(出典:ねとらぼ)
1: 2025/11/28(金) 06:55:27.35 ID:p/Rnvq/p9
【イエーテボリ((スウェーデン南部)=林英樹】中国スポーツ用品大手の安踏体育用品(アンタ)が同業のドイツ・プーマの買収を検討していることが27日わかった。プーマを巡っては筆頭株主のフランス・ピノー家が保有する約30%の株式売却を検討している。米ブルームバーグ通信が同日報じ、プーマの株価は前日終値比で18.9%上昇した。
アンタは1981年設立のブランドだ。これまでにイタリア「FILA(フィラ)」の…(以下有料版で,残り443文字)
日本経済新聞 2025年11月28日 0:45
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR27BT10X21C25A1000000/
【イエーテボリ
人気記事 PICK-UP!!
81: 2025/11/28(金) 07:41:22.83 ID:epzPXn+U0
>>1
プーマ好きの俺を裏切らないでくれー
プーマ好きの俺を裏切らないでくれー
98: 2025/11/28(金) 07:53:22.18 ID:cv+EqNn80
>>1
さすが中国
高市はこの中国様に逆らっている
さすが中国
高市はこの中国様に逆らっている
119: 2025/11/28(金) 08:02:17.55 ID:UU6GqWF60
>>1
今はサトシン手広中ケベックタイガーの時代
流行に乗り遅れるな!
今はサトシン手広中ケベックタイガーの時代
流行に乗り遅れるな!
3: 2025/11/28(金) 06:58:02.76 ID:hPpWBl9g0
プーマがSHEINみたいになっちゃう
4: 2025/11/28(金) 06:58:43.44 ID:a94J0wZs0
プーマってドイツだったんだ
9: 2025/11/28(金) 07:01:46.16 ID:FdH+duVw0
>>4
アディダスの片割れ
アディダスの片割れ
153: 2025/11/28(金) 08:21:28.48 ID:uxaXHLqI0
>>4
アディダスVSプーマって本、面白かった。映画もある
アディダスVSプーマって本、面白かった。映画もある
5: 2025/11/28(金) 06:59:58.63 ID:11QYPIx00
車のハマーは今売れてるの?
6: 2025/11/28(金) 07:00:07.42 ID:U3vC3rn10
プーマ結構安いから重宝してたんだが、中国に買われるんなら買うのやめるわ
30: 2025/11/28(金) 07:12:46.32 ID:SDcBVLnH0
>>6
そもそも中国製やん
中間おすすめ NEWS!!
そもそも中国製やん
144: 2025/11/28(金) 08:14:48.74 ID:xcvtVBgJ0
>>30
生産させてるのが支那土人国ってだけだろ?
生産させてるのが支那土人国ってだけだろ?
40: 2025/11/28(金) 07:16:42.71 ID:yfrxRFzy0
>>6
だよね
だよね
7: 2025/11/28(金) 07:00:34.21 ID:73fg/ycX0
FILAに続きPUMAもか
ワイのmoonstarは大丈夫やな
ワイのmoonstarは大丈夫やな
8: 2025/11/28(金) 07:01:34.55 ID:uGUtt7hU0
アンタスポーツは株買うならおすすめ
よく知られた欧米系ブランドも既に傘下だったりする
よく知られた欧米系ブランドも既に傘下だったりする
19: 2025/11/28(金) 07:08:09.45 ID:DaXAadKP0
>>8
JBLやAKGなどの著名オーディオブランドが韓国資本なことと同じか
JBLやAKGなどの著名オーディオブランドが韓国資本なことと同じか
20: 2025/11/28(金) 07:08:43.51 ID:tVlEJYF40
>>19
そう、マルチブランド戦略やってる
そう、マルチブランド戦略やってる
60: 2025/11/28(金) 07:28:51.65 ID:fVej3Psf0
>>19
JBLって大韓なの?
うつそー
JBLって大韓なの?
うつそー
132: 2025/11/28(金) 08:07:46.90 ID:FFjgeVef0
>>60
サムチョンの傘下じゃなかったか
サムチョンの傘下じゃなかったか
39: 2025/11/28(金) 07:16:24.24 ID:WCe8hq260
>>8
東京オリンピック前に買ったけど鳴かず飛ばずで売ったわ
東京オリンピック前に買ったけど鳴かず飛ばずで売ったわ
77: 2025/11/28(金) 07:39:00.77 ID:zEyWmN/k0
>>8
サロモンやアークテリクス持ってるアメアがアンタ傘下だよな
サロモンやアークテリクス持ってるアメアがアンタ傘下だよな
86: 2025/11/28(金) 07:44:48.10 ID:OzR8hiwz0
>>77
アークテリか。知らんかった
124: 2025/11/28(金) 08:04:32.29 ID:Ikrz7p1n0
>>77
サロモンが中国企業傘下になってたのか
ショック
サロモンが中国企業傘下になってたのか
ショック
135: 2025/11/28(金) 08:07:59.19 ID:lpjWVO850
>>124
売れたの中国傘下になってからだよ
売れたの中国傘下になってからだよ
10: 2025/11/28(金) 07:02:25.49 ID:kbmXWM/w0
プーさんになるのか?
53: 2025/11/28(金) 07:21:58.20 ID:8d8UF30G0
>>10
キンペーが喜ぶw
キンペーが喜ぶw
11: 2025/11/28(金) 07:03:08.69 ID:I4yNSET30
Amazonで売ってそう
12: 2025/11/28(金) 07:03:43.01 ID:taiiHAgv0
アディダスと差がついてるな
13: 2025/11/28(金) 07:03:55.20 ID:nvYvd3j10
プーマ好きだったのになあ
シナ系不快だからアシックスにしようかな
シナ系不快だからアシックスにしようかな
15: 2025/11/28(金) 07:06:14.01 ID:hRtMGUp20
>>13
おまえのスマホもPCも
中華製だろw
おまえのスマホもPCも
中華製だろw
22: 2025/11/28(金) 07:09:24.10 ID:feBDJK8/0
>>15
iPhoneがXiaomiになるようなもんだぞ
製造国とはわけが違う
iPhoneがXiaomiになるようなもんだぞ
製造国とはわけが違う
24: 2025/11/28(金) 07:10:26.03 ID:hRtMGUp20
>>22
中身の部品や原材料は中華製だろw
中身の部品や原材料は中華製だろw
28: 2025/11/28(金) 07:12:18.63 ID:Xf2Wvccr0
>>24
妥協出来ることと出来ないことがある
それくらいのことが分からんのか
妥協出来ることと出来ないことがある
それくらいのことが分からんのか
32: 2025/11/28(金) 07:13:17.03 ID:hRtMGUp20
>>28
妥協したら一緒や、すべて
妥協したら一緒や、すべて
35: 2025/11/28(金) 07:14:29.57 ID:KGhg/Y5k0
>>32
絡んで屁理屈とかやめろよキモイ
的外れだし
絡んで屁理屈とかやめろよキモイ
的外れだし
38: 2025/11/28(金) 07:16:18.51 ID:hRtMGUp20
>>35
そのレス書き込んでるのも
中華製スマホか中華製PCだろ、どうせw
そのレス書き込んでるのも
中華製スマホか中華製PCだろ、どうせw
45: 2025/11/28(金) 07:17:36.12 ID:7lg3BsT20
>>38
Xiaomi使ってそう
Xiaomi使ってそう
58: 2025/11/28(金) 07:28:07.33 ID:VOV4Dtue0
>>38
お前の母ちゃんも中国製じゃん
お前の母ちゃんも中国製じゃん
59: 2025/11/28(金) 07:28:34.27 ID:Gm9HcaCr0
>>58
は?
フィリピンだけど?
は?
フィリピンだけど?
78: 2025/11/28(金) 07:39:20.90 ID:umnam5v90
>>59
うらやましい
うらやましい
17: 2025/11/28(金) 07:07:24.46 ID:XcoUx9O50
兄より優れた弟なぞ存在しねえ
18: 2025/11/28(金) 07:07:56.27 ID:pxdQ289h0
ネコよりパンダの方が強いんだろ
21: 2025/11/28(金) 07:08:51.85 ID:jFVRniUC0
adidas NIKE asicsは大丈夫なのか?
23: 2025/11/28(金) 07:10:07.06 ID:RGNkSFk50
中国が買収したら、もう買わなくなるだろう
25: 2025/11/28(金) 07:10:31.02 ID:Rl5vMb1I0
プーマの小次郎
26: 2025/11/28(金) 07:10:59.80 ID:KAgZqKYO0
小学生時代PUMAが大流行した世代なんだけど、
クラスメイトがPUMAのジャージ買ってもらったと学校で自慢してたら、
タグがPUREと書いていた馬鹿にされていた。
翌日からジャージは着なくなり、中学校卒業まであだ名がプーレで、
あだ名が嫌なのかただ、誰もぼくを知らない土地へ行きたいと遠方の高校に行った。
同窓会にも卒業式にも来ず、たまに旧友たちと話題になるんだけど、誰も本名を思い出せない。
しょうもない事で大笑いできた12歳だったあの時のような友だちは、それからできなかった。もう二度と。
クラスメイトがPUMAのジャージ買ってもらったと学校で自慢してたら、
タグがPUREと書いていた馬鹿にされていた。
翌日からジャージは着なくなり、中学校卒業まであだ名がプーレで、
あだ名が嫌なのかただ、誰もぼくを知らない土地へ行きたいと遠方の高校に行った。
同窓会にも卒業式にも来ず、たまに旧友たちと話題になるんだけど、誰も本名を思い出せない。
しょうもない事で大笑いできた12歳だったあの時のような友だちは、それからできなかった。もう二度と。
160: 2025/11/28(金) 08:38:31.56 ID:3Z2r7i5a0
>>26
クソ野郎!
クソ野郎!
27: 2025/11/28(金) 07:12:12.76 ID:GUHaOBUC0
中国に買収されたらアシックスに抜かれそうやん
31: 2025/11/28(金) 07:13:04.45 ID:JzGcPoCZ0
いよいよ終わりやな
33: 2025/11/28(金) 07:13:33.81 ID:taiiHAgv0
プーマはケリング傘下だったが、ケリングがスポーツブランドからは手を引くことにしたので
株をケリング株主に分配し結果、大部分をフランソワ・アンリ・ピノーのホールディング会社が所有してた
それを今回手放すって事か
株をケリング株主に分配し結果、大部分をフランソワ・アンリ・ピノーのホールディング会社が所有してた
それを今回手放すって事か
34: 2025/11/28(金) 07:14:07.13 ID:h5fiq66w0
PUNAがPUMAになる時が来たアル!ウェーハッハッハ
36: 2025/11/28(金) 07:15:57.55 ID:QLbYo1BB0
PUMAチャウチャウ
37: 2025/11/28(金) 07:15:58.36 ID:PIj+8YxE0
アンタにあげ〰たぁ〰♪
41: 2025/11/28(金) 07:16:44.57 ID:/rUMwuhE0
昔PUNAのジャージ穿いてたなぁ
42: 2025/11/28(金) 07:16:45.94 ID:9iH4paYk0
えー、中国になるならもう買わん
43: 2025/11/28(金) 07:17:17.55 ID:LYm0jEcW0
プーマといえばペレ、クライフ、マラドーナ
シナの支配下になるというならプーマのタヒ
シナの支配下になるというならプーマのタヒ
44: 2025/11/28(金) 07:17:25.88 ID:WGTYBqNH0
PUSAN
47: 2025/11/28(金) 07:19:26.48 ID:EaMyXhmo0
プーマって一気にオワコン化していった印象🤔
個人的にディアドラと被る
個人的にディアドラと被る
48: 2025/11/28(金) 07:19:27.65 ID:8xdAgE5x0
PUMAのジャージってなんかエロくて好きだった
49: 2025/11/28(金) 07:20:46.51 ID:tVlEJYF40
PCやスマホなんかは中華系EMSが製造してるのも知らないんだろうな
50: 2025/11/28(金) 07:21:26.95 ID:3h4zfn+50
買うなって事?
52: 2025/11/28(金) 07:21:37.63 ID:8354LKYk0
プーマってドイツだったのか
54: 2025/11/28(金) 07:22:11.00 ID:qNNjLbjU0
変な名称だと思ってたがドイツ語か
56: 2025/11/28(金) 07:23:50.59 ID:JO1YGWg/0
どうして!!!ねとうよの頭のなかでは中国は破滅するくらい不景気なのにどうして!!!
中国の今年度の貿易黒字が1兆ドル越えるみたいやし絶好調やないの!
どうしてなのよ!!
中国の今年度の貿易黒字が1兆ドル越えるみたいやし絶好調やないの!
どうしてなのよ!!
57: 2025/11/28(金) 07:25:32.65 ID:cHxNIMTZ0
アシックスとミズノが勝ち組になった
66: 2025/11/28(金) 07:32:48.75 ID:LkTBtGQq0
>>57 アホなこと書くな
日本人て、馬鹿しかいないからな。
俺の書いたスレをよく読んでから書け。
日本のアシックスやミズノなんていうのは、
世界レベルでは小さ過ぎで眼中にはない。
いまの日銀総裁が馬鹿だと書いただろ。
アベノミクスのように、
日銀が日本企業の株をどんどん買っていれば
日本も世界中のどの企業でも買収出来るようになる。
61: 2025/11/28(金) 07:29:02.48 ID:2spmmIb60
時価総額ランキングはトヨタがかろうじて47位その上に韓国が2社中国は6社
台湾は10位のTSMC含め2社
中国は1人当たりGDPは低くても14億人市場でGDP2位だからな
インドのタタでさえジャガーランドローバーを買収したし
トヨタが買収される日がくるかもしれない
台湾は10位のTSMC含め2社
中国は1人当たりGDPは低くても14億人市場でGDP2位だからな
インドのタタでさえジャガーランドローバーを買収したし
トヨタが買収される日がくるかもしれない
149: 2025/11/28(金) 08:18:16.03 ID:En8xs2Qv0
>>61
自分自身に誇れるものが何もなく国家やっ国内大企業の威信に縋り自己同一化することで脆弱な自尊心をなんとか繋ぎ止めてきたネトウヨの自我崩壊も近いかもね(´・ω・`)
自分自身に誇れるものが何もなく国家やっ国内大企業の威信に縋り自己同一化することで脆弱な自尊心をなんとか繋ぎ止めてきたネトウヨの自我崩壊も近いかもね(´・ω・`)
62: 2025/11/28(金) 07:29:57.33 ID:bAfrVNhR0
いやむしろ下がるだろ
ブランド価値が
ブランド価値が
63: 2025/11/28(金) 07:30:01.18 ID:a5JBVNRZ0
欲しがる理由がわからん。ヒット作も特に思いつかんし。売れない中国ブランドにプーマロゴ入れたいだけとしか
67: 2025/11/28(金) 07:33:33.88 ID:e8iw82VK0
ubiテンセント買収報道の時は大きく株価下がったのに
この違いはいったいw
この違いはいったいw
69: 2025/11/28(金) 07:34:01.93 ID:MjpaNhJG0
プーマ製品結構あるんだけどな
考えちゃうわ
考えちゃうわ
70: 2025/11/28(金) 07:35:04.23 ID:M9v+gFDr0
ブランドイメージが最低になるのは間違いない
73: 2025/11/28(金) 07:36:32.38 ID:ABNBZzG70
>>70
もう買われてるFILAやアークテリクス、サロモン、ウィルソンのブランドイメージ堕ちるどころか上がってるがな
もう買われてるFILAやアークテリクス、サロモン、ウィルソンのブランドイメージ堕ちるどころか上がってるがな
96: 2025/11/28(金) 07:51:40.57 ID:lpjWVO850
>>70
無知とは恐ろしいな
無知とは恐ろしいな
71: 2025/11/28(金) 07:36:19.12 ID:CcGv25mK0
日本企業で買収対象になるような企業がなくて良かった優良
76: 2025/11/28(金) 07:37:38.35 ID:ABNBZzG70
>>71
買収はされてないが、デサントが中国で合弁やってるよ
買収はされてないが、デサントが中国で合弁やってるよ
102: 2025/11/28(金) 07:54:10.18 ID:s4IQhHwv0
>>71
良かったのか?それw
もはや市場価値として眼中に無いだけやんw(´・ω・`)
72: 2025/11/28(金) 07:36:26.14 ID:2spmmIb60
アディダスもドイツ
74: 2025/11/28(金) 07:37:01.10 ID:zBP1QtuZ0
アンタ何やってんのよ(゚Д゚)ノ
75: 2025/11/28(金) 07:37:21.50 ID:RU2GHoPE0
プーマのアパレルは結構格好良くて好きなのに、靴は足型が絶望的に合わない
80: 2025/11/28(金) 07:40:31.54 ID:nyOny/WR0
プーマとかもう履かないだろ
82: 2025/11/28(金) 07:41:23.38 ID:1Iz4b4+M0
中国にはプンマンってパチもんがあるじゃない。
83: 2025/11/28(金) 07:42:01.44 ID:tXu5nege0
数年前に放映された中国のとあるドラマでそんなネタあるよな
中国の大手カジュアルシューズメーカーが最終的に
北欧の某スポーツシューズメーカーを買収するまでのいざこざを描いた作品のある
中国の大手カジュアルシューズメーカーが最終的に
北欧の某スポーツシューズメーカーを買収するまでのいざこざを描いた作品のある
93: 2025/11/28(金) 07:50:07.16 ID:tXu5nege0
>>83
続き
このドラマに出てくるシューズメーカー、アネダ社は
中国に実在するアンタ社をモチーフにしたもの
続き
このドラマに出てくるシューズメーカー、アネダ社は
中国に実在するアンタ社をモチーフにしたもの
84: 2025/11/28(金) 07:43:44.20 ID:FxHf5VLB0
プーマが中国に?
嫌だなあ
嫌だなあ
85: 2025/11/28(金) 07:44:45.62 ID:M9v+gFDr0
プーマはパソツ2本あるだけかな
買収されたらもう買わない
買収されたらもう買わない
87: 2025/11/28(金) 07:45:38.44 ID:uFSKunBH0
終わりだよこの国
88: 2025/11/28(金) 07:45:41.83 ID:bXEsFRFz0
(⌒)――<)
> /⌒ \
| ・ (・L /⌒)
| ●)/しU 魔
\ ヽ_ノ\/
く)___ イ__/_
( \ `(⊂ニ⊃)
∧ />ーっ-、し∧
ヽ( /___ノ~~)
/ ̄ \__/ヽ
| ノ_ノ
| / ̄ ̄`(⌒ヽ
\(_____ノ
> /⌒ \
| ・ (・L /⌒)
| ●)/しU 魔
\ ヽ_ノ\/
く)___ イ__/_
( \ `(⊂ニ⊃)
∧ />ーっ-、し∧
ヽ( /___ノ~~)
/ ̄ \__/ヽ
| ノ_ノ
| / ̄ ̄`(⌒ヽ
\(_____ノ
89: 2025/11/28(金) 07:46:01.87 ID:lRjQlL+l0
プーマがプーサンになるのか
90: 2025/11/28(金) 07:47:31.86 ID:0FH8lYsk0
よーし今日はニッポンプーマ株を買えばええんやな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1764280527/


コメント