ならファンだけのグッズ買った方がよくね?
136: 2025/10/19(日) 21:21:42.32 ID:PM8Iho8S0
知らん雑誌だわ
坂道使ってるメジャー誌ならまだまだ行けるんじゃね
137: 2025/10/19(日) 21:22:31.45 ID:uLCLNGxv0
今は広告代はらってアイドル側が載せてもらう側やないの?
138: 2025/10/19(日) 21:24:19.44 ID:t9n5m2K80
本って存在はしてるけど買わなくなったよね~
たまに本屋に行くと「まだ雑誌なんてあるんだ!」と驚く
しかも高い!1000円なんて当たり前!2000円くらいする?
141: 2025/10/19(日) 21:27:15.45 ID:1YCXeoQ30
大海賊が好きだった
五味岡たまきとか新田まゆみみたいな過去のある人プッシュしてて
152: 2025/10/19(日) 21:36:12.91 ID:VkjClk5n0
>>141
高橋由美子の出身雑誌じゃないか
142: 2025/10/19(日) 21:28:33.02 ID:jrlPG6be0
アイドル誌発行のカレンダーを忖度扱いされ旧ジャニをオールドメディアから追い出ししかたなく旧ジャニがニューメディアへ進出しその結果ニューメディアへのヲタの大移動が進んだ
153: 2025/10/19(日) 21:36:47.61 ID:xMhYs6ue0
>>142
TVに出てない時期は雑誌にも出てなかったの?
まあ今はSNSあるけど雑誌は別の楽しさありそうだけどなぁ
143: 2025/10/19(日) 21:28:42.97 ID:2q+NwflT0
ネットがない時代は雑誌がメインの情報娯楽だった
最近はネットで事足りるが、たまに書店でグラビアがある芸能雑誌を勃ち読みするのが楽しいw
144: 2025/10/19(日) 21:29:43.77 ID:r4FFqsRq0
昔の明星が出たら買う。西城秀樹や桜田淳子フィンガーファイブとか。
146: 2025/10/19(日) 21:30:58.98 ID:uwlRJt6C0
昔の「明星」と今の「Myojo」はやっぱ違うのか
151: 2025/10/19(日) 21:35:20.19 ID:Huet70PK0
>>146
10年以上前からジャニーズしか載ってない
147: 2025/10/19(日) 21:31:42.73 ID:9cDWRL+j0
アイドル不在か
150: 2025/10/19(日) 21:34:22.32 ID:eXZWQa8V0
ジャニーズ雑誌がこんなにたくさんあったとは
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1760871087/
みんなのコメント欄