スポンサーリンク

【岩手】露天風呂の清掃をしていた男性が行方不明、現場には血痕→クマに襲われたか

1: 2025/10/16(木) 20:33:42.59 ID:73ZJH18w9

10/16(木) 15:49配信
IBC岩手放送

16日午前11時ごろ岩手県北上市の温泉施設から「露天風呂の清掃をしていた50代の男性従業員の姿が見えない」と警察に通報がありました。露天風呂には血痕があり近くには清掃用の道具が散乱していたということで、警察は現場の状況などからクマに襲われ連れ去られたとみていて、猟友会などと協力して男性を捜しています。

露天風呂の清掃をしていた男性が行方不明 現場には血痕 クマに襲われたか 岩手・北上市(IBC岩手放送) - Yahoo!ニュース
16日午前11時ごろ岩手県北上市の温泉施設から「露天風呂の清掃をしていた男性従業員の姿が見えない」と警察に通報がありました。男性従業員は午前10時から1人で清掃をしていて、露天風呂の入口近くには

前スレ
【岩手】露天風呂の清掃をしていた男性が行方不明 現場には血痕 クマに襲われたか 北上市 ★2 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760605009/


人気記事 PICK-UP!!

2: 2025/10/16(木) 20:34:40.41 ID:X7lC4SAJ0
熊浴

 

3: 2025/10/16(木) 20:34:47.42 ID:L5Jm22/t0
(´(ェ)`)おいしくいただきました!

 

60: 2025/10/16(木) 20:53:41.79 ID:FslAPus20
>>3
スタッフかよ

 

4: 2025/10/16(木) 20:35:21.79 ID:OKYbxGvY0
こんなタヒにかたはいやだ

 

137: 2025/10/16(木) 21:18:12.68 ID:g3yoU31T0
>>4
たけしメモかよ

 

214: 2025/10/16(木) 21:59:11.00 ID:q+RfAx3d0
>>4
川で落としたサンダルとか
釣り針とか拾おうとしてタヒぬ方がマシ?

 

282: 2025/10/16(木) 22:38:59.31 ID:Noohm0bP0
>>214
生きたまま食われるよりは断然ましだな

 

5: 2025/10/16(木) 20:35:28.55 ID:iM/j4Vhm0

>今回の現場近くの山林では8日、キノコ採りの男性がクマに襲われてタヒ亡していて、被害が相次いでいます。

これ同じ熊だろ

 

6: 2025/10/16(木) 20:35:40.33 ID:n9NxElGn0
クマに食われてタヒぬとは思わなかったろうな

 

679: 2025/10/17(金) 05:53:08.30 ID:7RIK43jF0
>>6
諦めるなよ
中間おすすめ NEWS!!
795: 2025/10/17(金) 08:14:34.61 ID:blV7iMxk0
>>679
生きてるわけがない

 

7: 2025/10/16(木) 20:36:12.46 ID:5Yz7/YVP0
夏油あたりか?

 

244: 2025/10/16(木) 22:14:55.52 ID:qJowEb0N0
>>7
瀬美やろ

 

662: 2025/10/17(金) 05:36:05.27 ID:mf+/sYIv0
>>7
事件ニュースっていつも情報隠すよな
会社名とか温泉旅館名称とかマンション名称とか報道したらいいのに

 

8: 2025/10/16(木) 20:36:15.56 ID:Kqzp2b2h0
風呂は自宅で入るからどうでもいいや

 

9: 2025/10/16(木) 20:36:27.40 ID:svVtEcof0
成人男性連れされるのか

 

10: 2025/10/16(木) 20:36:35.57 ID:OKYbxGvY0
このクマ赤毛だと思う

 

11: 2025/10/16(木) 20:36:35.70 ID:fvak8ayy0
銀牙とウィードを呼ぶしかない

 

737: 2025/10/17(金) 07:28:21.18 ID:tSfl8nUo0
>>11
赤カブト!

 

12: 2025/10/16(木) 20:36:44.23 ID:BPCg8KRc0
うああー

 

13: 2025/10/16(木) 20:36:44.98 ID:z9J7cL4h0
熊スプレーは必須でしょ
持たせなよ

 

14: 2025/10/16(木) 20:36:47.38 ID:F8YJZk4c0
🐻「清掃しました」

 

504: 2025/10/17(金) 01:01:07.49 ID:Dzd25TJ10
>>14
給料支払わなきゃいけなくなるだろ

 

15: 2025/10/16(木) 20:37:16.38 ID:BRj/RuRr0
神奈川県警「閃いた!」

 

16: 2025/10/16(木) 20:37:26.10 ID:nSYg/c6h0
時代はクマ映画か

 

17: 2025/10/16(木) 20:37:27.98 ID:styTjUg80
温泉ザメの仕業じゃないのか?

 

18: 2025/10/16(木) 20:37:33.74 ID:Z2mWlPNL0
サツ人でも熊の所為に出来るな。

 

68: 2025/10/16(木) 20:54:39.60 ID:GOrcr1fa0
>>18
実際、つい最近クマのせいにしてた事件あったよね

 

72: 2025/10/16(木) 20:55:57.09 ID:FEqwToHR0
>>68
クマのせいにしたのは無能な警察な。

 

78: 2025/10/16(木) 20:57:21.01 ID:GOrcr1fa0
>>72
クマすら処理出来ない無能警察のせいで次々と被害が出てるのは間違いない
アイツら何のために腰にニューナンブ付けてんのか

 

218: 2025/10/16(木) 21:59:57.95 ID:q+RfAx3d0
>>72
ついでに警察は自分たちより弱い庶民しか捕まえないイメージだしなあ

 

19: 2025/10/16(木) 20:37:50.56 ID:QENzDJc60
人間と熊の最終戦争不可避だろ

 

32: 2025/10/16(木) 20:43:09.04 ID:Z2mWlPNL0
>>19
年間数人が熊の犠牲に
→熊を駆除しまくる
→熊がいなくなる
→鹿や狸、アライグマの天下
→大繁殖で食害最悪に
→食品価格暴騰
→貧困自サツ者年間3万人の時代へ

 

745: 2025/10/17(金) 07:39:08.78 ID:LVXKWT3E0
>>32
そりゃイカン
クマ駆除やめて
山にエサをまくとか人里に近づかないように対策を

 

20: 2025/10/16(木) 20:38:34.38 ID:pEkOQaPX0
クマも人じゃなくて鹿とか捕食してくれればいいのになあ

 

46: 2025/10/16(木) 20:49:50.80 ID:Y+Pa9QnS0
>>20
人ほど弱くて捕まえ易い個体は野生にはおらんで…

 

63: 2025/10/16(木) 20:54:00.54 ID:uoZ/Kgl60
>>20鹿のタヒ体を引きずってる羆の映像がTVでながれたよ
たまたま見つけた鹿のタヒ体を見つけたのか狩ったのかはわからないけど
でも逃げるカモシカを追いかけて仕留めるツキノワグマの映像もあるから羆は鹿を狩るんじゃないかと思うよ

 

517: 2025/10/17(金) 01:24:04.82 ID:izZNJfJI0
>>20
鹿より爺さんが狩りやすい

 

625: 2025/10/17(金) 03:54:47.83 ID:JPBLGOHe0
>>20
鹿より人間のが狩りやすいって学習してるんでしょ。

 

630: 2025/10/17(金) 04:04:04.51 ID:3ppaQFeF0
>>625
実際逃げ足は遅いし、武器持っていなければ他の動物よりも弱いからな。
これから先はストレートに獲物として狩りに来るようになるんじゃないか。

 

628: 2025/10/17(金) 04:00:03.85 ID:f/xjQST70

>>20
これまではハンターが狩りをしてるところを
見たりして人間を警戒していただけでは?

人間が意外に狩りやすいと学習したら
鹿より人間が真っ先に獲物対象になる。

鈴なんて鳴らしたら、命取りになるのでは?

 

21: 2025/10/16(木) 20:38:47.69 ID:ZPyrfH0Y0
山入ってるわけじゃなく普通に仕事しててタヒぬとかヤバすぎる

 

604: 2025/10/17(金) 03:06:56.67 ID:tHZqYUN10
>>21
いや、この温泉山の中やねん…

 

22: 2025/10/16(木) 20:39:06.74 ID:eW7OCZIE0
これもう相当デカイでしょ

 

23: 2025/10/16(木) 20:39:58.37 ID:f4O9l/ha0
自衛隊も熊の駆除するべきだな
災害派遣だろ

 

48: 2025/10/16(木) 20:50:54.04 ID:Xyt77TQD0
>>23
過去に熊もトドも撃ってるし前例がないと言う訳ではないね

 

94: 2025/10/16(木) 21:03:05.47 ID:FichyauV0
>>23
自衛隊て狩猟免許持ってないからできないんじゃ

 

107: 2025/10/16(木) 21:06:07.28 ID:/n+XEQr90
>>23
今すぐやらないと通学路で子供がやられる

 

111: 2025/10/16(木) 21:08:03.22 ID:zk+ULq0s0
>>107
つまり今ならクマのせいにし放題というボーナスゲーム状態なのか

 

145: 2025/10/16(木) 21:21:39.92 ID:/n+XEQr90
>>111
クマの痕跡はしっかり残るから調べたら区別はつくよ
ただ初動でクマと事件の両方で調べなきゃいけなくなってるのがな
秋田でクマ被害かと思ったら事件で犯人逮捕されてる

 

24: 2025/10/16(木) 20:40:11.96 ID:eW7OCZIE0
これ最悪だろな
即タヒにはならないだろうし
無茶くちゃ怖いし
むちゃくちゃ痛いだろうね

 

25: 2025/10/16(木) 20:40:40.87 ID:CWV9OxUl0
人間の味を覚えてしまったな

 

26: 2025/10/16(木) 20:40:40.95 ID:eW7OCZIE0
催涙スプレーみたいの持ってたほうがええんじゃね

 

448: 2025/10/17(金) 00:26:47.07 ID:s7x4GqQq0
>>26
使った人もヤられたよ

 

27: 2025/10/16(木) 20:40:42.03 ID:QUmQ33ZH0
もうやだ

 

28: 2025/10/16(木) 20:41:13.70 ID:6kEPuv8X0
うまいことすれば
クマのせいにしてサツ人を隠蔽できそうだな

 

29: 2025/10/16(木) 20:41:34.46 ID:j4pbkmgB0
赤カブトやろ

 

30: 2025/10/16(木) 20:42:13.99 ID:6xGKkBT70
冬眠前に駆け込み人間狩り

 

65: 2025/10/16(木) 20:54:09.84 ID:8W5cCfDu0
>>30
冬眠すればいいけどな。温暖化と少ない積雪で移動しやすいから1月になっても人の住むあたりに
出まくるんじゃないのかね。

 

31: 2025/10/16(木) 20:42:52.27 ID:iM/j4Vhm0

動物 咬合(こうごう)力(kgf)はヒトで50~70で、大型犬で約18~28で、ツキノワグマで約300~400で、ヒグマだと約800~1,000
ツキノワグマの咬む力は犬の約10~20倍

犬に咬まれた際のダメージは咬合力+歯の鋭さ+顎の動きが組み合わさるので小型犬でも傷が深くなることがあるしヒグマは骨を噛み砕く力がある

 

39: 2025/10/16(木) 20:45:51.50 ID:XuMcrN1Q0
>>31
犬の咬合力は小型犬でも人間の4~5倍、
大型犬では人間の10倍。
小型犬で約100kg、
中型犬:約100~160kg
大型犬約160~200kg
ピットブル:約230~300kg
マスティフは550~700kg

 

248: 2025/10/16(木) 22:18:04.27 ID:Rpuy9CgM0
>>39
犬の甘噛みはほんと手加減してもらってるんだね。。

 

202: 2025/10/16(木) 21:49:01.27 ID:zlNKwyce0
>>31
やべえな
オレ=成人男性でも相手頃す覚悟で噛みついたら手足の骨でも行けそうな感じだけどその6~10倍以上のパワーとか…

 

224: 2025/10/16(木) 22:03:18.46 ID:q+RfAx3d0
>>202
ホントに手の骨砕けるんなら
刃牙とかに出てきそうなバケモンですか?

 

222: 2025/10/16(木) 22:01:45.05 ID:q+RfAx3d0
>>31
犬の桁間違えてない?

 

225: 2025/10/16(木) 22:03:37.26 ID:1TdxLQuj0
>>222
犬は小型犬で100kg、
大型犬だと200kgを超えるぐらい

 

544: 2025/10/17(金) 02:06:36.85 ID:kUoObm5A0

>>222
>動物 咬合(こうごう)力(PSI) kgf/cm²換算(概算)で人間(成人) 約50~70 kgf、小型犬約7~14 kgf 、中型犬、約14~21 kgf 、大型犬約18~28 kgf 、超大型犬約35~50 kgf以上 、ツキノワグマ 約300~400 kgf、 ヒグマ約800~1,000 kgf で犬に咬まれた際のダメージは、咬合力+歯の鋭さ+顎の動きが組み合わさるため、小型犬でも傷が深くなることがありヒグマは骨を噛み砕く力があります。

人間は犬の咬む力くらいしか知らないので熊は非常に危険とあった

 

551: 2025/10/17(金) 02:14:43.97 ID:6z1vC5Tw0
>>544
人間は超大型犬より噛む力強いんだな。

 

832: 2025/10/17(金) 08:32:32.78 ID:kkeOxZ4u0
>>551
いや合ってるのか?オカシイやろ

 

882: 2025/10/17(金) 09:15:03.58 ID:f9rMb4440

>>832
AI先生に聞いたら犬の咬む力は人と同じくらいかやや強く犬種や個体差が大きく、
・顎の筋肉量が犬のほうが大きく顎の形状(力点と支点の配置)が噛む力を有利にする。
・犬の歯(犬歯・臼歯)は捕食・引き裂きに適した形で、力を局所に集中できる。
・行動的にも「噛む」ために発達している部分が異なる。
とのこと
前歯の力なら人間の方が発達していたり

熊はどちらでも桁外れなので犬の咬む力程度を想像しているととても危険らしい

 

458: 2025/10/17(金) 00:36:29.12 ID:OcX+pMJR0
>>31
大型犬の咬合力でフガフガで草

 

33: 2025/10/16(木) 20:43:49.70 ID:ukXxgOcj0
共産党が熊頃すなとか言うから…

 

34: 2025/10/16(木) 20:44:30.22 ID:41dtiVU40
まいうー

 

35: 2025/10/16(木) 20:44:48.37 ID:m6LLgQ6u0
熊ニュース多いな
昔より繁殖してんのか

 

55: 2025/10/16(木) 20:52:40.71 ID:mDzClXvJ0
>>35
東北で樹の実が大凶作なんだと
わずかしか取れないのを強いオスグマが食べるから、里に親子クマが出てくるとか

 

103: 2025/10/16(木) 21:05:17.54 ID:m6LLgQ6u0
>>55
街中とかに現れるのは熊の中でも雑魚いほうなのね…

 

411: 2025/10/16(木) 23:50:05.41 ID:vxBzDCBy0

>>55
以前にも木の実が凶作で熊が人里に出てきた事があった。

その時、他の地域のドングリを不作地域へばら撒いたらどうか?という意見も出たが、ドングリにいる寄生虫がその地域にも広がる危険性があるとやらで、木の実を投入できなかった記憶がある。

 

531: 2025/10/17(金) 01:48:53.29 ID:RX1qKVaN0
>>411
それもあるけどそもそも餌あると熊がどんどん増えてキリないし
熊は嗅覚いいから人間の臭いと餌を結びつけて覚えて北海道のみたいにますます人を襲いやすくなる
餌やりは絶対ダメ

 

731: 2025/10/17(金) 07:21:43.69 ID:ufiojjl90
>>35
餌不足とか挙げてる人がいるけど
最近の推計では実際増えてたはず

 

777: 2025/10/17(金) 08:04:11.78 ID:CzSSf8Nn0
>>731
じゃあ縄張り争いに負けた個体が人里に出てきてるのかな

 

36: 2025/10/16(木) 20:44:51.51 ID:XMzKqFan0
熊とは和解できんのか

 

37: 2025/10/16(木) 20:45:11.15 ID:dBmu1lh90
熊の惑星-Planet of the Kumas-

 

482: 2025/10/17(金) 00:49:28.00 ID:vepRsznJ0
>>37
巨大熊が出る惑星に人間が不時着?するB級映画あったな。

 

848: 2025/10/17(金) 08:42:27.23 ID:ddrcoX790
>>37
砂浜で朽ち果てたくまモンを見て
「ここは地球だったのか!」

 

38: 2025/10/16(木) 20:45:49.20 ID:tuKczhHr0
もう各自治体で待ったなしの駆除だろうな

 

40: 2025/10/16(木) 20:47:37.11 ID:VNq7I8id0
もうハイキングとか怖くて出来ないなぁ
ばったり遭遇したら地獄が待ってるんだぜ

 

80: 2025/10/16(木) 20:57:55.33 ID:OKYbxGvY0
>>40
白い貝殻の小さなイヤリングを拾ってくれる

 

41: 2025/10/16(木) 20:48:06.26 ID:Y+Pa9QnS0
怖過ぎて草。ちょっとしたホラーやんけ

 

42: 2025/10/16(木) 20:48:28.28 ID:LZouPT4B0
もし連れ去られたなら敷地内に血痕があるはず

 

58: 2025/10/16(木) 20:53:18.37 ID:f4J2jKuy0

>>42
>露天風呂には血痕があり近くには清掃用の道具が散乱していた

夕方のTVニュースでは行方不明の男性がかけてた眼鏡も落ちてたって言ってた

 

879: 2025/10/17(金) 09:08:02.01 ID:2rlGgfoE0
>>58
メガネの少年探偵
「えっー、なんかおかしいな~」

 

43: 2025/10/16(木) 20:49:01.70 ID:utvniej70
本当に熊なのかと思うくらいに被害が相次いでいるなあ

 

44: 2025/10/16(木) 20:49:14.02 ID:dS62uky30
ツキノワグマも恐ろしいな
奥歯に自決用の毒を仕込むしかない

 

70: 2025/10/16(木) 20:55:20.89 ID:FslAPus20
>>44
ヒグマじゃないんだよな
恐ろしア

 

169: 2025/10/16(木) 21:33:45.53 ID:O3NCfOWG0
>>44
戦場で最後の一発は取っておけと言うのと一緒だな
生きたまま喰われるとか拷問とか考えただけで恐ろしい

 

45: 2025/10/16(木) 20:49:31.48 ID:f4J2jKuy0
新聞配達してて襲われる、露天風呂を掃除してて襲われる
普通に生活できなくなってきてるな…

 

59: 2025/10/16(木) 20:53:22.07 ID:FEqwToHR0
>>45
トンキン民はそんなとこに住む奴らの自己責任と鼻で笑って終了やろ。
トンキン民が熊に虐殺されるようにでもならない限りは何も変わらない

 

441: 2025/10/17(金) 00:22:21.47 ID:htRhVj8B0
>>59
トンキン民甘くみるな
横断歩道で隣のやつ襲われても自己責任だ

 

491: 2025/10/17(金) 00:54:07.59 ID:8fOX+wPc0
>>59
トンキンには八王子と奥多摩という魔の森があるのだよ

 

117: 2025/10/16(木) 21:09:58.02 ID:xIyof1ax0
>>45
スーパーで買い物してて
もある

 

47: 2025/10/16(木) 20:50:10.79 ID:pEkOQaPX0
そういえば山菜採りで行方不明になった人は見つかったんか

 

227: 2025/10/16(木) 22:03:52.16 ID:q+RfAx3d0
>>47
キノコ採りの人が食われた地点から2kmらしい

 

49: 2025/10/16(木) 20:51:06.21 ID:utvniej70
たくさん増える前に早めに狩らないとまずいのでは?

 

50: 2025/10/16(木) 20:51:18.78 ID:AvnmtlRq0
熊って止め刺さないで獲物押さえつけて腹から食うんだぜ

 

51: 2025/10/16(木) 20:51:22.40 ID:pEkOQaPX0
環境省仕事しなよ
ヒアリといいクマといい仕事多すぎだが

 

52: 2025/10/16(木) 20:51:33.63 ID:rTvvEuP/0
客は今まで運が良かったんだろうな
これからはクマに出会うサプライズが楽しめるな

 

53: 2025/10/16(木) 20:51:39.41 ID:87M0r/eO0
岩手県民には極真空手を義務付ければツキノワグマ撲殺できる

 

54: 2025/10/16(木) 20:51:53.19 ID:DyfhFQ120
なぜここまで被害が起きているのに、熊を殲滅しないのさ

 

64: 2025/10/16(木) 20:54:01.44 ID:FEqwToHR0
>>54
田舎で何人タヒのうが他人事だよ。

 

234: 2025/10/16(木) 22:07:24.27 ID:q+RfAx3d0
>>64
観光地に人が来なくなるって言い始めてるよ

 

66: 2025/10/16(木) 20:54:12.40 ID:w/89DGvS0
>>54
国民を不幸にするのが行政府の仕事だから。

 

87: 2025/10/16(木) 20:58:49.84 ID:p3BIJP8d0
>>54 そもそも一般人の余暇頼みなんですよ
昔は自衛隊に派遣要請した事もあったらしいが、最近あまり聞かない
その時は文春によれば、1960年代で戦車も出したらしいw
北海道標津町のヒグマ退治
家畜被害はもちろん、ベテラン民間ハンターが2名も亡くなったかららしいけど

 

56: 2025/10/16(木) 20:52:50.72 ID:p3BIJP8d0
前830 栗原市では、小熊が2頭だかわなにかかったらしいけどね
成獣は捕まってないのかも?
あと大崎市の鳴子温泉のへんでも、高齢女性が自宅近くでクマに襲われて大けが
確かに鬼首って山のほうだが、スキー場や温泉、宿泊施設や牧場とかあったり?
働いている人や訪れる人らもいるわけで怖いね
キャンプ、釣り、ツーリング、紅葉見物などが好きな人らには山の中っていい所なのに

 

57: 2025/10/16(木) 20:53:09.58 ID:j0xf5Mbl0
アクセルとブレーキの踏み間違いの次は熊の被害か?
元々あったけど一回話題になるとそのニュースばっかり出す流れ
それとも実害が圧倒的に増えてんのか?

 

61: 2025/10/16(木) 20:53:50.71 ID:GOrcr1fa0
本当にクマかな?

 

62: 2025/10/16(木) 20:53:59.45 ID:dHoxDcHZ0
自衛隊投入して全滅させろ

 

67: 2025/10/16(木) 20:54:31.59 ID:9PqmK2wr0
高橋よしひろもまさか令和になって暴れ熊無双が現実になるとは思わんかっただろうな

 

69: 2025/10/16(木) 20:55:16.09 ID:cguCEClV0

やっぱ、秋田で逃げたヒグマの末裔は子孫を増やしてんのかな?
十和田のスーパーKも

人を食糧として連れ去るのはヒグマしか有り得ないな。

これで、タヒ体の一部が埋められて発見されると間違いなくヒグマ。
月の輪はエサを埋めない。

 

71: 2025/10/16(木) 20:55:33.28 ID:5Kq/Iv8q0
人里に来たのはもうどんどん殺らないと

 

264: 2025/10/16(木) 22:27:16.23 ID:ANPzSosn0
>>71
規制が厳しいのと、一般人への流弾のリスクがあるから中々難しいよね。

 

73: 2025/10/16(木) 20:56:10.45 ID:kis82DtS0
本当にクマなの? 何年か後に民家の床下から複数の白骨・・・とか無いよね?

 

74: 2025/10/16(木) 20:56:14.32 ID:rTvvEuP/0
どう見ても悪化してる
顔面ベロンから連れ去られるとか
これ食われてるだろ
しかも爺さん婆さんじゃなくて50代
次は何だろうな
青年あたりが食われるとか?

 

91: 2025/10/16(木) 21:00:34.63 ID:OKYbxGvY0
>>74
若くても知床でやられてたろ

 

101: 2025/10/16(木) 21:05:09.97 ID:p3BIJP8d0
>>91 本州からきた北大の男子大学生も、1人で登山に行ってやられてたしね
北海道なんて農業漁業畜産などで、日本の自給率向上に貢献してるし
国防的にも重要なのに
住む人いなくなったら困るのは国民だわ

 

236: 2025/10/16(木) 22:08:44.17 ID:q+RfAx3d0
>>74
爺さん婆さん達は単独でクマの縄張り近くに入るからだろw

 

75: 2025/10/16(木) 20:56:18.21 ID:4waSjiCs0
ここ10年から急激に人里に降りてきたからな
10年前といえば? 安倍政権が小泉進次郎使ってソーラーで日本の山を破壊始めた頃か
あっちこっち禿げ山になってソーラーだらけ 餌がねーんだからそら山から降りてくるしかねーだろ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760614422/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース事件・事故
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
<海外ニュース>
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事

みんなのコメント欄

スポンサーリンク