1: 2025/10/16(木) 16:43:25.83 ID:InoHwouO0 BE:732289945-2BP(2000)
19: 2025/10/16(木) 16:49:38.67 ID:rU6vyFjj0
>>1
玉木さんは減税よりも原子力の方が大切だし
玉木さんは減税よりも安全保障の方が大切だし
玉木さんは国民の生活水準を上げるために減税をやる気がないってよ?
玉木さんは議席を増やすためだけに減税を言っていただくで
国債頼みの減税は、結局問題の先送りで
利子をつけて債務を増やすだけだから。
みんな玉木さんにだまされていたんだよ。
108: 2025/10/16(木) 17:09:06.18 ID:gaS3SJBG0
>>1
極右っていうより
ちゃんと低知能・低知識って正確に伝えた方が良いと思う(´・ω・`)
109: 2025/10/16(木) 17:09:09.99 ID:n+VHypnX0
>>1
ざまあバカwww
264: 2025/10/16(木) 17:37:18.85 ID:FlVGtWWc0
>>1
狼を除いて虎を得る。
3: 2025/10/16(木) 16:44:51.89 ID:k8/aGK1p0
総裁じゃなくて総統にすべき
4: 2025/10/16(木) 16:45:00.96 ID:gtOS9T9f0
もんで~
5: 2025/10/16(木) 16:45:12.56 ID:FNYfMyfn0
参政は閣外協力するならしばき隊対策を呑ませろよ
203: 2025/10/16(木) 17:25:45.52 ID:l3OTJPdI0
>>5
これいいな
これだけで立憲共産党対策なるわ
ついでに立憲から三年1億掠めた菅野の追い込み
218: 2025/10/16(木) 17:28:25.57 ID:8Do2p1ZW0
>>5
偏向マスメディア対策も頼むわ
6: 2025/10/16(木) 16:45:21.95 ID:88N73tL70
おっすオラ極右
中間おすすめ NEWS!!
7: 2025/10/16(木) 16:45:37.63 ID:0RS2x4XE0
1番右なの高市や
8: 2025/10/16(木) 16:45:47.19 ID:f86FHkIb0
バスに乗り遅れた玉木
9: 2025/10/16(木) 16:46:33.63 ID:AoZNvt310
玉木の間抜けさw
11: 2025/10/16(木) 16:47:37.66 ID:iYY4q8PO0
それに対抗して
立憲+社民+共産+れいわの極左合併党爆誕待ったなしか?
77: 2025/10/16(木) 17:03:52.84 ID:hq9Z6vVK0
>>11
国民民主党はいずこへ?
82: 2025/10/16(木) 17:04:25.18 ID:iYY4q8PO0
>>77
風見鶏ポジション
171: 2025/10/16(木) 17:20:21.83 ID:O8roIJAy0
>>11
公明も入れてやれよ
177: 2025/10/16(木) 17:21:09.05 ID:zCNKk/Kx0
>>171
共産と仲悪いから無理だよ
202: 2025/10/16(木) 17:25:42.61 ID:z4UI10dV0
>>171
斎藤、西田、岡本が
辞任でもしないと
13: 2025/10/16(木) 16:48:12.94 ID:VecGNNlh0
なんなら参政党を党内に取り込めないか
次の選挙では参政党と支持者を取り合う形になるだろ
14: 2025/10/16(木) 16:48:21.87 ID:JEkFVwnH0
玉木どうしたー?
17: 2025/10/16(木) 16:49:06.21 ID:HmK4gA/V0
>>14
今朝はっきり連立拒否通達したよ
27: 2025/10/16(木) 16:52:20.87 ID:JEkFVwnH0
>>17
なんで断っちゃうんだろうね
これでまた維新の政策優先になって国民民主のは後回しじゃん
57: 2025/10/16(木) 17:00:35.22 ID:m6nvXuG10
>>27
後回しどころか国民民主の政策なんて
もう実現しないんだがw
ガソリン減税は別に国民民主だけの政策じゃないしな
60: 2025/10/16(木) 17:01:17.62 ID:OaNli44W0
>>27
支持母体がね……
64: 2025/10/16(木) 17:01:28.37 ID:AvMGAKrk0
>>27
過去に何度か約束破られてるから信用出来ないのかもね
あとは自民と連立すると党がなくなるからとか
じゃあいつ政策実現出来るのって話なんだけどさ
67: 2025/10/16(木) 17:02:00.91 ID:+Vg9Fh8U0
>>64
石破はどこまでも足引っ張るな
84: 2025/10/16(木) 17:04:48.73 ID:AvMGAKrk0
>>67
自民党の衆参過半数割れといい凄い功績だよほんと
91: 2025/10/16(木) 17:06:09.35 ID:4051jN8F0
>>17
国民民主は後ろ盾の連合が「連立すんな」と言ってるから、最初から無理っぽかった
21: 2025/10/16(木) 16:50:55.81 ID:3q08Vofv0
>>14
玉木が無理だからN党と参政にすがらないといけなくなった
今の高市は総理大臣にしてくださいって泣きながらドサ周りしてる状態
154: 2025/10/16(木) 17:18:11.32 ID:BVKlF9pK0
>>21
首班指名や会派合流は連立政権とは違うんだよ
前者は首班指名が終われば特になにもないし
会派ってのは予算委員会で質問時間をやるから
自民党の重要法案に賛成してくれというやつで
N党の政策を実現するわけじゃない
151: 2025/10/16(木) 17:17:26.72 ID:M8MtKBqC0
>>14
玉木にはがっかり
何やってんだよ
政策実現じゃなかったのかよ
176: 2025/10/16(木) 17:21:06.99 ID:sueyTs410
>>151
キホンセイサクの一致ガーと言い続けて、立憲と仲良く二人負け
205: 2025/10/16(木) 17:25:53.86 ID:43jf460G0
>>151
野合したところで閣僚の大半が自党以外になるのが目に見えてて政権運営なんて成立するわけねぇのにな
スケベ心か駆け引きしてるつもりなのかわからんが無駄に気をもたせるような事言って維新が政策通すための当て馬にされただけだったな
15: 2025/10/16(木) 16:48:23.85 ID:m6nvXuG10
参政はいらないです
16: 2025/10/16(木) 16:48:41.86 ID:QsQmzM310
極左による極右のレッテル張りなんか効かなくなっちゃってんのに笑える 日本人の多くが極右w
18: 2025/10/16(木) 16:49:16.23 ID:ffu1/hIP0
共産や公明より先に立憲が消滅しそうだな
20: 2025/10/16(木) 16:50:50.71 ID:CkuYekR00
ヽ(‘∀`)ノ イエイエイ
22: 2025/10/16(木) 16:51:08.43 ID:E8ck2zI40
立憲共産党の勢いが足りないんじゃないか
23: 2025/10/16(木) 16:51:13.64 ID:FO3+NJfA0
岸田石破の流れが酷かったから今度は右に寄っただけ
24: 2025/10/16(木) 16:51:22.67 ID:uS3ytRZ80
N国ってなんだよ?
49: 2025/10/16(木) 16:58:52.56 ID:sueyTs410
>>24
N国は違和感ないな
路上に黒人とかイスラムが集団でいたら怖いと言って炎上してたし
見方によっては参政党より右
25: 2025/10/16(木) 16:51:59.60 ID:7oZtFp5C0
少しでもリベラルという正解を自民党の政策に入れられないって給料泥棒じゃん
26: 2025/10/16(木) 16:52:04.97 ID:bJkNibeo0
日本保守党「俺は?」
28: 2025/10/16(木) 16:52:26.22 ID:BRSu5j/d0
いいね
維新邪魔だけど
30: 2025/10/16(木) 16:52:49.34 ID:jcpno/zB0
これでやっと日本がネトウヨになる
ざまあああああああパヨク
31: 2025/10/16(木) 16:53:02.48 ID:Wv7pj+0L0
自民の中に左おるじゃん
35: 2025/10/16(木) 16:54:45.38 ID:BRSu5j/d0
>>31
自民の中の極左議員始末しないと足引っ張られるしな
42: 2025/10/16(木) 16:56:00.74 ID:EfHT3SnE0
>>35
なんか自滅しまくったし次の選挙で結構入れ代わるやろ
32: 2025/10/16(木) 16:53:16.14 ID:ZFPTtPzC0
かなり期待できるぞ
左派は置いてけぼりだろうな
33: 2025/10/16(木) 16:53:58.16 ID:ZFPTtPzC0
玉木は連合なんだから期待するだけ無駄だよ
34: 2025/10/16(木) 16:54:29.84 ID:EfHT3SnE0
左残オールスターズ
36: 2025/10/16(木) 16:54:59.13 ID:RTLpz1Za0
は?酸性党もか?
ゼッテーしないみたいな事言ってたやろ
39: 2025/10/16(木) 16:55:28.00 ID:BTSD/6N90
国民民主が立憲で遊んでる間に
票固め終わりそうやな
まぁ右寄りは断らんやろからなー
40: 2025/10/16(木) 16:55:44.57 ID:zHHWz+BP0
超極右とは独裁軍事政権の事。まだ普通の左寄り+だろ!
41: 2025/10/16(木) 16:55:58.88 ID:UpPt5lX+0
一個変なの入れんなよ
なんだよN国って
44: 2025/10/16(木) 16:56:08.55 ID:gOUz0hcK0
参政は嫌だけど仕方ないな
高市を総理にする為には
45: 2025/10/16(木) 16:56:09.72 ID:jcpno/zB0
またまたマスゴミがお通夜でうれション状態です
46: 2025/10/16(木) 16:56:24.90 ID:dVLTbBmV0
超極右のさらに右には一周回って超極左がいる
47: 2025/10/16(木) 16:56:48.94 ID:MWxJXmc40
左派は老人だらけだしネットは使いこなせないし弱そう
48: 2025/10/16(木) 16:58:05.97 ID:U1ocC3j20
自民党の意味無くなるから高市離党して欲しい
50: 2025/10/16(木) 16:59:34.38 ID:axHoPer40
別に極右でもなんでもないよ、
岸田と石破で左とそれまでよりかなり左や中国寄りだったのが安倍レベルの右側に戻るだけ、
安倍時代に極右!ネトウヨ!言ってた奴らが今も極右!ネトウヨ!って叫んでるだけ
51: 2025/10/16(木) 16:59:50.84 ID:oQnkH9sC0
維新って中国の手先だろ?
最近の橋下中のスパイじゃん
52: 2025/10/16(木) 17:00:02.75 ID:cip+Chsx0
榛葉がスジを通した結果
朝からテレビ出まくりのタレント玉木がピエロになる
53: 2025/10/16(木) 17:00:05.55 ID:xqYUZEls0
玉木はなんで立民の話聞くふりなんてしてたんだ?
明らかに悪手なのに
66: 2025/10/16(木) 17:01:44.04 ID:ZFPTtPzC0
>>53
玉木は結局連合だからな
連立なんか最初から不可能
保守のフリしてるだけだぞ
54: 2025/10/16(木) 17:00:19.32 ID:FIkXPmWL0
連立でなく協力なら問題無し!
55: 2025/10/16(木) 17:00:20.26 ID:pn/ZQJBg0
しつこく擦り寄ってたし体裁なんかもあるんだろうが立憲にハッキリNO!としなかった玉木も悪いわ
自党の意見や政策通したいなら協力もちかけも早いもの勝ちなのはわかってただろうに
56: 2025/10/16(木) 17:00:34.22 ID:rtf7KfSF0
維新だけが心配だわ
自公の公明枠だろここは
58: 2025/10/16(木) 17:01:04.39 ID:Yx/M3jj40
あとは保守党離党した河村たかしとかを引き入れるのかな
59: 2025/10/16(木) 17:01:12.77 ID:TMV1L0Aj0
玉木今からでも協力するって言っちゃえよ
61: 2025/10/16(木) 17:01:18.05 ID:cip+Chsx0
極右かなぁ
極端に左過ぎるやつが多いから、右に見えるだけでは?
80: 2025/10/16(木) 17:04:15.49 ID:pn/ZQJBg0
>>61
よく言われてる1番左から見たら全部右ってやつ
やや左みたいなのですらウヨだウヨだ言ってるのは今に始まったことじゃないしな
62: 2025/10/16(木) 17:01:27.41 ID:/bbs5tcq0
浜田聡はどうすんのかなぁ
69: 2025/10/16(木) 17:02:26.98 ID:m6nvXuG10
>>62
高市指名するってもう宣言済み
63: 2025/10/16(木) 17:01:27.99 ID:wHLHohgq0
決まったー
自維N参
参政党が来たから自民の尻も叩けるし最強の布陣
65: 2025/10/16(木) 17:01:40.24 ID:33OKSUlU0
玉木「…」
79: 2025/10/16(木) 17:04:00.37 ID:/bbs5tcq0
>>65
玉木は最初からスタンスは変わってない。
自民党と閣外協力はするが連立はしないと
ただ2日ぐらい前に閣外協力はするが高市早苗を首班指名をすると宣言したらもっと立場は良かった
68: 2025/10/16(木) 17:02:26.33 ID:jwcNAB4G0
公明がいなくなった途端(笑)
70: 2025/10/16(木) 17:02:35.99 ID:ffu1/hIP0
次の選挙対策と言われると納得だな
外国人問題全面に押し出せば自民のサヨク議員そうとう落ちるもんな
71: 2025/10/16(木) 17:02:51.50 ID:VwGl3eOd0
民民たまちん「ありぃ?おで…」
72: 2025/10/16(木) 17:02:57.47 ID:wHLHohgq0
国民民主、冷や飯だね
73: 2025/10/16(木) 17:03:09.20 ID:taRO86nO0
ないない
75: 2025/10/16(木) 17:03:36.17 ID:i2WuonqQ0
玉木に期待してたけど周りの動きの方が早かったな、いや玉木が遅かったのか。
立憲となんか遊んでんきゃと悔やまれる
98: 2025/10/16(木) 17:07:45.03 ID:9dsdNeYF0
>>75
鱗滝左近次がここで玉木に一言。
お前は判断が遅い!
141: 2025/10/16(木) 17:15:54.73 ID:qbyjqQk30
>>75
維新と自民の連立協議は水面下で数カ月前から既に動いてたと語ってたしな
他の党やオールドメディアどこもその動きを察知出来なかった
311: 2025/10/16(木) 17:45:59.73 ID:hTpagFKV0
>>75
タマキンが総理になったら不倫問題を蒸し返されて超短期で終わる。
野田豚はわかっていてタマキンの後釜になるつもりだったのだろ。
328: 2025/10/16(木) 17:49:45.45 ID:lJC8nYbT0
>>311
そう、「不倫問題+女性総理の誕生阻止」この二つで玉木が「女性の敵」になった
玉木が色気出して取ろうとしてた玉座はただの処刑台だったんだよ
それすら読めていなかった
76: 2025/10/16(木) 17:03:42.55 ID:cip+Chsx0
浜田は選挙落ちてなかった?
90: 2025/10/16(木) 17:06:02.53 ID:+Vg9Fh8U0
>>76
落ちたな
残念だった
78: 2025/10/16(木) 17:03:56.60 ID:VwGl3eOd0
維新に何度冷や飯くらっとんじゃ
81: 2025/10/16(木) 17:04:24.40 ID:xDnKxgyM0
参政党みたおなキチ〇イと連立するのかよ
維新は離脱しろ
83: 2025/10/16(木) 17:04:28.43 ID:MWxJXmc40
NHK党のやつは前回も高市に入れてるから安心だろ
85: 2025/10/16(木) 17:05:13.38 ID:zCNKk/Kx0
公明降りてやりやすくなったなー
86: 2025/10/16(木) 17:05:20.75 ID:N+H9Gg790
あとは自民のアッチ側の人が離党すればいいのか?
88: 2025/10/16(木) 17:05:41.97 ID:UApnxaGF0
高市さんが元々NHK🖕党みたいなもんだから
相性いいんだろうね
92: 2025/10/16(木) 17:06:09.50 ID:wHLHohgq0
93: 2025/10/16(木) 17:06:22.49 ID:3w3/tW5T0
玉木欲かきすぎて勝ち馬に乗れんかったなw
125: 2025/10/16(木) 17:12:40.25 ID:/bbs5tcq0
>>93
玉木は高市早苗、麻生の覚悟を見誤ったな
玉木は今までの政局みたいになぁなぁでやろうとしようとしていたけど、麻生や高市早苗はもう最後のチャンス、後はない覚悟でやってるからスピード勘が違う
高市早苗は長期政権なんて考えてないよ。
94: 2025/10/16(木) 17:06:55.84 ID:WBGOodo40
維新いらんやろ
95: 2025/10/16(木) 17:07:03.89 ID:wHLHohgq0
浜田さんは必ず戻ってくる
あんな優秀な人見たことない
96: 2025/10/16(木) 17:07:17.25 ID:VwGl3eOd0
民民、民抜きのタマキンはー風に揺られてぶーらぶらー
97: 2025/10/16(木) 17:07:25.89 ID:K7HDds6v0
N国は参議院の数合わせ
だけど落選した浜田聡を取り込めるなら万馬券を買ったようなもの
あっ、人間を馬に例えちゃった
99: 2025/10/16(木) 17:07:47.06 ID:jcpno/zB0
浜田は自民から出ろよ
麻生もお気に入りだろ
111: 2025/10/16(木) 17:09:21.96 ID:wHLHohgq0
>>99
わいもそう思ったがあの人はあえて主流じゃないから言える立場にいた方が輝くとも思える
101: 2025/10/16(木) 17:07:56.45 ID:pkZ9npBu0
ヘイト政権爆誕
102: 2025/10/16(木) 17:08:02.65 ID:w9Fxcm5q0
爺さん政権
老害ジャパン
103: 2025/10/16(木) 17:08:15.49 ID:wHLHohgq0
N国は浜田さんが居るだけで価値が高いからな
麻生もお気に入り
104: 2025/10/16(木) 17:08:23.60 ID:R3UnSXDL0
NHK党は連立じゃなくて会派に混ぜてもらうだけでしょw
105: 2025/10/16(木) 17:08:32.42 ID:RIwX56Sp0
久しぶりにニュー速来たけど、ここは今右翼と左翼どっちが強いん?勝ってる方に付くわ
106: 2025/10/16(木) 17:08:40.35 ID:pn/ZQJBg0
それこそ103万壁呑ませた時みたいに協力の代わりに~と素直に政策単位での譲歩求めるなりやればいいのにメディアや立憲とイチャイチャしてた結果ただ馬鹿を見ただけになりそうなのがな
107: 2025/10/16(木) 17:08:40.63 ID:V6pxHzYn0
極右と言うよりリベラルな。
110: 2025/10/16(木) 17:09:16.50 ID:jcpno/zB0
これからはネトウヨジャパンだからな
陰でコソコソしてろやパヨクども
112: 2025/10/16(木) 17:09:27.69 ID:Ycj1hPlW0
そりゃパヨチョンからすればみんな超極右に見えるよな
113: 2025/10/16(木) 17:09:41.37 ID:uldZXzh50
オーガニックはやめてくれ
114: 2025/10/16(木) 17:09:52.44 ID:qDLZtTgT0
連合がアホだから玉木の足枷になってる
115: 2025/10/16(木) 17:09:59.16 ID:sHol6eLm0
N国に参政党www
貧すりゃ鈍する
もう自民ダメだな、こりゃ
123: 2025/10/16(木) 17:11:52.09 ID:wHLHohgq0
>>115
参政党は民意の塊だろ
今の腐敗した自民に力を貸してくれるのは正直ありがたいし、ガンガン詰めて欲しい
150: 2025/10/16(木) 17:17:24.77 ID:w9Fxcm5q0
>>123
自民党というかたかいちの存在意義が、薄れていきそう
157: 2025/10/16(木) 17:18:36.51 ID:wHLHohgq0
>>150
腐った自民に喝をいれてほしい
連立したとしても尻を叩く立場で
117: 2025/10/16(木) 17:10:18.28 ID:scitS7GS0
日本が終わる
118: 2025/10/16(木) 17:10:28.07 ID:+JhUCC4E0
もう公明いらんやん
124: 2025/10/16(木) 17:12:17.37 ID:EfHT3SnE0
>>118
壺の次はそうかやろ
119: 2025/10/16(木) 17:10:49.74 ID:RG2EFzCG0
保守の矜持なんてあったもんじゃない
裏金利権のためなら何だってするんだな
120: 2025/10/16(木) 17:11:00.14 ID:sueyTs410
N国と参政党は同族嫌悪で犬猿の仲なんだが、大丈夫か?
126: 2025/10/16(木) 17:12:43.90 ID:wHLHohgq0
>>120
N国は実質浜田だから
気にしなきゃいい
121: 2025/10/16(木) 17:11:01.35 ID:wZxYcAPu0
20歳までにリベラルに傾倒しない人間は情熱が足りない。20歳を過ぎてリベラルに傾倒する人間は知恵が足りない
122: 2025/10/16(木) 17:11:12.25 ID:GT0TvCpf0
参政党がついに与党になってしまったか
もう神谷総理大臣でいいぞ
127: 2025/10/16(木) 17:12:55.58 ID:DA3+br/i0
立花が合意までおとなしくしていたのが意外だな
前回負けて少しはまともになったのか
128: 2025/10/16(木) 17:12:57.17 ID:z4UI10dV0
維新の幹事長?
野党で玉木をって話が出たとき
立憲と一緒に爆笑してたんだろ?!
そういう人間性の人を代表として出すようじゃ
維新も何かやらかすだろ
129: 2025/10/16(木) 17:13:40.03 ID:7Ur+LTAB0
公明党って息してんの?
159: 2025/10/16(木) 17:19:08.72 ID:zCNKk/Kx0
>>129
党首に文春砲で維新連立だからなあ
大阪で血みどろの争いやった維新がいるんじゃ
高市の次の自民とは連立するわ〜なんて不可能になってしまったな
130: 2025/10/16(木) 17:13:41.66 ID:76ZClECZ0
すぐに戦争始まりそう
134: 2025/10/16(木) 17:14:28.43 ID:1kpYznGT0
>>130
立憲が政権取った方が中国は領海侵犯もっとしまくるよ
147: 2025/10/16(木) 17:17:14.72 ID:EfHT3SnE0
>>134
海保が国交省管轄やから公明がチャイナに好き勝手やらせとった説がこれから分かる
142: 2025/10/16(木) 17:16:12.88 ID:dyjH56mJ0
>>130
それな
こいつらの政権はベストかどうかは別としてまだマシな方
153: 2025/10/16(木) 17:18:00.81 ID:/vC4PIRk0
>>130
何を食ったらこんな馬鹿になるのか興味ある
133: 2025/10/16(木) 17:14:27.49 ID:tdAq2epq0
まあタマキンが首相になるよりマシか…
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1760600605/
みんなのコメント欄
ほとんどの日本人が極右に分類されそう
どこが極右なの?w
ゴミ集団だよね
極右であることは否定するんだ
必死こいて下げようとしたり腐している連中がいて大爆笑。惨め、哀れ、憐れ、無様、醜悪、下劣、劣等パヨクの阿鼻叫喚にネトウヨ側から喝采を上げておくわ。
これからは右左とかどの政党とか関係なく、「親中派」VS「反中派」に変わります。
なんでカスにカスにさらにカスを加えようとするかね?
自民も維新も表面だけでも右側ちゃうぞ?
馬鹿パヨク息してる?
極右でもなけりゃ連立もしてないし頭悪いやつって自分の思い込みだけで考えるから人生うまくいかないんだよ
自民が左傾化したから参政に票が逃げたので、高市になってそれを取り戻すだけだ
自民が本来の保守政党に戻るだけ
参政は存在意義を失い消滅だな
蓮舫・辻本・福島のキーキー声が聞こえるw
高市には総理大臣を認めるべき
高市政権に賛成
私の大学フリーパス券と1年間有効の無限経費と日本人と某国人の命の為の為に頑張れ
なんか12月が決済日だとか言ってたが早まるかも 次の惑星生活の為に遊びまわることはできない
必死こいて下げようとしたり腐している連中がいて大爆笑。惨 め、哀 れ、憐 れ、無 様、醜 悪、下 劣、劣 等パヨクの阿鼻叫喚にネトウヨ側から喝采を上げておくわ。
いい事考えた
トランプを入閣させたらいいんじゃね
自民党執行部の若返り図ったほうがよっぽど選挙対策になる
神谷、吉村、コバホーク、シンジローこの辺りの40代中心で閣僚構成しろよ
期待値込みで立憲や公明党議席は確実に削れる
裏金壺池沼内閣