スポンサーリンク

X荒れる「維新に出し抜かれダサい」「判断遅い!」玉木代表、維新に騙された愚痴配信炎上→総理と言われ時の人もグズグズして終了

(出典:京都新聞
1: 2025/10/17(金) 08:24:28.64 ID:IOz71JVl9

>>10/16(木) 18:53
デイリースポーツ

国民民主党の玉木雄一郎代表が15日夜にネット配信した野党協議報告の中で、同日に行われた立国維3党の野党代表会談の直後に、維新・吉村洋文代表が上京して自民・高市早苗総裁と会談し、突然、自維が連立政権に向けた政策協議を行うことで同意したことに「二枚舌」などと批判した。

自公連立が決裂後、国会首相指名選挙に向け、立憲民主党が玉木氏を首相候補とする案も掲げて立国維3党集結を持ちかけた。

「玉木雄一郎首相」の可能性が取りざたされ、時の人に。「総理大臣になる覚悟はある」と連発する一方、立憲に基本政策の一致が不可欠と迫り、時間が経過していた。

玉木氏は配信の中で「びっくりしたのは」として、直前まで3野党代表会談に維新・藤田文武共同代表も出席していたことを挙げ「なんだ自民党と連立握ること決まってたのかみたいな感じで。二枚舌みたいな感じで扱われて、ちょっと我々としては残念」と語った。

続きは↓
【高市自民】X荒れる「維新に出し抜かれダサい」「判断が遅い!」玉木代表、維新に騙された愚痴配信が炎上 総理と言われ時の人も→グズグズして終了「優柔不断」「維新のせいは違う」「メトロノーム」「自分見失ってる」2千コメ殺到 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20251016115
※前スレ
X荒れる「維新に出し抜かれダサい」「判断遅い!」玉木代表、維新に騙された愚痴配信炎上 総理と言われ時の人も→グズグズして終了★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760647603/

1 ぐれ ★ 2025/10/16(木) 22:07:17.08


人気記事 PICK-UP!!

52: 2025/10/17(金) 08:34:10.94 ID:wBibQuBr0

>>1
玉木さん自民党から三行半を突きつけられちゃったもんね

自民
「玉木は会うたびに毎回、決めたルールのハードルを上げる。それに付き合いきれないので暗礁に乗り上げる。その繰り返し。
今回も同じだ。我々と対話をしているようなアピールと野党への攻撃。そして交渉を打ち切れば、‘’◯◯党には本気度が足りない!‘’と批判する。」
https://www.nikkansports.com/m/general/column/jigokumimi/news/202510160000025_m.html?mode=all

 

78: 2025/10/17(金) 08:37:09.22 ID:Xe0LF8I70
>>52
ゴールポストずらしずらしでこれで有権者がついてくるんだもんな
カルトの手口

 

109: 2025/10/17(金) 08:41:59.70 ID:A9TMU6pA0
>>1
民民支持者よー
お前らの党首は過半数取るまでは政策実現しないんだってさ
だって自民党にもつかない、立憲とも協力しない、じゃしょうがないもんなー
過半数越えはいつになるかわからないけど頑張れよw

 

122: 2025/10/17(金) 08:43:28.54 ID:aoRr7qos0
>>1
このビッグウェーブに乗れないなんてなw

 

144: 2025/10/17(金) 08:46:34.85 ID:qGbAtLwM0
>>1
結局は、国民民主は
連合という縛りがあるから
全く信用できない

 

158: 2025/10/17(金) 08:48:42.56 ID:VFfPYsNC0
>>144
今回本当に縛られてたのか?
そりゃ連合だって立場上、一言目は反対するだろうけど、それを説得するのが玉木ら仕事だろ
国民民主が連合を言い訳にして自分は悪くないんですぅ~ってやってるだけにしか見えんわ

 

164: 2025/10/17(金) 08:49:28.17 ID:z12flepG0
>>144
それな
あの老害どもはダニより価値がない
年金食いつぶすだけの老人老婆より害悪だ

 

443: 2025/10/17(金) 09:29:52.85 ID:oQhTLcXa0
>>144
それを説き伏せるか手を切るか、それができるキンタマ持ってれば、今回ではなく自分未来の総理の座もありえたろうに

 

270: 2025/10/17(金) 09:02:09.19 ID:qGbAtLwM0
>>1
結局は、国民民主は
連合という縛りがあるから
全く信用できない

 

304: 2025/10/17(金) 09:06:25.62 ID:ARuVpQcL0
>>1
立憲のネガキャン劇場ですね、わかりますw
中間おすすめ NEWS!!
363: 2025/10/17(金) 09:12:37.19 ID:b+1R6mZV0
>>1
国民民主党の掲げた政策を実現するチャンスだったのに、自らその機会を捨てて、投票してくれた人を騙してるのは国民民主党の方だ

 

638: 2025/10/17(金) 10:12:45.91 ID:qGbAtLwM0
>>1
結局は、国民民主は
連合という縛りがあるから
全く信用できない

 

2: 2025/10/17(金) 08:24:51.18 ID:H89b7TAX0
👺<判断が遅い!

 

3: 2025/10/17(金) 08:25:13.56 ID:IYWsUF6r0
何がしたいの分からないまま終わったような
謎だらけ

 

5: 2025/10/17(金) 08:26:07.38 ID:Ocb9FSHX0
立民よりダメだな。
まるで覚悟が足りない

 

8: 2025/10/17(金) 08:27:14.26 ID:0jHr4UEN0
選挙中に元アイドルと不倫したり
自民に騙されたり
維新に騙されたり
金玉ゆるゆる

 

10: 2025/10/17(金) 08:27:31.17 ID:U5mkcXRU0
化けの皮が剥がれるの早かったな

 

160: 2025/10/17(金) 08:48:44.35 ID:72d/9abt0
>>10
石丸よりは持った方

 

11: 2025/10/17(金) 08:27:43.96 ID:6wqGNbnV0

連立はせずとも協力関係を構築するために協力するとでも言っておけば大臣ポスト貰えてたのに
烏合の衆の野党連合でトップになることを夢見て完全に読み間違えた

維新にぜ~んぶ持っていかれて、結局国民民主に投票してもトップが外野からやいのやいの言うだけの政党に価値を見いだせない人が多いだろうな

 

12: 2025/10/17(金) 08:27:51.76 ID:nppqzLBa0
ダサいと言うか
最初から総理などやる気無かったよね
この人見てればわかる
要はなんだかんだ言って誤魔化してただけ

 

13: 2025/10/17(金) 08:28:18.03 ID:upIYvU6q0
終了どころか始まってもいなかった

 

14: 2025/10/17(金) 08:28:25.12 ID:CEbvutPS0
総理になれそうなところから、わずか数日であの創価と接近するまでに落ちぶれるとかいくらなんでも急展開すぎるだろ

 

15: 2025/10/17(金) 08:28:44.53 ID:ceJnHOag0
メトロノーム草

 

16: 2025/10/17(金) 08:29:17.81 ID:gL76DTQh0
タマキとシンバの間のミゾが深まった
国民民主 崩壊
オツカレサンでしたね オホホのホ

 

17: 2025/10/17(金) 08:29:24.29 ID:wLxdtRLJ0
元財務官僚だからな
マニュアルや教科書がないと動けないタイプ
手取りを増やす、がたまたまヒットしただけの一発屋

 

38: 2025/10/17(金) 08:32:34.35 ID:CEbvutPS0
>>17
立憲・社民・共産「一発屋ってことは一発はヒットしたってことだよな…」

 

18: 2025/10/17(金) 08:29:45.58 ID:H+Syb78+0
立憲はもちろんのこと、自民も今や支持層はジジババばかりなんだよ。
この板も高齢化してるからわからんだろうけど、国民民主党と参政党の支持層は
現役世代から若者層中心。立憲はもちろん自民とも、無理に組んでもメリットないんです。

 

494: 2025/10/17(金) 09:38:25.84 ID:RC/a5pth0

>>18
馬鹿だなぁ、お前は

支持層が若者だからこそ、他の年代に支持を広げる為に立憲と組んだ方が良かったんだよ
若者なんて人口が少ないんだからこれ以上の伸びしろは無い
それにSNSでの世論誘導に弱いから全然あてにならない

若者だけ相手にしてたら永遠にマイナー政党のままなの

 

500: 2025/10/17(金) 09:40:24.34 ID:O1aSadNQ0
>>494
冷笑系というのはやっぱり若者に人気があるんだな
一緒に冷笑してると一段上にだった気分になれるんだろうな

 

668: 2025/10/17(金) 10:17:01.17 ID:8mt99hdo0
>>18
泥舟自民と組む方がヤバいのにな。立憲もこのまま消滅しそうだし、どう考えても国民民主は地道に議席増やすのが最適解

 

19: 2025/10/17(金) 08:30:05.31 ID:AqXMMbV20
維新の勝ちw
国民民主の負けwww

 

20: 2025/10/17(金) 08:30:12.08 ID:0jHr4UEN0
先を予測して維新に釘刺しとくとか出来ないから絶望的に政治家向きではない

 

21: 2025/10/17(金) 08:30:15.50 ID:grCX7A6L0
タマキンきょうもな

 

22: 2025/10/17(金) 08:30:23.91 ID:TotX3gbF0
維新は公約守るんだよな

 

23: 2025/10/17(金) 08:30:33.82 ID:ibSW7Jvo0


 

24: 2025/10/17(金) 08:30:44.73 ID:HD2TNNol0
マジで玉木っていうか国民民主党にはガッカリ

 

25: 2025/10/17(金) 08:30:58.35 ID:Ocb9FSHX0
二タヒ満塁逆転サヨナラのチャンスに打席に立ち見逃し三振みたいな

 

42: 2025/10/17(金) 08:33:00.23 ID:Xe0LF8I70
>>25
決勝まで来たのに「練習不足なので棄権します」って言ってる感じ

 

394: 2025/10/17(金) 09:17:08.38 ID:yt/9Airr0
>>42
これだなあ
肩透かし食らった感じ

 

90: 2025/10/17(金) 08:38:45.64 ID:l2Yoon+D0
>>25
卒業アルバムの集合写真撮影日に急病で休んで、右上に写真載っけられる間抜けな奴

 

26: 2025/10/17(金) 08:31:03.46 ID:Xe0LF8I70
「政策実現のためには今総理にならないほうがいい」っていうけど
なら「無効票だとしても玉木と書く」って言ってたのはおかしくない?

 

28: 2025/10/17(金) 08:31:08.21 ID:9E/zEBIL0
左翼政治家への批判は誹謗中傷
左翼活動の政治家を批判すると、政治家が炎上してることに

 

29: 2025/10/17(金) 08:31:16.97 ID:oTXF2D1U0
国民民主を応援してた無能は見る目ないよ

 

673: 2025/10/17(金) 10:17:32.28 ID:OcVxz36i0
>>29
いや、玉木氏に大局を見極め決断する力がないだけで、立憲なんぞよりは間違いなく存在価値はある党だよ。
まあ、先々も政権は獲れないだろうし私は票入れたことないけど。

 

30: 2025/10/17(金) 08:31:22.08 ID:481PwEIM0
プロレス

 

31: 2025/10/17(金) 08:31:26.91 ID:UHPyhOip0
自民と連立→公約した政策実現
立憲共産党と野合→政策は不可能だが総理の座
これで迷った

 

606: 2025/10/17(金) 10:05:34.39 ID:1t+q9ZVp0
>>31
総理の座に着いた時点で政策は実現可能
出来てしまう状況になるからじゃないか

 

32: 2025/10/17(金) 08:31:28.65 ID:0jHr4UEN0
自民の金権
立憲の無責任
公明のカルト
全てを兼ね備えた維新に隙は無い

 

33: 2025/10/17(金) 08:31:37.04 ID:grCX7A6L0
no title

 

191: 2025/10/17(金) 08:54:26.72 ID:I00PtcFn0
>>33
これを見に来た

 

34: 2025/10/17(金) 08:31:55.19 ID:C3203QxQ0
連合ババアの言いなりなんだ、最初から連立無理なのにもったいぶってただけなの

 

79: 2025/10/17(金) 08:37:17.58 ID:2vwtX6UZ0
>>34
ずっとできない言い訳のオンパレード
やるやる詐欺のペテン師集団でしたと

 

35: 2025/10/17(金) 08:31:59.91 ID:ogFBeYdn0
肝心な時に最も愚かな判断をする男
それがタマキン
ブレがない

 

36: 2025/10/17(金) 08:32:02.49 ID:9fRkt53h0
覚悟を決めて行動してる維新がカッコよく見える

 

915: 2025/10/17(金) 10:49:20.22 ID:edJPttkJ0
>>36
短絡して猪突猛進のパーだろ

 

37: 2025/10/17(金) 08:32:34.04 ID:2tTmnqcY0
政治家以前に男じゃ無いよこの人
よくこんな大将についていけるもんだわ

 

39: 2025/10/17(金) 08:32:46.43 ID:0PeKD82d0
ゴミオールドメディア全部潰せ

 

40: 2025/10/17(金) 08:32:52.90 ID:S3sG/W5u0
総理をのがし財務大臣を逃し基本政策も虚しく聞こえる玉木

 

41: 2025/10/17(金) 08:33:00.22 ID:DRHtHrBL0
国民のことより自分の人生設計優先して怯んだからだよ
政治家の覚悟がなかった

 

43: 2025/10/17(金) 08:33:00.75 ID:vgNhXhzG0
玉木にできるのは浮気だけ

 

44: 2025/10/17(金) 08:33:16.18 ID:SFYvTnEi0
野党なんてそんなもんだろ
何を期待してるんだか

 

61: 2025/10/17(金) 08:35:09.00 ID:Xe0LF8I70
>>44
でも玉木は主犯指名で「玉木と書く」いよ

 

45: 2025/10/17(金) 08:33:16.30 ID:kJPf8RRb0
玉木は外野から現実性のないポピュリズム政策をわーわー言って馬鹿を釣るスタイルだからな
責任のある立場に就いちゃったら今まで掲げていたポピュリズム政策の化けの皮が剥がれてしまう
そりゃ全力で責任から回避せざるを得ない

 

119: 2025/10/17(金) 08:43:03.86 ID:FHwNSqLq0

>>45
その構図はまんま旧民主党なんだよな
野党時代は勇ましかったから、いっぺん民主にやらせてみるかと国民から支持を得た
その結果が、僅か3年程度で破綻した民主党政権
与党に回ると、自民の劣化版のようになってしまった

まあ国民民主に限らず、野党側の政党全てに言えることだけどな
何故か多くの国民は「野党と与党の立場の違い」をまるで考えていないんだよ
それでいて、ちゃんと政策に目を通してしっかり選んでいるつもりになっている
そんなものに何の担保もないのにね。本当に愚かだと思う

 

412: 2025/10/17(金) 09:21:13.78 ID:wgNdgTVZ0
>>119
そういう意味で維新は今回復活のチャンス
大阪では与党として府政市政を切り盛りしてきて万博もネガキャンに負けずにやり切った実績が民主系や参政党と違う点

 

429: 2025/10/17(金) 09:26:29.64 ID:pN7TQZ0j0

>>119
埋蔵金とか本当にアタオカな根拠のない発言ばかりだからな。現実知らないで政権取ってしまって蓋開けてからアタフタ。

高速無料化→やってみたら財源が…
ガソリン暫定税率削減→やってみたら財源が…

もうさ、政権取るならきちんと省庁と現実擦り合わせてから公約出すべきなのに舞い上がって何の調整もしてない。小学校の学級会レベルだからな。

立憲も国民も民主党は国会議員になって歳費貰って文句垂れたいだけの組織でしかないわ。

 

46: 2025/10/17(金) 08:33:18.48 ID:Ocb9FSHX0
これでますます国民民主党の支持率が上がったりしたら
それはそれで日本人大丈夫か?と不安にはなるな

 

47: 2025/10/17(金) 08:33:20.25 ID:4/o5zrU80
だったら自分は藤田に連立しないと同時に言わないとダメじゃん
何だろ情けない

 

48: 2025/10/17(金) 08:33:27.68 ID:NxwVtNzn0
不倫野郎が国とトップとか恥ずかしいわ

 

49: 2025/10/17(金) 08:34:01.24 ID:CX23oAyl0
見事に化けの皮がはがれた感じだったな
終始覚悟のない男のフラフラフラフラした醜態を見せられた

 

50: 2025/10/17(金) 08:34:01.98 ID:Xo7PRLi60
野党のぬるま湯に芯から浸かりきった人間

 

51: 2025/10/17(金) 08:34:10.65 ID:9zQqLxXf0
高市首相でまた円安か
また日本人女性の韓国への売春遠征とか話題になるのか
うんざり

 

53: 2025/10/17(金) 08:34:29.04 ID:iI4SJ0QQ0
あっちもこっちもといつまでもブラブラして決められない不倫体質か

 

54: 2025/10/17(金) 08:34:38.14 ID:tOa4skKF0
神龍が願いを叶えた後のドラゴンボールみたいに政権交代の願いが叶ったら各党散っていくのが見えているからな

 

55: 2025/10/17(金) 08:34:39.07 ID:IYWsUF6r0
玉木は国政よりも知事の方が相性良さそう
なんとなく小池百合子と同じような臭いがしてきた

 

56: 2025/10/17(金) 08:34:49.92 ID:iI4SJ0QQ0
「NOでもいいから早く決めてくれ」って事が社会人には凄く多いのにな

 

57: 2025/10/17(金) 08:34:50.39 ID:/gevxKPs0
玉木が首相になりたいのは不倫を政府公認にしたいから
公認になったらいつでも不倫、どこでも不倫、毎日不倫の不倫天国で不倫三昧をしたいだけ
口では何とでもいえるから人気取りで色々と言っているけれど本音は不倫がしたいだけ

 

207: 2025/10/17(金) 08:55:58.65 ID:NjI7y0Ii0
>>57
不倫が政府公認になれば喜ぶやつ
かなりいそう。

 

58: 2025/10/17(金) 08:34:57.38 ID:481PwEIM0

公明「出ていってやる!」
自民「どうぞどうぞ」

立憲「自民とは組めない!」
国民「自民とは組めない!」
維新「じゃあ僕が」

ダチョウ倶楽部は偉大

 

59: 2025/10/17(金) 08:34:58.10 ID:cFsUUfpN0

万年野党で気楽に国会議員をやりたいだけ
国政担当なんて苦労の多いものは御免・・・DEATH

これが玉金の本音

 

60: 2025/10/17(金) 08:35:07.93 ID:JbQgpzaY0
決めれない男

 

62: 2025/10/17(金) 08:35:11.11 ID:qNhGfJ/10
ぐずぐずじやなくてはじめから逃げまわってたやん

 

63: 2025/10/17(金) 08:35:12.77 ID:Y5k6kMZR0
国民の支持者は、韓信に自立を勧めた蒯通の心持ちだろうな
「この匹夫が! だから、あのとき『動け』って言ったのに!」

 

64: 2025/10/17(金) 08:35:14.06 ID:c+nckPM10
スピード感のないのも問題だが方向を間違うのは論外なので見限った

 

65: 2025/10/17(金) 08:35:32.04 ID:8HADHX/s0
連合だの組織内候補だの後から言い訳するくらいなら最初から偉そうに連立とか言うなとしか
そこら辺の足元見られるから裏で維新と握って利用されてポイ捨てされたんだろ

 

66: 2025/10/17(金) 08:35:35.19 ID:iI4SJ0QQ0

東大出てハーバード大学院修了の学歴あってもこれ

学力と決断力・行動力は全く別ものだな

 

77: 2025/10/17(金) 08:37:06.51 ID:1Hz4Mx0s0
>>66
不確実なものに手を出しちゃいけないというのが受験エリート
やっぱ政治家より官僚向きの人だよ

 

67: 2025/10/17(金) 08:35:41.96 ID:I0uv3Eg50
タマキンがずっとメトロノーム

 

68: 2025/10/17(金) 08:35:43.34 ID:rxuTIs8u0
結局は玉木も「言ってる事ではなくやってる事がその人の本性」だった訳だ、所詮元民主党よな

 

69: 2025/10/17(金) 08:35:45.08 ID:V81vTM1K0
自民と組むより何が何でも野党連合政権でないとダメだと考えたのは玉木だしな

 

70: 2025/10/17(金) 08:35:58.88 ID:8Hv20xAh0
色々な政治家いるけど色々な利権があって思うように動けてない気がする

 

71: 2025/10/17(金) 08:36:17.69 ID:HD2TNNol0
ほんまゴミだわ玉木
維新は公約守るらしいから社会保険料下げて手取り増えるだろうしもう消えていいぞゴミエセ玉木

 

72: 2025/10/17(金) 08:36:19.95 ID:9mnU0/I60
所詮は連合の犬ってこと!
第2立憲民主党ってことだ。

 

73: 2025/10/17(金) 08:36:29.29 ID:A8cqVYP50
総理になる覚悟がある発言ですべてを失ったね
あれで立憲側の印象が付いて若者は離れたよ

 

80: 2025/10/17(金) 08:37:25.98 ID:dBNxciQz0
>>73
覚悟があるのにぶれてるからだろ

 

74: 2025/10/17(金) 08:36:32.48 ID:mUC3QPKK0
総理大臣でも財務大臣にでもなって
国民の先頭で政策実現してくれると思ったのに全くやる気がないのがわかった
もう消滅してくれていい

 

75: 2025/10/17(金) 08:36:34.69 ID:dqabiAhF0
迷走してて頼りないわな

 

76: 2025/10/17(金) 08:36:58.63 ID:Xloid8uP0
玉木、マジでセンス無いな

 

99: 2025/10/17(金) 08:40:17.45 ID:oD3HlLSg0
>>76
頭は良くて政策を打ち出すのも得意なんだろうけど、政治家向きの性格ではないんだと思う

 

82: 2025/10/17(金) 08:38:05.51 ID:A8cqVYP50
玉木はスガみたいな奴だったな
大口支持団体に怒られたら掌返し
せっかくの大人気を得られるチャンスを自ら潰した馬鹿、無能

 

83: 2025/10/17(金) 08:38:09.57 ID:5cPNWjd70
もしかしてグラドル不倫以外に探られたくない爆弾抱えてる?

 

84: 2025/10/17(金) 08:38:25.13 ID:wgNdgTVZ0
総理の器じゃないのがバレたな
こんなんでトランプやプーチンやキンペーと外交できるわけない
参院選の選挙区国民、比例維新に入れたから両党見てたが次はないな
維新は社会保障削減にどこまで自民の妥協引き出せるか次第

 

111: 2025/10/17(金) 08:42:12.54 ID:2vwtX6UZ0
>>84
トランプやキンペーに何か言われてもいちいち連合に問い合わせないといけないからな
仕事にならんわw

 

85: 2025/10/17(金) 08:38:25.49 ID:pN7TQZ0j0
玉木「何でもないようなことが~♪」

 

86: 2025/10/17(金) 08:38:31.51 ID:50NoKUKC0
ぶっちゃけ立憲の議員もホッとしてそう
政権なんて取ったら無能ぶりがバレるのすぐだっただろうし
実際、騒いでても政権奪取後の政策について誰も語ってなかったしね
そういやネクストキャビネットってもうやってないの?w

 

87: 2025/10/17(金) 08:38:35.73 ID:E7kNqbp40

実行力だけはある維新≫口先だけの国民民主

いつもこのパターン

 

100: 2025/10/17(金) 08:40:17.66 ID:eCM2+z8c0
>>87
政策の賛否はともかく維新はやる
公明党もやると言ったらやり切った
玉木は口だけでフラフラしてた

 

88: 2025/10/17(金) 08:38:41.81 ID:gKH6qq0V0
もうダメでしょ。左翼立憲の総理人参にくらいついてフラフラしたり、維新に出し抜かれたら
公明に近づいたり。モリだカケだと辻元達とやっていた時代の玉木に逆戻り。すっかり
左翼を卒業したかと思ったらそうじゃなかったようだね

 

89: 2025/10/17(金) 08:38:44.46 ID:XrhPNNTa0
行かなくて正解だけど。

 

91: 2025/10/17(金) 08:38:54.63 ID:wKn+3eRp0
ここまで筋が通ってない人だとは思わなかった
というか連合や他の所属議員の話が全く出てこないけど
彼らが自民との協調に足を引っ張ってるのかすらも見えてこないのは不思議

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760657068/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース政治・経済
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
<海外ニュース>
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事

みんなのコメント欄

  1. ご意見番A より:

    お坊ちゃん顔、王子様顔、そういうタイプの人でしょ
    担がれてる間は良いけど、決断力がない、説得力もない

  2. ご意見番A より:

    立憲に乗っかっても泥船やろ

  3. ご意見番A より:

    彼の今までの挙動を見てると【総理になりたくない】のだと思った。
    一見慎重論を展開している様に見えるが、総理になりたくなくて
    グズグズしていると思った。
    物事には流れや勢いというものがある。それを生かせないなら
    他人に奪われるだけ。
    やりたくなかったんだからよかったじゃない。

  4. ご意見番A より:

    国民民主は小池百合子にいいように利用されたあとの残りカスだからなあ。こんなもんか。

スポンサーリンク